ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアバージョン4→U3V=U3DV

2009/11/27 11:41(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3DV

クチコミ投稿数:794件

システム面においてU3をアップグレードするとバージョン4になり、
U3DVとほぼ同等性能になり、
今後発売されるU3の地図更新ディスクを購入し、
U3をアップグレードすればU75とほぼ同等性能になる。

書込番号:10540076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 日産CARWINGSと相互活用

2009/11/27 08:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 tmtr32さん
クチコミ投稿数:9件 エアーナビ AVIC-T10の満足度4

リアルタイムな相互活用じゃないみたいですが、、、よりデータの精度が高まる期待がもてそうですね。日産派なもので記事掲載させていただきました。


http://pioneer.jp/press/2009/1126-1.html

書込番号:10539649

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

自作プラグ装着!

2009/11/22 09:56(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 GENECITYさん
クチコミ投稿数:63件

バイクでの利用なのでPPGTはあきらめていたんですが
皆さん結構がんばってるな〜と言うことで作ってみました。

<用意したモノ>
1.プラバン
2.アルミ箔(キッチン用と手芸用の少厚)
3.リボン

プラバンは0.4ミリ厚を4枚重ねで瞬間接着剤で合板しました。
その合板にアルミ箔を同じようにつける。(3枚にしました)
アルミ表面に接着剤がつくと通電しなかもしれないので注意。

最後にとってのリボンをつけて終了!
リボンなのでRAMマウンタにも干渉しない良いですよ。
手芸用の小厚アルミ箔の耐久性がわからないので
どのくらい保つかですね。
まぁ、お手軽自作出来るので連休に文房具やへGO!

これでバイクナビとしては完璧です。

書込番号:10513271

ナイスクチコミ!0


返信する
VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度5

2009/11/22 16:28(1年以上前)

 専用クレードルと併用<バイクと車>する場合、この”ダミー接点プラグ”を抜き差ししなければならないので、このリボン取り付けは良いですね。
 あと、接点にアルミ箔を使っていると言うことですが、抜き差しするのなら耐久性に問題ありでしょう。
 0.3ミリ厚のステンレス板がDIY店等に売っていますので、それを使えば耐久性にも問題なくなるのではないでしょうか。この0.3ミリステンレス板は私が使っています。ハサミで簡単に切れるので、加工は至って簡単ですよ。

書込番号:10514899

ナイスクチコミ!0


Kたさん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/25 00:20(1年以上前)

 横スレ申し訳ございません。
 バイクナビとして完璧とおっしゃっているのですが、
私もこのナビをバイクに導入できないか検討しています。

 そこでお尋ねしたいのですが、新しいnav-uは、静電タ
ッチパネルとなっているので、手袋をしていると使えない
と聞いた事がありますが、実際のところどうですか?
 バイク用革手袋をしていると、動かないのではあまり意
味が無いかと思い、躊躇しています。

 また、電源はどこから取っていらっしゃいますか?
 ソニーのナビはクレドールから取らないと、バッテリー
駆動のみなので、使える時間が短いと聞いた事があります。

 もしよろしければ教えてください。

書込番号:10528498

ナイスクチコミ!0


Aki-eさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/25 20:48(1年以上前)

私もこの機種(正確にはNV-U75)をバイク用のナビとして使用してます。

クレードルの問題もこちらの情報を参考にゴムを凸型に削り出してショートさせるピンの位置に銅線を巻いたダミーを作り使用してます(情報を書いてくれた方々に感謝です!)

ナビの電源ですが、ちょうど先日バイク用ETCを付けたので、イグニッションキーに連動した12Vラインの場所が判ったので(私のバイクの場合はヘッドライトの中)、そこにバイク用のシガーソケットの配線をしてハンドルにソケットを取り付けて、そこから0.8A出力出来る(他の機種で0.5Aだと充電しない情報を見たので)PSP用充電器を差し込みナビを充電してます。

なのでバイクのキーをOFFにするとナビも反応して自動で電源OFFになりますよ。

タッチパネルですが、私が使っている冬用手袋だとちゃんと押す感じにすると意外にきちんと反応してくれます。
ただあまり厚手の手袋だと反応しないかも知れないので、これは試してみないとなんとも言えないですね。

書込番号:10532056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

車上荒らしで盗られました・・・

2009/11/20 00:52(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 tapuhiroさん
クチコミ投稿数:38件

つい先日、車上荒らしに遭い540DTを盗られました・・・

発売したてのGW前に購入して、旅行や普段使いで多用し、
性能も非常によく気に入っていたのですが、、、、、残念です。
VICSもうまく装着できたのに無理やり引きちぎられました。
比較的明るい駐車場で他に貴重品もなかったのに。
やっぱりオンダッシュタイプは狙われやすいんでしょうか。

オークションとか見張ろうと思っていますが、
たぶん出てこないんだろうな・・・・
本当に本当に腹が立ちます。
追跡機能とか付いてればいいんですけどね。(新機種ではぜひ搭載してほしい)

この機種に限ったことではないですが、
今お持ちの方、これから買われる方、
車上荒らしには十分にご注意ください。

ちゃんとした口コミでなくてすみません。
でも、被害にあってからでは遅いんです。
皆様、ぜひご注意ください!

書込番号:10503035

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度4

2009/11/20 06:00(1年以上前)

スレ主さん、なんと言っていいかわかりませんが、気持ちを落とさず頑張ってください。自分も過去に、他機種ですが同じ目に遭いました。Shockでした。それがあったせいか、一年程ナビなしで、生活してましたが、540DTを9月の頭に購入しました。で、過去の経験から車を離れる時は、めんどくさいですが、スタンドから外してHDD用のケースに入れて、持ち歩いてます。まあ自分の場合は、プライベートのみの使用がほとんどなので、まあとにかく車上あらしには、気をつけるしか、ありませんね!

書込番号:10503467

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/11/20 08:34(1年以上前)

車上荒らしは本当に腹が立ちますね。私も過去にあったことがあります。
対策は、車のセキュリティを強化して盗難作業をしにくくする位ですね。
それでも完全に防ぐことはできませんが...
このナビはポータブルタイプなのでその利点を生かして、面倒でも車から離れる時は
外して持っておくことしかないでしょう。
追跡機能は搭載しても高価になったり維持費がかかったりで、この機種には現実的では
ないでしょうね。

書込番号:10503691

ナイスクチコミ!0


スレ主 tapuhiroさん
クチコミ投稿数:38件

2009/11/21 22:09(1年以上前)

レスありがとうございます。

ショックもありますし、付けてもまた盗られるのでは・・・との思いから
買い直すのもなかなか怖くなってしまいました。

車両保険に入るという選択肢もありますが、
このクラスのナビだとどうしても割に合わないので・・・

でもナビが無いと不便だし(540DTには本当にお世話になっていたので)、
もし今度買い直したときには取り外して車内に置き去りにしないようにしたいと思います。

これを読まれた方、ぜひ他人事だと思わないで!
ご注意ください!!

書込番号:10511098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/23 14:15(1年以上前)

当方も 今年 210DTを盗られました

それで、車両保険ですが ポータブルナビについては
一般的には保障されません(損傷した車の儀装は保障されます)

たとえ、クレジットカードで購入したとしても 車上あらしでは まず無理です

ただ、これについては保険会社の考え方、対応によってマチマチであったりします

当方の場合ですが 保障は受けることができました
その理由ですが すぐには取り外しができない状態で取り付けていたため
パネルごとゴッソリとはずされた事によるものでした
(たかが ミニゴリで そこまでやるか!!)
据付ナビである使い方、設置をしていたという判断を保険会社はしたようです

いまでは、540に買い換えて 実際に使用しておりますが
あれ以来 長時間の間 車から離れるときは 実機を取り外して隠しておきます

付属のアンテナ、コード類、スタンドといった類も 車内を覗いても
取り付けているようには まったく見えないように 工夫して取り付けています
(以前は 見えていた)

書込番号:10520100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/23 16:45(1年以上前)

私も車上荒らしにあって備え付けカーナビを盗まれました。
それ以来540DTを購入して車を離れるときははずして離れております。

ポータブル故の容易な盗難に遭いやすいですが、簡単に予防出来る面もあるため
これからははずれるタイプは、全面を隠すなどの盗難対策に配慮しなくてはなりませんね。

こんなことをしなくても大丈夫な世の中になってほしいものです。

書込番号:10520669

ナイスクチコミ!0


Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/11/24 08:05(1年以上前)

車上荒らしは他人事と見てたので吃驚しました!!
ゴリラ程度(失礼)にそこまでするんですかね!?!?!?

自分は夏場は換気のため窓ガラスをチョビッと開けてるし、
ナビは嵌め込んであるだけなので簡単に取れるし、
しまいには免許証も入れっぱなしなので×△※○。。。

いままで荒らしにあわなくて奇跡だったのかも。。。( ̄□ ̄;)


以後、気をつけます!!

書込番号:10524339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

U75=U3@地図更新ディスク

2009/11/23 11:28(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:794件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

今度発売される地図更新ディスクでNV-U3をアップグレードする事によって、
ハード以外の部分でほぼNV-U75と同等性能になる訳なのですが、
ここで幾つかの選択肢が出て来る事になる。
1…地図更新ディスクを買わず現状維持
2…地図更新ディスクを買いアップグレード
3…U75に乗り換え
4…インターネット上に今後アップロードされるであろうファームウェアバージョン5.0でアップグレード
5…他メーカーに乗り換え

書込番号:10519408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用中です

2009/11/19 13:08(1年以上前)


カーナビ > トライウイン > CiVi Personal Navigation DTN-X600

クチコミ投稿数:2件

とりあえず 近くのPCデポで購入¥19800でした まず住所検索ですが何番地以降が検索できないため (○○○○番地8とか○○○○ー9とかを検索するときに番地以降が入力できない) 私のような田舎の飛び地に住む方を検索するには少々不便でしょう。
試しに自宅を住所検索すると少々違った場所を選びます地点を選択するときのルールーはあるのでしょうが(常に番地以降は1を選択とか・・・)
リルートも サンヨーHDDナビ(6年前のもの)に比べると遅く感じます得に市街地ではリルート中走行しているとかなりナビが迷うようです、リルート検索中が連続します
停車すると早い復帰が期待出来ます。
コストパフォーマンス的には良い機種ではないかと思います

書込番号:10499830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)