ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画

2009/11/20 00:41(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo II

スレ主 gmblfcさん
クチコミ投稿数:2件

動画再生は、Format Factoryと言うソフトを使い、

解像度:480 x 272
ビデオコーデック:DivX
ビットレート:512k or 768k
アスペクト比:16:9
音声コーデック:MP3
ビットレート:128k

でエンコードした動画なら問題なく再生出来ました。

Format Factory
http://www.formatoz.com/download.html

書込番号:10502986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

とりつけがぁ〜

2009/11/05 18:54(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 guavamanさん
クチコミ投稿数:13件

ナビなんていらないでしょ!って云う妻も、僕の根気に負けたのか、買いたい素振りを黙殺。近所の「ジェイムズ」で掘り出しもの発見。開封展示商品で、店頭価格42,800円。更に5%オフで40,660円。
 早速、取り付け!あれ?粘着タイプのベースがダッシュボードに付かない!二代目フィット。なんてこった!もちろん木ねじは同梱されているけど、ちと、勇気がいる。仕方なくホームセンターで「どこでも粘着!強力タイプ」って粘着シートを購入。さあ!今度こそ。付かない。仕方ない。ビスをねじ込む決心つくまで、ATレバーの奥の小物トレーに設置。視線がかなり下に向くので危険かなと思いつつ設置。VICS機能付きだけど、いものところ設置場所も暫定なんで取り付けずと、本体機能の発揮なし。
 しかし操作性、検索速度は、ストレスなし。画面の大きさも、年齢の悲鳴もあげずにすみ、はっきり見える(今の設置場所では危険!だけど)精度も問題ないんじゃないかと思います。まだ、都市中心部、山間部での使用はしてませんが・・・。
 ただFMトランスミッターは、フィットでは使いものになりません(純正のCD ラジオ)

書込番号:10426838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/11/06 01:55(1年以上前)

guavamanさん、こんばんは^^

同じフィットつながりってことで、とはいえ自分は初代フィットですけど。
オーディオレス車にPIONEERのDEH-P810ってカーステレオをつけてます。アンテナはセンターアンテナです。
10月末にこちらの機種と同時期に発売されたNV-SD730DTを購入しました。
以前からクチコミでGORILLAのFMトランスミッターは使い物にならないと聞いていたので
試しにと検証してきましたが、雑音もなく快適に音楽が聴けました。
周波数は89.9です。これは地域によって違うでしょうね。
たまたま、自分の使用環境がFMトランスミッターの使用条件にはあってたのかもしれません。

粘着タイプのベースですがカーステレオの上のエアコンの吹き出し口の向こう側、運転席寄りの部分に付きませんか?
ホンダのHPで見ると湾曲してるっぽいので付かないのかな?
エアコンの吹き出し口に市販の器具を買って付けるって方法もあるかもしれませんが
結露で故障の原因になるってクチコミを見たことがあります。
まあ自分は違うメーカーのナビをエアコン吹き出し口に取り付けて2年以上使ってましたが
故障することはありませんでした。エアコンを窓が曇ったとき以外ほとんど使わない人だからかもしれませんけど^^

書込番号:10429333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2009/11/06 10:47(1年以上前)

脱脂しました?
すでにしていて、それでも付かなかったのならスレずれゴメンです。。

書込番号:10430266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/11/19 07:01(1年以上前)

FMトランスミッターは周波数によって受信状態が激変しますよ。

イロイロ試したほうがいいと思います。

書込番号:10498939

ナイスクチコミ!0


スレ主 guavamanさん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/19 07:05(1年以上前)

おはようございます。あれこれ試してみることもなく、「使い物にならない」とコメントしてしまいました。試してみます。

書込番号:10498948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 YUKI5099さん
クチコミ投稿数:128件 nav-u NV-U75Vの満足度5

自作プラグです。

自作プラグを挿入した状態 (上部の白い点は目印用)

1)車載サブ機として
 付属の車載クレードルは家内の車(ナビ無)専用に使います。 その為車載クレドールが使えない事もあり、
 自分の車(車載ナビは旧型のHDナビ)では、下記のシガープラグ及び USB電源コードを介して電源を取っています。
 なお、「POSITION plus G」の問題は、
 VX-2000さんの掲示板[10438625]を参考に、下記のようなプラグを作り解決しました。
  ・飛沫防止フィルム貼付用のスキジー(t2.0mm)を加工しました。
   20.5mmX 6mmに切断し切り込み(左端近く)に銀線を巻き、上部に引き抜き用の切欠を
   作ってあります。(写真を参考に添付しました)
 
  ○車のシガーコンセントから本機のDC入力端子へは下記の「USBカーチャージャー」と
   「PSP対応USB充電ケーブル」を使用。
  ・http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CAR-CHR53U
  ・http://www2.elecom.co.jp/avd/charger/mg-chargedc/index.asp
  この「USBカーチャージャー」は、私の車(E90)のシガーライター部に差し込んでも
  殆ど突出部が無いため、そのまま灰皿の蓋を閉める事ができ、とても気に入っています。

2)携帯用補助電源(外部給電)について
  多機能ポータブル充電器(CP-3H2K)に上記のケーブルを接続し給電すれば、電池寿命の心配は解消されそうです。
  (充電済 単三の電池(エネーループ等)を必要数持参で) 
  ・http://www.ecat.sony.co.jp/battery/charger/acc/index.cfm?PD=27454&KM=CP-3H2K

書込番号:10482364

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/18 12:26(1年以上前)

YUKI5099 さん、こんにちは!
近い内に携帯ナビの購入を検討しているものです。

この度は非常に有益な情報をありがとうございました。
と言いますのも私はバイクと徒歩で利用するためにナビ購入を検討しておりますが、このナビはBluetoothや電子コンパス等魅力的な機能を有していながら、シガー電源コードをクレードルに差さなければならない仕様になっていたので、バイクでは使えないなとあきらめていました。
ところが、USB電源コードを介して電源を取る方法を教えていただき、本体のDC5Vの電源ジャックから電源供給できることが分かり、再び私の中で購入候補No.1に浮上しました。

そこで質問させていただきたいのですが、内蔵バッテリーやDC5Vの電源ジャック利用で使用の際に、このナビの機能制限はありませんでしょうか? 
内蔵バッテリー使用の際にはバッテリーの持ちを良くするためか、機能制限のあるナビが多いような気がするのですが・・
NV-U75Vではいかがでしょうか? 宜しかったら教えてください。

書込番号:10494922

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKI5099さん
クチコミ投稿数:128件 nav-u NV-U75Vの満足度5

2009/11/18 15:33(1年以上前)

Mac Swimmerさん こんにちは。

VX-2000さんのクチコミ[10438625]にありますが、車載クレードルを用いずに内蔵バッテリーやDC5Vの電源ジャック利用で使用した場合には、本機のセールスポイントである「POSITION plus GT」が機能しません。
解決策として、本機裏面にある端子の左端の上下ピンを接続して機能させる方法があります。(VX-2000さんのクチコミ[10438625]より)
ちなみに、私は、掲載写真(↑)の様なプラグを自作し、問題なく使用しています。
この機能以外の制限は無いと思います。

書込番号:10495489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/18 23:21(1年以上前)

YUKI5099 さん こんばんは!
早々のご返事ありがとうございます。

最初にNV-U75Vの書き込みには総て目を通していたのですが、端子をいじっていらっしゃる方々の記述の内容が良く理解できず、「マニアックな方々がいらっしゃるなぁ〜」と思っていただけでしたが、今回ご指南いただきもう1度読み返したところ良く理解できました。なるほど〜(感動!)
この製品を手に入れる日が来ましたら是非チャレンジしてみたいと思います。

しかし今回何よりの収穫はDC5Vの電源端子の利用法と携帯充電用に持っていました乾電池式バッテリーが外部電源として利用可能だとお教えいただいたことです。知らなければ高いバッテリーを別途購入してしまうところでした・・

YUKI5099 さんには本当に感謝 !!  ありがとうございました!

書込番号:10497800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

使って見ました

2009/10/27 16:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP150DL

スレ主 風Rさん
クチコミ投稿数:48件

主にバイクのツーリングで使うために購入しました。
今までは、マイタックのC310だったもので、いいかげん地図が古いのと
検索時間の長さ、地図の移動、拡大、縮小のイライラがつのり、購入を踏み切りました。
おかげさまで全てが、次元が違う程の速さになりました(笑)
取り付けは、ゴールドウィンのナビゲーションタンクバッグ GSM 17806 です
操作性も、冬用のグローブでさらにバックの透明ビニールの上からでもタッチパネルの反応良いです。
音声案内もイヤホンからしっかり聞け、いちいちナビ画面を見ずに運転出来ますのでとても安全安心です。
走りたい峠なども地点登録すればしっかりナビしてくれました。
まだまだ使い始めなので、これからイロイロわかると思いますが、
ただ、せっかく作ったお気に入りのルートを保全出来れば良いな〜と思います。

書込番号:10376618

ナイスクチコミ!1


返信する
青連寺さん
クチコミ投稿数:26件

2009/11/15 12:21(1年以上前)

風Rさん

どうか教えて欲しいのですが、今この商品の購入を考えています。

1、GPSの取得時間はどのくらいかかりますか?

2、ジャイロセンサーらしいですが上下の道で案内ミス等はあるかどうか。

この2点です。ご回答いただければありがたいです。

書込番号:10479698

ナイスクチコミ!0


スレ主 風Rさん
クチコミ投稿数:48件

2009/11/16 14:02(1年以上前)

青連寺さん、はじめまして。

>1、GPSの取得時間はどのくらいかかりますか?

の質問なのですが、購入してからそこそこ使ってます。
バイクで1泊のツー、車で日帰りドライブなどなど

で、時間は計ってないので正確な数字は言えませんが^^;
感覚的に感じた事を報告しておきます。

まず、翌日の最初のGPSの取得は意外と時間がかかります。
日常の通勤時の事を言えば、私は今の時期あまり暖気はしませんので
エンジンをかけ、即出発します^^;
それでも、1〜2分弱程度でGPS取得のボイスアナウンス(実際は日時のアナウンスです)が流れます。

出先でのちょっとした休憩10〜15分程度ならあまり気にならないので
再度、電源が入れば数秒で取得してるのではと思います。

長めの休憩(例えば食事など)でも、私の使い方は
その休憩が終わり、出発時に新しい目的地を入力しています
なので、出発時にはしっかりGPSマークが付いています。
(たぶん・・・・2〜30秒?)
今まで、他のカーナビ(車メーカ純正も含め)を使ってきての印象は
大抵は、目的地に到着したのなら、駐車場に入るなり、Uターンしたりとか
細かい動きをしちゃうと、もう車両位置もグチャグチャになる場合が殆どで
出発時から正確な補正は望まない癖が付いてしまいました^^;
ですので、GPSの取得時間で不便を感じた事がないのですm(_ _)m
あまり参考にならないお答えで申し訳ございません^^;


>2、ジャイロセンサーらしいですが上下の道で案内ミス等はあるかどうか。

これも、まだ試す機会にめぐり合ってないし、
また上下に関してはあまり必要では無い気もしますし・・
機会がありましたら無理やり?ミス・・と言うより察知さす状態を作って試してみますね^^

予想としては、上下より左右のルート外れで再検索してくれそうな気がしますね
どちらにしても、再検索のスピードが速いんで、さほど問題視する事ないかも知れませんよ^^

書込番号:10485074

ナイスクチコミ!1


青連寺さん
クチコミ投稿数:26件

2009/11/17 20:48(1年以上前)

風Rさん

大変、参考になりました。感謝です!私は今まで使っていたポータブルナビが取得時間にやたらと時間がかかり、朝、最初の取得で20分以上かかるなんてことはざらでした。さらに旅先で休憩して一度、電源を切るとさらに10分以上かかるときがあり、かなり不便でした。お話を聞いている段階では許容範囲の時間に感じられて安心しました。快い回答ありがとうございました!

書込番号:10491927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天

2009/10/29 14:59(1年以上前)


カーナビ > トライウイン > CiVi Personal Navigation DTN-X600

クチコミ投稿数:1件

楽天で矢東タイヤというお店が\22000-で販売しています。税込、送料も込みでした。
楽天会員の方はさらにポイント10倍なので実質2万を切ります。バイク用のナビを検討している方にはお勧めと思います。

書込番号:10386834

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件 CiVi Personal Navigation DTN-X600の満足度4

2009/11/16 16:47(1年以上前)

わたしも矢東タイヤで購入です。楽天ポイント10倍。現在19340円(送料込み)ですので実質18000円弱で購入できました。

書込番号:10485587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じだと思います。

2009/11/15 21:47(1年以上前)


カーナビ > トライウイン > CiVi Personal Navigation DTN-X600

クチコミ投稿数:6件

ディスカウント店で19800円で購入しました。
今まで自動車に装備されていたナビしか使ったことがなく、
今回は妻の自動車買い替えに合わせて、初のナビ単品購入を
しました。
ねらい目は20000円以下で、ワンセグなどは必要なし。
ネットで調べていたところ、この機種が発売されて間もないと
いうことと、近くの店に置いてあったので迷わず購入しました。

感想ですが、私は何十万もする地デジ対応HDDナビなどを
使ったことがなく、自分の自動車のDVDナビとの比較ですので
ご了承ください。

パッケージ、梱包とも良。説明書はオールカラーでとても見やすく
わかりやすい。自動車に装備されているナビの説明書よりはるかに
ていねいだと思います。

設置も非常にかんたん。アームも吸着盤もしっかりしていて、
ガタつきなど皆無です。

実際の画面は個人的には見やすいと思います。
使用感はこの値段にしては良いのでは(笑)
まだ遠出をしていなく、ナビゲートはどんなものかと、あえて裏道まで
知っている近くのショッピングセンターまでの案内をさせてみました。

1 時々走っている道路からそれて隣道を走っている。しかしすぐに補正。
2 私自身一番の近道を知っているため、その道と違う道を指示したため
 ちょっと残念。
3 わざと違う道を使いリルートをさせたが、結構早いと思う。
4 アナウンスの音・声とも心地が良い。
5 当然のことながら私のDVDナビよりデータが新しい。
6 MP3再生機としても扱いやすく、運良く今回買った妻の自動車のオーディオ
 部分にはLINE INの入力端子があり、イヤホン出力端子からつなぐと
 立派なカーオーディオになります。音質を追求しなければですけど・・・。
7 昼夜もきちんと認識して地図色もスムーズに変わります。
8 地図データとして4GBのSDがセットされていますが、前機種同様2GB弱しか
 使っていないので残念。
9 抜け道マップなどと言う物が入っており、都会に行ったときに使ってみたいな
 と思っています。

《総評》買いかどうかというと、買って良かったと思います。
    最初に書いたようにHDDナビを使ったことがないのですが、
    値段以上の質感と機能だと思います。
    もし、同クラスのナビを検討していらっしゃるのでしたら
    候補のひとつに入れても良いのでは。
    ただし、機種の決定は自己責任で(笑) 

書込番号:10482240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)