ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1574スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ゼンリン地図データ

2016/06/16 20:42(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:37件

ゼンリン地図データ NV‐SB570DT の最後の更新だそうです。
手放したとは言えこの機種の高級感は良かった、
見比べると今のパナソニックの機種がチープに感じる。

http://www.zenrin.co.jp/product/carnavi/s-navi/jmsd16.html

書込番号:19962176

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ98

返信12

お気に入りに追加

標準

ユーチューブ動画の再生方法

2011/09/20 00:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

ユーチューブから動画をダウンロードして、この機種で再生したい方の為に方法を書かせていただきます。
まず動画のダウンロードは、リアルプレーヤー等のダウンローダーソフトを利用してください。
http://jp.real.com/?mode=rp

ダウンロード方法は割愛させていただきます。

ダウンロードした動画をSDカードに入れ再生しようとしても、ファイルを認識すらしない経験をお持ちの方は多いと思います。

ここでは動画の変換が必要です。
その為には動画変換ソフトを使います。
私が利用しているのは、xmedia Recode というアプリです。

http://www.xmedia-recode.de/download.html

フリーソフトで日本語で操作でき初心者にも扱いやすいソフトなのでお勧めです。
では、このソフトの使い方の手順を説明します。

ソフトのダウンロードはサイトの Downloadをクリックして行ってください。
          ↓
インストールを行ってください。
          ↓
デスクトップにアイコンが表示されるのでクリックしてください。
          ↓
左上の[ファイルを...]をクリックしてダウンロードした動画を選んで、開くをクリックしてください。
          ↓
操作画面の上下中央左端の[形式]をクリックしてください。
          ↓
プロファイル: カスタム
形式:     Mp4
ファイル拡張: mp4

ビデオコーデック
コーデック:m peg-4
音声トラック1
コーデック:AAC
ビデオ/音声の同期にチェック
           ↓
[ビデオ]をクリック
言語:なしで大丈夫です。
フレームレート:15か30を入れてください。
        30の方が動画の動きが滑らかなのでお勧めです。
レート調整モード:平均ビットレート
ビットレート:6000位が丁度良いです。
   (これを大きな数字にすると動画が途中でストップする事があります。)
以下の項目はスルー
           ↓
[音声トラック]はスルー
           ↓
[クロップ/プレビュー]をクリック
解像度
幅:  720
高さ: 480
この機種の解像度は、これが限界なので、これを超えて解像度を設定すると、動画が再生されません。
アスペクト比:元の動画に合わせて4:3か16:9に設定
           ↓
[リスト]をクリック
           ↓
一番上にある緑色の[リストに追加]をクリック
           ↓
保存先は直接SDカードにした方が手っ取り早いです。
           ↓
[エンコード]をクリック
これで動画の変換が始まります。
エンコード終了まで絶対にSDカードを抜かないでください。
故障の原因になります。
           ↓
エンコードが終了したらSDカードをPCから抜き出してカーナビで再生させてください。
以上で説明を終わりますが、くれぐれも安全運転に心がけて画面を注視する事の無いようにお願いします。



書込番号:13523000

ナイスクチコミ!16


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/09/20 22:07(1年以上前)

著作権の許可はどの工程で取られてるのでしょう?

書込番号:13526454

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2011/09/21 07:31(1年以上前)

CBA-CT9Aさんへ

ここで著作権の問題を論議するつもりはありません。

YouTubeにアップされている動画が、全て違法なものなら、とっくにYouTubeは潰されていると思います。

書込番号:13527786

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:2件

2011/09/25 14:08(1年以上前)

上記の説明通りにエンコードしてSDカードに入れて再生してみたんですが5分程度の動画も冒頭の数十秒で切れてしまったり酷い物はリストにあるのに2秒とかで終わります。
見れる動画は見れるんですが自分の持ってる動画の半分がそんな感じです。

アドバイスお願いします>_<

書込番号:13545879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/09/25 18:24(1年以上前)

不器用な紳士さんへ

パソコンでその動画を再生できるでしょうか?。
もしパソコンでその動画が再生できるなら、やはり、ビットレートが高すぎるのだと思います。
試しに、ビットレートを2000程にしてエンコードしてみてください。
それで再生できるでしょうか?。
ビットレートを低く設定すると動画のザラツキが酷くなるので、5000位に上げてエンコードしてみてください。

この機種は、カーナビ機能が主でAVはオマケ程度ですので、ちょっと調整が厄介です。
特に、ルート案内と一緒に動画を再生させると、動画が止まりやすいです。
CPUの性能がそこまで行っていないのでしょう。
 

書込番号:13546690

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2011/09/29 02:32(1年以上前)

お返事ありがとうございます^^

色々と試してみました^^

ビットレートを3000、2000とエンコードしたらしてみましたが物によって止まります^^;

ただ早送りで止まる場所を飛ばすとそのまま再生できたりとちょっと癖を覚えて操作?
しないと見れない状況です・・・

もしかしたら処理追いつかないのか 不良なのか ちょっと悩んでます^^;

書込番号:13560601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/09/29 08:08(1年以上前)

不器用な紳士さんへ

SDカードから直接再生されているのでしょうか?。
試しに、SDカードからMYストッカーへ動画をコピーして、MYストッカーから再生させてみてください。
もし、それでスムーズに再生できるようでしたら、SDカードからカーナビへの転送速度の問題だと思います。
SDカードと、この機種の相性の問題もあるようで、私もSDカードから直接再生させると時々動画がストップしてしまう時があります。
ちなみに私が使用しているSDカードは、無名のメーカーの物で価格コムのサイトで一番安い物を使っています。

パナソニックが推薦しているSDカードに変えてみるのも一法かと思います。

書込番号:13560925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/10/01 19:22(1年以上前)

>ここで著作権の問題を論議するつもりはありません。

ナイスをポチッとさせてもらいました。
いい情報ですね。
時間があれば自分も挑戦してみたいと思います。

書込番号:13570837

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2011/11/26 22:47(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございました。
おかげさまで通勤途中はナビがMP4プレーヤーになっております。

ユーチューブから落としたファイル(PV)は半数以上が変換成功です!
大変感謝しております!

書込番号:13817061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/05 17:01(1年以上前)

半田中毒さんへ

お役に立てて嬉しく思います。
カーナビは知らない場所に行く時は、非常に便利ですが、通勤では無用の長物になりやすいですね。
そんな時、音楽を聴いたり、渋滞時に動画を見れるのは便利です。

くれぐれも安全運転に心がけ、楽しんでください。

書込番号:13853336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/07/26 15:11(1年以上前)

皆さん、お久しぶりです。
今回、旨く動画が再生できない原因の一つが分かりましたので、ご報告いたします。
ダウンロードしたファイルのコーデックがこのカーナビの規格に適合しない事が原因でした。
解決策はダウンロードソフトをFreemake Video Downloaderにしてください。
下記のサイトの右上からダウンロードしてください。
http://www.freemake.com/jp/free_video_downloader/
使い方は簡単で、ソフトを立ち上げてyoutubeのURLをコピーして張り付けるだけです。
ダウンロードするファイルの種類が沢山出てくるので、MP4かFLVを選んでダウンロードしてください。
一番画質の良いWEbMは絶対選ばないでください。
これで、変換しても映像が途中で止まったり、音が変になったりします。

後はXMedia Recodeで変換してください。
変換の際ビットレートを固定にして、値を動画の場合で4000,静止画の場合で2000くらいにしたほうが、再生がスムーズなようです。
これで、殆どの動画が再生できると思います。
また、他の機種でも同様なやり方で再生できると思います。

それでは皆さん宜しくです。


書込番号:17772369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/08/06 19:22(1年以上前)

>たけちゃんでやんすさん
この方法で変換させて頂きました!!ですが音が出ません!!対処法はありますでしょうか?

書込番号:19030514

ナイスクチコミ!1


K_syotanさん
クチコミ投稿数:1件

2016/05/15 11:29(1年以上前)

Avidemuxで動画変換したら再生できました。
(1)映像出力: Mpeg4 AVC(x264)
・解像度720x480以下制限→フイルターのswsResizeで変更
・プロファイル制限→構成のProfileをbaseline、IDC Levelを2へ変更
(2)音声出力: AAC(Faac)
・音量調節したい場合→フィルターで変更可
(3)出力形式: MP4 muxer
※ファイルサイズは最大1GBらしい

書込番号:19876826

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP755VD

クチコミ投稿数:33件

初めて地図データを更新しました。本体にSDカードを刺した時に「地図更新準備中」の段階でエラーが出る。やり直しても何回も出る。SDカードの相性が合わないのか…。地図更新アプリのインストが悪いのか…。SDカードのフォーマットが悪いのか…。取説PDFファイルを何回も開き読んでみるがあってる。何回もやり直してみる。間違いなくSDカードには正常に地図データは書き込まれている。が、本体に刺した時にはエラーが出る。

手順や要領や方法は合っている。涙目になりながら何回もやり直してみる。「SDカードを刺してから電源を入れる」「電源を切ってからSDカードを抜く」も手順通り・・・。

電源のオンオフって右上の電源ボタンじゃなかったのね・・・。本体裏の小さな主電源スイッチのことだったのね・・・。その主電源の存在は知ってはいましたが、それに気づくのが遅かった。。4時間かけて正常に地図データの更新ができました。大バカ者です。

書込番号:19807290

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 GORILLA CN-GP755VDのオーナーGORILLA CN-GP755VDの満足度4 M まつたろう 

2016/04/21 22:39(1年以上前)

こんばんは。
何度か更新してますが主電源スイッチを使わず出来ています。
電源ボタン長押しで出来ています。
最初はわからなくて710と同じだろうと長押しでやったら出来たので数回更新してました。
取説読んだら主電源と書かれていたのでへぇ〜そうなんだと知りました。
が、今回も長押しで出来てしまいました。
自己責任だけど。

書込番号:19808156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2016/04/23 10:07(1年以上前)

こんにちは。
それで更新できてたんですね。。
そちらの場合と当方とでは何が違ったのでしょうかね?

不思議ですね〜('_')

いづれにしても結果オーライでよかったですけど…ネ♪
余談ですが、四苦八苦して更新してみましたが、当方の地域では今のところ更新の恩恵はないようです(笑)

書込番号:19812121

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB741

スレ主 飛騨守さん
クチコミ投稿数:27件

メーカーホームページに、「近日発売」とあるので『まだかな〜』と待っていたが、既に先月から発売されてるんじゃん。
価格はまだこなれていないけど、製品としてど〜なんだろう?
まだ買うのは怖いかな〜!

書込番号:19779088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

2016年11月までマップチャージ無し

2015/12/04 18:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP660

クチコミ投稿数:14件

今までエアーナビを使っていてほぼ満足していたのでこの機種を購入したのですが、まだ使っているエアーナビのマップチャージ(全更新)をしたのでこの機種はどうなのか調べましたら、来年11月までマップチャージは行われないようです。
様々な機能も最新の地図があってのことなのでかなりショックです。スマートループとタイムリーな地図更新が最大の魅力だったんですが・・・・。
購入予定の方はご注意下さい。

書込番号:19375865

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2110件Goodアンサー獲得:442件

2015/12/04 19:39(1年以上前)

今年初めに楽ナビポータブル(PND)タイプの開発終了ニュースありましたね。
2015年の新モデルが一応発売されましたが、低価格にするためか既存2014年モデルから無料地図更新(マップチャージ最大3年)を省いた劣化仕様に。

これだったら、値段が落ちた無料地図更新(マップチャージ最大3年)がある2014年モデルMRP600を購入した方がお得だったかもしれませんね・・

書込番号:19376024

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2015/12/05 11:35(1年以上前)

どんなに素晴らしい機能が有っても古い地図では役に立ちませんね。来年11月まで更新の凍結はマップチャージを売りにしてきた自らの商法理念への背信行為です。費用うんぬん以前の会社としての姿勢に疑問を感じます。がっかりだぜ。

書込番号:19377563

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2016/04/06 08:21(1年以上前)

通信モジュール所有者限定のキャンペーン手紙が来て、これを知らずに発売前に予約購入したのに残念です。
正直に言って、ダマされた感じで、がっかりです。

書込番号:19763248

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

USBでの充電

2014/10/11 22:49(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPL520

クチコミ投稿数:14件

付属の5Vコンバーター付シガープラグコードで車載時・充電以外に
パソコンUSBでの充電時は本体電源OFFとなりますが
ネット書き込みでminiUSBホストケーブルを用いると、充電しながら
使用できるとの記述がありました。

PCのUSB端子では、未実施ですが
私は携帯電話の5V充電器で上述のminiUSBホストケーブルを
途中(本体に直接・接続)に入れると
充電しながら、使用可能でした。但しminiUSBホストケーブルは長さが
短いので全長を長くする工夫(中継アダプタ等)が必要と思います。

書込番号:18040775

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 23:09(1年以上前)

USBホストケーブルの問題は皆さん色々とご苦労されていらっしゃるようですね。
私は以下の方法でこれをクリアしています。
要は4番と5番の端子をショートさせればいいのです。
本体のUSBメス端子をよく見ると端子の背面側にもう一本端子ピンが入るくらいの隙間があります。
ここにジャンパピンを自作して刺せばよいのです。
私の行った方法は、画像のように、
1)良くある工作用のリード線を剥く。
2)芯線を3本ほどより合わせる。(線の直径によって本数は変わります)
3)より合わせた線に半田を流してまとめる。
4)それを7mmほど切ってUの字に曲げる。(長すぎると内部で別の場所にショートする可能性があるので注意!)
5)それを本体の電源端子の4番5番ピンの背面の隙間に刺す。。

これですべてです。分解も工作も要りません。どのUSBコードでも充電中に起動できるようになります。

これが一番簡単なやり方だと思います。


書込番号:18503595

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2015/04/21 03:20(1年以上前)

情報有難うございます
ホチキスの針を加工してピンセットで差し込んだら無事起動できました

書込番号:18702880

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2015/09/17 20:56(1年以上前)

>はこぶね.さん
>通行人Pさん

情報ありがとうございます。
別機種ですが、ホチキスの針を加工して短絡、無事に起動しました。

書込番号:19148900

ナイスクチコミ!6


nbubuさん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/30 10:20(1年以上前)

はこぶねさん、みなさん。

USBホストケーブルや、100V→ソケット12Vアダブター(付属の車載ケーブルを家庭内で使うため)ミニUSB側の加工などいろいろ調べて悩んでいましたが、見事ホッチキスジャンパピンで解決。こんな作業でも老眼にはややつらい面もありますが(^_^;)間違いなく一番簡単な方法です。しかもほぼタダで!

ありがとうございました!!

書込番号:19538169

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)