ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

nuvi205W/205Wplus Ver.2.80 ファームアップ

2010/03/19 18:39(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205W plus

スレ主 Wreckageさん
クチコミ投稿数:4件 nuvi205W plusのオーナーnuvi205W plusの満足度3

本日nuvi205W/205Wplus Ver.2.80 ファームアップが発表されていました。

・信号機アイコンがナビライン上に表示されるよう修正(nuvi205Wplusのみ)
・3Dモードの地図画面にてスケールが表示されるよう変更
・起動時に製品名をnuvi205W Plusと表示されるよう変更
・英語版6.10にシンクロ

書込番号:11109375

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/19 20:21(1年以上前)

お知らせ有難うございました。
早速、ファームアップしました。

書込番号:11109781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

自転車用クレードル

2010/03/17 19:52(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:5件

NVA-BU1・BU2?

バイクにNV-U3Cを自転車用クレードル(NVA-BU1)で取り付けています。
SONYのサイトを見ると自分の使っているNVA-BU1は、NV-U35用のNVA-BU2と一緒なんですよね。
NV-U35の購入を検討しているので、取り付けできると嬉しいのですが。

SONYさん写真間違ってんのかな。
間違ってんだろうな・・(-_-;)

書込番号:11100156

ナイスクチコミ!0


返信する
志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2010/03/17 20:37(1年以上前)

上がBU2で下がBU1です

左がBU2で右がBU1です

どうにもこうにもはまりません

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093511/SortID=11043542/

でもお伝えしましたが、互換性はありません。残念!

画像の通り、本体の上に引っ掛ける部分や背面にはまる突起が異なります。
また微妙に幅も狭くなりました。

アームに取り付ける部分は、刻印された型番が変わっていますが共通のようです。
どちらのブラケットもはまります。

ブラケットだけ売ってくれ!
(もう買っちゃったけど)

書込番号:11100362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/03/17 21:33(1年以上前)

志太泉さん

詳しい説明、写真まで載せていただきありがとうございます。
こんなに親切に説明してくれて涙がでそうです。
間違ってたのはSONYではなく、わたくしでした。

わたくしの淡い夢は、海に撒くコマセのように消えて行きました。

合掌・・

書込番号:11100695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見つけました!パナのPND新製品

2010/03/17 17:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500D

クチコミ投稿数:20件

見つけました。パナのPNDの新製品発売情報を。昨秋、新製品がでたのに早いですね。早速、メーカーの商品サイトをみたらPNDと思えない高級品扱い。特に上質デザインの文字が踊っていました。実機を見るのが楽しみ!機能は?何が違う?これから確認します。

書込番号:11099639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート情報 v3.60

2010/03/05 12:02(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 潜らーさん
クチコミ投稿数:343件

3月1日に3.6にアップデートされましたね.

nuvi900ソフトウェアバージョン 3.60
http://www.iiyo.net/products/nuvi900/update.htm

地図データの更新ってないんですかねぇ…

書込番号:11036435

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/05 14:47(1年以上前)

> 地図データの更新ってないんですかねぇ…
僕も常日頃強く感じています。

書込番号:11036990

ナイスクチコミ!0


釣日和さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2010/03/08 00:53(1年以上前)

そうですね
アップデートされてるんですが、Win7に対応するのはいつなんでしょう?

書込番号:11051838

ナイスクチコミ!0


スレ主 潜らーさん
クチコミ投稿数:343件

2010/03/13 15:10(1年以上前)

よく見たら,たいへん.

『「お気に入り」のデータ管理方法変更により、アップデート実施により既存のお気に入りやカテゴリーデータが異常となります。
この為、一度、データの全消去が必要になります。 ご納得頂ける場合のみ、本ファームをご利用下さい。』

私はすでに40カ所くらい登録してます.プログラムは更新できても,データ変換はできないなんて.しかも,わざわざユーザーが入力したものを「異常となる」なんて言い方はないでしょうに!こっちから見れば新しいプログラムが異常です.
どうしたら手間をかけずに再登録できるのか…

書込番号:11079012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日の現地価格!

2010/03/12 12:30(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:8件 nuvi205の満足度3

大手チェーン店でnuvi205はSALEで$99.00でした、後継?のnuvi1200は$129.00でした!

さて、日本では幾らになるんでしょうかね?

書込番号:11073434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッター雑音改善記

2010/03/06 21:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

クチコミ投稿数:22943件

1)

2)

3)

4)

実は私は殆どトランスミッターを使いません。
しかし、機能があるのに「あまり使えるものではない」と言うのは大嫌いです。
そんなモンならはじめから付けるな!、付けるならキチンとしたものを付けろ!。
そこで、ここでの情報を基に雑音の改善QC活動に取り組みました。
テーマ選択理由や要因分析、魚の骨図などは端折って、イキナリ生産開始です。

1)まづアルミテープを貼る。
 スピーカ部と上部はGPSアンテナがあるかと思って除外しました。

2)アルミテープは粘着剤のせいで重ねて貼っても導通性がありません。
 そこで、導通性のある面同士を接触させるべく、写真2)のような小部品を作りました。
 右端は爪楊枝の先です。 
 右から2番目が導通面同士を接触させるための小片。
 3番目がそれを押さえる小片。
 左端は可動部分の接触用です。 ボケ、ブレですまん。 m(__)m

3)アルミ片同士をこのように接触片で導通させる。

4)可動部分の工作。


 続く・・・

書込番号:11044629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件

2010/03/06 22:07(1年以上前)

しかし、ピタゴリラに差し込んでみると・・・

こんな風に壊れちゃいました

これはピタゴリラ側

しかし、可動部分はそんなに甘いものでは無かったです。

スタンドとの接合部にギャップが殆ど無いので、スタンドに押されて壊れちゃいました。
更に、導線にはイヤホンのコードを使ったのですが、イヤホンの導線は横側に接触しても導通が無いのですね。
昔のようにエナメルでは無いと思いますが、何らかの塗料で絶縁されているようです。

せっかく、ピタゴリラ側も同様の手法でリード線を付け、どこかにアースすれば完璧と思っていたのに・・・・

残念ながら・・・ 失敗 すっぱい ○ッパイ・・・

作戦を練り直して、またの機会に・・・

書込番号:11044737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2010/03/07 23:08(1年以上前)

効果確認。
以前にトランスミッターで外部電波を拾った数箇所を含むコースを走って見ました。
結果、
雑音も全く気にならない所まで低減し、外部電波を拾う事も一度もありませんでした。
懸念されたGPS感度にも影響はなく、9〜10ヶの衛星を補足しています。

無理してアースを取る必要は無さそうです。
メデタシ メデタシ。

書込番号:11051142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2010/03/07 23:38(1年以上前)

え〜っと・・・
ピタゴリラ側のアルミテープは、本体をセットした時に本体側のアルミテープと接触します。
これを利用して、ピタゴリラ側からリード線でアースを取ろうとしたもので、
アースが不要となった今ではピタ側にアルミテープを貼る必要はありません。
念のため、追記しておきます。

書込番号:11051356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)