ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VTRを見る方法

2003/05/10 17:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 おじさん3号さん

KX-GT300Vでビデオデッキを見る方法を以前に記載しましたが。まだいい方法がありました。ホームセンターのニッ○にビデオデッキの出力端子かから映像、音を飛ばす機器がミニ放送局とゆう名称で販売されてました(5000円位)、電源はDC9VだつたのでDC→DCコンバターで9Vに変換、これもニッ○にありました(2000円位)。どうも家庭の部屋で利用できるみたいで18M飛ばすことができると書いてありましたが?。UHFの14か15CHで受信できます。DCコンバターも1.5、3、6、9Vの切り替えが出来るようになつてました、なかなかすぐれものです。この方法ですと安い2電源のデッキで十分対応できます※音声がモノナルですので、気になるかたはステレオ→モノラル変換のケーブルがいります、これもニッ○で1200円位で販売されてました。DVDレコーダも所有しているのですが、テレビの洋画をDVD−Rに取る気がしません、使い捨てがどうしても気になります。DVD−RAM、DVD−R/Wが読めるといいのですが!

書込番号:1565251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD+R再生できました

2003/05/07 01:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 KX-GT300Vユーザさん

だいぶ前に質問を投げて、DVD+Rの再生ができないとの報告をあげましたが、焼き方をかえて再度試したところ再生ができることを確認しました。
使用環境は以下のとおり、
メディア:長瀬産業 TRANSDISC DVD+R
使用ソフト:NeoDVDPlus4.1
ライタの設定:品質=低 焼き方:DVD−ROM オーディオ=リニアPCM
ドライブ:リコー 5125A (よく分かりませんが、付属のドライブの属性を変えるソフトを使用し属性を変えました。)

以上です。過去アドバイスくれた方ありがとうございました。

書込番号:1555790

ナイスクチコミ!0


返信する
久保の桜さん

2003/05/07 09:06(1年以上前)

再生できてよかったですね!
今現在私もDVD+Rで再生できるかやってみているところです。
というのもDVD+Rふぁんのサイトでやはり再生できたとの情報があったためです。
私の場合 ドライブはIOデータのiEUN4Pです。
ソフトは neoDVDstandard及びnero5.5でROM化してみてもだめでした。
ただneoでやったときに品質=高でしかやっていませんでした。
今回うまくいったのは”品質=低”がポイントなのでしょうか?
あと付属ドライブの属性を変える?といのはどういうことでしょうか?
リコーの5125Aではないドライブをそのように変えた?ということ
でしょうか?
よろしくご教授願います。

書込番号:1556348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

トラックでの車速パルス

2003/05/06 21:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 二番星さん

今まで仕事のトラックで電源をDC−DCで24Vから12Vに落とし、車速パルスを取らず、簡易自立航法で使用してきましたが、本日、車速パルスを取りました。
トラックでもタコグラフ装着車は、タコグラフに来ているラインから車速パルスが取れる様です。 
電圧も、車速パルスは5V程に落ちていたので問題なしでしたよ。

以上、何かのご参考になれば…。




トラックでも

書込番号:1554959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキが見たい

2003/05/06 13:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 おじさん3号さん

KX-GT300Vを購入したのですが、どうしてもビデオが見たく、RFコンバターを探したのですが生産中止のメーカが多く、日本橋でわ見つけるこたができませんでした。で、家庭用のビデオデッキをインバター(DC→AC変換)で見ることにしました、価格も5000円位でありますので意外と安く取りつけることができました。ただこれからクーラの利用でバッテリーが少し気になりますが。※RFコンバータ内蔵のデツキでないと見れません。サイドブレーキの線は根元から3Cm位で切り、マイナス線(白いラインのない方)に千枚通しで穴を開けくくり付けてあります。

書込番号:1554030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2003/05/03 12:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 ホールインワンワンさん


CN−HDX300D にしようか、KX−GT300Vにしようか、迷いに迷った結果、
昨日、KX−GT300Vを秋葉原で購入してきました。
 決め手となったのは、地図ソフトがゼンリンだったことです。
本日午前中に、愛車のゴルフにオンダッシュステイの貼りつけと、車速センサーの
コード接続を無事終えホッと一息ついたところです。
 午後は、付属のフィルムアンテナ貼りつけと、GPSアンテナの位置決めをやろうと
思っています。

書込番号:1545038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高くなったな〜

2003/05/01 10:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

スレ主 たこちゃんまんさん

このナビを 買おうと思ってたんだけど
一時期 9万半ばくらいまで 安くなってたのに
ねばりすぎて 安いお店は みんな売り切れちゃって
買い時のがしちゃたな〜〜〜ネットショッピングは 難しいや^^

ちなみにここまで 値段上がっちゃってたら 
やっぱり DVDより ハードディスクのやつの方がいいかな〜
同じ気持ちの人 いますか〜?

書込番号:1539162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)