ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けスタンドの形状に注意

2010/06/12 05:18(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

スレ主 kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件

SD210DTのワンセグの色があまりにも悪いので本機に買い替えようと調べたところ、
本機種は通常のゴリラシリーズ(570DT等)とはスタンドの形状が違い、両面テープ
で張り付いているスタンドを使用できないことがわかり、急遽取りやめました。
わざわざ形状を変えて不便にしたメーカーの意図がわかりませんが、買い替え検討中
の方は注意しましょう。

書込番号:11484190

ナイスクチコミ!1


返信する
TATONKAさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/12 07:39(1年以上前)

ここを観ていて気付いたのですが、これを買った人・買おうとしている人はそのような他機種との違いをよく確認せず価格の低さのみに釣られて選定してしまっているみたいです。ふつうにカタログを一瞥すればその程度のことはわかるし、ここの幾人かはこの機種は買う価値が無いとまで言い切っておられるほどですから、それがナゼかを冷静に考えれば見当がつくことですしね。ま、メーカーにしてみれば、こういうエントリー機でナビに触れたビギナーが次に上位機へと買い替え移行してもらえればその分儲かりますから共通仕様にしなくて当然なのでしょう。

書込番号:11484378

ナイスクチコミ!3


kozy_kozyさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/12 09:21(1年以上前)

>わざわざ形状を変えて不便にしたメーカーの意図がわかりませんが、

通常のゴリラシリーズ(570DT等)とスタンドの形状が違う理由としては、本体の薄さにこだわったメーカーの策だと思います。溝に通して固定する通常のタイプと比較し、下と上部の穴だけで固定した方が、形状的に薄く出来ますから。それに、自立スタンドも付けてないですしね。

書込番号:11484662

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入の決断の時期迫る

2010/06/11 09:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP700VL

クチコミ投稿数:230件

GW前から、いろいろと検討してきたナビの購入もそろそろ決断の時期が迫ってきました。
今週末に、家族待望の大型TVを購入し、それに付いてくるポイント次第で購入先も決定
します。
因みに、先日イエローハットに立ち寄った際に、新型エアーナビのカタログを入手!
発売時期の詳細は未だ未定?ですが、間もなく入荷されるようです。
ただ、ショックなのは、7インチタイプがない(5.8型と4.8型)みたいなのです。
また、デザインも先代モデルにRをつけただけみたいな感じで、ちょっとカッコワルイかな?
LEDバックライトや、ワイプインターフェイスなどの魅力的な機能があるだけに残念です。
後は、実機を見るだけですが、気持ちは、パナに偏りつつある今日この頃です。

今回、いろいろな機種を比べて思ったのは、何か画期的な部分(機能)がひとつでもあれば、
そこに執着しそうになるという事でした。従って、どれか一つに絞るのがこんなに大変だと
初めて思い知りました。できれば、気に入った機能のあるものを全部買ってTPOで使い分け
したいくらいです。

書込番号:11480371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

エアーナビのデータ更新について・・・

2010/06/10 10:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07

クチコミ投稿数:8769件

カタログ的な物はWeb上ではかなり前から確認できたのですが、今はパンフも入手できるようです。

そこで以前から知りたかった各データの更新に付き、詳しく書かれていないようなのでメーカーに確認しました内容をご参考までに・・・

【1】主要国道と高速道路は毎月差分が更新されます。

【2】上記以外の道路と住所・電話番号データ等は半年ごとに差分が更新されます。

もう少ししますと店頭に並ぶかと思いますが、液晶もキレイそうですし後はサクサク感さえ期待できれば直ぐにでも欲しいナビですね。

書込番号:11476478

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

新型エアーナビの動画

2010/05/31 22:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07

スレ主 redacさん
クチコミ投稿数:285件

T05ですが、向こうは見ている人が殆どいないようですので
こちらに貼ります。

http://www.youtube.com/watch?v=MlZ2LQxJfdc&feature=player_embedded

約2分とちょっと短めですが、現行エアーナビと比べてかなりサクサクですね。
これならストレス無く使えそうなので期待出来そうです。

書込番号:11435034

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/05/31 22:20(1年以上前)

こんばんわー^^。

≫redacさん。
あらまー貴重な映像サンクスです、
確かにサクサク感が伝わって来ますねー^^♪。

こりゃ良い意味で想像通りですかね〜^^♪。。。

書込番号:11435099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2010/06/01 06:08(1年以上前)

従来の3倍頭の良いエンジンを積んだようで期待が持てますね。
今月店頭に並んだら早速チェックし即購入かもしれません。

書込番号:11436458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件

2010/06/01 10:14(1年以上前)

肝心のスクロール操作が映像にないんですけど。意図的なのかな。
メニューはTx0系より高速化されているようですね。

起動時間やナビポータルのレスポンスも気になりますね。

書込番号:11437004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2010/06/01 13:26(1年以上前)

redacさん 動画参考になりました。ありがとうございます。このレスポンスならストレスは余り感じないで済みそうですね。

あと別スレでも書かせてもらいましたが7月に出る新型通信ナビは月々定額525円(2年縛りの契約が必要みたいですが)という驚きの価格設定です。本体の性能が違うとはいえ一応自律航法装置も付いてるみたいなので、パイオニアもこの際是非通信費の見直しをして欲しいですね。

書込番号:11437548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 エアーナビ AVIC-T07のオーナーエアーナビ AVIC-T07の満足度5

2010/06/01 19:30(1年以上前)

redacさん

貴重な映像ありがとうございました。
これで、AVIC−T07の購入にますます傾きますね。
6月末に予定通り出荷されるかが問題です。
ビッグカメラ、ヨドバシ、ソフマップなどが、59800円、10%ポイント還元です。
ゴリラの5.2インチは、5万を切って来ているので少し悩みどころですが。

書込番号:11438512

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2010/06/05 10:21(1年以上前)

画像もデモモードのようだし、
本当の速度ではないですね。
新宿区役所のあの場所よく見ます。
ビルの谷間で受信しにくいと思うんだけど。
受信していれば自社位置が少し動くはずなんですよね。

書込番号:11454142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/06 11:02(1年以上前)

>KAPSTADTさん
デモモードって速度違うんですか??

書込番号:11458919

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2010/06/06 23:16(1年以上前)

現在位置を把握するのに10数分かかります。
でも、以前とスイッチを切った場所を記録しておくんです。
その場所から距離を測るので数分で把握できるんです。
それでもあの画像のように現在位置はすぐには出てきませんよ。

書込番号:11462074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/08 07:41(1年以上前)

>KAPSTADTさん
実際使ってみないとわからないってことですね。
この動画くらいサクサクしてたら、間違いなく「買い」です。

書込番号:11467402

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2010/06/09 12:31(1年以上前)

現物が出たら触ってみる、
これが速度を見る参考になります。
特にビルの中の店舗は、
ビルの谷間を走った時が理解出来ます。

書込番号:11472611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ショックですけど!

2010/06/03 21:40(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件 GORILLA Lite NV-LB50DTの満足度5

もう、新形でないと踏んで数日前に購入しましたが、本日新型が発表された模様。なんか意図的に時期ずらした?市街地図有るし8GBなのかあ・・・でも発売は9月ね。クイックGPSも搭載か、ヤラレタナ。

 http://jp.sanyo.com/news/2010/06/03-1.html

書込番号:11447594

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/06/03 21:52(1年以上前)

与太5さん 惜しい事をしましたね。

しかし9月発売を何故、今発表?
与太5さんは購入を9月まで待てましてか?

それとライトとは思えない高性能ですね!

書込番号:11447665

ナイスクチコミ!1


スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件 GORILLA Lite NV-LB50DTの満足度5

2010/06/03 22:26(1年以上前)

 >スーパーアルテッツァさん
 
 びっくりでしたね。まあ、正直言って待てないからいいや。形も変わらないしね。しかしこんなにスペックアップしてライトと言えるのかどうか・・価格はいくらになるんだろう。

 しかし携帯もカシオのG'ショック携帯 CA002購入して翌日くらいに新型出たりして最近自分はこんなのが続くなあ。まあ、末期モデルほど出来の良い商品は無いというけどね。いろんなバグや不具合などが修正された一番良い状態の商品を手に入れたと思えば良いや。

書込番号:11447893

ナイスクチコミ!0


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 GORILLA Lite NV-LB50DTのオーナーGORILLA Lite NV-LB50DTの満足度5 MONOレビュー 

2010/06/04 07:41(1年以上前)

9月1日発売なんですね。
まだ3カ月もあるのに・・・

8GB になれば地図も大容量になっていいですね。

書込番号:11449255

ナイスクチコミ!0


スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件 GORILLA Lite NV-LB50DTの満足度5

2010/06/05 22:31(1年以上前)

新型3ヶ月先ですからね。今は現行モデルの流通在庫整理中ですね。値段も下がるね。ああ、自分は30、070円も出して購入してしまった・・・って良く考えたら自分の住所の神奈川県川崎市だと一ヶ月の車の駐車料15000円だし、2ヶ月分でこの機種1つ買えるんだね。

 昨日は、自動車税と固定資産税2期分で9万円銀行に払った。なんか、はした金な気がしてきたぞ。安いな、ナビ。やっぱ使い捨てなんだね。なぜかナビが高値の華だった頃が懐かしい?

書込番号:11456945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/06 11:08(1年以上前)

せっかく8GB化してクイックGPSに対応しても、電池持続時間が2時間半に激減させてしまっては魅力有りませんね。
NV-SB550DTが4時間半持つことを考えれば、新GORILLA Liteの存在意義に疑問符が立ちます。

書込番号:11458942

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/06/06 11:28(1年以上前)

Liteを車専用で使用されている方も多くいらっしゃると思います。

そのような方にとってはバッテリーで使用出来る時間は重要ではありません。

Liteを車専用で使用される方にとって重要なポイントはSB550DTよりも、いくら安く
買えるかという事でしょう。
SB550DTよりもバッテリーを小型化する事で安価に出来る共に軽量化、小型化を
図っているようですね。

書込番号:11459010

ナイスクチコミ!3


スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件 GORILLA Lite NV-LB50DTの満足度5

2010/06/06 22:20(1年以上前)

 >Waltzing Matildaさん

 なんかこの機種が相当気に入らないみたいですね。ネガティブな意見はあんまり聞いても面白くないし。

 先述のとおりこの機種は自分の場合、駐車場の利用代金の2か月分の価格でしかないし、550DTや570DTにしろ所詮、駐車場使用料の3ヶ月分+αでしかないので購入者は必要な機能で選んでるだけなのでほっといてくれて良いですよ。

書込番号:11461712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/06 23:58(1年以上前)

GORILLA Lite NV-LB50DT を使って半年ですが、重宝しています。
3万2千円そこそこで買いましたから、3年使えば御の字です。

ナビも日進月歩ですから毎年追いかけるわけにもいかずに、3年後には
16GB以上の製品で3万前後で買える機種が出ていれば買いたいと思います。

それまでは我慢、我慢です。

書込番号:11462306

ナイスクチコミ!1


TATONKAさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/07 01:11(1年以上前)

NV-SB550DT 約4時間30分  2010年4月22日  7,000台  16GB SSD 約260g
NV-LB60DT 約2時間30分  2010年9月1日  8,000台   8GB SSD 約215g
NV-LB50DT 約3時間20分  2009年11月5日 10,000台   4GB SSD 約210g

メディアの容量がバッテリーに影響してるんでしょうかねえ?
しかしまあ、車専用で使うなら大きなバッテリーなんか要らないからより軽くできるとも言えるし、裏を返せば車専用なら軽くすることこそそもそも必要無いとも言えるし、珍妙ですねえ。
それにしても、NV-LB60DTがたぶん4万超で売り出される頃には、NV-SB550DTがとっくに4万以下になってるか、それともまた新機種アナウンスがあるんでしょうねえ。

書込番号:11462585

ナイスクチコミ!2


kozy_kozyさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/07 09:12(1年以上前)

>与太5さん

私もこの機種を最近購入しましたが、ナビの性能的には満足しています。
新機種9月発売ですが、必要な時、欲しい時が買い時ですから仕方ないですね。
半年経過した今でも、売れ筋が上位にいる機種ですから、ハイスペックな機種でなくても充分と思われている方が多いということでしょう。
ネガティブな意見しか書かれていない方もいるようですが、あまり気にせずに、放っておきましょう。^^

書込番号:11463226

ナイスクチコミ!2


スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件 GORILLA Lite NV-LB50DTの満足度5

2010/06/07 20:10(1年以上前)

 皆様、レスありがとうございます。

 50DTはあんまりでしゃばらないシンプルさが売りなのかも知れないし、自分もそこを気に入って導入したのでそれはそれで充分なんですけどね。

 60DTが反対に今の550DTや570DTの同様なものなら反対に存在意義が無いですしね。(なんかスペック的にそんな感じだけどね)

 まあ、その時点で気に入ったの導入すると言うのが一番なんでしょうね。今の時期に新型発表したと言うことはメーカー出荷は終わって市場在庫のみですね。しばらく値段が下がった後、いつもの暴騰パターンですね。
 

書込番号:11465156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/07 21:12(1年以上前)

> 裏を返せば車専用なら軽くすることこそそもそも必要無いとも言えるし

NV‐SD740DTのコンセプトがまさにそこにあると思います。

書込番号:11465480

ナイスクチコミ!2


TATONKAさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/07 22:08(1年以上前)

バッテリーを内蔵しないNV‐SD740DTのコンセプトですか・・・。
7インチのNV‐SD740DTはあんまり気にも留めていませんでしたが、ステレオスピーカ内蔵で約400g
もあるんですねえ。

ところで、NV-LB50DTで謳っていた「長持ちバッテリー内蔵」を初めとした目玉機能であるウォーキングサポート機能については、NV-LB60DTの発表記事ではばっさり切られてるんですね。代わりに機能(アプリケーション)を追加できる「Gアプリ」採用を謳い文句に持ってきてます。
GORILLA Liteのコンセプトは今後「Gアプリ」へと変わっていくんでしょうかねえ?

書込番号:11465834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

VICSは、必要!

2010/06/07 12:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP700D

スレ主 AYUMARUさん
クチコミ投稿数:36件

ここだけ、クチコミ記入がなく寂しそうだったので、おもむろに書き込んでしまいました。
いろんな質問は、他のコラムで確認してもらうとして、ここでは
VICSは必要だ!と、私は言いたい。
後から、付ける(できるのかな?)と、どうしても割高になるし、どう考えてもビルトインは出来ないので(ストラーダは、取り付け台に内臓してるんだっけ?)邪魔な部品が増えるので???です。
実際、走行中は一部のカキコミにある「見にくい」「わかりにくい」「線が邪魔だ」などの意見は、私自身はそんな風には見えませんでしたので、単なるPanasonic嫌いの人の中傷じゃないかと、思えるほどです。(この意見は、Panasonicのナビに多かったので・・・?)
とにかく、あれば絶〜対、役にたつのでVICS付きの購入をお勧めします。

書込番号:11463723

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)