
このページのスレッド一覧(全1575スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2009年6月9日 14:47 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月8日 00:02 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月6日 22:20 |
![]() |
0 | 5 | 2009年6月3日 09:00 |
![]() |
1 | 1 | 2009年6月1日 13:51 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月31日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


近所のヤ○ダ電機にこの製品を買いにいったら
製造中止で在庫がありませんと言われて、250を勧められました。
価格は29800円で、お話にならないので帰ってきました。
登録がないなら、そういえばいいのに、出たばかりの製品のことを製造中止だなんて最低です。
5点

利用規約にある伏字禁止を守らないスレ主も最低です。
書込番号:9640903
4点

エ! ぱぴパピーさん 販売終了モデルですか… 205(汗)
書込番号:9673955
0点



ガーミンnuviを1DINボックスに取付けてみました.
特徴は
1)車体に粘着シートを使用しない.
2)設置は1DINボックスに設置台を差込むだけ.
3)全体を左右に移動できる.
4)設置台の角度を2段階に調節できる.
5)簡単に作成できる.
6)意外としっかり固定可能(1DINボックス縁の盛上がり部分を利用して固定します)
7)カーナビを1DINボックス内に収納可能
材料
・8cm幅ブックエンド(100均で入手)
・MDF材(200x100x5.5)
加工方法
・ブックエンドを先端から16cmの位置でカット
・MDF材を8x16cmにカット
・これらを,5mm程度ずらして,両面テープで接着
・残ったMDF材を用い裏側に溝を作る.
・サイド面周囲を黒マジック等で着色
写真1 ブックエンドを金ノコでカット
写真2 木材と接着
写真3 完成品(裏面) 溝の位置が重要!
写真4 完成品(表面)
写真5 設置台上向き(奥側)
写真6 設置台水平(手前側)
写真7 ボックス内へカーナビ収納
写真8 中央へスライド(左右にスライド可)
0点

これだとダッシュボードに粘着しないからいいですね。同じタイプならもう一つ円盤買わなくても別車に移動できますし。
書込番号:9667308
0点



MayoPointEditor2がこのナビで使えました。 大変便利です。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008065/MayoPointEditor2_ReadMe.htm
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008065/
パソコンで登録地点名を漢字に変更したり webの地図サービスから位置登録出来ますよ。
その他にも いろいろ小技が有ります。
自己責任で使ってね。
1点

なるほど、確かにこのソフト使えるとこの機種は便利になるね。自分も使ってるが最近バージョンUP版の自分の所有する機種には対応が怪しくなってきてたから使ってなかったが、地図に無い地名でも場所でも漢字で目的地を設定して保存できるから便利なんだよね。
書込番号:9399119
0点

このクチコミを見ましてさっそくトライしましたが、うまくいきません。
2GBのSDメモリをFATでフォーマットして、そこに\Mayowan\Userdata
\Registered.POIを格納しました。その際、登録地点は、マピオンで
[地図URL]からD&Dで指定しました。
その後、SDメモリをナビ本体に挿して再起動しましたが、登録地点に追加
されておりません。
ちなみに、ファイルの種類をXROADにして、\USER\登録地点.DATで指定しても
ダメです。
何かアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9661627
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3
今朝の30,987円ですよね。
メールが来た時間は通勤中、、ぜひ欲しかったなあ。
たった30分のタイムバーゲン(?)だったようですけど、
8と0の入力ミス、またはu3Vとの間違い、のどちらかでしょうね。
ああいう一瞬にポチッとしたら、その値段で買えるんですよね、
お店は「ごめんなさい」とも言えないでしょうし。
書込番号:9642743
0点

どこのショップか知りませんが、過去の事例として
価格ミスだが、台数限定などでそのまま販売したケースなどがありました。
しかし、殆どは店側が謝罪した上で販売キャンセル。
むしろそちらの対応が多かった。
つまり、必ずしも表示された価格で購入出来る訳ではないと言うこと。
書込番号:9642938
0点

>価格ミスだが、台数限定などでそのまま販売したケースなどがありました。
確かパソコンでしたよね。覚えてます。
>しかし、殆どは店側が謝罪した上で販売キャンセル。
>むしろそちらの対応が多かった
アマゾンなんかは毎度のことで、お詫びメールで取り消し処理ですね。
DVDレコでは未だにあります。
(悪徳な店は・・・・・
「目立つことを狙って、あえて時価よりも異様に低く設定した」
「支払いがクレジットのため、個人情報収集だったのではないか?」
なんてこともありました)
>ああいう一瞬にポチッとしたら、その値段で買えるんですよね、
>お店は「ごめんなさい」とも言えないでしょうし。
注文の値段で売る店は今はほとんど無いんじゃないでしょうか?
今は、そねっと21さんの仰るのが主流です。
教訓としては
極端に安いものは、注意が必要ということです。
書込番号:9643716
0点

価格.comの売れ筋を見る限り現在はU3やU3Vより新型ゴリラ3機種の方が人気を博しておりますし、今月12日には後に8GBへの無償バージョンアップが予定されている新型ストポケが発売。
また今月下旬には吸盤クレードルが採用された新型エアーナビの発売が予定されています。
そんなことも考慮して今後価格で対抗、優位性を図る為にメーカーが仕切り価を下げ始めている可能性もあるのではないでしょうか。
書込番号:9644012
0点

isofuraさん
>今朝の30,987円ですよね。
>メールが来た時間は通勤中、、ぜひ欲しかったなあ。
それは知らなかったです(汗)
ただの偶然です(汗)
それは、幾らなんでも間違いだったんでしょうねぇ...(^_^;)
価格が下がってきたというのは、ここやAmazonなどの平均価格の事です。
40000円切れが当たり前になって来ましたし、過去にU2の価格が下がってきたので購入しようかどうか検討していた時期にU3発表という事がありましたので、
今回もひょっとすると、後継機種が出るのかな?と。
タイミング的にも他メーカーが新機種が出てきていますし、SONYとしても新型が待たれるところではありますよね。
書込番号:9644266
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10
昨日、ナビポータルのサイトみたらなんだかアンケートを公募してたので、書いたらエアーナビ型の時計ウィジェットが
ダウンロード出来ました。ビックリ!!
エアーナビのサイトから探したけど、エアーナビのサイトにはアンケートがないから、ナビポータルサイトからのみみたい。
1点

携帯ナビポータルのお知らせには何も書いてありませんね。5/26のメンテナンス情報は載っていましたが・・・。
T10、T20のホームページのお知らせにも見当たりませんでした。
PCのナビポータルは限られた時しか使用致しませんから、アンケート等の情報は複数箇所に掲載する親切さが欲しいですね。その方がよりアンケート数も集まるはずですし。
書込番号:9635551
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB530DT
SB250DT用に購入していたネジを
ようやく袋から出す事が出来ました。
PNDの購入を決めてから丸二年以上経って
一時はナヴユーに浮気しそうになりながらも
530DT購入にこぎつけました。
使用してまだ間もないのですが、反応も早くて
とても楽しいです。
音声案内のお姉さん?の声は私的にはいまいちですが・・・。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)