ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 強力吸盤

2009/07/02 19:00(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

クチコミ投稿数:40件

初めての投稿です。
サンヨーゴリラはなぜ吸盤式のワンタッチ取付にならないのか…疑問に思いつつ…8Gタイプの発売を楽しみにしていましたが結局従来どおりだったので…自分で社外品の吸盤を購入してゴリラに取付出来るように吸盤を改造してみました。
自分ではなかなか良いできだと思いますが…みなさんはどう思いますか?

書込番号:9792229

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5 鳥撮 

2009/07/02 19:05(1年以上前)

>自分ではなかなか良いできだと思いますが…みなさんはどう思いますか?

画像の投稿、宜しく!!

書込番号:9792243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/07/02 19:17(1年以上前)

すいません…画像はどうやって投稿すれば良いのでしょうか?

書込番号:9792289

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5 鳥撮 

2009/07/02 19:23(1年以上前)

パソコンなら返信から「画像も投稿する」をクリックすると画像をアップする事が出来るのですが・・。

書込番号:9792313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/07/02 19:35(1年以上前)

そうですか…教えて頂きありがとうございます。
携帯から画像投稿はできないのですか?

書込番号:9792367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5 鳥撮 

2009/07/02 19:38(1年以上前)

>携帯から画像投稿はできないのですか?

携帯からこの掲示板にアクセスした事がありませんので残念ながら分りません。

分る方宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:9792373

ナイスクチコミ!0


四十爺さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/03 11:41(1年以上前)

画像是非とも見てみたいので誰かよろしくお願いします。

書込番号:9795687

ナイスクチコミ!0


Bomb-Bさん
クチコミ投稿数:41件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5

2009/07/03 23:17(1年以上前)

携帯からの画像投稿はできないみたいです。

自分の携帯から挑戦しましたが、
PCのときにある「画像も投稿する」ボタンが見つかりません。

書込番号:9798702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/07/05 10:47(1年以上前)

何とかパソコンから投稿します。
使用した吸盤は下記メーカーの物です。
スーパーオートバックスで6千円くらいで購入しました。
値段と作りがしっかりしていたのでこの吸盤を購入しました。

http://www.newing.tv/product/fixever.html

注意!! この吸盤はサンヨウゴリラに対応しておりませので、
ゴリラに取付出来るようステーを作成する必要があります。
すいません、実際の取付画像は今、ナビを先輩に貸していて、手元に物がないのでもうしばらくお待ち下さい。

書込番号:9806210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/07/07 18:25(1年以上前)

画像を投稿します。
初めに改造と説明しましたが、改造ではなく、どちらかと言うと、
三洋ゴリラ用アダプター(ステー)の作成です。
購入した吸盤はまったくいじってません。
3枚目の画像のネジを作成しただけです。
アダプターの作成費用は200円ほどです。
8時間この吸盤を使用して走行しましたが、まったく問題ありませんでした。
とても強力にくっつきます。

書込番号:9818399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

消しゴムエンピツを

2009/07/05 22:56(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:8件

車の中に1本入れておくと何かと便利です。
検索する時の名前入力の押し間違いが減りました。

因みに自車アイコンはブラックパールで航海中です。

書込番号:9809869

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2009/07/05 23:04(1年以上前)

任天堂DSのタッチペンも使えるのでは?

それともDSのタッチペンは先が少々硬すぎるのでしょうか。

書込番号:9809937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/06 10:10(1年以上前)

100均ショップをさがすと手ごろで良さそうなのが見つかりそうですね。

書込番号:9811642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/07/06 12:29(1年以上前)

スーパーアルテッッアさん

DS用のフィルムを貼ればいけるんじゃないでしょうか?

いっそのこと、任天堂DS for ガーミンなんてDSソフトがあったら
一石二鳥でしょうか?

そうなると、自車アイコンにマリオファミリー登場ですね★

すみません。脱線しすぎましたm(_ _)m

書込番号:9812061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/06 18:16(1年以上前)

バーニャンさん

PSPは既にナビに対応していますから、DSがいつ対応になっても不思議ではありませんね。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/05/maplus/index.html

http://www.makonako.com/mt/archives/2009/04/pspmaplus3.html

書込番号:9813227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2009/07/06 20:14(1年以上前)

>いっそのこと、任天堂DS for ガーミンなんてDSソフトがあったら
>一石二鳥でしょうか?

>そうなると、自車アイコンにマリオファミリー登場ですね★

グッドアイデアです!

画面は小さいですが2画面で様々な使い方が出来そうですね。

私の車(自車アイコン)もいつかはマリオ!?

書込番号:9813758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

2009/07/06 21:29(1年以上前)

マリオ

この自車アイコンのことですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/20101610613/SortID=8761484/

書込番号:9814285

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2009/07/06 21:36(1年以上前)

>この自車アイコンのことですか?

マジっすか!

既に自車マリオが存在していたとは・・・。

書込番号:9814348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/07 00:47(1年以上前)

お〜。すでに、マリオカートあるんですねー。
びっくりです。何気に自車は色々変えたくなっちゃいますよね。
さっそくマリオをダウンロードしますね。
ありがとうございます。

PSPはすでにGPS対応とは・・。
ゲームはほとんどしたことなく、美文字トレーニングオンリーです。笑

こうなったら、ガーミンにも美文字トレーニングを入れてもらって・・。

いえいえ、シンプルでさっぱりな205が一番ですよね★

書込番号:9815834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

nuvi205のUpdate

2009/07/05 20:26(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 TREK1200さん
クチコミ投稿数:7件

GARMINのnuvi205、ファームのバージョンが上がったようなんで早速アップデー
トしました。

http://www.gpsstore.jp/information/nuvi205205w_newfirm_210.html

要らないアイコンは消せるようになって、地図もすっきり検索でも一般道優先の
設定が出来るようになったようで、少しは使いやすくなるかもです。

書込番号:9808762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/05 20:50(1年以上前)

またまたバージョンアップか!?
と思いましたが過去ログにあるぶんだったですね。

これでかなり使い安くなりましたが
トンネルの件とか、もっと頑張って欲しいですネ。

書込番号:9808920

ナイスクチコミ!0


スレ主 TREK1200さん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/05 20:52(1年以上前)

過去に情報ありましたか(汗)
失礼しましたm(__)m

今後もがんばってアップデートしてほしいですね!

書込番号:9808930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート開始

2009/06/22 21:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

スレ主 SONY'sさん
クチコミ投稿数:22件

NV-U3のファームウェアアップデートがまもなく始まります。
内容は、

(1)かんたん最寄検索に対応
(2)検索データに施設駐車場や出入り口情報を追加
(3)検索速度の向上
(4)ガイド機能の向上
(5)徒歩モード・プラスに対応
(6)ガイドブック機能向上

などです。

書込番号:9741850

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 SONY'sさん
クチコミ投稿数:22件

2009/06/22 21:49(1年以上前)

もひとつ情報。
8月に6.1インチサイズのU3が出ます。
ただ価格は6万以上になりそうですが。

書込番号:9741915

ナイスクチコミ!2


hironeoさん
クチコミ投稿数:28件

2009/06/22 21:59(1年以上前)

すみません 教えてください。
ファームウエアをアップデートするには お金が必要なのでしょうか?

書込番号:9741998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U3の満足度5

2009/06/23 15:23(1年以上前)

ファームウェアアップデートというのならば、普通無料のはずですけどね。
それにしても、6.1インチサイズのU3というのは初耳ですね。

書込番号:9745437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/23 19:20(1年以上前)

ファームウェアアップデートはいつ頃の予定でしょうか?

書込番号:9746235

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY'sさん
クチコミ投稿数:22件

2009/06/24 21:17(1年以上前)

25日開始ですね。
PCがあれば無料です。
PCとつなげない方は有料です。
料金はわかりません。

書込番号:9752218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/24 21:40(1年以上前)

有難う御座います。
明日からですね。

書込番号:9752378

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/06/25 19:12(1年以上前)

SONY'sさん

情報ありがとうございました。
早速アップデートしました。
詳しい検証はまだですが、無事にアップデートできたと思います。
デモンストレーションができなくなったのは気のせいでしょうか。できなくても困る機能ではありませんけどね。

書込番号:9756397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件 nav-u NV-U3のオーナーnav-u NV-U3の満足度4

2009/06/25 19:36(1年以上前)

アップデートの仕方がわかりません。

どうすればいいのでしょうか。パソコンはあります。

書込番号:9756477

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/06/25 19:43(1年以上前)

こちらからどうぞ。

http://www.sony.jp/support/nav-u/download/nav-u/090625/index.html

書込番号:9756500

ナイスクチコミ!1


yuzuruhaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/25 23:58(1年以上前)

SONY'sさん

すばらしい情報有難う御座いました。

検索速度は早いし、ガイドポイントまでの距離バー・交差点拡大図の2段階表示や
信号機の表示などで使いやすくなってますネ。

後は地図更新がまちどうしいです。

書込番号:9758091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/06/28 16:51(1年以上前)

ファームアップ後、走ってみました。
ジャンクションまでの残り距離のバー表示、分かり易いです。
交差点の二段階拡大図、いいじゃないですか。

でも、お気に入りが消えてしまった。
マークが残っていたので助かったけど。

バックアップを取ってからという注意を守ったときは、
バックアップを取って良かったと思うことが無い。
どうせ大丈夫だろと思ってバックアップを取らないと痛いめに。
Murphy's lawを思い出した。

書込番号:9771242

ナイスクチコミ!0


yuzuruhaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/28 21:41(1年以上前)

ファームアップにある移動速度。
『GPSの測位から算出され、実際の速度と
異なったりする場合があります。』と記載されているので試してみました。
平均すると、実際の速度より5〜6Km/h遅く表示。
GPS外部アンテナを付けても3〜4Km/hの遅さ。
この機能どう利用すれば良いのかな?

書込番号:9772807

ナイスクチコミ!0


macbsさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/28 22:33(1年以上前)

yuzuruhaさん、実際の速度とは何を以って計測されたのですか?
地図とストップウォッチで計測されたとかなら別ですが、もし車のスピードメーターで比べられたのなら間違いです。

スピードメーターは誤差が低目方向に出て速度違反にならないように
(高速をメーター表示が100`で走っていて実際のスピードが105`だったとしたら厳密には速度違反となり、車メーカーへのクレームの元となります)
必ず誤差を高目に(つまり表示が100`の場合 実速は95`程度に)調整しています。

もしかしたらナビの方がより正確なのかもしれませんよ。

書込番号:9773231

ナイスクチコミ!0


yuzuruhaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/28 23:26(1年以上前)

macbsさん

なるほど。了解しました。
今後も色々教えてください。

書込番号:9773634

ナイスクチコミ!0


kommmさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/04 01:53(1年以上前)

参考までにファームアップはどれくらい時間がかかるか教えていただけますか?

書込番号:9799501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/04 08:26(1年以上前)

kommmさん

自分も先ほどアップデートしてみたのですが
ファームアップ自体は5分ほどで終了します。
ただ、初めてnav-uツールを立ち上げると本体データの
バックアップがあり、そちらが2時間位かかりました。

本体とPCを付属のUSBケーブルで繋いでほっといてもOKですので
使わない時に充電を兼ねてやっちゃうのがいいかもしれませんね。

書込番号:9800091

ナイスクチコミ!0


kommmさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/04 09:16(1年以上前)

dopamaniacさん

ありがとうございました。
知り合いが持っているのですが、PCに詳しくないため、私の家でファームアップ予定でした。
最初のバックアップ時間が必要なんですね。
時間のあるときに試してみます。

書込番号:9800257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

吸盤スタンド

2009/07/01 15:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:5件

吸盤スタンド 注文しました。
部品受注センター(TEL 0120-5-81095)での在庫管理となるようで
吸盤スタンドと取付ベースとのセット販売で7月上旬〜中旬から
販売開始とのことです。
価格は 税別¥3800です。

書込番号:9786310

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

バイクでの使用レポート

2009/06/24 13:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 neko1234さん
クチコミ投稿数:78件

540DTをバイクで使用する方のためにレポートします。
書き込み分類は「レポート」なのですが(良)とも(悪)とも言えないので「その他」にしました。

540DTを普段はビッグスクーターに社外品のクレードルを付けて使用しています。
取付角度もメーカー指定範囲内のため、
GPSもちゃんと補足するし、ジャイロもほぼ問題なく動いています。

先日、大型バイクでツーリングに行くことがあったので使ってみることにしました。

フルカウル+セパハンのイタリア製スポーツバイクです。
かなり前傾のキツい乗車ポジションとなります。
大型のメーターやステアリングダンパーがあることから
ハンドル周りには容易に取り付けができないため、
上面にナビ用のクリアポケットのついたタンクバックに入れることにしました。

ここで問題発生!
タンクバックのクリアポケットに入れるとナビ本体はペタッと倒した状態になります。
不安だったので、事前に車でナビの動作確認をしましたが、当然ながらGPSは補足できませんでした。
急遽、専用のGPSアンテナを手配し、再度動作確認を行いました。
GPSは補足できましたが、ジャイロはうまく動きませんでした。
(全く動作していないわけではない様ですが、標準取付状態と比較し、動作状態が明らかに異なります)

ともかく一応動くことが確認できたので、早速ツーリングに行ってみました。
まず、ナビ画面が見づらい、というかほとんど見えません。
これは車両とタンクバックのチョイスに問題があるためで、
ナビ自体の性能には全く影響の無いところですが・・・

そういう状況なので、常にちゃんと動いているかを確認できたわけではありませんが、
ふと見ると画面が真っ黒になっていました。

路肩に寄せて確認すると、電源が切れていました。

電源を入れると「本体温度が高すぎる」旨のメッセージが出て
またまた電源が切れてしまいます。
天気がよく、暑い日だったのでタンクバックがビニールハウスのように過熱され、
確かにナビ本体はかなりの高温になっていました。
しばらく外気に当て、本体の温度が下がったところで電源を入れると
きちんと起動しました。

フルフェイスのヘルメットを使用しているのですが、
案内音声を最大にしても結局聞き取れないので、
周りへの迷惑も考えて音声は1(最小)に設定しました。

あと気になったのは、
指定ルートを外れたときにリルートしないことが何度かあったことです。
こちらは現時点で原因不明です。

今回わかったことは、
・メーカー指定の取付角度は守らないと動作が不安定(当たり前)
・本体温度が上がると電源が切れる。(タンクバッグでの使用には不適当)
・後付けGPSはちゃんと動く(笑)
・でもコネクタが小さくて挿すのは簡単だが抜きづらい。
という感じですね。

以上、参考になれば。。。

書込番号:9750336

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 neko1234さん
クチコミ投稿数:78件

2009/06/30 11:40(1年以上前)

普段はビッグスクーターに装着しているので、そのレポートです。

地図色についてですが、
初期設定では「自動」に設定されています。

夜に走っていると画面が基本的には夜画面なのですが、
街灯の下など明るい場所に通りかかると時折昼画面になることがあります。

ナビはハンドル中央部の見やすい位置=自然に目に入る位置に設置しているので
切替わるときは急に画面が明るくなるので、目を奪われます。
はっきりいって危険だと思います。

バイク(スクーター)だけではなく、オープンカーなどでも同様の事象が発生するかもしれません。

そのため、地図色を「自動」ではなく、
明るい間は昼画面に設定、暗くなると夜画面に設定して使っています。
設定自体は簡単なのですが、いちいち設定しなおすのは面倒です。

PNDという性格上、配線はできるだけ簡略化したいので、
イルミネーション連動(スモールライト連動)は無理だとしても、
時間連動(周りの明るさに関係なく、決まった時間で昼夜画面を切り替える)機能が
あってもいいように思います。

※ストラーダポケットは時刻切替、昼固定、夜固定のようです。
 暦に応じた切替時刻になっているかどうかは不明ですが・・・

書込番号:9780496

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)