
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年5月4日 18:04 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月30日 22:01 |
![]() |
5 | 7 | 2010年4月29日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月29日 23:12 |
![]() |
4 | 8 | 2010年4月29日 18:43 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年4月25日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

こればっかりは需要と供給のバランスに大きく左右されますので何とも言えません。
ただ、昨年4月に発売されたSD730DTよりかは遥かに早い値下がりですね。
↓はSD730DTの発売前後の価格の推移です。
http://kakaku.com/item/K0000029331/pricehistory/Page=371/
書込番号:11275671
0点

本日、大阪府堺市のオートバックスに在庫あり購入しました。
価格は79,800円でした。
書込番号:11282850
0点

立川のイエローハットでは,本日 74,800円で売ってました。なんでも5000円引きだそうです。在庫ありました。
書込番号:11317657
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
昨日、オートバックスで39800円でした。
売れ行きは店員いわく、週5個を限定としてだしている。値段を下げたら始めは勢いよくでた。けれど最近は緩やかになったらしい。
この値段なら買いかな?
0点

香川のオートバックスでは先週末に各店舗2台限定特価で
49800円でしたから39800円は安いですね!
書込番号:11301492
1点

私なら即買いです!
先日アキバで45300円で購入しちゃったけど…
かなり気に入ってます。
書込番号:11301631
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

ついに出ましたね。
16GBになるとはすごいですね。でも地図そのもののデータの容量は8GBでも十分なのではと思いますが。
いつも思うのですが、FM多重VICSのアンテナはなぜ本体に内蔵できないのでしょうか?
ポータブルナビなのですからアンテナだけ別体では他の車に乗せかえるときに不便と思います。
書込番号:11146879
0点

今度の新しいモデルも取り付けスタンドに電源コードやVICSアンテナコード・バックカメラコードなどをつないで、ナビ本体をスタンドに取り付ければ全て一度につながるようにはなってないようですね、ガッカリ。
なぜこんな事が出来ないんでしょうか?
1、そんな技術が無い
2、特許かなんかの問題で出来ない
3、ハナからそんな事思いつかない
4、その他
書込番号:11149540
0点

おう電 さんへ
FM-VICSはFM波なのでアンテナを本体内蔵してもデータを拾う事が出来ないでしょう。
仮にロッドアンテナ対応させようとした場合、かなり長いアンテナが必要となり
万一事故などで目が失明となるとメーカーとしては致命的になるので
プリントアンテナ対応になっていると思われます。
書込番号:11151607
1点

タイトルから脱線するのであまり長く書かないですが、
VICSのアンテナの件は、VICSのシステムを何処が運営しているか
を調べたら見えてくると思いますよ。
書込番号:11152116
0点

色々と意見があるようですが、私の書き込みは価格変動を分かりやすくする目的です。
そのために特価のところを選んだのですが・・・
性能の良し悪しは「良」「悪」その他でお願いします。
書込番号:11153575
0点

2010年 4月 4日 20:18 ― \64,965
10日間で約 ー5000円。。一万円安になるのはいつ頃か???連休前にはならないよねぇ。。
ちょっと高いけど買ってもいいかなぁは 59800円からってとこかな。これより下がってきたら指が勝手にポチッと。。。
書込番号:11191803
0点

明日から使いたかったので、今日ヤマダ電機で買いました。
66800円でポイント10%でした。
書込番号:11298009
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP300L
ゴールデンウィークに備え、CN-SP300Lの購入を決めました。
ケーズ電機では¥38,800(在庫あり)
ヤマダ電機では¥35,800(千葉県内在庫なし)
最終的にケーズ電機でヤマダの価格を提示したところ、¥35,000で
購入することができました。
まだ使い初めですが、検索時間はあっという間です。
良い買い物ができました。
使い始めてまた何かわかったらレポートします。
0点



カーナビ > エディア > マップラス 闘魂ナビ E-115MP-INK
当方もこの闘魂ナビが気になっています。35年ぐらい前からの猪木信者ですので。
値段も安いみたいだし、マップも2009年度版ですか。
あとはナビとしての性能ですが‥‥。
もし購入された方がおられましたら使いかっての程をお聞かせください。宜しくお願いします。
書込番号:10737042
1点

届きました!
猪木魂満載でした^^
ある意味ビックリです。。。。
カーナビって進化するんだなぁと実感しました。
普通のディーラーで買ったカーナビをつけていましたが、地図が古いので、ポータブルナビを買おうと思っていた矢先に、TV通販で見かけました。
普通のモードにもなりますが、まぁとりあえず猪木のモードにしています。
出勤から気合が入ります!
まぁ機能は普通のナビですね。
書込番号:10750017
1点

購入しました。
有名メーカーのHDDナビと比較してもGPSの精度は遜色ないので、自車位置の把握は困らないです。
ルート検索も抜け道検索は無いものの標準的なものでした。
わざと道を間違えてオートリルートさせましたが、素早く対応してくれました。
世田谷、目黒の狭路でも試してみたいですね。
猪木、声優ナビの他にGセンサーで急加速、急減速を教えてくれる設定もでき、エコドライブにも役立ちます。
オービス地点も自分で登録できるので高速、幹線道路も安心なのは良いですね。
音量が小さめでオーディオのAUX端子につなげたかったのですが、ナビ側の端子にがΦ2.5なのでΦ3.5に変換するプラグを購入し対応しました。
ワンセグの外部映像出力もできるようですが5インチあるので十分でしょう。
けっこう使えるナビだとおもいますよホ
書込番号:11168096
0点

RAZZLEさんこんばんわ。
購入を考えているのですが…
なによりワンセグの感度はどんな感じでしょうか??
書込番号:11219257
0点

》ミスターホワイトさん
伸縮式のアンテナが本体に収納されていますが、アンテナを出さない状態だと感度は悪いです。
出せば携帯電話のワンセグよりはましな感度かな?って位ですね。
車種にもよると思いますが、音量がフルボリュームでも小さめなので、オーディオと接続したほうが聴き取りやすいと思います。
書込番号:11240345
0点

RAZZLEさんありがとうございます。
自分は、使用環境がバイクなので、こちらかnav-u NV-U35で迷ってます。
音楽は、マイクロSDに入れれば何曲でも入るでしょうか??
書込番号:11241794
0点

8GBのmicroSDに対応しているので十分使えると思いますよ。WMAとMP3が使えます。
イヤホンが付属していますが使い物にならない位酷い音質なので、Φ2.5→3.5の変換プラグで他のイヤホンかオーディオ接続した方がいいですね。
バイクでのご使用とのことですが、同社のコールマンナビ等と異なり防水性能は無いと思われるので雨天時は注意ですね。
書込番号:11296597
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
何処のオートバックス?
因みに香川県のオートバックスでは台数限定で49800円と
そんなに安くありません。
書込番号:11276307
1点

たぶんそれは、VICS無しの価格ですね。
VICS有りは49800です。
土曜日の新聞チラシからの情報です。
もし39800だったら即買ですよ。本当にそうだったら嬉しいんですが(笑)
書込番号:11277480
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)