ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

安かったが・・・

2008/09/24 23:34(1年以上前)


カーナビ > HYUNDAI MOBIS > PND-4310J

ナビが欲しいが、お金が無い〜〜ってんで、3万円を切る値段で購入!!
ワンセグにナビ、オービスも教えてくれる、ポータブルでこの値段!!
飛びついてしまいましたぁ〜〜〜
さて・・・商品の詳細評価をしましょうか・・・

○ワンセグTV・・・受信が良く止まっていれば、ちゃんと見れますが
 走り出したら、静止画面になります〜ハイ次!

○ナビはデータが2007年度版で、問題あり・・・ハイ次!

○4.3インチの画面に問題は無いのですが、タッチ操作に問題ありですね・・
 人間の指先は最低でも1センチはあるのに、タッチ範囲が5ミリ角で
 2箇所押してしまいますよ・・・DSのタッチペンが必要ですか??

○TVからナビに切り替えてもTVの音声が聞こえるのは何とかなりませんか〜

そろそろ、良い所も〜〜

○安い!ポータブルでTV&ナビ&オービスと国産品より1.5万安いかな

○案内ナビはTVを見ていても、曲がり箇所を教えてくれる、スグレモノ

○オービス設置場所もちゃんと教えてくれる、スグレモノ(2007年度)

○ナビ誤差10メートル・・・素晴らしい!!

只今、オークションに多数出回っている状況ですね〜〜
送料込みで3万切ればお買い得かな・・・

ズバリ・・・買いです!!迷わず・・・買いましょう!!
小さい事を気にする人は、倍の値段を出して買えばぁ〜〜


書込番号:8407680

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/09/25 06:27(1年以上前)

まぁブロゾンを+1万で買って、みんな高評価しているのでとくしてるでしょう。
ワンセグは松下の感度と同等と思われますが、外部MCXコネクタは欠陥です。
これ買うなら、7インチモデルにしたほうがいいかも。
PNDは、3インチ以下のモデルは糞なので注意が必要です。

書込番号:8408816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/27 23:23(1年以上前)

ん〜〜〜
やっぱり、このナビ頭悪ぅ〜〜〜〜
ナビ案内なんて、短距離優先にしても、広い道の国道しか経由しない〜〜
マイGPSで補正して走っております〜〜

ん〜〜しかし高性能だと、頭使わなくなるから、これくらいアホナビくらいが
調度いいかも〜〜

案内音声を無視して「リルート検索します」が少し快感かも・・・

書込番号:8422418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信24

お気に入りに追加

標準

10月23日 NV-U3V&NV-U3 出ますね

2008/09/05 13:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

返信する
自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/05 14:58(1年以上前)

wow
ほんとに出してきましたね。ワンセグ搭載ですか・・・・
でもワンセグ搭載と無搭載を分けて出してくるとは思いませんでした。
やっぱ高くついたねぇ・・・

書込番号:8303703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/05 15:19(1年以上前)

ワンセグ要らない派なので、ワンセグある、無し、二つ出してくれたのは拍手を送りたいですが、
U2との大きな違いって、内蔵メモリが2G⇒4Gに増えて検索データが増えた位ですか...
あとは、別売外部GPSアンテナに対応した位かなあ?

正直、このスペックなら価格的に安いU2の方が魅力的に思えますね。
U2の地図データを最新の地図データにしてくれれば、それだけで買うんですがね。(^_^;)

書込番号:8303754

ナイスクチコミ!2


qxqさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/09/05 16:25(1年以上前)

写真の再生ができるようになった点も変更点ですよね。あと、住所検索件数は一割増で、ゴリラやエアナビと同じ程度になり、ガイドブックのデータがふんだんに入った?みたいですね。
個人的にはワンセグ搭載に関心はなかったので、検索機能が使いやすくなっているとか、ガイドのタイミングや仕方がよくなったとか、そういう細やかな向上があるか気になるなあ。

書込番号:8303920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度4 名刺代わりに作成しました 

2008/09/05 16:52(1年以上前)

建物の形や道路の広さの違いまで表示、描写できる市外詳細地図になったのはとても魅力的ですね。これまで目的地にあと数十メートルまで近づいてから「どの建物だろう?」と最終的にたどりつくまで探す苦労からかなり開放されそうです。

書込番号:8303999

ナイスクチコミ!0


gratefulさん
クチコミ投稿数:65件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/09/05 16:55(1年以上前)

ポイント値引きですが、予約段階で5万円を切る価格(ワンセグなし)は魅力ですね。
確かに4Gになった以外はこれと言って新しさはありませんが、U2よりは確実にグレードアップしているわけですから、新規購入者にはお勧めだと思います。
もっとも、これでU2から乗り換えようと思う人は少数でしょうし、U1ユーザーでも、どうでしょう。微妙じゃないでしょうかね。
地図のUGで15000円vsU3で5万弱、あなたらなら、どっち!というところでしょうか。

ワンセグを選択できるようになったのは自然な流れ、でも、価格はアップしますが5.8インチにしても良かったのでは。
私はU5くらいまでは買い替えるつもりはないので、しばらくは野次馬かな。

書込番号:8304001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件 nav-u NV-U2の満足度5

2008/09/05 17:26(1年以上前)


外部GPSアンテナ対応ってのが良かったね
当然クレードルへの取り付けだと思うんだけど
これで衛星補足時間も短縮されそうだね

U2の完成度が高いだけに、あまり変化は感じないけれど
ワンセグを待ってた人には魅力なんだろうね

個人的には、グルメぴあのデータが14000件最初から入ってるのが
うらやましいね〜ペタマップから移すのが最近面倒なもんでね

書込番号:8304103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/05 20:45(1年以上前)

ワンセグ搭載歓迎派です。ゴリラは粘着テープで固定するタイプなので、ダッシュボードに痕が残ると思い諦めました(エアコン吹き出し口、吸盤でフロントガラスという手もありますが不格好で嫌だなと思って・・・)。
吸盤取り付けにワンセグが加わったので購入しようと思ってます。

ところで、ワンセグについて「※安全のため、走行中はTVを視聴できません」とあるのですが、どのような仕組みなのでしょうか?他のナビと同じようにパーキングブレーキに接続でしょうか。「簡単接続」が売りなのでセンサーとかついているのですかね?

書込番号:8304911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/05 21:28(1年以上前)

おそらく加速センサーでしょう。
機器の内部に速度のセンサーが内蔵してあって、クレードルに設置すると、5km位かな?速度が出ると検索操作を受け付けません。
同様に走行中はワンセグが見られないのでしょう。
クレードルから外すと見られると思いますが...

書込番号:8305171

ナイスクチコミ!0


gratefulさん
クチコミ投稿数:65件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/09/05 21:30(1年以上前)

>ところで、ワンセグについて「※安全のため、走行中はTVを視聴できません」とあるのですが、どのような仕組みなのでしょうか?他のナビと同じようにパーキングブレーキに接続でしょうか。「簡単接続」が売りなのでセンサーとかついているのですかね?

パーキング接続ではなく、クレードルに装着すると走行中は視聴できないようになっていると思います。ですので、クレードルからはずせば見れるということです。
それ以外に方法はないかと言えば、なくはないと思います。発売されれば、出てくるでしょう。勿論、自己責任です。

書込番号:8305182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/05 21:46(1年以上前)

よく考えると、Sonysyleの10%割引クーポンを持っているんだった!(汗)
更にeLIO決済だと3%オフで、13%オフに。
Sonystyle価格:54800円⇒47676円位?
うーん...魅力的だなあ。考えちゃいますね...(汗)
どうせ、来年位になるとそれ位にはなってるんだろうけど。

書込番号:8305281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/05 22:11(1年以上前)

※安全のため、走行中はワンセグ画面は表示されません。ワンセグ音声はお楽しみいただけます。
とあります。「POSITION plus G」ジャイロ、加速度センサー等で車が走っているか検知するので
ブレーキ検知ハーネスなどは今までどうり不必要って事になりますね!!

10月の発売が楽しみです!!

書込番号:8305429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/05 22:26(1年以上前)

ワンセグ視聴についてのレスありがとうございます。
これで安心して発売を待てそうです。

一般のナビ同様「音」は出るのですね。見落としておりました。
文字どおり「視」も「聴」も出来ないと思ってました。日本語は難しいですね。


書込番号:8305515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/09/05 23:56(1年以上前)

当然とはいえ、U3で検索機能が改善されてるらしい。
やっぱNV-U2の地図の更新より、NV-Uxを買うだろうな。

書込番号:8306069

ナイスクチコミ!0


高虎さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/06 01:36(1年以上前)

>パーキング接続ではなく、クレードルに装着すると走行中は視聴できないようになっていると思います。ですので、クレードルからはずせば見れるということです。
それ以外に方法はないかと言えば、なくはないと思います。発売されれば、出てくるでしょう。勿論、自己責任です。

いつでも知ったかぶりでこんなん書く人いますね。
gratefulさん、あなたはは無責任やと思います。
それに、U2の肩を持つようなレスが多いですが、ひょっとしてU2をはかしたい販売店の人?

改良して出してきているし、値段もU2の出だしと変わらないのだからU3の方がいいに決まってますよね。
ただ、サイズは一緒でもゴリラより画素数が少ないようでワンセグの画面はきれいじゃないのかな?

書込番号:8306571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 ECWorks Blog 

2008/09/06 09:21(1年以上前)

雰囲気的には「約1万5千円(予価)で地図更新、プラス3万円で本体も更新」というところです
かね。最初は地図更新のみのつもりでいましたが、そう考えると買い換えも魅力的だなぁ…

機能的にはU2で満足しているのですが、CPU速度が上回っていて反応速度がよくなっていれば
買いたいと思います。現在は音楽を流しながらナビ機能をさわるともっさりとしてしまう
ので。あとVICSなどでリルートが発生した場合、処理が遅すぎてリルート後の右左折を
通り過ぎる場合も結構あるので、その辺が改善されるといいなぁ……

とりあえず実機が出てから判断したいと思います。

書込番号:8307472

ナイスクチコミ!0


imo2さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/06 09:58(1年以上前)

今でてるU2もそうですが、U3は電源レジュームって付いてるんですかね?
(ナビ起動中→エンジンoff→ナビoff→エンジンon→ナビも前回終了時のところから一緒に起動)
今使ってる韓国製にこの機能が無くて、コンビニとか寄った後にいちいち手動で再起動する
のが面倒で面倒で・・・。レジュームがあるなら買い換えたいなと思いまして。

書込番号:8307617

ナイスクチコミ!0


gratefulさん
クチコミ投稿数:65件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/09/06 11:34(1年以上前)

>いつでも知ったかぶりでこんなん書く人いますね。
gratefulさん、あなたはは無責任やと思います。

では、こういうのを提示すれば無責任ではなくなりますか?
http://www.enavi.jp/review/nv-u2/nv-u2_4.html

勿論、これがワンセグ視聴にも適用すると断言はできませんが、すでに何人かの方が書いておられるように、メカニズム的には有効な気がします。(これが無責任?)それに、クレードルからずせば、間違いなく視聴できるのですから、あまり目くじら立てなくてもよろしいのではないでしょうか。

>それに、U2の肩を持つようなレスが多いですが、ひょっとしてU2をはかしたい販売店の人?

過去のクチコミを見ていただければ、私がそういう人間ではないことはおよそ分かっていただけると思いますが・・・
高虎さんは、衛星補足の件で根に持っておられるのでしょうか?
U2の肩を持つというより、ユーザーとしての正直な感想を書いているだけです。ですから、欠点にも目を向けていますよ。

因みに、私が新規購入者であるなら、間違いなくU3を買います。

書込番号:8308032

ナイスクチコミ!5


gratefulさん
クチコミ投稿数:65件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/09/06 11:56(1年以上前)

補足です。

紹介したHPは、クレードルを使用せずに自律測位させる方法からの応用で、走行中にワンセグが見たい→クレードルからはずす→自立測位ができなくなる→その場合の対処法

ですから、ナビを使用していない状態で、クレードルから外さずにワンセグ視聴ということであれば、U2のファームアップ前の走行中の細街路の表示が無理であったように、おそらく視聴不可でしょう。

そういう意味では、高虎さんの仰る通り、無責任な発言であったと言われても仕方がないですね。申し訳ありませんでした。

ただ、繰り返しになりますが、クレードルから外せば視聴できることは間違いないです。

書込番号:8308133

ナイスクチコミ!2


CZTさん
クチコミ投稿数:36件

2008/09/06 16:48(1年以上前)

U2使っていますが、検索データに住所が併記されているようなので、
魅力的に感じます。
これまでのように、同じ名前の目的地が一目で区別できない点が
改善されていますね。

書込番号:8309183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/07 07:00(1年以上前)

個人的には細かいところの改善をお願いしたいです。

タッチパネルの反応

マークにつけるアイコンの増加・余計な物の削除(バクダンとか(笑)

ジャンクションのランプガイド時の画像が夜になっても青空のままなので
夜空にしてほしい

ペタマップの編集をもっと楽にできるように

などです。

書込番号:8312185

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートアシストについて

2008/09/21 22:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP50BD

スレ主 coolbeeさん
クチコミ投稿数:9件

先日デザイン等が気に入ってこれに決めました。ところでスマートアシストは、ワンセグ視聴スタンド使用での車載では動作しないのですかね?購入すぐでしたので、貼り付けのスタンドは使用しませんでした。我が家近くに第二阪奈道路のトンネル(約5キロ)があるのですが、入り口で止まったままでした。出口ではすぐに複軌していましたが・・  カーナビの設定ではスマートアシストはちゃんとONになっています。

書込番号:8390148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

手持ちの携帯で通信できれば…

2008/09/19 08:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

いよいよこれに絞っていろいろ調べているわけですが、やはり通信料が高いのがネック。
専用の通信モジュールのパケット単価は0.084円/パケットだが、FOMAでパケ・ホーダイの単価は
0.021円/パケット。(申し込みは今年いっぱい)専用通信モジュールの1/3以下。
もちろん、本来は基本料金が必要だから同じには考えられないでしょうが、サイバーや楽ナビ
のように手持ちの携帯も繋いで使えるようになっていたら、と残念に思いましたし、いっその
こと楽ナビに、とも考えてしまいました。

専用の通信モジュールはUSB接続のようですが、これなら他社携帯をUSBケーブルで繋いで使え
るようにバージョンアップできないことはないと思うんだけどなぁ。


こう考えると、ドコモのパケ・ホーダイ ダブルは上限だけが値上がりしただけじゃないんだなぁ。
ナビに接続する人が増えて定額適用外通信が増えているのかな?
定額適用外でのパケ死に注意を呼び掛けながらも単価は上げていくという、相変わらずセコいな、
ドコモ。

書込番号:8374964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/19 11:02(1年以上前)

ドコモの悪口ならよそでやれよ
スレ違いだ

書込番号:8375373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/09/19 11:12(1年以上前)

何が主か理解できん奴か。

書込番号:8375413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/19 15:49(1年以上前)

パケットの単価だけを見ると高いようにも感じますけど、上限2000円ということを考えたらそんなに暴利ではないと思いますよ。

書込番号:8376367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/09/19 16:01(1年以上前)

仰るとおり上限がありますから安心ですが、実際どれだけのパケットを使っているかですね。
FOMAであれば単価が1/4なので、3000円分使っていたとしても750円で、定額の最低料金より
も安く済みますから。

書込番号:8376400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/09/19 22:10(1年以上前)

わかっているとは思いますがこの通信モジュールの回線はソフトバンク3G網を使用していてドコモとはまったく関係ないですよ。
それとパケホーダイのパケットの単価はあくまでドコモが自社の端末に提供しているサービスなのでエアーナビのパケットの単価とは比べること自体間違っているように思えます。
他社の携帯を通信モジュールの代わりに使えるような状態はこの先AVIC-T10ではおそらくないでしょう。
他の方もおっしゃってますが上限が約2000円なのでそれほどパケット単価を気にするようなこともないように思えますがもし気に入らないのであれば他の機種も探してみるのもいいのではないでしょうか?

書込番号:8378029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/09/19 22:25(1年以上前)

ソフトバンクの回線が使われているのは知っています。
だから、当然ながらドコモと違うのも知っています。
比較というのはキャリアが違うからしない、不可だからしない、というものではないでしょう。

ポータブルナビとしては三洋がカーウイングスに接続できるものを発表しましたが、これは
携帯を繋げられるので、パイオニアも検討しはしないかと期待したいけど、ソフトバンクと
独占契約みたいなことをしているだろうから、仰るように難しいでしょうね。

書込番号:8378142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/09/19 23:35(1年以上前)

独占契約ではなくパイオニアとソフトバンクで合弁会社を設立して行っているサービスなのでサービスが終了しない限り難しいというか絶対無いでしょうね。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/09/19487.html

あとは三洋のカーウイングスに接続できるもののやつですがこれはウィルコムの専用通信サービス以外では定額ではなく従量課金になってしまいます。
ドコモのパケホーダイやソフトバンクのパケし放題、auのダブル定額などではカーウイングスによるパケット通信は定額サービスの対象外となってしまいますのでこの点だけはご注意を。

書込番号:8378684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/09/20 01:08(1年以上前)

ゴリラの新製品が従量課金なのはもちろん知っています。
スレ元で楽ナビを対照にしたくらいですし、てぃーろっくさんのレスへのレスからも分かる
とおりね。


楽ナビのFAQによると、都心での1回の通信で平均約273パケットとのことですから、FOMAだと
約5.5円で済むようです。
仮に、毎日2時間、30日間走ったとして、
5.5円×6回×2時間×30日=1980円
にしかなりません。
週末ドライバだと上記の半分も利用しないと思うので定額の下限の料金も微妙に思えてきます。

楽ナビとエアーナビとではナビ自体の価格も違うので、ランニングコストだけで比較できる
ものではないですが、同メーカー他機種で携帯電話と接続できているだけに、エアーナビが
出来ないのは残念です。



独占契約と言ったのは、(パイオニアモバイルネットワークがソフトバンクとの合弁会社と
いうのは知りませんでしたが)サービス提供にあたり、他の通信手段を提供しないなどの取り
決めを行っているだろうと思ったので、そういう意味で言いました。

書込番号:8379313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/20 08:07(1年以上前)

パイオニアモバイルネットワークス社はソフトバンクとの合弁会社ではありません。

ナビポータル株式会社が合弁会社です。
出資比率は
ソフトバンクテレコム株式会社(50%)
パイオニア株式会社(40%)
インクリメントP株式会社(10%)

パイオニアモバイルネットワークス社はナビポータル社とユーザーの契約を仲介している会社です。現在でも旧エアナビのKDDIとの契約も仲介しています。

書込番号:8380135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/09/20 11:11(1年以上前)

プローブ情報初挑戦同士の日産と三洋の提携。

プローブ情報先駆け同士で互いがノウハウを持つ本田とパイオニアの提携。

この辺りが精度向上にどうでるかということもありますよね。

書込番号:8380872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/09/21 06:58(1年以上前)

一日の長のあるホンダ&パイオニアに期待したいところですが…。
ポータブルを検討するのを止めようかなぁ。

書込番号:8385739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ニューモデル

2008/09/19 16:39(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

返信する
クチコミ投稿数:39件

2008/09/19 17:24(1年以上前)

 カーウイングスへ接続時のパケット料金はドコモで言うパケホーダイで対応出来るのでしょうか?それなら魅力的ですね。

書込番号:8376670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 GORILLA NV-SD585DTのオーナーGORILLA NV-SD585DTの満足度5 Deens Group 

2008/09/19 23:08(1年以上前)

こんばんは。

360を所有しており、画面がもう少し大きいものをと585を検討していたこの頃ですが、なんと600というものが発売になるとやら・・・

早速、日産のカーウイングをチェックしておりますが、データ通信定額プランにて適用はできないようですね。

http://drive.nissan-carwings.com/WEB/GUIDE/CHARGE/index.htm

600は、カーウイング + VICSのFMのコンビですが、個人的には、VICSのビーコン対応を期待しておりましたので微妙なところです。

600発売により585の値が下がるのなら585を考えてしまいます。

書込番号:8378468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VICS図形情報

2008/09/15 20:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 redacさん
クチコミ投稿数:285件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

ちょっと遠出した時の帰り道(もしくは向かう時でも)、高速を使おうかどうしようか・・・という
判断を迫られた時に、やはりVICS図形情報が欲しいです。
各エリアのFM−VICSで流しているレベルで良いので、見られるようにならないかなと思います。
前もって大まかな情報でも分かっていれば、高速道路入り口に向かって走ってたら、
後で違うルートに案内される・・・なんていう無駄な走行も減ると思うのですが。
技術的には可能でしょうから、なんとかして頂きたいです。

同じような考えの方、いらっしゃいませんか?

書込番号:8355885

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 redacさん
クチコミ投稿数:285件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/15 20:13(1年以上前)

追記ですが、もちろん通信ユニット使用時に取得できると良いな・・・という意味です。

書込番号:8355900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/17 09:29(1年以上前)

受信する情報はVICS情報と区別していないので,この機種では無理ではないでしょうか?多分本格ナビの領域?

書込番号:8363417

ナイスクチコミ!0


スレ主 redacさん
クチコミ投稿数:285件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/09/18 21:11(1年以上前)

buccellattiさん

レスありがとうございます。
パイオニアのサーバーが道路交通情報センターからVICS情報を受け取る時、
レベル3情報と同時に図形情報も受け取って、通信ユニットからのGPS位置情報を元に、
その車が走行しているエリアのVICS図形情報配信・・・みたいな事ができそうだよなぁと
考えたのですが無理なんでしょうかねぇ。

書込番号:8372445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)