
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年6月16日 08:40 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月14日 00:47 |
![]() |
1 | 1 | 2007年6月13日 17:51 |
![]() |
0 | 5 | 2007年6月8日 17:42 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月6日 21:35 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月3日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
やっと購入の決心がついて近くのお店を何件かまわって安いところを探しましたが、安くても69800円(税込)でした。
こちらの最安値と比べると8000円も高い(泣)
通販なら安く購入できるのですが、安くてもやっぱりちょっと怖いので信用のできるお店でもうちょっと安く購入できないかなぁーと思ってここの書き込みを見ていたらイエローハット真岡店が安いという情報をゲット!!
今日さっそくお店にいってきました。
店員さんに聞いたところ、ちょうど地デジ&ナビフェアなるイベント中で63000円(税込)で購入できました。更にポイントも付けて貰えて大変満足です。
在庫もまだまだあるようでしたので、お探しの方はどうぞ♪
ちなみに余談ですけど、200DTも58000円(税込)でした!
その他の商品もかなり安いみたいでしたが、私には手が届かないので250DTで決定しました!
ちょこっとだけ使ってみましたがワンセグもバッチリみれて感動!
サイズもかわいくて気に入ってます。
0点

かしわのオートバックスも63000円になりました。しかも在庫はまだまだあるみたいです。本当に在庫ないとこ多いですね〜
書込番号:6441140
0点





カーナビ > SONY > nav-u NV-U1
いつもゲストとして当サイトを見てました。価格や製品の情報
など色んな事がのっていて、ためになるしすごく面白いと思いま
した。
題名の件ですが、当サイトにはのってませんが、ネットで調べ
ていた所、ジョーシンのWEBサイトにて54,800円でプラスして
ポイントが5480(10%)付き、WEBサイトにログインして初回
500円のWEBクーポン付きでした。
支払い金額は54,800−500=54,300(+ポイント5430)
実質48,870円です。ジョーシンは商品をWEBで買った後でも
付いたポイントで5年保障を付けれますのでお得だと思います。
またクレッジトカードも使用可能で、送料も10,000円以上は確か
無料でした。当商品は欠品中でしたが。。。
安い店をお探しの方は一度ご覧ください。。。
1点

大阪ですが上本町のドンキホーテに49800円で売ってました。
書込番号:6432733
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
このサイトでも探せば、本体62200円が有りますよ。代引きで、神戸ですが、63670円でした。まだ 少し考えてます。BZN−400の用にバッテリータイプで、90分も使えれば良いのですが、2時間の情報も有ります??
0点

確かに、どんどん下がってますね。地元のイエローハットで聞いたんですが秋にVICS対応のミニゴリラが出るそうです。
書込番号:6407744
0点

VICS対応ですか! それはいいですね。
どれくらい確度がある情報なんでしょうか。
それがでたら、今使ってるNV-SD10DTはバイク用にして、車用にほしいな。
書込番号:6408197
0点

SB250DTの購入を検討していましたが、VICS対応が発売されるのならば、そっちが欲しいですね。
また半年で機能アップして発売するわけですか。現行の機種もオプションのVICSユニット追加などで対応できればいいのですが、それは望み薄ですよね。
書込番号:6414199
0点

この機種の購入を考えている者ですが、VICS対応とは何ですか?それがあれば情報量が増え、より便利になるということですか?
VICSとはどういうものか教えて下さい。
新型ミニゴリラ登場を待つか検討したいと思います。
書込番号:6415487
0点

VICSとは光ビーコン、電波ビーコンなど、路上に設置されたビーコンからリアルタイムな渋滞情報を受信できるシステムです。
ですから周辺の渋滞状況を画面で確認したり、その渋滞情報をもとに渋滞回避ルートを検索したりできるようになるわけです。
ただし、ビーコンが設置されているのは主に幹線道路や高速道路であり、田舎のほうではあまり必要でないとの声も聞きますね。
書込番号:6415789
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400
価格.COMで、神戸ですが、送料込みで、44,660円台引きが、安心の店舗でした。個人的に、安価な方だと思いますが、ワンセグ無しでは
今後 辛いかも?これから安価に出来る このメモリーナビも軽自動車やバッテリーは良いですね。でも、バッテリーは販売してるのかな?
まぁ そろそろ NV−SB250DTと検討して買います。
0点

最近は色々なものにワンセグ機能が搭載されていますので、カーナビの決め手にはならないと思いますよ。
書込番号:6410118
0点



昨年暮れ頃から特価の値段は変わってないみたいですね。そろそろ地図の新しい2007年度版の12が出そうな雰囲気ですからもう少し安くても良い様な気がしますが…
書込番号:6120642
0点

来月(4月)出ますね!全国版12が!
でも、コレがSuper全国版拡張フォーマットシリーズ最後
みたいですね。つまりこれが最終バージョンって事ですね。
まぁ、このあと地域版が出ると思うので事実上はそれが
最後だと思いますが。
価格は特別優待で1万円くらいでしたよ。
書込番号:6167278
0点

「Super全国版拡張フォーマットシリーズ」はまだ終了しないようです。
終了するのは、「ナビ研S規格対応地図ソフト」だけのようです。
http://www.zenrin.co.jp/product/navis-info070313.html
ナビ研「S規格拡張フォーマット専用」地図ソフトは、今後も引き続き改訂版を発行する予定となっております。
書込番号:6189312
0点

千葉からです。Super-abのチラシで29800限定5台が木曜日に入りました。土曜日の午後に多分売切れだろうと思いつつ出かけて行ったところまだあったので速攻購入しました。地図は07年のver.12で最新でした。TN-420Aテレビ付です。早速使い始めていますが、現在位置はかなり精度が良く今のところ満足してます。テレビですが、昔のダイバーシティーを流用しようとしましたが、PANASONICのテレビ側からコントロールするタイプなので断念。地デジチューナーを物色しようと思っているところです。三洋のオプションだと9万円台。これじゃ本体を安く買った意味ないですもんね。1万円ぐらいで地デジチューナーないですかねぇ・・・。
書込番号:6399500
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)