ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声認識とグーグル

2009/06/29 15:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

この使用が出れば、次期モデルに搭載して欲しいと思います。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090629_298376.html

T−20も良いモデルだと思います。

未来に期待。

これまた、情報までに。

書込番号:9776202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件

2009/06/29 17:19(1年以上前)

連投ですいません。

よく調べるとこの情報は、ポータブルではないので

T20の板では関係ありませんね。

楽ナビLite AVIC-MRZ088のほうですね。

皆様、失礼しました。

書込番号:9776455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

nr6000でSDHC16G認識しました。

2009/06/27 02:37(1年以上前)


カーナビ > コムテック > ルキシオン NR6000

クチコミ投稿数:1件

先週、オークションでNR6000を落札し、色々試してみました。
16Gは全く問題なく認識しました。もしかしたら、32Gもいけるかもしれません。
ちなみに、SDHCカードは、トランセントのものです。
これを、FAT32でフォーマットし、もとから付いてる、SDカードからファイルをコピーすれば、全く問題なく認識します。
皆さんも試してください。音楽、動画いっぱい入りますよ。
ただし、動画は、若干スムーズさに欠けます。

書込番号:9763569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

バージョン2.10公開!

2009/06/10 12:04(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 せり吉さん
クチコミ投稿数:29件

いいよねっとのWebサイトで
nuvi205用ソフトウェアVer2.10公開ですねぇ〜

■変更される内容は■
・最新の英語版ソフトウエア(5.00)とのシンクロ
・POIアイコン表示/非表示機能の追加
・ルート探索方法に「有料道優先」「一般道優先」機能の追加
・カテゴリ名称の一部変更

自宅に帰ったら早速更新しなくては・・・

http://www.iiyo.net/products/nuvi205/update.htm

書込番号:9678204

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/10 13:13(1年以上前)

情報有難うございます!

 朝見たときは何も無く・・・・

早速DL&インストしてみたところ、
>・POIアイコン表示/非表示機能の追加
  ジャンルごとにON、OFFできて見やすくなりそうなのですがもうちょっと微妙
  ずいぶんスッキリなります。
>・ルート探索方法に「有料道優先」「一般道優先」機能の追加
  これで下道爆走ルート検索が楽になりました。

どれもこれも欲しかった機能です、
いいよねっとさん、ありがとう!
ガーミンにして良かった!!

書込番号:9678435

ナイスクチコミ!0


neo5さん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/10 15:11(1年以上前)

いいですね、アイコン表示の選択、
一層使いやすくなります。。
いろいろ触ってみて、機能を覚えているところなのですが、
設定操作時の、画面スイッチのタッチ回数が多くてストレスを感じています。
みなさんはどうなのでしょうか??
ホームポジションに戻る、みたいな一気に戻る操作ができれば改善されると思うのですが。。。
でも、nuviはファームのUP手順も簡単でいいですね!
今後も、ユーザー本位のより良い改良がされればいいですね。
あと、nuvi900で追加された、目的地までの距離表示切替なんかも、追加してほしいですね。。

書込番号:9678746

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4

2009/06/10 17:19(1年以上前)

これで、ようやく205購入に向けて行動を起こせそうです。

可能であれば、バージョンアップ前と後がわかるキャプチャーなど貼っていただけると、ありがたいなぁ。
おねだりモードです。(^_^;)

書込番号:9679095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/10 22:25(1年以上前)

neo5さん

 ”戻る”ボタンの長押しで戻りませんか?
 取説に書いて有ったような・・・・
 書いてなかったらスンマセンです。

書込番号:9680572

ナイスクチコミ!2


neo5さん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/11 08:47(1年以上前)

kandoku840さん、こんにちは。

できました!、長押しでスタート画面まで一気に戻ります。
教えていただいてありがとうございます。
マニュアルは読んだつもりだったのですが、そんな方法があったとは。。
気づきませんでした、お恥ずかしい。
初めにできないと思っていたことが、こうも徐々にできるようになってくると、
初めからできて当たりまえのときより、さらに嬉しく感じるのは私しだけでしょうか。(笑)
嬉しいです、ありがとうございました。
贅沢を言えば、やはりホームポジションへのボタンは、単独のボタンの方が長押しの
時間分早く瞬時に戻れるのでいいですね。
少しの差ですが。。

書込番号:9682318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/12 23:49(1年以上前)

バージョンアップが出来ません。

書き込みをみてさっそくファイルをダウウンロードし
ZIP解凍をしてナビ本体とパソコンをUSBコードで接続しましたが
インストール出来ません。
詳しいインストール方法教えて頂ければと思います。

書込番号:9690321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/13 06:24(1年以上前)

基本的なことですが、
PCと205を接続したら205の電源入れると外部ドライブとしてPCが認識しているでしょうか?
205にmicroSDカードが入っていれば”205本体”と”microSDカード”の2つドライブが増えているはずです。

205本体のドライブが確認できたら
ダウンロードページに書いてある手順でコピーするだけです

ここで”コピー”の方法がわからない場合や
ダウンロードページを何度読んでも解らなければ
万が一の事を考えて少々PCに詳しい人に頼んでやってもらう事を勧めます。
失敗して205が起動しなくなれば高くつきますから・・・

書込番号:9691201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/16 16:11(1年以上前)

バージョンUP無事できました。

ちゃんと説明読まないとだめですね。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:9708173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

2009/06/17 19:47(1年以上前)

教えて下さい!
ルート探索方法に「有料道優先」「一般道優先」
機能が追加されましたが今までの「時間優先」「距離優先」と
どの様に違うのでしょうか?

書込番号:9714760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/06/26 17:02(1年以上前)

遅ればせながら、本日バージョンアップしました
自力で出来なかったので 会社に電話したら きれいな(声の)お姉さんが親切に教えてくれて、無事終了しました

先日(バージョンアップ前) 山形に行ったときは 高速を使いたかったのに 距離優先でも時間優先でも高速のルートは示してくれませんでした
今度はたぶん大丈夫でしょう

この情報大変助かりました
感謝!!

書込番号:9760716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/26 22:03(1年以上前)

みなさまこんばんは。

レガームさん>

仕事で使い込む内にイロイロな発見があるのですが、ご質問の件、下記の通りかと。
但し東北の田舎町での使用なので、間違っていたらご容赦下さい。

・「有料道優先」目的地到着時間が遅くなったり、移動距離が長くなっても、有料道路を最優先する。
・「一般道優先」とにかく有料道路には案内しなしない。
・「時間優先」目的地到着時間が早くなるルートを案内、有料道路もバンバン使う。
・「距離優先」走行距離が一番短いルートを案内するが、原則一般道に案内する。

但し、「回避」画面で「有料道路」にチェックを入れておくと、「時間優先」を選んでも有料道路には案内しません。その場合「距離優先」との差はほとんどないように思います。とにかく国道と県道を優先しますからね、このナビは。

書込番号:9762019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

2009/06/26 23:21(1年以上前)

ちょこら先華さん
わかりやすくそして詳しく回答頂き
有難う御座います。
早速試してみます。

書込番号:9762590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源ケーブル

2009/06/26 14:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 彩人さん
クチコミ投稿数:31件

ひょっとして「RD-030」って、完了しちゃいました?
T10の商品情報にはまだ載っているようですが、商品情報のオプションから探すと24Vに対応した新しい「RD-031」しか載っていません。

世間には12Vの車のほうがはるかに多いのを考えると、500円程度とはいえ実質の値上げになってしまうので併売して欲しいですね。

書込番号:9760115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/26 15:41(1年以上前)

この掲示板を見ていても、ポータブルナビをトラック等の24V車で用いたいとの書き込みも少なくないですから、エアーナビもそれに対応したのでしょう。

しかし確かに値上げは残念ですね。
一応在庫を購入出来るものかエアーナビコンタクトセンターに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

また可能性は薄いかもしれませんが、ネットオークション、ネット販売で購入出来るかを調べてみても良いかと思います。

書込番号:9760429

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩人さん
クチコミ投稿数:31件

2009/06/26 17:26(1年以上前)

バックナムさん、こんにちは。
書き込みありがとうございます。

実はすぐに購入する予定はないのですが、2ヵ月後くらいにT20を知り合いにつけてあげることになるかも知れません。もし完了になっていたら、今のところネット上は在庫はあるようですが、その頃にはないでしょうね。
不確定要素が多いため、今買ってしまうわけにもいかないので状況を見守ることとします。

書込番号:9760804

ナイスクチコミ!0


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/26 19:31(1年以上前)

パイオニアに限らず
家電メーカーは苦戦してますから
余分な在庫になるような、商品は切り捨てられます
会社が倒れては、元も子もないですから
工場もかなり閉鎖されたりしてますから
今の所仕方がないかと
一円でも安くしないと売れない時代です
コストを考えますと、やはり
世の流れですね

書込番号:9761265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

RAMマウント使用時の注意

2009/06/22 15:56(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:95件

nuvi205対応RAMホルダー

nuvi250に使用していたホルダー

205だとUSBケーブルがささらない

nuvi250plusからnuvi205に買い換えました。

250+はRAMマウントでオートバイに装着していたのですが、
205を着けてみたところUSBケーブルで電源供給できなくな
りました。
最近のRAMホルダーは205にも対応しているようなのですが、
型番は変わっていない(RAM-HOL-GA24U)ようなので、注意
したほうがよさそうです。

書込番号:9740214

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/22 17:52(1年以上前)

GW明けにPDA工房さんで「RAM 250/205 ホルダ」を購入しました。
HPには型番の記載はありませんが、
製品の入っていた袋には「RAM-HOL-GA24U」と書かれた紙が入っていました。
L型プラグは無理でしたが、ストレート型プラグは大丈夫だったので、
ストレート型で使用しています。

新たに購入する場合は仰るように注意が必要ですね。
250から使い続けるには、
直接力のかかるところじゃないので
ルターやヤスリで削れば使えそうですね。

書込番号:9740614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カタログスペックは立派です

2009/06/19 19:55(1年以上前)


カーナビ > HYUNDAI Index > iNAVI HCN-43

クチコミ投稿数:403件

メーカーHPから
http://www.ikesho-n.jp/product_info.php?products_id=103

☆ドライブレコーダー(運転時動画録画)標準装備
  衝撃感知時点12秒前から6秒後までの動画を録画します。

☆車線離脱警報システム
  車が車線を離脱した時に音で警告します。
  居眠り運転の防止などに役立ちます。

☆前方車発進感知警報システム
  前方車が発信すると音で警告します。
------------------------------
専用カメラも付属しているようです。
満足に動くかどうかは知りません。

書込番号:9725058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)