ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1574スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

圏央道はほぼ出てませんでした。

2014/08/26 22:32(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPB607si

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件 イエラ YPB607siの満足度4

7月に全線開通したばかりだから仕方がないけど、圏央道は海老名インターくらいしか出てませんね。
東名から中央道まで走ってみましたが、リルートの嵐でした。

実家の山梨県甲府市ではワンセグは良く入りました。(もともと民放は2局ですので、当然見えるのは2局ですけど。家でもCATVに入らないと東京の放送は見えません。)意外でした。

自分の住んでる近所では、ワンセグはほぼ見れません。近いうちに、オプションのフィルムアンテナを取り付けますので、しばしお待ちを。

書込番号:17872734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/01 02:27(1年以上前)

この地図は確か2012年の情報だったと思うので、それ以降に出来たルートは表示されません。
因みに地図のアップデートも出来ない模様。
(オービス情報は出来るみたいですが)

書込番号:18427417

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件 イエラ YPB607siの満足度4

2015/02/01 08:52(1年以上前)

海老名インターまでは、もっと前に出来ていたはずなんですが…。
それも出ていません。

書込番号:18427841

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件 イエラ YPB607siの満足度4

2015/02/01 08:53(1年以上前)

間違えました、海老名は出ていました。
失礼しました。

書込番号:18427849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/02/01 13:15(1年以上前)

>7月に全線開通したばかりだから仕方がないけど

茨城や千葉はまだ全線開通していません (;^_^

書込番号:18428669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OBD2アダプター大幅遅延

2015/01/22 20:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD

スレ主 ヘロキさん
クチコミ投稿数:37件

発売予定をこっそり更新

OBD2アダプター(CA-CS10D)の発売予定を2015年4月下旬とさせていただきます。
適応車種は発売時期に合わせて公開します。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP740/function/index.html#Fct07

やる気あるのかね〜

書込番号:18396057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2015/01/22 21:32(1年以上前)

当初は2014年12月発売予定でしたね。
アダプターに何らかの不具合でも見つかたのかな?

書込番号:18396220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

安く買った分利便性が落ちちゃいました

2015/01/07 11:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP099

クチコミ投稿数:333件

現状でパナのメモリーゴリラを使用している車両で、不具合があるわけではないのですが妻の要望で楽ナビを買いました。
入れ替えしようと取説などを見ていると

良きところ
車速パルス取付け可能で山間部など難受信地域での誤差修正が期待できる
画面は綺麗?
反応速度は少し早い気がする
4×4アンテナで受信感度向上が期待できる

悪いと思うところ
バックカメラの切り替えは手動で戻すのも手動
安全装置が妙にがっちりしてる
本体が想像以上に重い
ACアダプタが別売り。更新に時間がかかるのにクルマでやれとでもいうのでしょうかね
アンテナが隠蔽できずまたスマートでない(配線出口が曲げられるとかなく目立つ)

まあ、今回はブランド買いのようなものなのである程度は妥協するしかないのですが、リバース連動なしは非常に不便ですね。
いちいちカメラ切り替え、終わったら消して。
切りかえしなどで面倒になるのが嫌ですが、ゴリラが優秀なだけなのでしょうか。
今までパナ、サンヨー、アルパインとナビをいくつか使いましたがこんなケースが初めてで下調べしとけばよかったと後悔してます
まあ、売ってた店の店員があまり詳しくなく聞いたら「連動しますよ〜」という答えだったんですけどね。
現在出てる価格コムの値段より安かったので仕方ないかな〜、と自分を慰めてます。
バックカメラを使わない車ならいいかもしれませんね。
パルスも取れるならリバースも取れるようにすればいいだけだと思うんですが、今や純正でバックカメラ装着されるご時世で社外ナビにすると不便ってのはどうかな?とも思います。

気になった点ではテレビの安全装置の頑強さ(?)と売り文句の真逆なこと。
「刻々と受信状況が変わる場所での良好な受信を」のようなことを4×4のアンテナ採用してるとパンフに書いてますが、走行中音声以外取れないようにしてるのに受信感度上げる必要ある?と思いました。
停車中ならゴリラの2×2にフィルムアンテナでも十分フルセグ取れるのでチグハグさを感じました。

書込番号:18344996

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/07 22:23(1年以上前)

バックカメラは時速10〜20km越えたあたりで自動解除されません?
T07だとされます。

書込番号:18346919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2015/01/08 15:29(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/Gさんへ

取付けがまだなので確認してませんが、取説に明記がないので現時点では不明です。
そもそもポータブルだとバックカメラ付ける人が少ないと思ってるのか、ゴリラが凄いのか。

現在各種ケーブルを取り寄せてますが、純正品が高すぎてまたあまり汎用性がないプラグのようで
車速用も持ち出し電源用も取り寄せできる店が限られるので四苦八苦しました。

書込番号:18348761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Joshin webにて購入しました。

2014/12/08 12:53(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPB7400-P

クチコミ投稿数:47件

Joshin webにて購入しました。

Joshin web会員だと 23,000円→22,360円 さらにwebクーポンで500円引きがあり21,860円でした。

更に私の場合はJoshinポイントがあり、今回それも利用しました。

書込番号:18249365

ナイスクチコミ!1


返信する
光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件 イエラ YPB7400-Pの満足度4

2015/01/04 09:49(1年以上前)

使い勝手の評価をしていただければ参考になります。よろしくお願いいたします。

書込番号:18334691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

地図バージョンアップ後

2014/09/23 21:48(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi2592

スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 nuvi2592の満足度4

更新前

更新後

2590で地図のバージョンアップを行ってみました。
バージョンアップで配色が変わってしまい多少の違和感があります。

一点不満なところがありました。
日中の細かい道路が非常に分かりにくくなりました。
淡いクリーム色を背景に道路を白抜きにしているのでよく見ないと道が判別できません。
夜間は灰色背景なのでとても分かりやすいのですが・・・
ガーミンがいけないのか、マップルがいけないのか

他には特に不満は感じていません。CPの高い商品だと思います。
更新できるのはあと1回

書込番号:17973676

ナイスクチコミ!1


返信する
2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件 nuvi2592の満足度5

2014/11/08 17:25(1年以上前)

11月になって、やっとこさ重い腰上げて更新しました。

1.8Gと3.3Gの2回更新するなんて、何処にも書いてな〜い!
3.3Gの時、PCにつながってないとか出て、ビックリしたけど、
再試行で何とか動き出して、ホッと安心。

1時間程度、かかってしまった。

更新しても使うことがないので、どうでもよかったんだけどね〜
次回使うのは、来春かな〜

「車での旅行禁止令」出しときながら、カーナビ買え!
という、婆さんの頭の中、見てみて〜 
きっと、脳ミソ、腐ってるんじゃねーか〜

書込番号:18144553

ナイスクチコミ!1


スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 nuvi2592の満足度4

2014/11/16 21:25(1年以上前)

新しい地図で自動車旅禁止の中、脳内旅行で楽しんで下さい・・・
そのうちレビューでも書こうかと・・・

書込番号:18174981

ナイスクチコミ!1


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件 nuvi2592の満足度5

2014/11/18 19:37(1年以上前)

そうそう、主様
御存知なら教えてください。

地図は、旧では、「2013.10 M-TOWN MAP」
が入っており、更新により 「2014.10 M-TOWN MAP」
になったのは理解できるのですが、

新たに、「2014.10 M ALL」というのが追加されました。
この地図は、いったい何なのでしょうか?

両方をオンにしないと、地図機能は働かないのでしょうか?

書込番号:18181163

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 nuvi2592の満足度4

2014/11/19 21:22(1年以上前)

質問の意味がよく分かりませんが・・・

私の更新後の写真を載せます(ツール − 設定 − 地図情報)。
本体に登録されている地図は一つだけです。チェックを入れないと細かい地図が出てきません。
大通りだけの地図になってしまいます。

もし地図が二つあるのでしたら、写真を載せて下さい・・・



書込番号:18184802

ナイスクチコミ!1


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件 nuvi2592の満足度5

2014/11/20 20:40(1年以上前)

2つの地図

主様、失礼いたしました。これです。

マニュアルによれば、もともとは、「2013.10 M-TOWN MAP」
が入っていたとのこと。

主様の写真では、「2014.10 M ALL」に更新されたようですね。

では、逆に「2014.10 M-TOWN MAP」というのは?
私は、名前からして、こちらの方が更新された地図と思ってしまいました。

9月更新と、11月更新、つまりは更新した時期で違ったのかな?

書込番号:18188305

ナイスクチコミ!1


スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 nuvi2592の満足度4

2014/11/20 23:53(1年以上前)

うーん、何なのでしょうか?
本体に二つ地図が入るとは思えないのですが・・・
ひょっとして、マイクロSDカードに地図があるのかも・・・

↑の写真はマイクロSDに「Japan OSM」という無料地図を入れています。
SD側が上になるようです。

一度SD外して立ち上げれば確認できると思います。
両方の地図にチェックを入れるとバッティングする場合がありそうです。

書込番号:18189277

ナイスクチコミ!2


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件 nuvi2592の満足度5

2014/11/21 17:27(1年以上前)

「2014.10 M-TOWN MAP」 だけで、電話番号をもとに目的地を設定してみたところ、
「該当なし」でした。
そこで、「2014.10 M ALL」だけで設定すると、ちゃんと出てきました。
ということは、「2014.10 M-TOWN MAP」は、ただの御飾り? かも〜

幸いなことに、この連休、婆さんが お出かけしていますので、遠出して試してみます。
「2014.10 M-TOWN MAP」だけで、機能するのか・・・ 楽しみです。

あっ、マイクロSDカードは全く挿入していませんので「2014.10 M-TOWN MAP」は、
今回の更新で入ったのは確実です。何を意図としているのか・・・
試してみます。

書込番号:18191115

ナイスクチコミ!1


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件 nuvi2592の満足度5

2014/11/22 16:46(1年以上前)

試してきました。

なんと、「2013.10 M-TOWN MAP」は大きな道,幹線しか示しません。
何のために、この地図を入れたのか・・・

で、「2014.10 M ALL」と競合させてみましたが、「2014.10 M ALL」単体の
ときと、何も変わりません。

ということで、「2013.10 M-TOWN MAP」を追加させた意図は判りませんでした。

<飾りじゃないのよ、「2013.10 M-TOWN MAP」は・・・ ・・・>
と、ガーミンが、そのうち発表するかな?

としても、今は、ただの飾りでした。


それにしても、ガーミンのヌビって、相変わらずマイナーな道に誘導してくれます。
まあ、それでも、ちゃんと目的地には着いてくれますので、「良し」ですけどね。

書込番号:18194573

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件 nuvi2592の満足度5

2014/11/22 16:49(1年以上前)

失礼しました。上は「2013.10 M-TOWN MAP」ではなく、
全て、「2014.10 M-TOWN MAP」の間違いです。
訂正し、御詫びいたします。

書込番号:18194581

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 nuvi2592の満足度4

2014/12/02 22:27(1年以上前)

失礼しました。どちらも本体に格納されているのですね。
私のは2590ですから、ひょっとすると2592はそうなのかも?
一度いいよねっとに質問した方がはっきりすると思います。

〜M-TOWN MAPはベースの地図ではないでしょうか?

そのチェックを入れても外しても地図の内容は変わらない気がします。

書込番号:18231514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

クチコミ投稿数:6件

Panasonic の Gorilla CN-GP540D を購入しようと考えてメーカーのサイトをググッてみた。
購入のポイントは価格とナビ性能と液晶の解像度に絞っていたので調べてみたら、サイトで
説明されているには、旧タイプのQVGAに比べて三倍の1152000ドットの高精細画面とあった。
でもね、CN-GP540Dの液晶はWVGAで800×480に過ぎず、総数で384000ドットのはず。
これを三倍すると丁度1152000となるので恐らく単純ミスで本来の数字を三倍したものと思う。
これって重大なミスだよね、それをメーカーの商品ページで堂々と何年も掲示してるのって
けっこうまずくない?
カーナビでの液晶の解像度って重要なポイントなのでこの誤りは酷いと思うんだがどうだろう。
メーカーの製品説明を見て購入を決めたのに実物の解像度が三分の一だったらショックだろう。
メーカーって商品説明のチェックってしてないんだろうかね、未だに訂正されて無いし。

書込番号:18217583

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/28 23:27(1年以上前)

1152000 画素(横 800 ×縦 480 × 3)って明記してあるけど?

解像度と画素数を勘違いしていませんか?

書込番号:18217633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/29 00:03(1年以上前)

昔のNV-SD650FTの解像度は480x240のWQVGA+相当、本製品の解像度は800x480
純粋な解像度比率でも3.3倍だから、間違ってないけどね。
この手の解像度の話はパナに限ったことではないので、他メーカーでも同じことが書いてあるよ。

投稿する前に自分の知らない単語の意味くらいは調べたらどうでしょう?

書込番号:18217774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/11/29 02:12(1年以上前)

ほんとだ、ドットではなく画素ってかいてあるね。
私の早とちりでした。

書込番号:18218080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/29 12:59(1年以上前)

メーカーに対して酷い事書いたのだから、キチンと謝罪したら?

書込番号:18219225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/30 08:01(1年以上前)

あれ?
言うだけ言って、キチンと謝罪しないの?

書込番号:18222164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/12/02 20:32(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/Gさん<
色々教えて下さってありがとうございました。
メーカーサイトで誤解した旨伝えたら懇切丁寧な解説を頂きました。
ナビの詳細も頂いたので現物確認して選ぼうと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:18231055

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)