
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年6月10日 00:38 |
![]() |
6 | 5 | 2010年6月11日 23:03 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2010年6月1日 06:52 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月4日 21:44 |
![]() |
4 | 2 | 2010年7月24日 19:58 |
![]() |
1 | 0 | 2010年5月22日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
個人的にはSB550DTよりも数千円は安くならないと
この機種の存在意義は無いように思います。
書込番号:11471846
3点

スタート価格が1万円以上高いと思います。
誰がそんな値段でLB60DTを買うのでしょう。
SB550DTやSB570DTを買わない理由は何でしょう?
書込番号:11476909
3点


流石に5.1万円では全く売れなかったのかな?
4万円弱なら妥当な金額かもしれませんね。
書込番号:11478212
0点

いずれ、32千円位の競争になると思うので焦らずに静観でしょう。
書込番号:11483216
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
早くも4万円台に突入しましたね〜
こんなに早く値下がりするとは思っていませんでした。
発売直後と比べると2万円近く違いますね〜
発売直後に購入した身としてはショックではありますが、570の恩恵を毎日受けていますので後悔は全くありません。
今の最安値よりかなり高い価格で購入しましたがそれでも高いとは感じず毎日愛用してます。
今購入を躊躇されているかたはすぐに購入されることをオススメします。
それほどこの570は優れたカーナビです(⌒‐⌒)
1点

確かに1年前に発売されたSB540DTやSD730DTに比較して価格の下がり方は早いですね。
SB570DTやSD740DTは旧型であるSB540DTやSD730DTの欠点の多くを改良していますが、
旧型からの買い替えは直ぐには出来ません。(涙)
書込番号:11436524
3点



カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP180D
メディアキャストとゴリラライトとこの機種とで迷いましたが、
丁度ネットで29800円だったので、すぐに注文しました。
メディアキャストも同値段でしたが、企業名とココのコメントを見て
この機種にしました。
http://www.cainzhome-online.com/system/item_search/c=1283/
0点

追伸です。
あれから3ヶ月経ちましたが、地図データが新しくなる気配は無いようです。
ネットで買ったとは言え、購入先のHPを見たら、2千円安くなっているし、
購入を迷ったメディキャスト社製もまた値下げしているし、早まった感が
あります。(メディキャスト社は来年度データ更新予定と明記。)
当方、田舎暮らしだから地図データの更新は必要無いかもしれませんが、
大手でも「残念」な処もあるようですね。
書込番号:11843479
0点

夏からはずいぶん経てますので、単純比較はできませんが、
ベイシア前橋みなみモールのオートアールズの開店目玉として24800で出てました。
さすがに17時現在でのこりわずかでした。
書込番号:12319284
0点

報告です。
パナソニックから次のメールをいただきました。
『2011年度版更新地図を12月中旬より順次発売いたします。』
本機種の更新地図は、10日発売(予定)。
価格は約1.7万円だそうです。
書込番号:12320495
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
昨日、池袋ビックカメラで購入しました。
ここの32800円10%を元にヤマダ電機で価格交渉開始。一発で上記条件の提示あり。
もう少し…、と思いい交渉した結果、3分後に31000円10%、もう5分後で30500円11%という提示。
これで良いかな、と思ったらホワイトしかなく、ブラックも自転車クレードルも取り寄せだったので、ビックカメラへ移動。
ブラックも自転車クレードルの在庫があることを確認してヤマダ電機価格をぶつけたところ、30000円10%の提示。
在庫もあったのでビックカメラで決めました。
感覚的には再度ヤマダ電機に戻ればもう少し行けたような気がしますが、ヤマダ電機は納期が読めなかったことと、子供が限界だったため、これで購入しました。
新しい自転車が来週納車なので、良い買い物が出来たと思います。
3点

使い勝手はどうでしょうか?
新しい自転車とは相性がいいでしょうか。どのような自転車に取り付けたのでしょうか?
書込番号:11640060
0点

通勤用のクロスバイクに着けました。
所感としては
・電源投入からGPS捕捉までちょっと時間がかかる(場所にもよるが2,3分、捕捉前に走り始めると、更になかなか捕捉されない)
・自転車ルートの場合でも、車道を走ることがあまり考慮されない(細道、一方通行逆走、坂道回避など)
・ビル街、高速下などの場合、GPS捕捉がぶれる
・スリープモードは半日でバッテリー切れになる
・走行速度はかなりぶれる
・仕方ないが、カロリー消費などは距離算出(ペダルを踏まなくても加算)
・リルートは早め
・クレードルも多少ガタつくが落ちる事はない
・クレードルを水平に近づけて取り付ければ目立たない
・次の曲がり角までの距離が常に表示されてて分かりやすい・黒いクロスバイクなので、まったく目立たない
・昼間でも画面が見辛いということはない
ざっとこんな感じです。
もう少し期待していたのは、自転車ルート検索ではもう少し自転車を考慮したルートが検索さると思ってました。
ママチャリなら良いですが、クロス、ロードバイクで車道を走ることがメインの場合、経由地点の設定などが少し面倒ではあります。
ただ、最寄りの施設検索などが充実していて、総合評価としては満足な製品でした。
書込番号:11672378
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)