
このページのスレッド一覧(全1575スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2009年7月30日 10:44 |
![]() |
6 | 1 | 2009年7月26日 23:46 |
![]() |
7 | 4 | 2009年7月25日 22:54 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月25日 19:13 |
![]() |
9 | 7 | 2009年7月22日 17:24 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月22日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3DV
P122<目的で選ぶ ポータブルナビ10機種の実力チェック>これからPNDを購入したい方に良い参考かも。。。
6社の製品中5項目に分けて評価結果
「5」(最高評価)・・・ 4個を取ったのは「SONY NV-U3DV」だけ。
車を持っていない僕にとって残念ですが。。。(自転車に搭載してみようかなぃ???)
1点

因みにNV-U3DV以外の9機種とは何でしょうか?
書込番号:9920985
1点

メーカー 機種名 見やすさ 精度操作性 ルート算出 地点登録
1)ソニー-NV-U3DV 5 5 5 3 5
2)パオニア-AVIC-T20 3 4 4 5 4
3)三洋-NV-SD730DT 4 3 5 4 4
4)パナ -CN-MP200D 4 3 4 3 3
5)マイタック-JMIO C523V2 <以下省略>
6)エディア- MAPLUS E-100MP
7)ガーミンOregon 300
8)マイタック-J MIO P560
9)ソフトバンク-IPHONE3GS
10)ガーミン-Edge705
出所:週刊アスキー2009/8/11号
詳細は週刊アスキー2009/8/11号ご確認してくださいね。。。
書込番号:9921200
2点

yoshimurakouさん詳しい説明に感謝です。
しかし、三洋ファンでSD730DTを所有している私としては
少々納得できない評価結果です。
とりあえず週刊アスキー購入(又は立ち読み)します。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:9921340
0点




カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10
通信開始とともにずっと便利に使ってきましたが、それ以外に耐えられずAVIC-T10を卒業しました。
代わりに倉庫に眠っていた数年前の某デンソー系DVDナビを仮設置しましたが、快適さに驚いています。
卒業してのメリット
・メニュー出しもスクロールも激速(というかこれが普通?)
・目的地設定はサクサク、地図の表示場所を移動していてもリルートする
・住所でだいたいの場所を引き当ててから、地図で上下して目的地設定できる
・ビーコンでその場に適した渋滞情報がポップアップ
・AVIC-10よりも液晶輝度が高く、視野角が広いので見やすい
・知らない道だからこそ走りやすいルートを引いてくれる
・通信料がかからない
・スマートループ情報に惑わされることがなくなった
・この掲示板に棲む某氏と同じナビでなくなった(笑)
卒業してのデメリット
・FMで受信するかビーコンの下を通らないと渋滞情報が入手できない
・目的地登録がネットでできない
いつでも渋滞情報が入手できるのは、あのトロさを今日まで我慢するに足りる非常に大きなメリットでした。スマートループ情報はもっと精度が高まってからなら使ってみたいと思います。
次のナビですが、DVDナビの仮設置を続けるのもつまらないので、仮ナビと同じデンソー系の匂いを感じる激速のストポケが第一候補です。ただし、ビーコンがないのは痛いのでNV-U3(またはその後継)に転ぶかもしれません。高価格タイプは買うつもりはありません。
個人的には現行のストラーダポケットに通信機能がついてくれれば文句なしなんですが。
5点

こんばんわ^^。
ご卒業おめでとう御座います^^w(ん?これで良いのか・・・笑)。
現行のストラーダポケットに通信機能が付くのが良いのか、
はたまた現行のT10系にサクサク動作が付けば良いのか、
どっちが時期FMCで可能性が高いのか^^ww、
微妙な所ですよね〜^^w。。。
書込番号:9912722
1点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10
AVIC-T10 [5.8型ワイドナビゲーション]Air navi(エアーナビ)と「AVIC-T10用 載換キット」のセット 31800円 ポイント13%(4134)
実質27666円ということでしょうか?
もちろんこの手のデジタル製品の価格が低下していくのはお約束ですし、この数ヶ月それなりに役に立ってくれたので後悔はありませんが、ここまで安売りされてるのを見るとユーザーとしては一寸寂しい気もしますね。そのうち削除されると思いますがリンク
http://www.yodobashi.com/ec/product/200000000100021021/index.html
1点

毎度こんばんわです^^。
ヨドバシにしては、超安いですよね〜、
イヨイヨ在庫処分ですかねー^^;?。
σ(・_・)わっちが去年にカー用品で買った時は、
通販より確かに高かったですが、
\52,000位はしましたな〜^^;w。。。
書込番号:9906766
1点

天使な悪魔さん こんばんは
思わずポチリそうになりましたが必死にこらえました(笑)
最近SONYのU3買ったばっかりですので
それにしてもここまで下げなくとも十分売れる商品ですよね。それを大手の量販店が投売りみたいな価格設定。ユーザーとしては何かある前触れかといらぬ心配をしてしまいますね。
書込番号:9906818
1点

あはは^^w。
σ(・_・)わっちも要らないのに、ポチりそーです^^w。
本当にねー^^;。
T10&T20あの性能で定価こんなに安くて良いのって、
思ってますもぉん^^;w。
(絶対カロは企業努力で安く出してますよねー^^;)
玄人系には受けるみたいですが、
あのモッサリ感が一般受けしないのですかねー^^;w。
玄人にも素人にも受ける様に、
T30に期待ですよね〜^^♪。。。
(頼むから可能ならサクサク動いてくれ〜みたいなw)
書込番号:9907092
2点

前にも書いた気がしますが、カーナビって実際に車載して使ってみないと分からない所が多いんですよね。
カー用品店等で実機をちょっといじってみて、1番印象が良いのはゴリラだと思います。
メニューやスクロール速度等々サクサク動きますし、住所や電話番号の検索出来る件数も多いですしね。
(ぶっちゃけ、ファーム2,0はファーム1.0*の2倍まで行かないにせよ、1.5倍くらいで動いてくれればT20の評価は変わったかと)
あとは実際にルートを引かせてどういう道順でどういう案内をしてくれるか?になるかと思いますが、
地域によっても色々差があるにせよ、今のところ私が使用した感じでは
T10は幹線道路と細街路の使用比率が良く、妥当なルート案内だと思っています。
細街路も音声付きで案内してくれますし、パソコンや携帯で事前に目的地を設定出来る等、
諸々含めて天使な悪魔さんが言っている玄人系に受ける理由なのかな?と思います。
メーカーの方も現機種の悪い所は分かっているはずでしょうから、来年のフルモデルチェンジは
その辺を改善しつつ、すぐにでも買い換えたくなるような機種の発売をお願いしたいです。
書込番号:9907376
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP100DL
金曜日にアーチホールセールで482円で出ていたので、クリックしたら、
申し訳ありません価格のミスで48200円でしたら購入できます。ってメールがきました。
WEBサイトってたまにこう言うことってあるのかな?
0点



本日、またアップデータが出てます。
(バージョン 2.20)
▼Ver.2.20で変更される内容
・特定地点走行時に再起動する現象を修正しました
・電話番号の検索結果に電話番号が表示されるようにしました。
・電話番号の検索結果をお気に入りに登録した際、電話番号が
電話番号が表示されませんでしたが、表示されるように修正しました。
・音声案内の不具合を修正しました。
・英語版5.10とのシンクロ
4点

こんにちは♪
早速、ダウンロードしました…有益な情報有難うございます♪
書込番号:9890998
0点

1505時点で
>2009年7月22日 5.3MB Download zip圧縮ファイル ※ただ今新ファームによる問題発生のため公開を見合わせています
となっているようです。
なるみっちさん、HR-X1さん
大丈夫ですか?
書込番号:9891112
3点

kandoku840さん
情報ありがとうございます。
まだ、落としただけでアップデートしてなかったので
助かりました。
書込番号:9891159
0点

>kandoku840さん
あわわ、…情報有難うございます♪
取り敢えず、旧バージョンの2.10に入れ替えましたが…なぜかバージョン情報は2.20のまま(汗)…近々、車内で使う予定はないのですが…ちょっと不安。いろいろ操作した感じでは、変わった素振りは見せないのですが…問題発生の“問題”とは、いったいどんな種類のものなのでしょうか…とにかく早急の復旧を祈るのみです
書込番号:9891302
0点

某掲示板に名前検索と住所検索が出来ないとあります。
書込番号:9891461
2点

HR-X1さん
アップしたようで、ゴメンナサイ。
2chによると、住所検索ができないそうです。
書込番号:9891466
0点

>sorakuroさん
ふむふむ…名前検索と住所検索ですか。当方、電話番号検索がほとんどなので実害はないかな♪…ご丁寧なフォロー、誠に痛み入ります
>なるみっちさん
いえいえ…スレ主さんが悪い訳ではないので、どうか気になさらずに…というより、なにしろこの手の情報に疎いもので(笑)、とても助かります。どうか今後とも情報発信のほど、よろしくお願いします
書込番号:9891575
0点



カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-V001
マックでの利用者がどの程度がわかりませんが、handbreakを使ってxvid形式の動画ファイルを作成したところ問題なく再生されました。
サイズ的には480x270までは問題無いようです(フレームは元のまま、ビットレートは768です)。
それ以下のサイズでも画面サイズに拡大されて再生されます。
車の買い替えに伴いソニーxyzからの買い替えですが、xyzのように動画再生とナビの同時使用ができるようにバージョンアップでしてくれたらいいなぁと思います。
なお、音楽データ(mp3形式)を再生したところ、「._xxxxx」というosx固有のファイルが曲数分できてしまうため、無駄なファイル読み込みが発生するので、windows環境を持っているならば、消しておいてほうがストレス無く再生できます。
0点

私もMacのHanbrakeで使っています。ご指定のように設定してみましたが,どうしてもカクカクしてしまいます。
設定は,MP4 fileの CodecはMPEG-4(FFmpeg),29.97FPS,768kbpsで,音声はSTEREO 44.1kHz,96bps,Outputは320*176まで落としてみています。
(なぜかXviDにすると「不正なデータが含まれています」で,Mac上で開けなくなります。)Mac上ではカクカクしていないので,SDカードの問題なのかな?とも思います。。。。
もしおわかりでしたら教えてください。
書込番号:9889988
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)