
このページのスレッド一覧(全1575スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年3月13日 19:03 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月13日 18:45 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月7日 01:26 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月5日 16:13 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月5日 12:24 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月2日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3
先日、取付時に誤って落下させてしまい、
タッチパネルを破損させてしまいました。
ビッ○カメラの修理センターへ持ち込んで
修理を依頼したところ、11,161での修理となりました。
幸いにも(?)液晶パネルは無傷だったようで
このような金額になったのだと思います。
破損したタッチパネルも返送されてきましたので
参考までに写真を添付いたします。
皆様も、お取り扱いにはご注意下さいませ。
以上、情報まで。
0点

伏字は禁止です!!!
と強く言うだけなのもアレなんで
それにしても・・・
ずいぶん派手にやりましたなぁ。。。
私も同じ立場なら、気が滅入ってしまいます・・・・・
最後に、ご愁傷様でした。
書込番号:9238932
0点



カーナビ > コムテック > ルキシオン NR6000
システムソフトウエアーのアップデートがでましたね、
http://www.e-luxion.com/up/nr6000.html
とりあえず、バックアップしてアップデートしてみましたが、
特に変わった様子は無し。
0点

自己レスです。
2度目のアップデートがありますね・・・
同様にアップデートしても、変化なし・・・
書込番号:9238850
0点



こんにちわ。
いいよねっとさんのHP見てたらこれらが消えて、nuvi250だけしか掲載されていないので不安です。もしかしてやめる?、または新製品が出る?。年末の大特価とはまるで投げ売りみたいな処理の仕方だなぁと思っていたので余計に不安が・・・。
ナビの命は地図データです。本体がなくなろうと新製品に切り替わろうと地図データだけ出続ければ問題ないです。別の車で使っているKENWOODのHDV-770は酷いですよ、2006年の地図更新が1度有ったきりあとは無いです。さすがに困ってます。
nuvi900は使ってみるとすごくいいです。ゴリラからの買い替えですが十分納得できます。
いいよねっとさん、頑張ってほしいです。皆さんももっと「ガーミン」買ってね。
0点


こんばんわ。
ええ、ありました。末永く頑張ってもらいたいので心配していました。よかったです。
書込番号:9176147
0点

nuvi900の電源が入らなくなってサポートへ連絡したら、充電池を抜いてアダプタで動かしたあとファームウエアを上げるように連絡がありました。その通りにしたら問題はなくなりました。無料提供のオービス情報も入れまして万全になりました。
ガーミンのナビ良いですよ、皆さんもっと買って盛り上がりましょう。きっと満足度は高いと思います。
書込番号:9192274
0点

電源の問題,私もファームアップで克服しました。
オービス警告もヘンな英文字が出なくなってOKです。
有名市街地の交差点では,たぶん実写写真を元に書いたそっくりな画像が出てくるのに感動しました。あのデータを作るのはさぞ大変な作業だったことでしょう。
(これまでのカーナビも,みなそう言うモノなんですか?)
検索もそんなに遅くないし,CP高いと思います。
書込番号:9204294
0点



カーナビ > コムテック > ルキシオン NR6000
NR6000を購入以来ラジオに雑音が入るようで困っていました。放送局の送信所に近い市内にいる時は問題ないのですが,少し郊外に行きますとAMもFMも雑音がひどくて聴けない状態でした。
それでフェライトクランプ(2個で620円)を購入してシガープラグコード(電源線)とパーキングブレーキ線(アース線)に挟んで取り付けてみました。
ラジオを聴いてみますとかなり改善されているようです。使用したフェライトクランプがケーブル径3〜5mm用でしたので,電源用はそのまま通してアース用は2巻き通して取り付けできましたが,おそらく電源用にはもっと太い径のフェライトクランプを使用して何回か巻いて挟むほうが良いようです。
他にももっと良い方法があるかもしれませんが,実用的な方法だと思っています。
0点

うちのは雑音ありませんので電源ケーブルがアンテナ付近でトグロ巻いてるとかではないでしょうか?
製品の問題ではなさそうですが・・・
書込番号:9196378
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT
以下のところで、10個290円
600円以上買わないといけないのが、ネックだが、メール便で送料が安く、カード支払いもOKなので、メガネ用精密度ドライバーと一緒に購入しました。
http://item.rakuten.co.jp/nejiya/sus_nabeko0104/
0点



私も本日100円均一にて購入いたしました。
特にサイズ確認もせず、多分この位だろうと思いながら百円なので一か八かで購入し合わせてみたらドンピシャでした。オススメデス
書込番号:9180322
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)