ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

NV-SB540DT入荷しました。

2009/04/18 16:09(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:158件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

皆さん こんにちは。

NV-SB510DTで迷っていましたがNV-SB540DTを知り、先日近くのオートバックスに入荷を問い合わせた時、今は展示品さえ無いが入荷すればお知らしますと言われました。

先ほど電話があり「入荷した」との事でした。明日購入に行きますが、価格は高いか安いか解りませんが、¥69800でした。パーキングブレーキ接続など電気には疎いので、又ここでお聞きしないと解らないと思いますが、オートバックスでの取り付けは¥5200だそうです。
やはりこの機種ではお馴染みの?ビスでは無理な様ですね・・。

初めてのカーナビで不安いっぱいですが、又よろしくお願いします。

書込番号:9411852

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/04/18 17:32(1年以上前)

4月24日発売が少し早くなったのですね。

大手カー用品店なら価格は、そんなものでしょう。

私もNV-SD730DTを衝動買いしそうなところを必死に我慢しています。

書込番号:9412136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/19 02:49(1年以上前)

購入されましたら是非、ユーザーレビューをお願いします。

書込番号:9414955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/19 18:39(1年以上前)

 購入第一号おめでとうございます。 今頃は取り付けを終えニコニコされている頃でしょうか。

 私は「ネジによる裏技」(バックカメラの端子(4/18 toko1236さんの質問と全く同じです))が解決すれば、本品をオートバイに取付けるつもりでいます。

 今までのゴリラのクチコミを読み、カーナビについては(他のことについては分かりませんが・・・)「内蔵電池では常時操作可能」、「シガーライターでは運転時操作不能(ただし裏技あり)」と理解しております。しかし本製品については、裏技ができないようなクチコミがあります。
 実物を手にしていかがでしたか。是非ご教授ください。

 追伸
  長時間のツーリングをしていますので、内蔵電池では用をなさないのです。また、ブレー キスィッチへの配線は防水上さけたいのです。

書込番号:9417652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/04/20 16:04(1年以上前)

昨日午前中に購入しました。用があったのでカーナビの方はマニュアルを読んだだけでした。

今朝から取り付けしテスト走行していきましたが、カーナビが初めての私にはとても感激ものでした。
心配していたパーキングブレーキ接続でですが、オートマ車にはP位置で磁気接続?で解決出来るようになっており、とても楽な作業でした。テレビは別に必要有りませんので、パーキング時の使用だけで十分です。
高速道路、町なか高架下、細い道をたどってのお寺にも行きましたが、キッチリと誘導してくれました。
タッチパネルの反応も早く、全く問題はありませんでした。
ただ、幹線(国道2号線)もかなり走りましたが、vicsは一度も拾えませんでした。
放送が無かったのかカーナビの設定が悪いのか、アンテナ位置が悪いのか良く解りませんが、これからの課題です・・。
vicsに関しては何も触っていないのですが・・(^^;

尚、ユーザーレビューに関しては、まだ発売前なので受付出来ないとの表示でした・・。

書込番号:9421909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 20:41(1年以上前)

 早速のレポートありがとうございます。テスト走行中のウキウキした姿が目に浮かびます。
 
 再度「ネジによる裏技」についてお尋ねいたします。
「テレビは別に必要ありませんので、パーキング時の使用だけで十分です」とはどのような意味なのでしょうか。
「私は走行中にテレビを見ることはない、見るとすれば駐車中だけである」と解釈しましたが、これでよろしいでしょうか。

 この解釈で良ければ
  1,カーナビ機能に関しては「裏技」は不必要である。
    すなわち、パーキングスイッチは配線しようが、しまいが、カーナビは走行中常時動作し、目的地へ誘導してくれる。
  2,「裏技」は、走行中にテレビを見るために必要なものである。

 ということになろかうと思いますが、いかがですか。

 これで良ければ注文したいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:9423118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/04/20 22:08(1年以上前)

定年後のライダー様 こんばんは!

>この解釈で良ければ
>1,カーナビ機能に関しては「裏技」は不必要である。
>  すなわち、パーキングスイッチは配線しようが、しまいが、カーナビは走行中常時動作し
>  目的地へ誘導してくれる。
>2,「裏技」は、走行中にテレビを見るために必要なものである。

私の書き方が拙かった様ですね。
詳しい事は良く解りませんが、私の判断ではNV-SB540DTは、パーキングブレーキ接続、又はノークラ車にはパーキングブレーキ接続か、P位置での磁気接続をしない限り、カーナビもテレビも使用出来ない様になっていると思います。この接続後もP位置にギヤが入っていなければ、テレビも見えませんし、カーナビのタッチ操作も出来ませんでした。

特にバイクでの使用ではこれは決定的な事だと思いますので、是非専門店で確認された方が良いのではないかと思います・・。

書込番号:9423748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/20 22:49(1年以上前)

私もSB540DTの購入を検討しています。

できればストレートに「ネジによる裏技」ができるのかどうか、教えていただければ幸いです。

書込番号:9424104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 23:24(1年以上前)

わっかくん様

 お返事ありがとうございます。
 購入はもう少し検討してからにします。当初の発売予定日の24日が過ぎればレビュー、クチコミ等、色々情報が集まると思いますので・・・・。
 貴兄のレビュー楽しみにしております。

 「裏技」が使えなければ、残念ながら当初考えていた「昨年発売の製品」を購入することになると思います。

書込番号:9424371

ナイスクチコミ!0


流れ馬さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 00:25(1年以上前)

おそらく、スレ主さんは、初ナビということで、
「ネジ裏技」と言われても、どこに何をするのかわからないのだろうかと。
スレ主さん自身は、ネジは必要なくオートマで?解決したそうですし。

高架下やナビ性能のレポ感謝。


書込番号:9424768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/21 00:45(1年以上前)

そうですね。スレ主さん。失礼しました。
多くの方が気になっているように、私もネジ裏技の可否がどうしても気になっていたので、はやる気持ちが抑えられなくなってしまいました。。。

レポートありがとうございました。

書込番号:9424869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/04/21 01:05(1年以上前)

初めてのカーナビご購入おめでとうございます。
私もカーナビは所有したことが無いのですが
わっかさんの初めてご使用した時の気持ち、よくわかります。
私も欲しいです。

>やはりこの機種ではお馴染みの?ビスでは無理な様ですね・・。

これはオートバックスの店員さんがそうおっしゃったのですか?
もしかして店員さんがネジのことを知らなかったか
本当は裏技が使えるけど、職業上あえて出来ないと言った可能性も考えられますので
私はひそかに出来るんじゃないかと期待しています。バックカメラは使えなくなりますが・・。

カラーモノクロ喜んでさん
>できればストレートに「ネジによる裏技」ができるのかどうか、教えていただければ幸いです。

いきなりカーナビ初めての方にネジを突っ込んで試してもらうのも酷なような気がしますので
ここはどなたかベテランの方が検証していただけるのを待つとしましょう。

書込番号:9424955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/04/21 01:15(1年以上前)

あらら・・・
トロトロしている間に流れ馬さんと内容がかぶっていました。
どうも失礼いたしました。

書込番号:9425006

ナイスクチコミ!0


michi3298さん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/21 21:47(1年以上前)

本日、オートバックスで買いました。

まだ取り付けはこれからですが、店員さんいわくパーキングのケーブルは
以前のモデルと一緒なので、ネジ使えそうです。
(オートバックスで売ってる解除ケーブルを勧められました。)

店頭で実際に箱を開けて確認したところ、差込口の見た目が違ったのですが、
たしかに展示してあった以前のモデルのケーブルと付属していたものは
一緒でした。


今週末にでもネジ買ってきます!

書込番号:9428494

ナイスクチコミ!0


丸太町さん
クチコミ投稿数:24件

2009/04/21 21:49(1年以上前)

>ノークラ車

もう死語なっていると思っていましたが。
いや〜懐かしい言葉ですねぇ。

若い人に通じますかね。

書込番号:9428506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/04/25 15:23(1年以上前)

michi3298さん

ねじの効果はどうでしたか?
以前のモデルと同様に使えましたでしょうか?

書込番号:9445697

ナイスクチコミ!0


tapuhiroさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 18:43(1年以上前)

横レスですが・・・

単刀直入にいいますと、「ネジ使えます」。
先ほど取り付けてきましたが、M2.6x10で問題ありませんでした。

私も購入時はケーブルを勧められましたが・・・
迷われている方どうぞ。

書込番号:9461367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

nuvi向け2007年度版地図が発売されました

2008/10/14 06:44(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi360

クチコミ投稿数:471件

やっと発売されました

日本詳細道路地図 シティナビゲーター v9 nuvi/zumo PND版
標準小売価格: ¥18,900-(税込)

http://www.iiyo.net/cartography/mapSource/citynav/index.htm

気になる点は
・地図データ以外にも通信機能を持ったガーミン社製GPSと、ポイント情報などの送受信が可能です。

書込番号:8498116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:471件

2008/10/14 19:46(1年以上前)

この地図はSDカードで提供されるのではなく、
ナビ内部の地図データを更新するソフトウェアになるようです。

http://www.iiyo.net/shop/shop.cgi?order=&class=1&keyword=&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=524&superkey=1

書込番号:8500335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/10/15 03:48(1年以上前)

チングルマさん

情報ありがとうございます。m(_ _)m
地図の更新・・・無料でできるものと思っておりました。(^^;)
なんかロック解除したり、ややこしそうですね。
価格もけっこう・・・・(T_T)
では・・・

書込番号:8502779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件

2008/10/16 08:02(1年以上前)

尚子4988 さん こんにちは

>価格もけっこう・・・・

高過ぎですね、高くても1万円以下でしょうね。
City Navigator NT MicroSD/SD を米国で入手しましたが 94.99ドルでした。
米国とカナダを網羅した地図がこの価格ですからもう少し考えてもらいたいものです。
いいよねっとが儲け過ぎているのでしょうか。

書込番号:8507563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/10/16 09:54(1年以上前)

エアーナビT10を使っている者ですがレスすることをお許し下さい。

まず地図更新についてですが、車メーカーの一部純正ナビや市販のハイスペックナビの一部には無料(通信費は除く)のものが有りますが、現行主要PNDでは無料というものは存在しないと思われます。

また価格については主要PNDでは地図更新にVer.Upがプラスされ1万5千〜2万円といったところが相場ですからnuvi360の1万8千円台というのも価格だけ見れば相場内と言えるかと思います。
またこのような価格になるのは地図会社に使用料を支払う為であり、ある程度仕方ないのかなとも思われます。

ただ気になるのはこの時期の地図更新で2007版という古さですね。
通常は発売の半年程前まで網羅されているのが普通。ですからこの時期の発売であれば2008年4月頃迄は網羅されていて然るべきだと思うのですが。

因みに私の使用しているエアーナビT10は今年6月の発売ながら地図は2008年4月迄網羅されています。
これはパイオニア社がインクリメントP社という地図会社を子会社に持つからこそ成せたのかと思われます。

とにかくnuvi360の地図更新においては価格設定よりも更新される地図の鮮度に?、と思いましたのでレスさせて頂きました。

書込番号:8507796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/16 10:20(1年以上前)

2008年に2007年版じゃ意味無いじゃん!
もう10月半ばだよ!2008年も。

書込番号:8507859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/10/16 10:25(1年以上前)

ガーミンのナビは秀逸だと思います。

正規代理店を名乗る会社の方が問題だと思います。

http://www.iiyo.net/

書込番号:8507875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件

2008/10/17 08:27(1年以上前)

nuvi向け2007年度版地図は最も信頼性が高いといわれているゼンリンの地図を使っているようです。
そこで最新版のゼンリン電子地図帳Z10のデーターを見てみますと
「2007年4月までの市町村合併情報に対応!」となっていますから
現時点では最新版ということでいいと思います。
ただ11月14日にはZ11が発売されて
「2008年4月までに行われた市町村合併情報を反映した地図データを収録しています。」ということですが。

何年度版地図よりバージョンbナ表示した方が適切だと思います。

書込番号:8512047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/06 05:33(1年以上前)

んだ
高いものは高い、1万以内、5000円前後で毎年更新を、、、そんなものでしょう。

書込番号:8741124

ナイスクチコミ!0


Dajiiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 07:10(1年以上前)

>>2008年に2007年版じゃ意味無いじゃん!


書店・コンビニに並んでいる紙地図だって、何年前の地図が載ってるか分からないじゃないの。

書込番号:9459277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 私も購入を検討。

2009/04/14 00:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:8件

新車の購入と一緒に純正ナビの設置をしようと考えていたのですが、事情により、11年目の車検を通す事に決定!そのかわりにナビの購入を許されました。そんな中、540DTの装備の充実ぶりにうれしくなり、購入を決めます。新車は断念しましたが、なんか楽しみです。

書込番号:9390935

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/04/14 07:04(1年以上前)

私も楽しみです!

機種はNV-SD730DTと異なりますが、発売されて価格が
少し下がれば(7万円位?)私も買います。

書込番号:9391686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/26 21:56(1年以上前)

25日に540DTが届きました。さっそく使用してみました。交差点では、やけにリアルな映像があったりして、びっくりしました。自分所有のナビは初めてでしたが、大満足です。同乗した知人は純正ナビ20万を使用していますが、それと全く変わらないと驚いていました。ところで、FMトランスミッションですが、中々うまく同調しません。いったい周波数はいくつがよいのでしょうか?それとも、多少の雑音は仕方無いのでしょうか?

書込番号:9452863

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/04/26 22:10(1年以上前)

雑音が少ないのは最も低い周波数のようです。

しかし、カーステレオのアンテナの位置等で雑音を完全に
無くす事は出来ない可能性もあります。

書込番号:9452964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/27 22:13(1年以上前)

スーパーアルテッチャさん(申し訳ありません。どうしても、ッチャになってしまいます。キー操作を教えて頂けるとありがたいです。)ありがとうございます。次回の休日にじっくり探ってみます。

書込番号:9457614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:60件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

今朝からおかしいなと思って電話したそうでした。

amazon ec2もダウンしてopenpne一部サイトも稼動していないから、ひょっとして渋滞情報とかってamazon ec2使ってるのかな?

書込番号:9310810

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/03/27 17:28(1年以上前)

早速携帯のナビポータルから障害情報を見ようとしてみましたが、こちらもその影響なのか駄目でした。
サーバーダウンということはスマートループも使えない状態と言うことですよね。
明日から地方高速道路の上限\1000も始まりますので、遠出される方も多いでしょうから少々気掛かりですね。
ところで今日の何時位からサーバーはダウンしているのでしょうか。エアーナビやカロッツェリアのサイトを見ても、その情報が見当たらなかったものですから。

書込番号:9311151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/27 17:37(1年以上前)

「3月27日(金)午前7時30分よりサーバー障害が発生し、ナビゲーションの通信サービス及び、ナビポータルナビゲーションサイト、PCサイト、携帯サイトがご利用頂けない状態となっております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
現在復旧に努めておりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。」

・・・だそうです。

http://naviportal.net/index.html

書込番号:9311187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/27 21:19(1年以上前)

こんばんわ^^。

貴重な情報有難うございます^^♪。

しかしまーサーバーダウンすると、
最早何も出来ない時代ですから、
止まったら全てで影響大変ですよね^^;w。
(SFの話も満更嘘じゃ無くなって来ましたかね・・・笑)

余談ですが・・・
やっぱGPS以外のジャイロと車速使えるT10は、
サーバーダウンしてもイザと言う時は使える鴨知れませんね^^♪。。。
(GPSもサーバダウンしたら使えないと仮定した場合)

書込番号:9312067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/28 01:59(1年以上前)

2009.3.28ナビポータルサーバー障害復旧のご連絡


3月27日(金)午前7時30分よりサーバー障害が発生し、ナビゲーションの通信サービス及び、ナビポータルカーナビサイト、PCサイト、ケータイサイトがご利用いただけない状態となっておりましたが、3月28日(土)午後0時15分に復旧いたしました。

お客様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。



明日のドライブには間に合ったみたい。

書込番号:9313535

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/28 09:11(1年以上前)

ダウンするサーバーって、どれだけケチなシステムなんだろう。

書込番号:9314204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2009/03/28 10:15(1年以上前)

所詮は機械。サーバーダウンなんて起きない方が不思議。
ようはいかにダウンを防いだり、負荷分散するかでしょうね。

今後はこのような事態にならないようぜひとも改善してもらいたいです。

書込番号:9314421

ナイスクチコミ!0


ksyrさん
クチコミ投稿数:108件

2009/03/28 10:19(1年以上前)

丁度ダウン中に1日走行してましたが・・・。
しかし、使えないナビですね〜。
地下駐車場に入って出たら5分くらいナビがフリーズ。
サーバーダウンでナビが接続できないのを無理に接続しようとしてた弊害ということはないですよね?
知らない場所なのでほんと困りました。

次に都市高速に乗ったら、いつまでたっても下道を走ってる(笑)
自車位置は遅れるし、案内もタイミング遅い。曲がれないじゃないですかあ、交差点途中で左ですって言われても。
操作の反応も遅いし、で、サーバーダウンでしょ。
まあ、値段が値段だしポータブルだから仕方が無いのですかね。

ちなみに車速パルスもとってますが、今のところあんまりメリットが感じられません。
これなら、ソフトウェア的に良くできた他者ポータブルの方が良いかも。

書込番号:9314439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/03/28 18:05(1年以上前)

>ksyrさん
地下駐車場はしょっちゅう利用しているけどフリーズしたことってないですねー。
それに地図のマッチングも一つ前のバージョンになった時だったか急におかしくなった時があったけど、現バージョンでは首都高を走ろうがその高架下を走ろうが全然大丈夫です。
音声案内のタイミングも異常に遅そうだしハズレ個体を引いたのかもしれませんよ。
そんな症状が続くなら一度診てもらったらどうですか?

それからサーバーダウンについては昨日だったのが救いだよ。今日だったら大変な騒ぎ。
こんなことは通信が始まってから初めてだけど、これを教訓に2回目は無しにして下さいって感じ。

書込番号:9316180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度1

2009/03/28 20:23(1年以上前)

私も最近、頻繁に高速と国道を行ったりきたりする表示が
頻繁に出るようになりました。
一時的に改善されたのですが、また以前の状態に戻った気がします。
バージョンは最新バージョン。
リセットしてもかわりありません。

そしてもうひとつ。
国道と高速が近くにある場合、
検索をすると必ず高速から検索が始まるんです。
国道を走っていても、しばらく高速を勝手に表示し続けます。
リルートしても高速からスタートとなります。

書込番号:9316741

ナイスクチコミ!0


ksyrさん
クチコミ投稿数:108件

2009/03/29 02:20(1年以上前)

このモッサリ感はWINDOWSベースからくるものなんでしょうが、ちょっと許容範囲以下という感じはします。

高速行ったり来たりについては、目的地までの案内中は起こりにくいようですが、単に地図を表示させているだけの時は頻繁に起こります。
全体的に、郊外で道の表示が少ない時はなんとか使えますが、大都市で道路が複雑に入り組んでいる場所では役に立たないといったところでしょうか。

自車の遅れは、測位が1秒に1回などという手抜き仕様のため仕方が無いことかもしれません。測位が実スピードに全然追いついていない。
もっさりOSと低性能CPUを採用した結果が以上の原因かもしれませんね〜。
ナビの新たな可能性を開拓した点では大いに評価できますが、次期製品はもっと基本性能を重視し快適な操作性を実現して欲しいものです。

書込番号:9318676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/03/30 12:20(1年以上前)

Ver.1.04では地図とのマッチング精度に不具合が生じ、Ver.1.05でプログラム修正される迄は頻繁にズレていたのを記憶しています。
私は都下に住んでいる為、都内に行き首都高を利用したり、その高架下を走る機会が多々ありますが、それ以降はそのような症状はないですね。

ただksyrさんの場合、ルート未設定時に起こるということ。
私は3〜4km先に買い物出掛ける際も渋滞回避目的でルート設定致しますので実際ルート未設定で走るのは近所の買い物位。自宅は複雑と言えるか分かりませんが密集した住宅街にあり、近くには国道の側道があったりしますが、その辺をルート未設定で走っていてもズレは生じません。
また平日にも運転している家内にも聞いてみましたが、その様な事はないとのことです。

それから案内の遅れについてですが、停止状態から加速し100m少々の先を右左折したりする時など最後の「右(左)です」の案内が遅れることはありますね。
ただその前の「間もなく〜」の案内から減速していけば逆に絶妙なポイントで最後の案内が流れるので個人的には余り気にしていません。これは個々のスピードコントロールにもよるでしょう。

しかし連続した右左折が続く箇所では「続いて〜」とは入りますが、タイミングを早くする等、工夫が欲しいところです。
また個人的には高速料金所先の分岐案内の遅れ、これを早く改善して欲しいですね。

書込番号:9324749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/04/01 20:15(1年以上前)

現行バージョンでは昨年末に有料道路である小田原厚木道路の側道を走行中に、急に小田原厚木道路を走り始めたので別道路切り替えを押したところすぐに元に戻り、その後は大丈夫でした。でもよく横浜、東京方面に出かけますがそれ1回きりです。

書込番号:9335375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 GARASAR's homepage 

2009/04/26 20:13(1年以上前)

CPUに何が使われてるのか気になったので調べてみました。
ついでに写真を撮ってみました。
http://garasar.mine.nu/diary/20090315/
ちなみにウチのは車速パルスを、電子パーツ屋で買ってきた線でつなぎました。

書込番号:9452259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

31300円!で購入!新品現品特価

2009/04/25 22:25(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-KM45DT

クチコミ投稿数:1304件 Mini GORILLA NV-KM45DTのオーナーMini GORILLA NV-KM45DTの満足度4 photohito 

大型電気店で在庫1台限りの現品特価で購入しました(新製品ではありませんが、多分最安?)。

バイクへの搭載など、これからいろいろ試したいと思います。

前はぎわら8G情報は非常に参考になりました。使えるメディアや裏技の情報ありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:9447730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2009/04/24 14:54(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB530DT

発売日の今日買うつもりではなかったのですが、すぐ品薄になりそうなのと
530と540はかなり人気が出そうなので、物欲が抑えられず購入してしまいました。

62800円でケーズにて購入です。
まだ触っただけですが、8GBの情報量に期待しています。

書込番号:9440666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/24 17:48(1年以上前)

私もケーズで60000円で買いました。
オンラインショップなので明日届く予定です。

書込番号:9441186

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)