ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1DIN BOXへの取り付け

2004/05/07 10:09(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-355

スレ主 ズボラスカさん

遅くなりましたが、本体の取り付けレポートです。

私は、付属の粘着テープによるダッシュボード上への取り付けには抵抗があったので、カー用品店にて代用品を探しました。
液晶TV用の取り付け器具はいくつかありましたが、ポータブル・ナビ用のそれは無かったので、YACというメーカーの「1DIN BOX取付けTV基台」(型番:VP-T6)を購入しました。

エアコン吹き出し口への固定器具もありましたが、店員さんに聞くと、「これはポータブル・ナビの重量には耐えられない」とのことでした(上記のVP-T6も本来は液晶TV用ですので、実際に使う場合は自己責任にてお願いします)。

VP-T6は、私のように1DIN BOXに空きがある車に、粘着テープと突っ張りネジで基台を小物入れ内に固定し、そこに液晶TVを取り付けるためのものです。
通常は、単に空いた1DINに固定すれば良いのですが、私は極力ケーブル類を前面にブラブラさせたくなかったので、一旦ディーラーに行ってオーディオと小物入れを外してもらいました(自分で外すことが出来なかったので)。

純正の小物入れには蓋が付いていましたが、これは蝶番のピンを抜くことで簡単に外れました。 次に電源やAVケーブルを通すために、小物入れの底面にドリルで穴を開けます。 穴の縁を綺麗に整えたら、各部品を車に持って行って位置確認をします。

元の配置では上から、オーディオ、小物入れ、エアコンでしたが、中段にナビを入れるとオーディオに干渉して具合が悪いので、小物入れを上段に移して、ナビ、オーディオ、エアコンという配置にしました。 NV-355の電源アダプタはコンソール内に収められたので、GPSユニット以外のケーブルはすべて小物入れの中から配線出来ました。

ダッシュボード上に取りつけた場合に比べて、運転視界の妨げにもなりませんし、見た目にもスッキリと纏まったかなと自己満足しております。

書込番号:2779571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NV-360

2004/05/06 21:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-355

スレ主 東MAXさん

NV-355の後継機(?)、NV-360が発売されたようです。
地図ソフトが最新の「Super全国版9拡張フォーマット専用」に変わり、
GPSアンテナのコードが5mに延長したくらいの違いですが。

書込番号:2777459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-441

スレ主 zizikuroさん

忍者★ハッタリさん返信ありがとうございました。
確かにACアダプターにこだわらずシガー端子用のアダプターとシガーケーブルで使えば1/3〜半額ぐらいでいけそうです。
この線でも検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:2754114

ナイスクチコミ!0


返信する
NV-350ユーザーさん

2004/05/01 11:45(1年以上前)

私はNV-350に秋月電子で\1000で買ってきたaiwaのスイッチングタイプの
ACアダプターを使用しています。(まだ売っているかは分かりません)
・型名:AC-D918U
・定格:DC9V 2A センタープラス
NV-350とNV-445は同じアダプターが使用できるようなので、
問題ないとは思いますが、上記仕様をご確認の上、ご判断下さい。

遅いかもしれませんが、参考になれば幸いです

書込番号:2755709

ナイスクチコミ!0


スレ主 zizikuroさん

2004/05/03 22:48(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
まだ購入していませんので参考にさせていただきます。
それでこういうAC電源についてシロートなものであわせて教えていただきたいのですが、電源の極性とか、アンペア数がありますが、この機種に会うAC電源の定格はどういう規格で見ればいいのでしょうか?もしよろしければお知らせください。
5月1日2日と鳥取方面へ妻と一緒にナビ試し?に行ってきました。
トンネルの中や山ではところどころでGPSを捕まえられず、受信マークがついたり消えたりしていましたが、トンネルを抜けたり、山影を越えるとすぐに受信し実用上の不満は一切ありませんでした。
子供のトリビュートの純正のカーナビと比べて、厳密に言えば差があるのでしょうが実用上の差はほとんど感じませんでした。地図上からもずれることはありませんでした。音声ナビも的確に案内してくれており、地図もバージョンごとによくなってきているみたいです。

書込番号:2765215

ナイスクチコミ!0


ひもとさん

2004/05/05 10:40(1年以上前)

ヤフーのオークションにパナソニック製ですがゴリラシリーズ互換として2個出ていました。 1個、希望落札価額2000円です。 一つは私が今、落札しましたので残り一つです。 品番d47405799です。 下記はヤフーのホームページです。http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47405799

書込番号:2771454

ナイスクチコミ!0


スレ主 zizikuroさん

2004/05/05 19:17(1年以上前)

ありがとうございました。早速ヤフーの会員になり、オークションへ申し込んだのですが、入札者制限?が設定されているみたいで、初めての申し込みができませんでした。せっかく安く手に入ると思ったんですが。残念です。どこかにこういったお買い得品は出ていないでしょうかねー?
ヤフーの登録料1月分損した気分です。楽天なんかだとただなのに・・・・。ショックが大きいだけにヤフーは・・・・

書込番号:2773280

ナイスクチコミ!0


ひもとさん

2004/05/06 15:42(1年以上前)

申し訳なかったですね。 出品者にその事をメールで知らせたところ次のような回答がありました。 以前、はじめてオークションに参加した人の落札後のキャンセルが続いたことがあったそうです。 それで評価制限を設けたそうです。 本当に今回のように欲しい人があるなら今後の出品は制限を外す旨の回答がありました。 いずれにしても申し訳ございませんでした。

書込番号:2776375

ナイスクチコミ!0


スレ主 zizikuroさん

2004/05/07 20:04(1年以上前)

ありがとうございました。
出品者の方へはこちらからもメールを送り、制限なしのオークション出品をしてもらい無事落札しました。本当にありがとうございました。
本日商品も届き、この後動作を確認する予定です。

書込番号:2781087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

生産中止

2004/04/22 00:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 8020さん

残念ながら、メーカの生産は中止になって在庫も流通のみと某ショップで
聞きました。

書込番号:2724018

ナイスクチコミ!0


返信する
FSRさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/23 15:58(1年以上前)

生産中止は残念ですね。
オプションを買い足す事なく、配線のみで自立航法が可能で非常にコストパフォーマンスが良いポータブル機なんですがね。
セカンドカーで、登山口など、ひと気の無い場所に留めるために、どうしてもポータブルの必要があり、最初はサンヨーのCDタイプのゴリラを購入したんですが、地図の荒さ、検索機能の貧弱さ、レスポンスの悪さ、GPSのみの為の精度の悪さ、などにうんざりして3日で300Vに買い換えてしまいました。丁度近所で新品が、ここの最安値+αぐらいで売っていたので思い切って買ってしまいました。
ポータブルナビとしては、価格や機能などを含めた良い点、悪い点を総合して考えた場合、非常に名機だと思っています。

書込番号:2728499

ナイスクチコミ!0


スレ主 8020さん

2004/04/25 08:30(1年以上前)

FSRさんこんにちは。
まだナビ物色中の8020です。

一旦は楽ナビに決めかけていたのですが、このパナのポータブル生産中止品
が気になって躊躇しています(笑)。

地図情報を今後もゼンリンが継続して更新してくれるのであれば、これを長く
使いたいなぁ〜とは思うのですが、如何せん楽ナビ(220)と価格差が大差な
いんですよね(笑)。

私は乗せ換えはしないのですが、ポンコツ車に載せるので、多分車が先に駄目
になった時、ナビをまた取り外すのも面倒かな?という理由もあり、自社位置
の正確なこの機種と比較している所です。

誰か背中押してくれないかなぁ〜

書込番号:2734114

ナイスクチコミ!0


スレ主 8020さん

2004/04/25 08:32(1年以上前)

↑  ↑
すいません自車位置の誤りでした。

書込番号:2734118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日届きました。

2004/04/17 12:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS100TD

スレ主 Edge7さん

kakaku.comで一番安かった”あきばお〜”の通販で購入しました。
在庫確認して注文したので一週間かからなかったです、現車は中古なのでサンヨーのポータブルナビが最初から積んでいましたが、リモコンがなかったのと昔もパナのポータブルナビ使っていたことから、購入に踏みきりました。
今日、明日で取り付けようと思っていますのでまたレポートします。

書込番号:2708157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティアンテナ設置

2004/03/17 01:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 P02Dオーナーさん

レガシイツーリングワゴンに乗っておりますが ダイバーシティアンテナ(外付けタイプ)を購入し、いざ取り付けようとしましたが位置決めや洗車時の煩わしさ配線の取り回しを考えると繁雑になり放って置いたのですがふとリヤクウォーターガラスの内側にフィルムタイプのように取り付けできないかと思い吸盤と結束タイをホームセンターで購入し左右に取り付けてみました。思ってたよりいとも簡単に短時間で装着できました。アンテナは良く吸着し受信状況も良好ですが リヤクウォーターとリヤゲートガラスに付けるともっと受信状況良くなるのでしょうか。

書込番号:2593998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)