ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

クチコミ投稿数:22943件

早急により多くの情報を得たかったので、三洋のカーナビすべてに書き込みましたが、「いつもNAVI」のページ自体に不具合があるのではないかと言う者が居ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10717529/

最近、「いつもNAVI」サイトから地点やルート、或はオービス情報を首尾よくカーナビへ送る事ができた方が居られましたら、どのように実行されたのかお教え下さい。

書込番号:10717976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件 GORILLA NV-SD630DTのオーナーGORILLA NV-SD630DTの満足度4

2010/01/01 18:08(1年以上前)

実は、私も同じ状況です。
ブラウザの、バージョンが最新なのがいけないのかと思っています。
ちなみに Firefox/3.5.6 を使っています。
問い合わせをしないといけないなと思っていたところ、同じような口コミがあったので、書き込んでみました。
解決策でなくて、すいません。

書込番号:10718117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2010/01/01 18:24(1年以上前)

ありがとうございます。
私のはWinXpでIE7なので、全然最新ではないのですがダメです。

書込番号:10718165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/01 21:24(1年以上前)

Firefox/3.5.6でもIE8でも問題無く書き出し出来ています。
記憶があいまいですが私も登録当初に同じ事があったような気がします(0KB)。
その時はPCを再起動したりログインし直したら書き出しが出来る様になっていた気がします。
私のあいまいな記憶なので定かではありませんが・・・

書込番号:10718762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2010/01/01 23:11(1年以上前)

私のはLOGINし直しても、再起動しても、やっぱり0kbです。
「いつもNAVI」から入って見たり、「いつもドライブ」から入って見たりしましたけど同じ状況です。
ふーた@奈良さんは、只今現在でもできるのですか?。

書込番号:10719298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/02 21:10(1年以上前)

>花とオジさん
新しくポイントやルートを登録して書き出してみましたが普通に使えていますね。
ユーザー登録とか関係あるのかな?
ログインできるなら使えて良さそうに思えますけど、
登録関係なら連休明けに使えるようになるのかも・・・?

書込番号:10722803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2010/01/02 21:23(1年以上前)

そうですか・・・
私は何をやってもダメです。(>_<)

こっちのスレに色々とレスして頂いて居りますので、それぞれ試して見ています。

書込番号:10722878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2010/01/02 21:26(1年以上前)

URLを貼り忘れました。 m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10717529/

書込番号:10722890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2010/01/06 00:12(1年以上前)

正月休みっがあけてからやって見ると、何の問題も無くDLできました。
ふーた@奈良さんの「登録関係なら連休明けに使えるようになるのかも・・・?」が大アタリでした。
年末ジャンボは大ハズレでしたけど・・・

書込番号:10739444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップグレードが復活

2009/12/26 05:12(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

一時休止していたバージョンアップが出来るようになったため、中断前に実施しているものの修正が加えられているかなと思い、再びデータを更新しました。

すると、バージョンNo,は前回のアップデートと同じく「G09B450037」のまま変わってなかったので、どうやらデータ自体は大丈夫だったようですね。

やっぱり、不具合の原因は一部ユーザーのアップデート方法に問題があったのかな?

書込番号:10685928

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1219件 GORILLA NV-SD730DTの満足度4 車中泊で展望スポット巡り 

2009/12/26 05:14(1年以上前)

失礼しました。URLの貼り付けを忘れてましたね(汗)

http://www.sanyo-car.co.jp/upgrade/index.html

書込番号:10685930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/01/01 10:32(1年以上前)


新製品の値段がどの程度高くなるかわかりませんが、地図のソフトも高いのでもう少し検討してから決めたいと思います。
回答ありがとうございます。

書込番号:10716790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/04 09:18(1年以上前)

ケムシトリー@麿ッコ さん の情報で去年から気になっていたのですが、
年明け早々にバージョンアップ致しました。

走行50Km程走りましたが、当方のナビではコーナーのカクカク感が
スムーズに成りましたが、追従性は以前と変わらなく若干遅れがちです。

電波状態、取り付け、個体差、等などでのズレは在るかとは思いますが・・・
尚、アンテナは外部アンテナを使用しております。

書込番号:10730105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件 GORILLA NV-SD730DTの満足度4 車中泊で展望スポット巡り 

2010/01/05 07:13(1年以上前)

うまくなりたいなぁさん、こんにちわ。

内蔵アンテナを使用している当方のSD730DTでも、僅かなタイムラグは変わってないように感じます。
アップデートページの機能向上内容として、ゴリラジャイロの更新頻度アップしか書かれてないので
今回のバージョンアップでは、おそらく手を付けられて無いようですね。

個人的には、ポータブルナビだとCPUの処理速度がそれほど高くないと思いますので
0.数秒ぐらいの遅れは、やむをえないかなと諦めてます。

書込番号:10735211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:655件 nav-u NV-U75Vの満足度4

二つで¥210円

100円ショップでこうゆう物が売ってました。専用クレードルを使えない人は必要だと思います。(バイク等)線が短いのであれば、USB延長コードが有りました。コレも¥105円です。¥3つ合わせても¥315円って安いですね! 今さら何と思いますが、情報です。 (セリアとゆう100円ショップです。大阪)

書込番号:10727063

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/01/03 18:12(1年以上前)

NV-U75Vの消費電流は最大1.5Aですが大丈夫でしょうか?

書込番号:10727105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/01/03 18:26(1年以上前)

充電池が空の状態で電源代わりに使うと駄目ですが、電池が十分あれば大丈夫と思います多分??。携帯やゲーム機の充電シガーアダプターですので700mAだと思います。素人ですので! 自己責任で!

書込番号:10727164

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/03 19:26(1年以上前)

100円ショップはおもしろいです !
充電器の回路は 定電流方式を取っているでしょう。
設計時に最大***ミリアンペアとするはずなので保護しているでしょう。
 商品に仕様が書いてありませんか?

書込番号:10727401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 TOYOTA プレミオへの取り付け

2010/01/02 21:40(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

クチコミ投稿数:22943件

まずは取付け完成図

配線はこんな感じ

ダッシュ下からの立上げ。シートに置く事もあるのでダッシュ裏に廻す事は避けました。

ViCSアンテナは推奨貼付け位置に・・・

ViCSアンテナをどうするか迷っていましたが、
・アースは取らなくても大丈夫。
・アンテナ線をダッシュに這わして置くだけも受信可能。
などの情報を得て、適当に取り付けて見る事にしました。

書込番号:10722974

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/01/02 21:56(1年以上前)

花とオジさん こんばんは。

写真では分らないのですが文面より判断するとVICSアンテナのケーブルは
Aピラーカバーの中を通していないのでしょうか?

VICSアンテナのアースを取らなくても受信状況は問題ないでしょうか?

書込番号:10723062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2010/01/02 21:57(1年以上前)

表から見るとこんな感じ・・・

配線は天井内張り裏に押し込んで・・・

とにかく隙間を利用・・・

続き。

写真3枚目。
FLウィンド上部に僅かな(1.5cmx4cm)金属部分の露出を見つけ、そこにアースを取る事にしました。
が、
・指1本しか入らない隙間・・・
・天井内張りの裏素材のスポンジ粉がパラパラと落ち・・・
・粘着剤部分が粉だらけになって・・・
・アーステープにくっつかなくなってしまいました。
アース取りは失敗に終わりました。

写真4枚目。
他スレで報告の通りオービス情報がDLできないので、骨董品のレーダー感知器は併用せざるを得なく空き電源が無くなりました。
インバータや携帯充電はシガーライターを差し替えならが使います。

書込番号:10723066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/01/02 22:02(1年以上前)

続きがあったのですね。m(__)m

書込番号:10723092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2010/01/02 22:13(1年以上前)

カーナビの神様のようなスーパーアルテッツァさん今晩は。
続きの写真でも見え難いですが、ピラー内張り裏ではなく、
サッシトリムゴムの隙間にヘラで押し込みました。
内張りはどうしても外し方がわからなかったので・・・
予定ではディラーで内張りの外し方を聞いてから、本格的に取付ける積もりだったのですが、
どうも私は「待った」が効かなくて・・・ (~_~;)
実はViCSアンテナも「セロテープで位置決めしてから・・・」と説明書にあったのですが、
イキナリ貼付けてしまって僅かに歪んでますです。
更にゴミも噛み込んでますです・・・ (~_~;) (~_~;)

書込番号:10723161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2010/01/02 22:22(1年以上前)

ViCSは、アンテナ線をダッシュの左半分くらいのスペースに這わせて置いても受信していましたが、
見場が悪いので、どっちにしてもアースが巧く取れないのならアンテナだけでも付けて見ようと言う事で・・・ (~_~)

書込番号:10723231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/01/02 22:28(1年以上前)

Aピラーカバーは引っ張れば外れると思います。

↓こちらは兄弟車種のアリオンですが参考になるのではと思います。

http://minkara.carview.co.jp/userid/164691/car/204780/311932/note.aspx

書込番号:10723277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件

2010/01/02 23:04(1年以上前)

ワォ〜
ちょっと遅かったですぅ〜。
私も結構力を入れて引っ張って見たのですが、ガッチリ付いているような手応えだったので、それ以上引っ張りませんでした。
と言うのも、いままでにそれで何度失敗した事か・・・
デジタル一眼レフを買い替えた時も、入手したその日にアイピースカバーを引き千切ってしまいましたから・・・ (~_~;)

書込番号:10723517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

U3からU75へ買い替え検討の方へ

2010/01/01 13:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

よけいなお世話かもしれませんが、U75シリーズに買い替え検討されている方へ。

U75の問題点(U75へ記載)が発覚し、ナビの基本性能といえるルート検索が現状では馬鹿ナビといわざるをえません。U3と比較しても問題外のレベルです。
U3を一年2000時間使用してきてU75はまだ160時間程度ですが、実際に購入してからでないとわからないことは多々ありますね。新型になれば現状以上の性能になっていると思うのが普通の感覚ですがU75でこけてしまいました。いずれファームバージョンアップで対処してくると思いますが、3ヶ月先か半年先か?・・・。U3をしばらく使い続けたほうがいいでしょう。nav-uシリーズの最良の選択肢は現在U3です。地図更新が最高だとおもいますが、ファーム4.00になってさらに良くなりましたので地域によっては更新しなくてもよろしいかと。18000円ですからね。

書込番号:10717236

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/01 13:36(1年以上前)

サンヨーゴリラユーザーです。
U75は使いやすそうだなと思って見ているのですが、
どの辺がお馬鹿で問題外なのか具体的に教えていただけますか?

書込番号:10717305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/01 13:39(1年以上前)

ごめんなさい、見落としてました。
U75板を見てきます。

書込番号:10717312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

先ほど振り込みました。

2009/12/24 14:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

クチコミ投稿数:22943件

デジカメ界の住人ですが、カメラはそっちのけで1週間ほど悩んだ挙句、先ほど振り込みを済ませました。
コンパクトで徒歩モードのあるSD541DTと散々悩みましたが、
徒歩モードは口と目と耳と脚があればどうにかなるでしょうし、老眼で乱視には画面の大きさの方が大事かと思ってSD630DTにしました。
数分毎に1円下げが続いていますが、確実に今週内に入手するため適当なところで、納期の早そうな大阪ボンバーをポチリました。(¥55,884でした)
明日には到着するでしょう。
日曜日に初期チェックを済ませ、正月は試運転です。
楽しそうな予感・・・

書込番号:10678043

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/12/24 18:10(1年以上前)

花とオジさん、いいのを買われましたね。
お互い地図帳は見難くなってしまいましたね。

私のゴリラは古くて2004年製、3万9800円で買ったものですがまだ健在です。
5.8インチ画面で操作キーが画面下についています、地図も古くなったので買い換えも検討中です。
11月に広島県大崎下島の御手洗まで行きましたが、途中の橋が地図に無くてちょっと困りましたがまだ使えそうです。

書込番号:10678763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件

2009/12/24 21:47(1年以上前)

ありがとうございます。
カメラなら結構決断は速いのですが、カーナビは苦労しました。
ここで相談しようかと思ったんですけど、完全に個人的な価値観の問題なので一人で悶々としていました。
しかし・・・
ちょっとスッキリしない気分なんです。
と言うのは、今までナビが必要なドライブをした事が無いんですぅ〜。
多分・・・
これからも必需品では無いと思うんですけど・・・
み〜んな持っているので・・・ (~_~;)

書込番号:10679721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/12/24 22:15(1年以上前)

ナビの必要性?
私は一人旅が多いのでナビが友のようです、間違いも多いのでその度にナビに「バカヤロー」と罵声を浴びせていることも度々。
女房と一緒に行っていた頃はよくけんかしたものですがナビは口答えしません。

ナビの誘導というよりも現在地の確認と地図帳としての使い方も多いです。
そのため古いマップのナビでも通弊を感じないのだと思います。
あればなにかと便利です。

書込番号:10679929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/12/24 22:32(1年以上前)

なるほど・・・

私も一人旅が多いのですが、
・地球表面での日本列島の向き
・当該地域の大雑把な市区町村の位置関係
・カンピュータによる現在地と川の流れの方向、山の見える方向
・トリップメーターによる移動距離
あたりを頭の思い描きながら走ります。
ショートカットしようとして通過不能な道に突っ込み、数百メートルもバックする事もあります。(冷汗ものです)
日が暮れると方向感覚が鈍ってしまうので、日のある内が行動時間帯です。

今現在はあまり必要性は感じていまさえんが、入手するとドップリ頼ってしまう自分が見えていますぅ〜 (~_~;)

書込番号:10680031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/12/25 03:27(1年以上前)

ナビがなかったころ

出発点と到着点の2点をどう結ぶかという作業を自分でやっていて
この道はここにつながるんだ・・・というようなことを楽しみながらドライブしてました。
時々とんでもないところに出たりしますが
それも新しい道を開拓した、という知識の習得につながっていました。

今はナビが最短距離、もしくは最適ルートを検索してくれるので
間違うことはなくなりましたが
新しい道を自分で習得するという楽しみが
ひとつなくなった寂しさがありますね。
道を間違う、ということを楽しめる人にはナビは不要かと思います。
道を間違うということにわずらわしさを感じている人には
ナビは欠かせないものとなるでしょう。
特に、遠出をしたときには
重宝しますよ。

書込番号:10681269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/12/25 09:18(1年以上前)

そうですね。
地図で下調べし、後は現場の風景を見ながらドライブするのも楽しいものでした。
想像通りの風景に出会ったり、思わぬ穴場を見つけたり・・・

SD630DTは自宅の最寄店から配達に出発したようです。
午前中に到着するでしょう。
又、カーちゃんに責められるぅ〜

書込番号:10681666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/12/25 09:37(1年以上前)

なじめそうなスレですので。

私もナビにつっこみを入れながら運転していますし、みなみだよ さん と違うのは、遠出したときではなく(同じかな?)

「無かったか来なかったな」と内の者に言ってます、あたり前ですが運転その物、運転範囲が変ったのでしょう。

再度の生意気ですが スレ主 さま なら十分に「価値有る物」に出来るのでないかと思います。

書込番号:10681707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/12/25 11:07(1年以上前)

ありがとうございます。
数年前のナビ(特にポータブル)は遊べるけど・・・と言ったものが多かったですね。
曲がれない状況になってから「まもなく右です」と言われたり・・・ ^^;

取り敢えずいつもの道で、脳内ナビとどっちが賢いか勝負です。
普段行かない所では負けるに決まっていますし・・・
いつもの道でも脳無いナビになったらどうしよう・・・

書込番号:10681936

ナイスクチコミ!0


haroo19さん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/25 13:52(1年以上前)

私も昨日630DTをイートレンドさんで購入しました
イートレンドさんを選んだ理由は延長保証です

軽自動車なので水がかかったりするかもしれないし
盗難にあうかもしれないので
延長保証があるイートレンドさんになりました
カー用品店で買うより2万円以上いやすいですし

今までナビなんか必要ないと感じていましたが ここ数カ月
目的地に辿り着けないことが多発しナビを付けることを決定しました
わかりにくいお店とかに行く時はとても便利になるだろう

書込番号:10682476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件

2009/12/25 14:25(1年以上前)

haroo19さんも昨日買われたんですか。
仲間ですね。
私が買った時はイートレンドさんは大阪ボンバーさんより1円安かったです。

私も本当は延長保証を付けたかったんですけど、イートレンドさんのは1回限りだし、他も限度額が減るものや、保証を受ける手続きも量販店加入のような単純なものでは無さそうだったので、キッパリやめにしました。
(実はアチコチ調べるのが面倒だっただけかも・・・)

最近のは多機能なので操作を覚える先から忘れて行きそうですが、お互いにSD630DTを楽しみましょうね。

書込番号:10682556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/12/25 23:59(1年以上前)

帰宅するとキチンと到着していました。
早速、内容物チェックと取付け方をザッと頭に・・・
VICSアンテナが面倒くさそう・・・ (>_<)

どの型番の板だったか忘れましたが、ビニ袋に入れたままダッシュの上に放っておいてもOKとの書き込みを見たのですが、その場合アース端子はどうするのかなぁ・・・
アースは取らなくても大丈夫なのでしょうかねぇ・・・

皆さんキチンと配線されているのでしょうか?。

書込番号:10685033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 GORILLA NV-SD630DTのオーナーGORILLA NV-SD630DTの満足度5

2009/12/27 07:25(1年以上前)

アースはとらなくても大丈夫でしたよ。
私はビニール袋に入れたままです。
多少感度が悪いのかもしれませんが、今のところ不便を感じていません。

周辺検索がすごく便利です。
知らないところでおなかがすいたときなど、周辺検索と勘で当たりのお店を発見するときがあります。






   ps・・・P線はネジではなくモノラルイヤホンにしてます。
       

書込番号:10691572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/12/27 23:43(1年以上前)

>アースはとらなくても大丈夫でしたよ。
ありがとうございます。
アースを取らなくても大丈夫なら助かります。
どうしてもフロントピラー内張りの外し方が分からなかったので・・・

例えビニール袋のままダッシュ上に置いたとしても、付属のアンテナ線のアース端子を車の金属部分に接触させる事は困難です。
一時はアース端子にリード線をハンダ付けするしかないのかなと考えていました。

とりあえず今日のところはViCSの取り付けは先送りとし、近場で試運転しました。
GPSだけでもキチンと間に合うようにナビってくれますね。
一度も曲がってから「右です」などと言われる事はありませんでした。
一昔前のものとは雲泥の差を感じます。
ホッとしたのは、近場では私の脳内ナビの方が賢かった事です。
ワンセグも思っていたよりキレイに入ります。

P線はホッチキスの針です。
でも余計な線が垂れるので、イヤホンに代える予定です。
SW部に磁石のテープ巻きもOKでした。

書込番号:10695650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/12/28 06:32(1年以上前)

余計なお世話ですが。

P線関連の特殊情報?を記載すると本スレが消滅の恐れがありますので御注意を。

ワンセグはOPアンテナを接続すると相当画面が安定しますよ。

書込番号:10696540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/12/28 14:05(1年以上前)

ご忠告ありがとうございます。
Pには触れない方がいいようですね。
確かSB541の板だったと思いますが、いくつか削除されていましたので存じておりました。

ワンセグはやっぱりOPアンテナだと相当違うんですね。
頭に留めて置きます。

書込番号:10697739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2009/12/28 22:35(1年以上前)

車内で操作中は丁度いい音量ですが、夜間にあれこれ設定をイジっていると、結構ピコピコがウルサイですね。
深夜だと気が引けます。
消音もできるので問題はありませんが、少し小さ目の操作音にする事ができれば100%私好みになります。
色々と研究していますが、老化現象で覚える先から忘れて行きます。 (>_<)
脳細胞が減少線をたどっているので、体に覚えさせるしかありませんね。
練習あるのみ。

写真はリビングで車載時の操作を練習するためのグッズです。(完璧でしょう・・・)
材料
・イヤフォン(ダイソーで¥105)
・4mm径熱収縮配線カバー(コーナンで1m¥240)
 3cmもあれば十分。
 ダイソーでも有りそう。

書込番号:10699810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2009/12/30 18:03(1年以上前)

チョット外してバッグに・・・と言う時にための
インナー 兼 食事休憩などの時のカバーです。

材料:ウレタンケース(A5)ダイソーで¥105。
 裏返して適当なサイズに切り、ミシン掛けして出来上がり。

本当はアルミを貼った生地が希望でしたが、師走で忙しく十分探す事ができませんせした。
サイズもジャストフィットするものがありそうですが、
・なるべく薄い色である事。
・通気性が良い事。
・クッション性がある事。
で選択すると、店にはA5サイズしか無かったので、やむなく切断&加工する事にしました。

書込番号:10708538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)