
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2009年10月26日 00:28 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2009年10月22日 17:45 |
![]() |
0 | 13 | 2009年10月22日 12:59 |
![]() |
0 | 6 | 2009年10月20日 01:04 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月18日 21:23 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月18日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
宝塚にあるオートバックスで69800円表示のものを店長さんに値引き交渉の末、57000円おまけでパーキングセンサー解除ハーネス(1000円相当)もいただきました。前機はゴリラのDVDタイプのもので、どうしても仕事柄(トラック運転手です)、使い慣れたゴリラで尚且つVICSは外せないとお願いしましたら上記金額でGETできました。使用感はまだ外で使っていませんのでなんともいえませんが自宅で設定をいじってる範囲では画面が小さいせいか自分の指では反応がいまいち。爪先での入力なので画面保護シートが要りますね。では後日レビューいたします。
1点

それは激安ですよ。当方もシルバーウィーク前に540を購入して5万円でしたし吸盤のスタンドを別購入&送料なんだかんだ合計で同じ位の値段になっています。ポータブルはやっぱり吸盤が良いですよ。
書込番号:10343927
0点

今日、オー○バックス行ったらセールで\54000台で売ってましたよ!
動いてる最中でもTVとか見れる配線が\2500ぐらいで無料取り付けして
購入時に渡してくれるそうですよ〜(ってこんな事書いたらまずいんですかね…)!
イエローハットはちなみに\69800で割引なしでジェームズにはまだ置いてなかっです。
書込番号:10345889
2点

\54000台!
それはどこのABでしょう。今週中に購入予定です。
書込番号:10346289
0点

おっ、他店でも安売り始まりましたか。当方購入店は兵庫県にある宝塚山本店でした。しかし先日もプライスカードは変更なしの69800円でしたね。店長さんはとても気さくな方ですので、迷惑にならない範囲でぜひ交渉してみてくださいね。レビューです。前使用機は型番は判りませんが2006年度の地図でDVDタイプでした。画面の大きさが違いますのでタッチ感度にかんしては比較できません。まずGG(ゴリラジャイロ)は圧巻です。長いトンネルや高速道高架下でもほとんど誤差なく作動します。次にルート作成時の検索や走行中のリルート速度は比較するまでもなく高速に動作しますのでルートが外れた後も安心して運転に集中できます。ナビ中の画面地図もサクサク動きます。(カクカク感がありません。)SSD8Gの威力ですね。それとテレビ(前機はアナログですが)のワンセグも別売りのアンテナ無しでも感度◎です。現時点で仕事にも遊びにも使える星5つです。
書込番号:10367666
0点

Think-papaさん、店名間違ってました。
愛知県大治のイエローハットでした・・・。
オートバックスとイエローハット向かいあって店構えてるので
間違えてました。
書込番号:10368920
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

私は、オートバックスで店頭表示価格¥69,800のところ、店員さんを呼び、「いくらまでになるの?」と値切ってみたら¥64,800で購入できました。場所は愛知県尾張部。
書込番号:10350250
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP250DL
47,800円でした。この価格で購入します。
たぶん発売されたらこのぐらいの値段になると思います。
CN-MP250DLのモニター販売の価格はどうでしたか?
当選されたかた教えてください!
0点

モニターになる為には5万円を少し超えた位が最低ラインだったようです。
で、その落選をきっかけに、ストラーダ CN-MW200Dを購入しました。
本体10万、ビーコン2万、リアカメラ1.5万、工賃と保険込み込みで、19万ってとこでした。
やはり、5インチと7インチでは違いが出ますね。取り外すことがない方、CN-MW200Dも検討の余地ありだと思います。
書込番号:10254672
0点

CN-MP250DLのモニター価格は、47800円で落札できてしまいました。
たまたまHP見ていて申し込んだ結果でした。
品番の後ろにZが付くWEB販売限定品みたいです。(赤い縁取りがあるやつ)
書込番号:10255124
0点

私は黒いやつを最低価格でエントリーしました。もちろん、×。
種類を見極めるのも落札のコツなんですね。
正直、ポータブルからSDナビに気持ちが揺れていたので、結果オーライかと、結論づけました。
書込番号:10255320
0点

CN-MP250DLの結果です。モニター決定金額:50,800円 当方入札金額:49,800円で×でした〜。
車外へ持ち出す必要もないしので、CN-MP200DLを買ってバージョンアップして、別取り付けスタンドを買い足すか、GORILLA NV-SB540DT にするか、迷い中・・・。
入札価格位に値段が下がるのを待ったほうがいいですかねえ。
書込番号:10256946
0点

私も47800円で落札できました。48000円で入札していたので、我ながら見事的中! までは良かったのですが、ちょっと不安があります。「初心者にも楽々取り付けOK!」とあるものの私はそもそもメモリーナビを取り付けたことはありません。viccsはガラスの縁を這わせて受信機をガラス左隅あたりに接着、本体はダッシュボードにジェル吸盤で、電源はシガー電源から、この程度ならできるのですが、問題はパーキングブレーキ連動云々の部分です。メーカーHPでは「オートにすれば不要」とあるのですが、オートにしない場合との違いは何なのでしょうか。また、電源に関してもシガーソケットに差し込まないかたちでもっとスマートな配線が素人にも可能なのでしょうか?結局このようなカーナビ初心者は、はじめからプロに頼んだ方が無難なのでしょうが、工賃が高いのであればせっかくやすく購入したのに、というせこい気持ちになります。また、プロに任せた場合のだいたいの取り付け料の目安もお教えいただければと思います。どなたか、ずぶの素人にアドバイスをお願いします。
書込番号:10260179
0点

わたしは、47900円で入札しました。たぶんこちらの方が応募が少ないと思ったから、この金額で入札しました。ダメなら安くなってから買おうと思いました。たぶん発売されたら、通販だったら、このぐらいの価格になると思います。ディーガもモニター価格より安くなりましたから・・・取りつけは難しくないと思います^^
書込番号:10261639
0点

もらったよさん
205DLは200DLのマイナーチェンジと聞きました。おそらく下記のパーツを使えば簡単に出来るはずです。
http://newpartsnet.com/?pid=15961889
書込番号:10261683
0点

モニター販売で当選しましたので購入手続きをしようとしましたが”【CN-MP250DL-Z】 【ポータブルSDカーナビステーション】 は販売中止のためご購入いただけません。 ”と出て購入できませんーー明日メーカーに問い合わせしてみます。購入期限は10/7〜15時となっています。何か分かりましたらカキコします。
書込番号:10264392
0点

teddy 163さん
アドバイスありがとうございます。早速メーカーに問い合わせてみます。
書込番号:10266100
0点

メールで問い合わせしたところ、返事がきました。
先ほど、購入手続きしました。
お問合せの件につきまして確認したところ、
システムにて不具合が発生していたことが判明しました。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
誠に申し訳ございませんでした。
現在、不具合は解消されたことを確認しております。
大変お手数ではございますが、
再度ご購入お手続をとっていただくようお願いいたします。
書込番号:10270557
0点

CN-MP250DL-Zのモニター販売はまだ予定数量に達していないようですね
47800円以下で入札したため 落選のメールが最初に来て
昨日 47800円で購入できますと 再度めーるがきました・・・・・買いませんけどね47800円ではね
吸盤は必要ないので、200DLのバージョンアップが御値打ちだと思っています
37000切ったら買います 買う予定です
書込番号:10275020
0点

モニター落札で、本日(10/11)商品が届きました。ナビ取り付けは初めてでしたが、何とかダッシュボード中央に設置することができました。VICCSのアンテナ線は長すぎたので、取説どおり窓の上部まで回してこちらもOK。最難関のサイドブレーキ連動コードは取り付けずに自動モードで対応(これでいいんだ?)。走り出せばワンセグは自動的に「音声だけ」モードになります(ケーブルを使う意味はない?)。ということで本体、VICCSのアンテナの取り付け位置の決定に時間を結構とられましたが、初心者でも簡単に取り付けられました。お店で付けてもらうと5000円ぐらいかかるのでしょうね。カー電源、VICCSアンテナはクレードルに接続しているので、本体はワンプッシュで取り外せます(今や常識ですか?)。家の中で充電しながら、いろいろと設定をいじりながら初ナビを楽しんでいます。
書込番号:10292587
0点

モニター価格47800円で落札したものの1ヶ月も経たないうちに、最安価格がほぼ同じになってしまいました。お買い得感もどこかに吹っ飛んで残ったのはモニターの義務?
ところで、モニターの依頼についてまだ何も来てないのですが、どなたか依頼の来た方はいらっしゃいますか?
書込番号:10349452
0点



10月4日、新横浜GREAT CENTER へ行って見たところ
限定200台・19,700円だったので、即購入。残り在庫は数台ありました。
バージョンは2.3です。
早速、位置認識させて、自宅までの帰路を地図表示させてみましたが、十分ですね。
PIOのアイコンが小さいのと、位置が大雑把なのは、そういうものかと・・・
PCに繋いだところ、充電されているものの、認識されていないのが不安です。
0点

はじめまして。
私めもバイク用に欲しいと思っていたところ、こちらの情報を目にしました。
流石に青森のPCデポにはないだろうと思いましたが、この台風の中、1時間
かけてお店に行ってみたところ・・・。
ありましたっ!
まだ使ってませんが、最安値で購入出来て良かったです。
情報提供有難うございました。
書込番号:10278736
0点

武相三太夫さんルート転送できるという人がいますよ。
http://tech-blog.at.webry.info/200908/article_6.html
>Google mapで設定したルートを転送して表示できれば良かったのですが、ないものねだりはやめておきます。
書込番号:10298692
0点

コウタケと申します。
初めてお世話になります。
kanecomさんがリンクして下さったサイトを参考にして
完成したGPXファイルをnuvi205の¥GARMIN¥GPXフォルダへ保存まではできましたが
nuvi205の「ツール」-「ユーザーデータ」メニューに
「ファイルからルートをインポートする」みたいなメニューが無いため
転送したものをnuvi205で確認することができません。
当方初心者で、ここから先に進むことができておりませんが
この機能を実現された方がおられましたらご指導お願いいたします。
それとも、nuvi900では実現しても
nuvi205では無理なお話しなのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:10316545
0点

私も試してみましたが、多分205では出来ないと思います。
書込番号:10316747
0点

コウタケさん、よし&ともさんお騒がせしましたkanecomです。
英語版マニュアルを見てみたところnuvi900に近いと思われるnuvi805には「ファイルからルートをインポートする」のような文言がありますがnuvi205のマニュアルにはこの言葉がありませんでした。調べが足りなくて失礼しましたファームアップでサポートされると良いですね。
書込番号:10317115
0点

皆さんありがとうございます。
まさにコウタケさんと同じように、kanecomさんが紹介されているサイトを参考にやってみましたが、メニューにインポートが出なかったんですよね。
自分で設定したコースをナビできれば、電子地図として使いやすいと思えるのですけれどねぇ。
書込番号:10337728
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB531DT
イエローハット西新井店で
なんと・さりげなく・当たり前のように
GORILLA NV-SB531DTが49,800円で
売ってました。
ちなみに541は64,800円だったかな。
先々週あたりだったか530を買おうかな寄った時は
530も49,800で売っていたような記憶が。。。
どういう値段設定なんだろう?
明日にでも本社から注意があるかも???
なんたって
日本一の最安値だもんね。
1点

530DTと531DT・・・なにぶん相当”似ている”との噂ですので置きまちがえたのでしょか?POSを通過するか疑問ですね。
書込番号:10330231
0点

吸盤スタンドなんたらかんたらの531
が49,800円とうたっていましたよ。
POSを通過しなかったら詐欺かと。。
書込番号:10330504
0点

確かに!
530DTが531DTの発売により?一時期は4万以下なっていましたのでこの価格でも十分採算は取れるでしょうし、
吸盤とのトレードと、近い機能、性能ならこの価格でも余り魅力的ではないですよね。
書込番号:10330887
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT
EC・POWERSで購入しました。
価格.comの掲載価格よりも、ショップのホームページ上の掲示価格のほうが安く、価格.comの最安価格よりも安かったので、昨日の土曜日am10:30に電話で取置き依頼し、am11:45に店頭で購入しました。
少し移動して秋葉原にて、8GのSDカードも1,480円で購入して来ました。(これで、交通経費は取り戻せます。)
まだ、設置しておりませんが、家の中で操作した感じでも、価格の割りに高機能な事がわかります。今までは、車に購入時にセットされた物(設定価格で計算すると20万円を超える)しか使った事が無く、今回はナビ仕様でない車にして、この機種を選択しましたが、きっと正解だったと結論できるように思っております。
車にセットし、機能を確認した後、また後日使用報告したいと思います。
0点

私は16日にアーチで59,200円で購入しました。
オプションも同時購入だったので合計金額の安い店を選びました。
本日取り付けて、用事もないのに100kmも走ってきました。
リルートも早く快適です。
59,400円-200円 1 59,400円-200円
カーOP サンヨー NVP-DTNF26 【送料 SSS 】
4,460円 1 4,460円
カーOP サンヨー NVP-RSD1 【送料 SSS 】
2,680円 1 2,680円
================================================================
商品合計 66,540円-200円
================================================================
送料 無料
延長保証料 2,960円
手数料 840円
================================================================
小計 70,140円
書込番号:10329762
0点

そうでしたね。
アーチホールセールも掲示価格より200円引き500円引き等やってますよね。
代引き手数料が315円だったり630円、ひどいところは1500円等、送料無料が無意味な所もあって、総額が問題ですね。
そういう意味で、土日に店頭引取りが無理なく(距離・時間・移動経費など)出来る所で最安を選択しました。
ゴリラのポータブル2009秋の新機種発売後の値下がりがそろそろ終盤と考え、購入に踏み切りました。
今後もある程度安くなっていくでしょうが、購入したからには気にせず活用していきたいと思います。
書込番号:10330809
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)