ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

クレードル&車速ケーブル取り付け

2008/10/20 18:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:79件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

DEMIOに装着!

とうとうエアナビと車速ケーブルをクレードルで取り付けました。

取り付けには、カーナビ専門店コンタクトさんのこれ
http://www.contactnavi.net/product/2255
を使用しました。

自分には少々難易度高い作業でした(^^;;;


今のところ順調に動いています。
画面の矢印はやはりちょっと遅れてついてくる感じですが、曲がり角の案内はバッチリなタイミングですね。

クレードルの方は、取り外しの時結構硬くて苦労してます。

書込番号:8527770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/10/20 20:54(1年以上前)

こんばんわぁ^^≫てぃーろっくさん。。。

めっちゃセンス良くてぇ、綺麗な取付ですよねぇ〜^^♪。
配線うじゃうじゃ何て我慢出来ませんよねぇ〜^^ww。。。

≫クレードルの方は、取り外しの時結構硬くて苦労してます。
クレイドルから、ナビを外す時に硬いって事ですかぁ^^?。
これにはコツが有ってぇ
クレイドル+ナビの上下を掴みますぅ
(例えるのが難しぃのですがぁ、密着させる感じ^^;)
それからぁ、クレイドルのナビを外すクリップ?をパチットするとぉ
あっさぁりぃ取れるのを最近発見しましたぁ^^♪。。。

書込番号:8528364

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/10/20 21:43(1年以上前)

てぃーろっくさん

さすは車種専用キットですね。余計な配線もほとんど見えず綺麗な取り付けで羨ましいです。
うちの車はどうしても配線が一部見える部分に出てしまいます。

クレードルから本体を外すのに余計な力は要らないはずですよ?
ボタン?を押しながら外せばあっさり外れます。

書込番号:8528643

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/10/20 21:46(1年以上前)

×さすは
○さすが

でした。

書込番号:8528666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/10/20 22:05(1年以上前)

クレードルはメイド・イン・チャイナのせいか、製品の品質がばらついているようで個体によってはとても堅かったりします。
私のメインカーに付けているクレードルはスムーズに外れますけど、Tカーのクレードルはとても堅いです。

書込番号:8528795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/10/20 22:32(1年以上前)

>天使な悪魔さん

ありがとうございます(^^)
ダッシュボードに貼付けるのはどうしても納得いかなかったんで、頑張りました。
AirNaviを買うと決めてから半年もかかっちゃいましたけど。

クレードルは色々試したんですけど、やっぱり固いみたいです。
ちょっと削っちゃおうかとも思うんですが、外れにくい分には安全な気もしますし・・・w


>redacさん 

専用キットなんですけど、元々のパーツに穴開けしなきゃならないし、正直工作が好きじゃない人はお店で付けてもらった方がいいと思いますよ(^^;;

新車をバラすのは抵抗ありましたけど、いざとなったら部品を取り寄せれば戻せる! と自分を納得させましたw


>ドレン(エイブ)さん

シガーライターのソケットもそうでしたね。
しかしコストダウンの為とはいえ、不良品がいきなり外れちゃったりしないといいんですけど。
情報ありがとうございます。

書込番号:8528975

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/10/24 17:56(1年以上前)

車速ケーブルのみがヤフオクで出品されてますよ。

さっき投稿したら消されました。

書込番号:8545966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

安くならないですね

2008/10/20 22:02(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:10件

5万をきったのでそろそろ買うつもりでしたが、またあがりましたね
そろそろ新製品が出ると思いますが、もう下がらないのかな?

書込番号:8528777

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2008/10/21 06:34(1年以上前)

9月1日に50,100円+送料、手数料1,130円でディーライズ株式会社さんから購入しました。
確かにその後価格は上がっていますね。
どういう具合なんでしょう。

書込番号:8530431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/10/21 08:05(1年以上前)

他の板でも書きましたが、360の後継は来年の春まで出ません。

売れている商品の価格が下がらないのは、市場原理からして当たり前では?

私は2か月前に55,000円で2台購入しましたが値下がりしても気になりません。

満足してますので。

書込番号:8530609

ナイスクチコミ!0


hellobleuさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/21 12:16(1年以上前)

僕が買ったときが50,200円で最安値は5万円を割り込んでいましたね。
価格が崩れないのは、他社製品で360DT以上と思わせる商品が無いのが原因かと。
ソニーの新型ワンセグモデルが5万円を割らない限り、強気の価格のままだと思います。

書込番号:8531276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/23 22:59(1年以上前)

もうすぐモデルチェンジでしょう、モデル末期の生産調整で一時在庫不足で価格上昇する
ことがあります。あせって買ったら馬鹿をみる時期かと思います・・・
ソニーのU3にNO1を奪われちゃったし、
先月5万ちょっとで購入したんですけど後悔してます。

モデルチェンジ後の在庫処分は年末あたり398の予感

書込番号:8542934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/24 12:55(1年以上前)

ジャパネットタカタ モデルは今月末に新型が出るみたいですね。
360の後継ではなく、5インチモデルですが。参考までに。

書込番号:8545065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/24 14:03(1年以上前)

と、思ったら、4.5型のサンヨーモデルも新型出ましたね。
パネルの着せ替えができるNV-KM45DT

http://www.e-life-sanyo.com/products/nv/NV-KM45DT/index.html

書込番号:8545287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/24 14:58(1年以上前)

生産調整で一時的に在庫不足で価格が上がることがあるんですね、前の時もそうでした。
新製品発表前だとそれなりに捌けちゃうんでなおさら不足で価格上昇
楽天市場で在庫なしがやけに目立ってきてたのでこれは来るなと直感しました

でも新型は2Gタイプのようで、ややグレードダウンですか
FMトランスミッターあたりは苦情が多かったんで感度上がってるんでしょねえ
じゃぱネットのほうはどんなんでしょうか

書込番号:8545430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/24 15:05(1年以上前)

すみません、「新型」という言葉は不適切だったかもしれません。
「後継」「新型」と言うよりは、「品種数拡大」「マイナーチェンジ」の方が適切かもしれませんね。

書込番号:8545450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お知らせ

2008/08/22 16:59(1年以上前)


カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-A4000

スレ主 fishfishさん
クチコミ投稿数:5件

A4000販売しているお店少ないですね。
生産終了かと思い先日メーカーに問い合わせてところこんな返答が返ってきました。

「A4000につきましては生産終了ではございません。次回入荷は9月頃を予定しております。」

値段がいくらになるかが気になりますね…。




書込番号:8238290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 XROAD RM-A4000のオーナーXROAD RM-A4000の満足度5

2008/08/24 15:35(1年以上前)

9月上旬入荷発送予定とのことで、予約購入しました。
498の値段でしたが、こんなもんでしょうか?

今回入荷の物は、不具合箇所多少なりとも改善されていればいいのですが…

ま、期待はしていませんけど…

9月が待ち遠しい!

書込番号:8246863

ナイスクチコミ!0


スレ主 fishfishさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/26 09:07(1年以上前)

予約という手がありましたか…。
値段も5万円切ってるとは。いいかもしれませんね。

不具合箇所が改善されてることを私も期待してます。

書込番号:8254962

ナイスクチコミ!0


猫小僧さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/09 08:35(1年以上前)

A4000の購入を検討中です。

不具合箇所ってどんな点ですか。教えてください。

書込番号:8475550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 XROAD RM-A4000のオーナーXROAD RM-A4000の満足度5

2008/10/17 18:57(1年以上前)

9月上旬、予約していたナビがやっとこさ到着しました。
不具合箇所の改善はよくわかりません。
ただ、クレードルの取り付け時、配線のコネクター部分に
テープ等を巻いて補強する趣旨の紙切れ一枚が入っていました。
瞬断対策等の話は、皆さんご存知のとおりネットのブログを
賑せているようですが…
私の場合、2度程、500km程度のツーリングで使ってみましたが
頻繁に瞬断が起きる現象はありませんでした。
一応、前もってネットで情報を取得していましたので、
とりあえずクレードルコネクター部の補強はしております。

また取説には、ナビ使用中は音楽は聴けないとありましたが
私のナビは、左のMボタンを押すことでそれが出来ますが
その辺が改良点なのかな????

また、登録地点 漢字編集等とてもありがたい情報も頂いて
使わせて頂いています。

RM-A4000 なかなかいいナビですよ!




書込番号:8513735

ナイスクチコミ!0


猫小僧さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/17 22:49(1年以上前)

ありがとうございました。

大変参考になりました。

書込番号:8514927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 XROAD RM-A4000のオーナーXROAD RM-A4000の満足度5

2008/10/18 10:17(1年以上前)

RM-A4000について
大変参考になるサイトがありますので
そちらもご覧下さい。詳しく載ってます。

http://busa.at.webry.info/theme/806fc47c17.html

http://blogs.dion.ne.jp/skywave/

書込番号:8516642

ナイスクチコミ!0


猫小僧さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/24 07:56(1年以上前)

またまた大変参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:8544240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニタスタンド

2008/07/28 19:39(1年以上前)


カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-Z7000

クチコミ投稿数:26件

セイワ P101 1DIN TVスタンドを
http://www.seiwa-c.co.jp/html/detail-P101_239.html
複数の車に設置しています。(背面レール用)


単にRM-Z7000の取り付け部分を背面レールに変換するステー??コネクタ??なるものがあれば一挙に解決するのですが・・。
買ってから1ヶ月ほど、助手席においてある状態です。
困っています。

書込番号:8139191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/23 23:29(1年以上前)

いまさらな回答ですがカー用品店で下カメラねじ後レール見ましたよ。

書込番号:8543169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

面白いかも・・

2008/02/06 23:27(1年以上前)


カーナビ > ツインバード > トモナビ NV-J011B

スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

内容を見てみると、ゼンリンの地図を使っていることも有って迷WANの100/200と300/400の間ぐらいの性能みたいだ。

 近所のドンキホーテで3万円くらいで売ってたからこの値段ならAC電源などが標準装備でお買い得かも・・しかしなんで電話番号検索入れなかったのかな?

書込番号:7352950

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2008/02/06 23:56(1年以上前)

経由地点5箇所あるのはいいね

ま、メモリカード1GBだし、コストを下げたかったのかもしれませんね

書込番号:7353135

ナイスクチコミ!0


3nobaisuuさん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/23 16:57(1年以上前)

しかし....今どきこのデザインのスタンドはないよね!

書込番号:8541141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

NV-SD201DTの画面について

2008/08/25 20:45(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SD201DT

スレ主 megusanさん
クチコミ投稿数:34件

今年の2月にSD200DTを購入し半年間利用しましたが、360DTの様にお盆まえ位から急に日中時画面が暗くなり、リセットを押しても、一分ぐらいですぐ暗くなる状態が何度か起きました。購入した店に行き、内容を説明し本日201DTに交換したもらいました。対応がとてもよかったです。熱の関係が有るとのことですが、ゴリラ全てに言えることかも知れません。よって、201DTも有りえるかも知れません。

書込番号:8252590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:140件

2008/10/07 13:12(1年以上前)

私は201DTを購入したばかりなんで、もしお使いで色んな症状が出ていたりしたら報告としてお聞かせ頂けると嬉しいです。

やはりカバーを着けたりした方が熱の問題は解消できるのでしょうか?
また取外しが比較的楽なんで外して影になるなる所などに動かしておくなどの処置が必要となるのでしょうか?
お分かりになるようでしたらお聞かせ下さい。

書込番号:8467645

ナイスクチコミ!0


スレ主 megusanさん
クチコミ投稿数:34件

2008/10/11 19:30(1年以上前)

先日、このSD201DTでやはり画面が暗くなってしまいました。
9月半ばの少し暑い時期のことです。乗るまえは、カバーを付けていますので大丈夫でしたが、使用途中カバーを付けず食事をし、食事後再起動をかけてみたところ画面が暗くなってしまいました。やはり、この機種は仕方ないとあきらめた方がいいのではとも思います。
私は、常に車に乗せていますが、カバーだけでなく使用しないときは外しておく方がいいのかも知れませんね。こんな意見でごめんなさい。

書込番号:8485874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2008/10/23 00:21(1年以上前)

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
やはり画面の問題がこの機種にも出るのですかー
私はカバーを持っていないので余計心配ではありますね。
私は本日GPSがなかなか機能せずそのうちこのサイズの画面表示はできませんとか表示が長い間出ました。
少し道路わきに停車していると改善はされましたがGPSを拾う前に、車を発進させたりすると出てくる症状のようです。
また気がついたら報告いたします。

書込番号:8538847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)