ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

待望の新製品 明日発表です。

2010/03/25 20:56(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

26日(金)1:00〜
待望の新製品の発表があります。

ワクワク

書込番号:11140175

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/25 20:58(1年以上前)

新製品ですか?

書込番号:11140185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/25 21:00(1年以上前)

そーです

書込番号:11140198

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/03/25 21:28(1年以上前)

26日(金)1:00という事は約3時間30分後?

その新製品の内容をご存じならお教え下さい。m(__)m

書込番号:11140353

ナイスクチコミ!1


NARAHIさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/25 22:50(1年以上前)

13時の事じゃないかと
内容はわかりませんがね^^
http://live.sankeibiz.jp/live/20100326/live.htm

書込番号:11140852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/26 13:46(1年以上前)

三洋のホームページに出てますね。
メモリ16Gになったそうです。

http://jp.sanyo.com/news/2010/03/26-1.html

書込番号:11143356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2010/03/26 15:06(1年以上前)

・50m詳細市街地図
・クイックGPS
・ルート学習
730買ったばっかで親の車用にもう一台買おうとしていたのですが、
魅力的な新機種にしようと思います!

後は値段ですね。

書込番号:11143576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2010/03/26 20:42(1年以上前)

た、高そう・・・
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_4304.html
現行がさらに値段下がったのを狙おうかな・・・

書込番号:11144768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/26 23:33(1年以上前)

こう言う記事載ってました

「2010年3月26日(金)
三洋電機ゴリラ、業界最大16GB SSDを搭載したPNDを発表
・・・・オープン価格だが、メーカーでは7インチモデルのNV-SD740DTが8万円前後、5インチモデルVICS付きのNV-SB570DTが7万円前後、NV-SB550DTが6.5万円前後を想定している。」

実売は幾らになるでしょうか?

書込番号:11145772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

2010年の春モデル発表!

2010/03/26 13:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:38件

ついに新商品のラインナップが明らかになりましたね、

NV‐SD740DT/NV‐SB570DT/NV‐SB550DTの3機種。
しかも、とうとう16GBで、5mの詳細地図も?

http://jp.sanyo.com/news/2010/03/26-1.html

「あいまい検索」や起動時の「クイックGPS」「縦画面切り替え」、
「歩くナビ」の導入や「ボタン消去」も、かなりの進化ポイントか。
あとは、SDから本体への各種データ移設や、動画H.264への対応、地デジ高画質化など……。

540所持者としては……う〜む。
問題は「上下動」の認識力アップだが……いまもあまり不具合を感じてないので。

書込番号:11143375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/03/26 16:30(1年以上前)

認識力のアップと、画面右下のアイコン/SWの絵を拡張解釈すると「上下、近郊の道への切り替えではないかと・・・推測してます。

書込番号:11143841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/03/26 18:06(1年以上前)

う〜ん、どうなんでしょう。
切り替えボタンならそうはっきり書くようにも思うし、もっと強く打ち出してもよさそうですよね。

あと、気になった新機能は「ルート学習」でしょうか。
わりとよく通る方面で540が頑として譲ってくれないルートがあって、次第に折れてきてくれるのなら嬉しいな、と。

あと、せっかくH.264対応になった動画ファイルは、やはり上限500MBのしばりがあるままなのかな?とか。

書込番号:11144191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/03/26 18:08(1年以上前)

連投すみません。

HPが新しくなりました「高速/一般道切替」つまり、上下切り替えSWですね。

書込番号:11144205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/03/26 20:22(1年以上前)

>「高速/一般道切替」

この掲示板でも過去に何度も指摘されたとこでウィークポイントの一つでした。

これが解消されるとなると鬼に金棒かな?

書込番号:11144684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2010/03/26 22:09(1年以上前)

すみません、HPのどこが更新されたのか判りませんが、
たしかに、あのボタンのアイコンからしてそうなんでしょうね。

いずれ、旧モデル用のアップデータとかも出るのかな?
でも、いままでご認識したことないんですよね〜。

あ、いまさらですが「上下動」は「上下道」の間違いです(汗)。

書込番号:11145273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/03/26 22:26(1年以上前)

更新、発見しました。製品ごとのHPのことですね。

あ、↑「ご認識」は「誤認識」の誤りです(滝汗)。
GORILLAが間違わないのに、ワシが間違っとる。

書込番号:11145368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

GoogleMaps座標データの転送

2009/09/02 01:35(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205W

スレ主 松梅さん
クチコミ投稿数:28件 nuvi205Wのオーナーnuvi205Wの満足度5

既出の「Google マップ とのリンク機能」で、住所情報のない場所の座標データが転送できないと書きました。

いつの間にか解決されていましたので、お騒がせをお詫びするとともに、報告します。

http://maps.google.co.jp/http://maps.google.com/ の両方とも可能)

住所情報のない場所で右クリックメニュー「この場所について」を選択したとき

(1)”赤吹き出しA”が表示される場合(住所情報の場合と、座標情報の場合とがある)は、

”赤吹き出しA”上で左クリックした情報吹き出しで送信選択し、

その送信画面で「GPS」「Garmin」で「送信」ボタンをクリックすると、205Wのお気に入りに転送可。

(2)”緑矢印”が表示される場合は、

「検索データ入力窓」に表示されている”緯度,経度”データの直後に「半角左括弧”(”」「”自分でつけた座標名称”」「半角右括弧”)”」を追記して「地図を検索」ボタンをクリックする。

すると”緑矢印”が”赤吹き出しA”に変換されて、「自分でつけた座標名及び緯度,経度」の吹き出しが表示されるので、(1)と同様手順で転送が可能になる。


確認例:福島県白河市の「白河小峰城」を表示させ、その右下方向にある「出入口1」の表示部で、右クリックして”緑矢印”を表示させる。

「検索データ入力窓」に表示されている”37.131522,140.214576”の直後に”(小峰城駐車場出入口1)”を追記し、「地図を検索」ボタンをクリックする。

”緑矢印”が”赤吹き出しA”に変換され、「小峰城駐車場出入口1及び+37° 7' 53.48", +140° 12' 52.47"」の吹き出しが表示されるので送信を選択する。

送信画面が表示されたら「GPS」「Garmin」を選択し、

「名前欄」の”+37° 7' 53.48”を”小峰城駐車場出入口1”に書き換えて(書き換えなくても転送は可能)、

「送信」ボタンをクリックすると、205Wのお気に入りに転送される。

お気に入りには、名前 =”小峰城駐車場出入口1”(書き換えない場合は、”37° 7' 53.48”)で登録される。

又、登録データはGPXディレクトリに、”gpxfile2009820053.GPX”の形で保存され、お気に入りから消去しても物理的に残る。

このため、ファームウェアのバージョンアップを行うと、このデータが自動的にお気に入りに復活する等の現象を経験しているので、

PCと接続して、物理的に205Wから消去する必要がある。

尚、必要な通信ソフトは、

http://my.garmin.com/locate/google-sendtoGPSHelp.htm;jsessionid=064AFB19918FE81AEDCC5D51CF281B46

にあり、PCと205WはUSB接続しておく必要があります。

謝辞:「検索データ入力窓」の座標データにテキストを追記する方法は、

http://maps.google.co.jp/maps?q=37.771008,+-122.41175+(テキストを入力することができます)&iwloc=A&hl=ja

にありますが、どなたのクチコミで教わったかを失念しました。

但し、”緑矢印”の変化についてのGoogleMaps マニュアル等は、どこにあるのか知りません。

書込番号:10085973

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/09/02 09:03(1年以上前)

ご報告と言われても最近この板を見始めたわたしなどは訳が分からず検索しました。
前回の経緯が分からないので、続きの話は新スレッドを立てない方が良いように思いますよ。

書込番号:10086663

ナイスクチコミ!0


スレ主 松梅さん
クチコミ投稿数:28件 nuvi205Wのオーナーnuvi205Wの満足度5

2009/09/02 09:12(1年以上前)

申し訳有りません。

今後は注意します。

書込番号:10086685

ナイスクチコミ!0


nzghcc4さん
クチコミ投稿数:87件

2009/10/10 21:32(1年以上前)

37.131522,140.214576の直後に("小峰城駐車場出入口1")と記載する。
と書けば良いだけなのになあ,,,,,
上の内容がまったく判らず四苦八苦したので補完として書いておきます。

書込番号:10288354

ナイスクチコミ!0


pajemさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/26 02:54(1年以上前)

一昨日購入した者です・・超初心者ですが・・・
参考になりましたので、お礼を書かせていただきます。

>”赤吹き出しA”上で左クリックした情報吹き出しで送信選択し、

こんな初歩的な事すら・・感激しています。
有り難い情報でした。ありがとうございました。

書込番号:11141968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

本日発売!

2010/03/13 07:20(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

いよいよ本日発売ですね!
ソニスタで注文した方には,既に届いている様子。羨ましい…。

私は,3月7日に「33,000円」で予約注文をしたのですが,その時の最安値の店よりも現在の価格の方が下がっています。
う〜ん,少々早まったでしょうか…。

でも,実機を早く手にしたいです。
NAV-U75Vを売却してのU35,期待しています。

書込番号:11077432

ナイスクチコミ!0


返信する
verhoevenさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/14 17:10(1年以上前)

アマゾンで予約したのに、在庫不足かなんかで未発送のままじゃ。
天下のアマゾンがこれでは悲しいのう。
わびる気があるんならその分値下げしとくれ。

書込番号:11084621

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2010/03/14 17:33(1年以上前)

私も,「デジカメオンライン」で予約したのですが,未だ梨のつぶて…です。
在庫は「あり」となっているのに。
どうなっているのやら…

やはり,ソニスタにした方が良かったかも。

書込番号:11084708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

2010/03/14 18:59(1年以上前)

3/7にAmazonでバイク用クレードルと一緒に注文しました。本体だけ13日(=発売日に)堺の倉庫?から発送になり、翌14日昼過ぎに届きました。

発送が分離したのはおそらく相当数の注文が入ったのでしょうね。因みに本体はホワイトなので売れてないから早かったのかも?

14日午後6時のAmazonでのステータス確認でクレードルも発送準備に入った、とありました。

本体はとりあえず使ってみて、自分の期待を満たす内容でした。

後はクレードルの到着を待つばかりです♪

書込番号:11085093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2010/03/14 23:17(1年以上前)

購入を考えてます.。バイク用に。私は250CCです。

何CCのバイクですか?画面はバイク乗ってるときによく見えますか?

書込番号:11086640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/21 10:17(1年以上前)

verhoevenさん

入荷待ちとは災難でしたね。私もamazonさんでナビの購入→入荷待ち→延び延び→キャンセルをした経験がありますが、amazonさんに高いサービス(発送時の価格比較による値下げ等)を求めるには限界があるでしょうね。そこら辺の融通がまったくきかなかったです。

この様な事例は結構あって、結果、顧客満足度ランキングでamazonさん(通販3位)になり、ECカレントさん(通販1位)に譲ることになったんだと思います。

ちなみに私は、便利なんで、amazonさんをヘビーに利用している者ですけど…。

書込番号:11117587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U75

登録されている皆さんには既にメールが行ってると思いますが、
ご存じじゃない方のために、記載しておきますね。

http://sony.jp/nav-u/info/100304.html

使い勝手はこれからです。
レポート頂けると嬉しく思います。

書込番号:11039663

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U75のオーナーnav-u NV-U75の満足度4

2010/03/06 06:18(1年以上前)

待望のファームウェアバージョンアップ完了後、約10時間使用。

すべて把握はしてないが、かなり改善されていますね。
停止時、ふらつきもなくなりました。
GPSの感度がさらに良くなったようです。
電話番号検索時のトラブルも消えたようです。
いずれにしても、今回のアップは早かったと思います。
通常は半年位経ってから(U2,U3シリーズ)でしたから。
さらに検証していきますが、問題点があればまたご報告します。

書込番号:11040463

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 nav-u NV-U75のオーナーnav-u NV-U75の満足度5

2010/03/06 20:44(1年以上前)

うーん、バージョンアップが早いですね。
U35と同じ系列ってことが関係しているでしょうか。
これから暖かくなって、出かける事が多くなるので助かります。

書込番号:11044265

ナイスクチコミ!0


uttchyさん
クチコミ投稿数:22件

2010/03/15 01:07(1年以上前)

Macには対応してないんですね。
純正ナビがここのところ調子が悪く、価格も手頃で性能も良いこのナビに目を付けていたのですが、
肝心な所でがっかりさせられました。
SONYのナビは諦めます。

書込番号:11087292

ナイスクチコミ!0


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2010/03/16 13:08(1年以上前)

簡単に対応していないからと言って諦めるのは、
Macユーザーとしては甘いような気が...

BootCampなどがありますしね
いろいろ方法を考えてトライも面白いですよ。

Macに対応していない機器というのは今でも結構ありますよ〜
諸先輩方の教えを請うのも良いのではないでしょうかね?

書込番号:11093716

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 nav-u NV-U75のオーナーnav-u NV-U75の満足度5

2010/03/17 08:30(1年以上前)

私も、boot campに入れたWindowsでやり過ごしましたけど、
余分な出費は避けたいですね。
ソニーもかつては、Macを作っていた訳だから、
プラットホームに関係なく使える製品にして欲しいと思います。
駄目元で、ソニーに相談して持ても良いのでは?

書込番号:11097875

ナイスクチコミ!0


uttchyさん
クチコミ投稿数:22件

2010/03/17 17:09(1年以上前)

Windows OSを購入してまで欲しい製品でもないし、やっぱりいらない。
どのプラットフォームにも対応しているメーカーの製品を購入したい。
これってMacユーザーとして甘いのでしょうか?
自分の考えでは、MacにWindows OSをいれてまで、Macに対応していない製品を購入する事の方が、
Macユーザーとして甘いと思うのですが。

書込番号:11099569

ナイスクチコミ!1


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2010/03/17 21:22(1年以上前)

使えるかどうかは別にしてWindowsを入れない方法もあると思いますよ。
CrossOverとか...
使えるかどうかは別ですよ。

ばりばりのMacユーザーには怒られるかもしれませんが
あくまでもMacもPCも根本は道具ですから、自分の使いやすいように
どんどん改良するともっと愛着がわくと思います。
メモリ追加したりHDD追加したり、新しいソフト入れたり
個人的にはWindowsはただのソフト類、OSを使うためのパソコンではなく
自分のしたい事を楽しくするための頼れる相棒みたいなものですけどね。
別に2chで見かけるような不毛な争いをするほどの問題ではないと思いますけどね。

書込番号:11100637

ナイスクチコミ!0


uttchyさん
クチコミ投稿数:22件

2010/03/17 22:24(1年以上前)

みなさん、色々役に立つ情報ありがとうございます。
Macユーザーでこの製品をお持ちの方には、役に立つ情報だと思います。

メーカーの方は、パソコンを持っていない人や、Windowsユーザー以外の人達の事を考えた対応をして頂きたい。
このナビはとても良い製品だと思いますが、やはり購入する気にはなれません。
横から入って、掲示板を荒らしてすみません。

書込番号:11101038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件

2010/03/17 22:58(1年以上前)

マックユーザさんにはお気の毒ですね。
それよりも、PC本体をお持ちでない方も有料サービスで、やって貰ってますよね。

今でこそ、アップデートやファームアップはPCで出来るようになったけれど、
ネットが発達していなかった時は、本体を送ったりしなくちゃならなかったし、
友達にウインドウズユーザーがいれば、助かりますよね。

ディーラーオプションナビと比べると、こちらの方が小回りききますよね。

価格も比べると安いけど、案外いい仕事していると思うのですが・・・^^;

書込番号:11101302

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件 nav-u NV-U75の満足度5

2010/03/18 08:00(1年以上前)

おはようございます。

私もMacユーザーですが、やはりWindowsにしかでしかできないことが世の中多くて
Windowsマシンを購入しました。
今の時代、ネットブック等は格安パソコンなので持っていても宜しいかと‥

中古の良品クラスですと、1万円後半であります!

書込番号:11102708

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 nav-u NV-U75のオーナーnav-u NV-U75の満足度5

2010/03/18 12:55(1年以上前)

最低でもXPが動作すればオッケーですね。
Intel Macであれば、Parallels Desktop for Macなどの仮想マシンにWindowsを乗せても、Windowsのデバイスとして認識してくれます。(昔はやや難がありましたが)
こちらだと、WindowsのアプリをMacのアプリのように使う事も出来ます。
Widnowsが使えるってことで、WindowsユーザもMacを導入し易くなったみたいですね。

書込番号:11103613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件

2010/03/21 00:47(1年以上前)

Macユーザーさん

ファームウェアバージョンアップはネットカフェでGOGO!!

忘れてはいけない物は、USBケーブル・ACアダプターです。

出来るかわかりませんが?

書込番号:11116362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新ファーム 2.50発表されたようです

2010/03/19 16:50(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 kandoku840さん
クチコミ投稿数:240件

上位機種の発売やワイド画面モデル発売などで、
205はすでに過去モデル(?)のような感がありましたが・・・

新ファーム発表されたようです。

書込番号:11108997

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/03/19 22:50(1年以上前)

・3Dモードで、地図のスケールが表示されるように変更

これ、嬉しいなあ。
欲しかった!

書込番号:11110615

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4

2010/03/19 23:02(1年以上前)

1480の「地図方向を、地図上の方位アイコンから変更できるように修正」ってのもつけて欲しかった・・・。

書込番号:11110681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)