ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 今日発売のNV-SD630DT購入しました

2009/10/08 23:27(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

10/8発売日に、スズキエブリー(軽)用に購入しました。場所は、オートバックス座間店です。当初展示が無く、型番を言うと奥から持って来ました。入荷していたのですね。
本体価格は、71000円取り付け工賃は、5250円です。他にオプションのワンセグ用フイルムアンテナ4800円も購入しました。フロントガラス左上には、VICSおよびワンセグ用フイルムアンテナが、はりつけてあります。(車検には、問題ないとのこと)購入の決め手は、6.2"という絶妙な大きさ、エブリィーに乗せる場合、これ以上の大きさだと、視界を悪くする。ちょっとオーバーか。また吸着パット方式です。別に使っているHDナビ(レガシィ)と比べ、最新のSSDナビが、どの位進歩しているか、比較してみようと思います。ただまだ、あまり走行してませんので、カーナビの評価は、次回に書き込みます。

書込番号:10279820

ナイスクチコミ!2


返信する
lemon@さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/12 13:08(1年以上前)

私もこの機種の購入を考えておりまして、質問なのですが
●取り付けが吸盤スタンドのため、両面テープタイプのスタンドに比べて画面の位置が少し上にきませんか?
スタンドのアームの可動範囲はどれくらい下までくるのでしょうか?
●画面サイズが大きく重くなっているので、長時間付けていると吸盤が外れたりしないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10297242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 GORILLA NV-SD630DTのオーナーGORILLA NV-SD630DTの満足度5

2009/10/12 18:11(1年以上前)

lemon@さん こんばんは。
説明用にコンパクトデジカメでカーナビの写真を撮ったのですが、掲載方法が良くわかりません。文章のみで回答します。
吸着パットは、上下方向のスライド機構は、ありません。画面の上下傾斜、左右方向は、可能です。スズキ・エブリー(軽)のダッシュボードは、水平面が手前には、ありません。斜面の途中にテープを貼りその面に吸着しています。私の車の場合は、カーナビの画面の下部が、ちょうどダッシュボードの面より上にきます。ちょうど真ん中にセットしてありますが、前方の視野が遮られる事はありません。急な左カーブ時は、カーナビが視野に一部として、はいるかな。
吸着の性能ですが、10/8に取り付け10/12まで、付けたままですが、まだ問題ありません。

書込番号:10298544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 GORILLA NV-SD630DTのオーナーGORILLA NV-SD630DTの満足度5

2009/10/12 21:19(1年以上前)

lemon@さん この方式で、画像アップできたかな。参考まで

書込番号:10299785

ナイスクチコミ!1


lemon@さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/12 21:56(1年以上前)

こんばんは。

スタンドのアームはかなり下まで下がるようで視界の妨げにもならないようですね。
これならまったく問題無しです。
ナビの下に隙間ができて吸盤が見えるのかと思っていたものですから・・・

それと、吸盤もしっかりと吸着してる様で安心しました。
写真まで撮って頂き、ご丁寧に説明していただいたおかげでとてもよく分かりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:10300108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2009/10/14 06:33(1年以上前)

詳しい写真有難うございます。

吸盤の下にシートを貼っておられますが、無しでは固定が不十分でしょうか?
シートを貼るなら従来のグレードルと余り変わらない様に思いますが..。

宜しくお願い致します。

書込番号:10307077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 GORILLA NV-SD630DTのオーナーGORILLA NV-SD630DTの満足度5

2009/10/14 11:22(1年以上前)

K-コウタローさん おはようございます。
吸着の下にテープを貼っている件ですが。
今回のカーナビ取り付けは、vicsおよびワンセグアンテナの取り付けも有り、オートバックスに取り付け丸投げです。たぶん取り付け担当者は、スズキエブリーのダッシュボードの表面が、ややザラザラ(硬いが)なおかつ写真では、わかりずらいのですが、ややまるく傾斜しています。そのため、不安を感じテープを貼ったのではないかと思います。
なんか人事みたいですが。
本体だけだったら自分で取り付けますが、その場合には、まずテープは付けないで、吸着に
不安を感じたら、テープをつけると思います。

書込番号:10307810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2009/10/14 23:32(1年以上前)

こんばんは。

ご返事有難うございます。

シート無しでもまず大丈夫の様ですね。

書込番号:10311160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画形式について

2009/10/14 22:25(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700

クチコミ投稿数:136件 迷WAN MAX BZN-700の満足度5

MP4(xvid)であれば再生できると踏んで、
フリーソフトのBatchDOO!を使って「おまかせ」設定の「PC(○画質)」で変換したところ
再生できました

これをふんで、
AVI(中身はLIBXVID), 音声は LIBMP3LAMEで実施したところ
再生できました。
(ビットレートは、ナビ本体の性能によるものなので、適宜お好みで調整すればよい)

なお、当方、SDHC 16GB (adata製 class6)を使用して楽しんでおりますが
問題なく使えています。
SDHC規格は全うに準拠しているようですので、32GBでも以下でもいけると思われます。

チラ裏ネタですが、参考程度に。

書込番号:10310667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 付属の台座が吸盤式に変わっただけです。

2009/09/23 13:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP250DL

スレ主 td-masyaさん
クチコミ投稿数:23件

「CN-MP200DL」と「CN-MP250DL」の違いについてパナソニックに確認しましたら、先行発売の200もジャンプアップキャンペーンを適用すると250相当にバージョンアップするそうです。
台座の取り付け方法が違うことについても吸盤式スタンドは200にも使えるそうです。

書込番号:10199395

ナイスクチコミ!8


返信する
ニランさん
クチコミ投稿数:24件

2009/10/02 22:14(1年以上前)

こんばんは、

ジャンプあっぷキャンペーンで…お出かけウォーク(徒歩モード)も機能追加されるのでしょうか?

書込番号:10248487

ナイスクチコミ!0


ニランさん
クチコミ投稿数:24件

2009/10/02 22:47(1年以上前)

すみません自己レスです。
そこまで、おいしい話は無いようですネ。
http://panasonic.jp/car/navi/info/jump_up_MP200.html

「※上記以外の内容(地図のリリース年度)につきましては、本体同梱の地図microSDHCカード(4GB)と同一の内容となります。」
と書かれておりました。
お騒がせしましたm(__)m

書込番号:10248748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/13 21:22(1年以上前)

先行発売の200もジャンプアップキャンペーンを適用すると250相当にバージョンアップするそうです。
→って事はお出かけウォーク(徒歩モード)も追加されるのでは?
td-masyaさん Panaからの回答お願いします。

書込番号:10304966

ナイスクチコミ!0


スレ主 td-masyaさん
クチコミ投稿数:23件

2009/10/14 00:14(1年以上前)

Maxさん
交差点の音声案内と市外地図のデータが詳細スケール時、家形もわかるようなデータを追加しただけみたいです。
クラブストラーダのHPをくまなく探してもお出かけウォークの件はみつからないですねえ。
元々、ジャンプアップの目的は地図データの更新を期間限定で無料で出来るってことですから。
私の書き込み自体が「思わせぶり」ととられたのかも知れません。無責任な発言だと思われたのならば、お詫びします。

ポケットシリーズの特徴は車両から取り外したときこそ発揮されるべきだとは思いますが、シリーズの区別化が曖昧なのは消費者にとっては不便だとは思います。

しかも、このシリーズは既に製造を終えてるようです。

書込番号:10306379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/14 13:33(1年以上前)

この口コミを見ると、お出かけウォークも追加されるみたいなこと書いてありますね。
非公式情報なので、参考までにですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000032280/SortID=10169768/

書込番号:10308310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/14 21:28(1年以上前)

td-masyaさん、山葵999さん

回答ありがとうございます。
吸盤式にこだわらければCN-MP200DLはお得かもしれませんね。

書込番号:10310261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格的には良いんじゃない。

2009/10/08 23:07(1年以上前)


カーナビ > トライウイン > CiVi Personal Navigation DTN-X550

クチコミ投稿数:2件

Mr.Maxで19,780円にて購入しました。
最終価格とかうたっていましたので、買ってしまいました。

先日ツーリングで往復400Km程度使用しましたが、価格的には合格点以上と思います。
ツーリング途中に車列が完全にばらけましたが、問題なく目的地に到着できました。

使用結果ですが、まずは悪い点から(価格が低い点も含みます)
1.数十メートルごとに連続した交差点があると、「もうすぐ左折です」と音声がでても
  どちらで曲がって良いやら分からないことがある。
  画面表示を見たらなんとか分かるかもしれませんが、交差点での目視確認は恐怖です。
2.右左折場所でナビの音声が出ない箇所が多々ある。画面右の右左折表記も見にくい。
3.トンネル通過直後に右左折があると、GPSの追尾ができてないのでまがれません。
4.高速上の長いトンネルを通過すると、現地点を一般道と認識し変なナビをすることが
  結構あります。高速上と認識するまで数分かかることもあり。
  まあ、高速上なのであまり必要ありませんが。

次に良かった点
1.二昔前くらいのナビよりは確実にこちらの方が性能的にまさってました。たぶん・・・
  ポータブルナビの自分の車の方が信用できるのでついて来た方もいましたから。
2.意外とGPSの追従性が良く、現地点を正確に表示してました。また、誤差も少ない。
3.経由地の設定が少ない等の制約がありますが、リルートも以外(値段の割)に早いし、
  急遽一般・高速経路が変わっても経路設定も簡単なので、容易に対応出来ました。
4.一番良かったのがダッシュボード上に確実に固定できる「粘着吸盤」ですね。
  荒い路面もあったのですが、外れないどころか、ブレもありませんでした。
  もっとも、本日取付吸盤を外してみると、ダッシュボードが吸盤に吸い付かれたように
  変型していました。ものすごい吸引力です。これなら外れたとかの苦情は無いでしょう。
  ダッシュボードがプラ板の車種なら問題ないですが、ダッシュボードが柔らかい車種で
  当機使用の方は、是非早めに確認してください。すばらしい食い付きですよ。
 (説明書記載あり)


トータル的に使用上、良い商品と思いました。

書込番号:10279687

ナイスクチコミ!0


返信する
笊碁さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/13 19:17(1年以上前)

大変参考になりました。
自分でカーナビを買ったことはありませんが、父が10年前買ったナビ(CD)の10倍はいいと思います。(余り使った覚えなし)
機能が制限されているので、コツが必要ですね。
始めてのナビなので、道の駅をどうやって探すのかさえ知らず、やっとジャンルの交通機関で探すことができた初心者です。

ソフトはやはり4Gなのか、検索件数が多いと思います。
SDの中身は、なんなのでしょう。本体内メモリにはちゃんとあるようですが。

この間バス旅行をしたとき、イヤフォン端子につないだら固まってしまいました。
私の場合のみかもしれませんが、PCと構造が違うのか、はずしたら再検索始まりました。
ステレオ出力なので、MP3プレーヤーのものでいいと思ったのですが、違う?
端子のあるカーオーディオにつなげば音質もよくなるかなと期待したのですが残念です。
もっとも、私の車にはついていませんが・・・

あと、25mスケールは一部の市街地しかありませんね。
自宅付近は田舎なので、50mスケールしか表示なし。地点表示で県庁所在地では確認しました。
実際使うときには、切り替えて表示することもないでしょうからいいのですが、値段相当。

総じて気に入っております。

書込番号:10304213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:794件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

悪レポートばかりでしたが、今度は良レポートです。
私は車を運転する仕事を生業にしているのですが、やはり知らない土地を行くのにはかなり役に立つ。
それでこのナビは時にジモッティーしか知らないようなとんでもないルートを案内する。
それは《一般道距離優先ルート》を設定した時に特に多い。

書込番号:10296817

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/10/13 00:30(1年以上前)

それって地元民にとっては迷惑なんだよね…
すれちがえない道にも他府県の車が入ってくるって…

書込番号:10301246

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

webCGのプレビュー?

2009/09/19 01:04(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:3553件

http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000021781.html

一番にとりあえず貼っておきます。

書込番号:10175786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件

2009/09/19 10:25(1年以上前)

http://www.enavi.jp/blog/2009/09/8gb-nv-u75v-nv-u75-fm-vics.html

Enaviにも情報有り。

書込番号:10177008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/19 15:21(1年以上前)

光ビーコン/FM-VICS対応、詳細地図有で、かなり良さそうですね!

書込番号:10178019

ナイスクチコミ!0


GBGBGBさん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/12 23:42(1年以上前)

これにするか、540DTにするか迷ったままショップにいきましたが、結局こっちを予約してしまいました。期待してます。

書込番号:10300940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)