
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


岐阜県多治見市、可児市のイエローハットでも19,800円でした。
ちなみに私は可児市のお店で購入しました。
カーナビ初心者ですが、楽しみにしています。。
書込番号:9771513
0点

本日28日電話で数店に確認したら、足立区内のイエローハットで19800円で売っていました。
在庫1台とのことだったので、早速予約し、先ほど引き取ってきました。
探せばあるもんですね!
この掲示板に感謝です!!
書込番号:9776143
0点

黄色い帽子はどこでも 19800円広告 やってるみたいですよ。
すぐ売り切れるようですが、少し交渉してみましょう・・・。
私は、商売柄週末は動けないので、月曜日に行って在庫切れでしたが、他店舗より取り寄せてもらいました。値段も特に交渉もせず198になりましたよ。
書込番号:9780457
0点

黄色い帽子で簡単に\19800でゲットできるとはうらやましいかぎりです。店舗によって対応の差がありすぎですな。
近所にある都内某店に電話すると205の\19800は店頭チラシしか告知しないようで、こちらの掲示板を見た頃にはもうアウトでした。
メジャー新聞の折込チラシとまでいかなくても、せめてウェブ広告に出してくれるとありがたいのですが、広告は本部が決めることと言われ、告知にあまり積極的では無いようでした。
口調は穏やかながらもかなり強気で値段交渉どころの話ではありませんでしたが、あちらも商売ですから仕方ないですね。
即日完売になってはいないとのことで、販売時期さえキャッチすればゲットできそうですが、そのためには頻繁に電話か来店してチェックするしかないようです。
購入された人はそうしていたんですかね。
書込番号:9790439
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20
オートアールズにて52800円の折込チラシがあり、閉店間際に行ってきました。
店頭に並んでおらず、取り寄せのメモが貼ってありましたが、取り寄せ日数を確認すると本日1つだけ入荷してましたと商品登場!...即買いでした。
1点

ご購入、おめでとうございます。
操作性等、インプレッションをお待ちしています。
書込番号:9725667
0点

昨日夜、それまで使っていたAVIC-D9500を外し、初期セットアップ完了。
□取り付け
モニター取り付けスタンドは使わずに、クレイドルを以前付けていたモニター取付金具へセットして完了。シガレット差込部がとても大きいですね。別途DC電源分配器を付けようかと思いました。
本日、ナビ、ワンセグ、SDカードからの音楽再生を試してみました。
□ナビ機能
以前のD9500に比べて、オートリルートの反応が断然早い!
右折指示された交差点を通り過ぎ50mもしないうちに別ルートが表示されました。最近の機種はこんなにレスポンスが良いとは。
少し改善出来ると良いなと個人的に思ったのは、マップコントローラー(スケール切り替えのダイヤル)の切り替え間隔が少し長いと感じました。もう少し短くても良いかなと。
□ワンセグ
ディスプレイの性能が良い為か、ワンセグの悪い点が強調されるようです。
シングルチューナーなので仕方ないかもしれません。フレーム間補正や擬似アップコンバートをこの値段で求めるのは難しいかな。
□SDオーディオ再生
本体のスピーカーでは物足りないですね、外部入力で再生させてみたいところです。
また、レジューム機能が無いのは残念でした。
この値段でこの機能は納得できる商品ですね。
後は通信モジュールが届くのを待つばかり。
書込番号:9731242
0点

スクロールや検索時の画面レスポンスはどうでしょうか。
書込番号:9731284
0点

今日オートバックスに展示してあったのでちょっといじってきました。
T10とT20と二台展示してあったのですが、どこがどう変わったのか全く体感出来ませんでした。
スクロール速度も若干速くなっているかのかなと思うくらいでした。
店員さんにも聞いてみたのですが店員さんもびっくりするくらい変わってませんねとの事でした。
ちょっと期待していただけに正直残念でした。
これならT10でもいいかなと思います。
書込番号:9731877
2点

私も本日スーパーオートバックスのT-20の展示品を操作してきました。
外観はT-10でメタリック調の部分が暗調に塗装してあるのが目立つくらいでベース色も余り差は感じられずユーザーで無ければ見分けは付きにくいですね。
肝心のレスポンスですがT-10,T-20を同じ内容で交互に種々操作しましたが「そう言われれば多少良くなったかな」程度で、上でgoatstrayさんも書かれているように改善を実感するのは無理なレベルでした。一部ユーザーの間で「バージョンアップで化ける」期待が高まっていたようですが、もう完全にハードのキャパの問題でソフト的にどうこう出来る話では無いことはパイオニアの技術陣も最初からわかっていたんでしょうね。59800円のところキャンペーンで
54800円でした。横に並んでいた39800円のT10で十分な気がしました。
書込番号:9735207
2点

一番の欠点が大して改善されていないのは残念ですね。
通信機能等は手を加えられていますが、これが一年間の成果とは寂しい限りです。
書込番号:9735703
1点

>バックナムさん 一番の欠点が大して改善されていないのは残念ですね
確かにそうなんですが反面各社のポータブルナビの現物を改めて横並びで比較するとAir naviの素性?の良さを感じました。とにかくPNDの中では筐体の質感、液晶画面の品質、地図画面のセンスの良さが頭一つ抜け出ている感じがしました。何か原付にも置いていかれるスポーツカーみたいでユーザーとしては歯痒いですね。(例の目黒雅叙園の展示機はレスポンススペシャル機だった?)
ゴリラ 540DT タッチパネルが変更されたのか「透明の微粒子を散りばめた」様なチラツキがありやや見にくい感じです。並んで展示の360DTの画面はずっとクリアな印象。
ストラーダ MP100D 画面設定のせいか不明ですが色のりが薄い感じ。ここの地図表示はどうしても違和感がします(主観ですが)
ガーミン 噂通り液晶も見やすく操作性・レスポンスも良いですね。今のAir naviの長所と欠点が反転してる機種ですかね。
ソニー 画面は綺麗ですが、「あかさたな」入力に古さを感じました。
新型T20で名称検索、非効率な日本語入力方式でやっと「とうきょうたわー」を入力・検索。するとお約束の都道府県入力画面。東京タワーは全国にあるのか?この仕様を安易に続けるとは。「東京都」を入力。ところが無反応。と思ったら3呼吸ほどおいて候補が表示されました。
他社のレスポンスが早いのではない。Air naviのレスポンスが異様なのです。
この際コスト志向・自己完結型志向のユーザー向けのモデルと多少高くなってもパフォーマンス志向のユーザー向けのモデルとをラインナップして欲しいですね。長文失礼。
書込番号:9736309
2点

かず君のpapaさん
あらためてご購入おめでとうございます。私は旧楽ナビからT10に乗り換えましたが画面が精細で明る過ぎず、目が疲れにくくなっただけでも良かったと思っています。
上の脱線気味の書き込みご容赦下さい。
書込番号:9736437
0点

うちの近所ではT20のデモ機は展示されていませんでした。
実際自分の目で確認が取れるまではコメントを控えます。
ちなみに、在庫はあったようです。カタログも置いてあり、
カタログは手にとって読んでみました。
通信契約者向けの地図得の件も回数云々の記載無しでカタログに書かれていましたので、
地図得は地図更新毎に適用されると思います。
(他機種ユーザーには、地図得は1回限りでは?と言われる方もいらっしゃいましたが)
モデラートさん
>この際コスト志向・自己完結型志向のユーザー向けのモデルと
>多少高くなってもパフォーマンス志向のユーザー向けのモデルとを
>ラインナップして欲しいですね。
可能であれば、やって欲しいものです。
コスト重視とパフォーマンス重視の2モデルで十分なので、
コスト重視モデルに対して、実売で+10000円以内であれば
私は間違いなくパフォーマンス重視を選びます。
しかし、現実的に考えると無理だろな・・・。
書込番号:9737105
1点

redacさん
遠出を控える人が多い雨降りの日曜日ということでナビ売り場は混雑しているかと想像していましたが以外に閑散としていました。
特にT-20は外観がほとんど同じで新製品という感じがしない為か私以外触れる人も無く一寸寂しいデビューでしたね。
書込番号:9739680
0点

モデラートさん
T20の操作性にはいささか残念ではありますが、エアーナビにはスマートループやPC、携帯とリンクした通信機能、また車速センサーが取り付けられる等、他社の新製品を見ても無い、秀でた機能が多くありますので未だ十分魅力的ですよ。
ルート引きや自車位置精度、画面の見易さ、綺麗さも優秀ですしね。
またT20から吸盤クレードルも採用されましたし、配線もスッキリするのも○ですよ。
配線については以下のブログを見て実感致しました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/445393/car/362309/762450/note.aspx
書込番号:9740061
1点

バックナムさん
これは・・・私が以前使っていたオンダッシュモニターの据え置きナビよりヒドイかも。
バッテリーの持ちがT10より良いから持ち運びもOK!とか言われていますけど、
こんなに沢山の配線を車に乗せる時につなぎ直すのは面倒そうですね。
防犯上、どこか出かけた時に一時的に外しておきたい時なんかは、
やはりT10&T20のようにワンタッチで取り外し可能な方が良いですよね。
書込番号:9740770
1点

バックナムさん>
>スクロールや検索時の画面レスポンスはどうでしょうか。
D9500との比較ですよね? 別スレで気になさっているT10との違いとなると分かりませんよ〜。
タッチ操作に慣れていないのもあって、スムーズな地図操作が出来ていませんが、若干操作しにくいですね。
レスポンス自体はハイスペックモデルではないので、可も無く不可も無くです。
>一番の欠点が大して改善されていないのは残念ですね。
1年目はマイナー更新なので、地図情報とバグ改善になる事が多かったですが
その傾向は今回のT10 -> T20も同じだった用ですね。
書込番号:9748403
0点

goatstrayさん>
>T10とT20と二台展示してあったのですが、どこがどう変わったのか全く体感出来ませんでした。
同感です、私には違いが分かりませんでした。
モデラートさん>
>横に並んでいた39800円のT10で十分な気がしました。
そうですね。私は最新の地図情報が欲しかったので、T20指名買いでした。
購入店舗ではT10が山積みになっていたんですけどね。
>旧楽ナビからT10に乗り換えましたが画面が精細で明る過ぎず、目が疲れにくくなっただけでも良かったと思っています。
そうですね、情報量が増えていますので、高解像度液晶採用はうれしい限りです。
>上の脱線気味の書き込みご容赦下さい。
いえいえ、気にしていませんので。
書込番号:9748416
0点

□SDオーディオ再生
ステレオ外部入力へ変更し、まともな音が出る様にになりました。
KENWOODのL707ですが、外部入力使っていなかったので久々にステレオ周りの内装外して
ケーブル(RCAピン⇔ミニステレオプラグ)をエアコン吹き出し口から取り出しました。
残すは、通信モジュールのみ!
書込番号:9748507
0点

本日、通信モジュール到着しました。
土曜日早朝に申込書投函ですので、日曜休日だとして実質2営業日での処理です。
意外と早かったですね。
書込番号:9752956
0点

かず君のpapaさん
モジュール到着、おめでとうございます。
加入月は通信費が無料ですので存分にお使いになり、モジュール装着前後の違い、それから新しく追加されたウィジェット機能の使用感等々、またレポートして下さい。
書込番号:9756433
0点

はじめまして。かず君のpapaさん。当方もAVIC-T20を検討中です。
そこでちょっとお尋ねしたいことがあるのですが,
> モニター取り付けスタンドは使わずに、クレイドルを以前付けて
> いたモニター取付金具へセットして完了。シガレット差込部がと
> ても大きいですね。別途DC電源分配器を付けようかと思いました。
と書かれてあり,アップされている写真も拝見しました。エアコンの
吹き出し口に取り付けておられるようで,かなり安定しているように
見えます。私の場合,ダッシュボードに取り付けにくい状況にあるの
でこういった取り付けが理想です。ただ,webでいろいろ調べてもても,
写真が限られており,AVIC-T20との相性も確認できず,踏み切れない
でおりました。もしよろしければ,お使いの「モニター取付金具」の
メーカーと型番などを教えていただけないでしょうか。よろしくお願
いいたします。
書込番号:9766570
0点

kb1さん>
こちらですが、ショップオリジナルの車種別専用金具です。
車購入当初カー用品店にて入手出来るエアコン部取り付け金具で付けていましたが、
とても安定度が悪かった為、雑誌やネットで調べてよさそうな候補2つを見つけました。
現在使っているものは以下の”E-46 エアコン[MS46-01]”です。
http://www.feedback.co.jp/activities/navi-metal.html
先に寄ったお店のもので特に不満も無かった為購入に至らなかったものも記載しておきます。
お店に行かなかった為、現品を見ていません。
http://www.a-tack.net/products/e46_3er/index.html
参考となるか分かりませんが、取り付け及び金具の説明を書いておきます。
お店で見ると分かるのですが、クレイドルの下部にはねじ穴があります。
こちらを利用して本体を固定しています。
本体固定用金具はエアコン吹き出し口内部に直接ねじ固定してあります。(そのまま吹き出し部を外せます。)
クレイドル裏側に両面テープでL字ステーを貼り付け、そのL字ステーと調整用金具
(エアコン噴出し部の枠へ当てて:写真では見えないのですが端の形状が「つ」になっています。)
にて固定する形状となっています。
書込番号:9768591
0点



カーナビ > エディア > PONTUS EN-3700
本日カインズホームのカーコーナーで、9800円で売られているのを発見し
バイク用に気兼ね無く使える価格なので、衝動買いしてしまいました。
価格勝負で欲しい方は、カインズを覗くと良いかも知れません。
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
近くにイエローハットは無いのでWebを探していたら、エムツーショップというカー用品専門店で送料・代引き手数料込みで60,300円でしたので申し込んでしまいました。
書込番号:9762961
0点

カーショップの店舗だと指定した場所にきれいに取り付けしてくれたりします。
コードを露出してシガーライターの金属につけてくれたりはネジ無用の親切さ。
6切ってカーショップ販売なら540もいいかなと思ったけど
ちょっと遠方過ぎました。
また情報お待ちしてます。
書込番号:9763343
0点

横浜市泉区のイエローハット山手台店では今日見たら、62800円でした。
書込番号:9773243
0点

近所のイエローハット数件周り、練馬関町で在庫発見。\62800の表示でした。
和光の方は\59800で広告出てるみたいですが、下がりますか?
と確認、\59000の提示で即決しました。
チラシの情報ありがとうございました。
ちなみに昨日いったジョイフル本田瑞穂店で\59800表示でした。在庫なさそうでしたが。
書込番号:9775194
0点

alfamentholさんこんにちは
カーショップで59000とはいい買い物でしたね
イエローハットってポイントも1〜2%還元でしたよね
今週末までセールやってくれるなら都内にでるついでに迂回して寄っても
いいかなと思っちゃいますが
日曜で終了ですよね、残念。
書込番号:9781267
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
埼玉のケーズ電気にて表示価格69,800円のところ、55,000円に値引いて頂きました。
注文時に在庫は無く、入荷の予定も7月中旬になるかも知れないとのお話でしたが、1週間で入荷のご連絡。無事購入できました。
ケーズにて注文する1週間前、表示価格の同じ都内オートバックスにてお値段を確認したところ、値引きは無理とのご返事でした。
購入は2週間遅くなりましたが、すぐ必要という訳でもなし。14,800円の値引きはありがたい限りです。
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200DL

発売して間もないですし、それなりに売れているようですから、店頭でいくら値切ってもネット販売の価格を越えることは勿論、近付けるのも至難の業です。
店頭で購入するメリットは・購入当日から使用が出来る
・大型店であれば通常1年間のメーカー保証とは別に、店独自の延長保証が用意されている
・修理に出す際、購入店舗に持ち込めばメーカーへの送料が掛からない。
・何かの事情で返品したい時等、ネット販売店より融通がきき、トラブルになる可能性が低い
といったところではないでしょうか。
以上の点にメリットを見出だせなければ、現時点ではネット販売を利用された方が宜しいかと思います。
書込番号:9771151
1点

バックナムさん、マース星人さん
コメントありがとうございました。
実は、たった今、購入してしまいました。
このHP見ていたら、右端に『ビッグカメラcom』の51,600円の広告が出ていました。
もしやと思い、『ヨドバシドットcom』も見てみたら、何と同じ価格。
しかも、店舗受取も出来るとのこと。
昼間に最寄のヨドバシで聞いたときには、69,800円+ポイント10%とのことでしたので、かなり得した気分です。
ちょっと早まった感もありますが、欲しかったので善しとしましょう(^^♪
ちなみに、ヨドバシドットcomのこの価格は29日の朝9時までのようです。
書込番号:9772594
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)