ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

小画面サイズの2画面表示

2008/06/29 00:43(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:3件

2画面表示が気に入っていて、片方広域・片方詳細にしているが、
「AV」「方位」「スケール」「メニュー」のボタン表示が地図の邪魔になる。
自動で隠せたら便利なのだが。

書込番号:8003218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/30 22:07(1年以上前)

確かにそうですね。
走行中はそれほどタッチする機会もないのでしょうから、
普段は(ボタンが)表示されず、画面にタッチするとボタンが表示される。
と言うのが良いような気がします。
常に出ていて欲しい人もいるかもしれないので、オプションで選択できるようにして・・・。

書込番号:8012116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

ついに・・・!

2008/06/27 13:10(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 香パパさん
クチコミ投稿数:17件

58000円台に突入しましたね!
早速「58900円」で購入しました・・・が、メーカーのHPで「58700円」に・・・!
軽くショックです(笑)。まあ株も出来ない、相場が読めない人間ですから仕方ないかな。
「損をした」200円はタバコを我慢して取り返します。

皆様は、どこまで下がるとお思いですか?

書込番号:7995862

ナイスクチコミ!1


返信する
emphaseさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/06/27 15:05(1年以上前)

とうとう我慢できず・・・
先ほど5年保証を付けて61550円で購入しました!

今から価格が下がっていく度に凹む毎日です^^

書込番号:7996156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/06/27 15:30(1年以上前)

香パパさんもついに購入しましたか…。

確かに1ランク低い世界に突入しましたね。
さらに、下げに応札してるお店の顔ぶれが少し変化しましたね。
私が指摘した、カルテル臭いワンパターンから少し外れてきたのかな?
まあ、どちらにしても公務員のボーナスが支給される、7月第1週前後が
大きなヤマ場(販売店の競合のピーク)で次にお盆休み前に小さなヤマ場があるのでは?
(この頃に結構ドライブでのお出かけが多くなって、それに合せての新規購入が増加
 する…それに合せて、販売店がセールスする…しかしガソリンが高いので今年は、
 お出かけが少ないかも…)
このヤマ場のどちらかで5万6千円代もしくは、それを切る価格が出現するのでは?
それから、さらに序々にゆっくり下がり10月頃には5万2千円程度に到達すのでは…
とみています。
でも自分が欲しい時が買い時ですから!

書込番号:7996213

ナイスクチコミ!0


スレ主 香パパさん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/27 15:33(1年以上前)

「メーカーのHP」ではなく「販売店のHP」の間違いでした。

>emphaseさん
一緒にヘコみましょう!
でも58000円台に入ると購入者が増えそうですね。となると価格がどうなるのでしょうか?
最安値で買いたい!っていうのが夢だったんですけど、むずかしいですね。

書込番号:7996226

ナイスクチコミ!0


スレ主 香パパさん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/27 15:42(1年以上前)

>fujiyama169さん
52000円台!聞きたくない(笑)。
まあ冗談はともかくfujiyama169さんがおっしゃるように「欲しい時が買い時」
ですよね。液晶ハイビジョンテレビを買うときにも「あれが安くなってる!」
「これの新型が出た!」って言ってるうちに何を買っていいのかわからなくな
りました。やっぱり今が欲しい時だったんです!

それでいいですよね・・・。
時間のある方は「安値」でお買いになることが出来るように祈っています。

書込番号:7996249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/06/27 16:03(1年以上前)

香パパさんへ
そうです。欲しい時が買い時です(^^)
10月頃に5万1〜2千円台に到達というのは、人気ナビのパターン分析したら、発売後半年後
頃に当初価格の58〜63%台になるという傾向があるとみたからです。
偉そうに言ってますが、私もこれまで随分高い買い物をして泣いてます^^;
ちなみに私は買った後は、価格動向を見ないようにしてます。どうせ下がるのは判っているんですから。
見れば凹むだけです。

書込番号:7996289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/27 16:47(1年以上前)

皆さん、もう買われたんですネ〜。(ちょっと焦ってきたなぁ)
私は、来週の底値と思われる時点で購入する予定です。58000円ジャストまで下がって欲しい〜(笑)
ところで、曜日によっても下がりやすい日とかあるのでしょうか?もし経験上気付いたことがあれば教えていただけませんか?

書込番号:7996394

ナイスクチコミ!0


akioj11さん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/27 17:17(1年以上前)

一気に下がってきましたね。
この状態だと、52000円まで待ちですね。

書込番号:7996464

ナイスクチコミ!0


スレ主 香パパさん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/27 17:31(1年以上前)

>akioji11さん

52000円で買えるといいですね。って言うか皆さんのご意見を読んでると、きっと
下がってくるんでしょうね。
私の話で恐縮ですが、実は車を買い替えまして・・・。納車が7月5日なんですよ。
で事前にディーラーさんに渡して、付けてもらうので(まあ自分でも付けられるん
ですけどね・・・)今必要だったんですよ。
ちなみに「パーキングケーブル問題」はネジを使わず、専用ケーブルを1350円で
購入しました。これもオークションで安く。

何事も安く、安く(笑).

書込番号:7996512

ナイスクチコミ!0


emphaseさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/06/27 17:51(1年以上前)

私も、週末に触りたかったし、
我慢の限界を超えたので、本日購入しました!

以前の楽ナビは車上荒らしにあったので、
今回はポータブルで常に取り外す事を心掛けるつもりです。

皆様がお安くご購入できますよ〜に・・・アーメン。

書込番号:7996566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/27 21:44(1年以上前)

私はいつも底値近くで買っています。
でも、カーナビの場合は底値のときは新製品が見えているので、逆にその性能差をしってショクをうけることもしばしば。
早く買った分、新製品が出て色あせていくまでが長いのでその恩恵にあずかれる期間も長くなるということで納得した方が気分的にいいかもです。
やはりほしいとき、必要なときが買い時だと思います。

書込番号:7997489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/06/28 17:20(1年以上前)

こんにちは(夜読む方には今晩は)
香パパさん 私も59800円で2週間前に購入。でも香パパさんは
たばこをやめて(あ・・我慢ですか)でも、そうであれば行く末やめれば
ナビのためにかなりいい結果が出そうですね。(笑)
(そういう私は雨の日も表でたばこを嗜んでいる・・いや 吸っています)
でも奥様が何円、何十円のことでしょう なんとお優しい奥様でしょう。
貴方のほしいものならそれくらいのことなら買いなさい、とおしゃっているように聞こえます。微笑まし。ハハハ・・・
emphseさん 凹みなさんな。5年保証でこの値段でしたら常識的にいって
58620円で買ったと言えます。現時点では、貴方をみんなが羨ましいと思っていますよ。
そーです。fujiyama169さんがおしゃる通りほしい時が買い時です。
時がたてば安くなります。でも皆さんは他の方より早くわくわくしたり、楽しんだりしているじゃないですか。と、思える方は思いましょう。ハハハ・・・
その分得もしているじゃないですか。ナビを使ったり、テレビを見たり。
一日にすれば安いもんだと考えましょう。(とか言って自分自身も慰めている)
私、3年ほど前に43インチの地デジ液晶TVを60万円位で買いましたが
現在 物によっては充分30万円を切るような製品がありますよね。
たった3年で!!! でも、私は楽しんできたので満足です。(少し反省)
皆様が、私と同じように、良かった、良かったと念じましょう。
凹んではいけません。凹まないようにしたいです。たぶん出来ると思いす。
ちょっと自信がないかな。でも、気持ちは皆様と同じです。ここは
気持ちのいいスレ&レスです。これからもよろしくご指導下さい。

ハハハ・・・


書込番号:8001015

ナイスクチコミ!0


スレ主 香パパさん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/28 18:24(1年以上前)

ハハハ・・・のおやじさん
皆さん

金曜日に58900円で購入したナビが本日の午前中に着きました!
初ナビなので嬉しいです(6台目にして)。今までは地図を片手に
運転してましたから、器用にも(笑)。
月曜日にディーラーさんが取りに来てくれて、来週の日曜日に納車です。
ナビ付きの車・・・何とブルジョアなんでしょう!昔はナビなんて絶対に
手が出なかったです!

実際に使ってみて感想を書きたいと思います。

色々と励ましを頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:8001271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2008/06/29 17:27(1年以上前)

香パパさん
>ナビ付きの車・・・何とブルジョアなんでしょう!
これには笑えました!!!(全く他意なく)
おかしくておかしくて ハハハ・・・
おかしくて笑って涙が出ました。いい年こいて笑い上戸なんですよ>>>
そうか、私もブルジョアだったんだ!!・・

ハハハ・・・・




書込番号:8006248

ナイスクチコミ!0


スレ主 香パパさん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/30 12:57(1年以上前)

ハハハ・・・のおやじさん

喜んでいただいたようで・・・嬉しいです(笑)。
でも本気でそう思いますよ。アルミとかサンルーフだってブルジョアだなぁ〜
って思っていましたからね。それが、手が届くところにいるなんて・・・私も頑張ったなぁ!
なんて思っています(笑)。
まあ私が手が届くと言うより、商品自体が安くなったんでしょうね。頑張ったのは私では
なく、メーカーさんかも知れません。

しかし、カーナビかぁ〜


書込番号:8010160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信35

お気に入りに追加

標準

6/27の音声案内音量改善速報

2008/06/26 11:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:54件

信頼度70%位の情報ですが、T10所有の僕にとっては居ても立っても
居られないのでご報告を…。

メーカーの人間によると、本日6/26の夕方(17〜19時位と推測)に、元来27日予定だった、
音声案内音量改善ソフトがメーカーHPにてUPされるようです。
あくまで今現在の予定らしいですがね…。
方法はやはりSDカードのみ。DL容量約100MB。
ここは仕方無いですね…家に余ってる128MBが確かあったからそれでいいか…。
「SD最大容量制限は無い」らしいですが、怪しいから2GBまで位のほうが無難かな…??

メーカー「今度は自分が実際に改善音量聞いた訳ではないんですが、大丈夫だと思います。」

ならいいんだけどね…どの位音量上がるか今から楽しみです。
17時以降、仕事の合間にHPちょくちょく確認し、今日の帰宅にて早速試したいと思います。

…まぁ、焦らずとも明日には確実にUPされるんでしょうけど、丁度明日休日で朝早く
使いたかったので、急ぎご報告まで。。。

書込番号:7991412

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/26 11:45(1年以上前)

さすが山崎竜二さん、有益な情報で、しかも早いですね。

私はまだ購入予定者の身ではありますが、非常に気になるところではあります。
ご報告、楽しみにしております。

書込番号:7991511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/06/26 18:43(1年以上前)

すいません皆さんバックナムさん、本日UPメーカー間に合わず。
今日は無くなったようです…。
そして予定日の明日も、午前中は無理との事。。。また17〜19時かも??
ただ頭スレで述べた更新内容は変わりません。

明日の朝から使いたかったのに…(>_<)

僕は明日は無理なので、どなたか明日の更新で音量どうなったか、
コメント頂けるとありがたいです。
常時出先からケータイでチェックします。。。

書込番号:7992650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/26 20:01(1年以上前)

山崎竜二さん

とんでもないです。
後日でも一向に構いませんので、山崎竜二さんなりの検証結果をお願い致します。

書込番号:7992932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 エアーナビ AVIC-T10の満足度2

2008/06/27 12:48(1年以上前)

今日の夕方インターネットで対応するみたいです。
お店での対応は配送(sdカードかな )の関係で最短で日曜日みたいです。

書込番号:7995791

ナイスクチコミ!2


karkunさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:21件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/06/27 19:09(1年以上前)

パッチ出ましたね。
早速試してみます。

書込番号:7996841

ナイスクチコミ!0


chokosukeさん
クチコミ投稿数:11件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/06/27 19:36(1年以上前)

アップデートしてみました。
しっかり聞こえる音声になっておりました。
アップデート中に95%で止まっている時間が長かったので、フリーズしたかと
思いましたが、時間はかかりましたが、100%になり無事完了しました。

今後の更なる、システムアップデートに期待します。
とりあえず、満足です。

書込番号:7996931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/06/27 19:39(1年以上前)

更新中28%ぐらいでエラーになってしましました。

うまくいった方もおれられるようなので、
何か間違ったのかなぁ。

書込番号:7996943

ナイスクチコミ!0


pikarさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/27 19:54(1年以上前)

正常にupdateできました。
最大にしても、案内音声はすごくクリアなまま!音割れありません。コレで問題ないんじゃないですか?
ワンセグも音が大きくなりいい感じです。ボタンタッチ音はすこーしだけ音割れ感かな?まあそこはよしとしましょう。

書込番号:7996999

ナイスクチコミ!0


yu-kenさん
クチコミ投稿数:5件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/06/27 20:16(1年以上前)

<更新中28%ぐらいでエラーになってしましました。

ほや男爵さんと同様の症状でアップ出来ません。
説明通りしていると思うのですが・・・


書込番号:7997092

ナイスクチコミ!0


slk421さん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/27 20:48(1年以上前)

同じく更新中(28%くらい)でエラーです。

SDカードの不良かと思い、別のカードで試しましたが駄目でした。

パイオニアさん、どうなっているの?

書込番号:7997224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/27 20:58(1年以上前)

いろいろ試していますが、未だ解決できていません。
SDカードも2GB〜8MBといろいろ試し、
本体の状態も余計な設定を徐々に消して、
工場出荷状態に戻しましたが、やはり何も変わりません。
もはや打つ手が無くなってしまいました。

自宅や各地の登録なども消えてしまった(消してしまった)のに
何も解決しないとなると、ちょっとむなしいです。

でも、この状態が自分だけの不具合ではないようなので、
おかしな話ですが、ちょっと安心しました。(^^;

28%に何かあるんでしょうかねぇ。

書込番号:7997277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/06/27 21:05(1年以上前)

アップデートできました。
100%ダウンロードするまで時間がかなりかかりました。
その後、自動で再起動するとの表示が出ましたが、
再起動を待たずに電源を切って再度電源を入れたら完了していました。
アップデート後の音量は充分過ぎるほどです。
これで当面の不満は解消されましたが、これから更なる改良のアップデートを望みます。

書込番号:7997315

ナイスクチコミ!0


yu-kenさん
クチコミ投稿数:5件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/06/27 21:13(1年以上前)

小職もSDカードの不具合だと思い
違うので試したのですが・・・結果は同じ。

一部の方が正常にアップ出来てるので
取りあえず、明日サポートセンターにでも
問い合わせます。

しかし、28%で何回もエラーになると
イライラが限界やね。

書込番号:7997348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/06/27 21:55(1年以上前)

私も28%でエラーです。

ダウンロードデータが150KBにらしいのに152KBになるのは異常?

いったいどうなっているのでしょうか?

書込番号:7997555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/06/27 22:22(1年以上前)

参考までにアップデート成功した方は別の不具合はありましたか?

リフレッシュ案内とライト点灯案内。

私のは使えない状態です。

28%はそこが原因?

書込番号:7997709

ナイスクチコミ!0


raurusさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/27 22:26(1年以上前)

そこは俺も知りたい。

書込番号:7997737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/27 22:39(1年以上前)

パッチのダウンロードに非圧縮版のダウンロードが追加されましたよ!
圧縮版では、28%でだめでしたが、今回のは問題なさそうです!

書込番号:7997815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/27 22:49(1年以上前)

32MBのアップデートも出ましたね。
それを適用したら、無事にアップデートされました。

明日は動作確認できそうで、やれやれです。
はぁ、また地点登録し直し(自分で初期化しちゃったから)だ〜。

ま、とりあえず、ほっとしました。

書込番号:7997881

ナイスクチコミ!0


kytksybkさん
クチコミ投稿数:20件

2008/06/27 23:13(1年以上前)

アップデートしました。
音量は十分に聞き取れるレベルになりました。
自分も今後のアップデート等に期待したいと思います。

また、ダウンロードデータ152KBで問題ないと思いますよ。

書込番号:7998025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/06/27 23:30(1年以上前)

150KBのソフトウェアで正常終了しました。
使用したのはハギワラシスコム製の128MBです。

まだ車の中では試していませんが、運転中でもちゃんと聞こえそうな音量になりました。音量を最大にすると、音割れ(筐体のびびり音)がするくらいです。

音量設定が1種類しかないので、家の中で使う場合は事前に音量を下げて置かないと、音が大きすぎてビックリしますね。2種類の音量設定があると便利なんですが・・・。

今後のバージョンアップに期待します。

書込番号:7998133

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

標準

地図データが少ないのでは?

2008/06/07 19:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:25件

メーカーWebサイトのカーナビ機能から入ってキレイで見やすいのページの
右上のナビ画面ですが千葉駅周辺が50mスケールで表示されていますが、
「そごう」と「三越」しか表示されていません駅周辺にはコンビニをはじめ
ヨドバシカメラ、都市銀行などもありますが一切表示されてないのは何故でしょう?

また鉄道ですらJR千葉駅と京成千葉駅も駅名の表示がありません。

50m以上のスケールがないのも疑問です25mスケールなどがあれば
4GBのSSD容量を活かしてもう少し多くのデータを表示できるのではと感じます。

実際に地図のデータがどの程度収録されているのか公表されていないのが残念です
他メーカーが4GB搭載機を発売したため地図データは2GB版で作っていたのを
強引に4GBのSSDを物理的に搭載しただけと勘繰ってしまいます。

しばらく様子を見て50m以上のスケールの搭載と地図データの量を確認してからの購入になりますね。

書込番号:7909049

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:43件

2008/06/07 19:11(1年以上前)

値段相応の仕様でしょう。
そこそこのナビだと思えば問題なし。

書込番号:7909081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/06/07 20:04(1年以上前)

通信機能の領域確保のために、
そちらの領域を削らざるを得なかったのではないでしょうか。

少なくても「楽ナビ」では、そういうことはありませんね。

書込番号:7909312

ナイスクチコミ!2


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/07 22:43(1年以上前)

出る前に言ってもねぇ?

書込番号:7910125

ナイスクチコミ!3


1935さん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/08 21:17(1年以上前)

今日マツダのイベント会場でT10の実機を見てきました。
@級失業者さんの言われるとおり自分も地図データが少ないと感じました。
隣のブースの、ゴリラ260、ポケットストラーダと同じ縮尺度で比較しても、
周辺建物の名前(表示)が少ないのです。ジャイロセンサーや加速度センサー
で自車位置が正確でも、見にくい地図にちょと不安を感じました。
運転中、窓越しに見る大きな会社の看板とナビ地図を照らし合わせて、
次に曲がるポイントを確かめたりするには、少々不安ですね。
自車位置の正確性と地図の見易さのどちらをとるか購入に戸惑っています。

書込番号:7914528

ナイスクチコミ!2


NeonTさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/08 22:20(1年以上前)

詳細な地図を入れると、楽ナビ・サイバーナビとさほど変わらなくなってしまいますから
メーカーにとって何のメリットにもなりません。
今までのPNDと比べても分かりますけどかなりのコストパフォーマンスですよ?
詳細な地図が必要な人は普通のナビを買うべきです。

書込番号:7914897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/09 00:08(1年以上前)

NeonTさん
別にコストパフォーマンスは求めていません
私はオーディオ重視なので2DINのスペースをナビに使うつもりはありません
だからこの機種が AVIC-HRZ008 と同等のナビ性能があれば同じ価格で13万円してもよいのです。
しかしナビの必要頻度が月に数回なのでサイバーナビみたいに25万円は出す気になれません。
まあ、いろんな客がいるという事ですよ。

書込番号:7915582

ナイスクチコミ!0


高虎さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/09 22:57(1年以上前)

NeonTさん

>詳細な地図を入れると、楽ナビ・サイバーナビとさほど変わらなくなってしまいますから
メーカーにとって何のメリットにもなりません。
今までのPNDと比べても分かりますけどかなりのコストパフォーマンスですよ?
詳細な地図が必要な人は普通のナビを買うべきです。

論点がずれているような・・・・
メーカーのメリットって何ですか?
発売前で現物は見れませんが、T10とソニーのNV−U2のホームページを見比べるとスレ主さんの言われるようにランドマークの表示が少ないように思います。
何ぼきれいでも表示が少なければ宝の持ち腐れですよね
かなりのコストパフォーマンスとのことですが、それもソニーのNV−U2ですでに使われているもので、これにワンセグと通信機能がついて6万弱との事であれば、妥当なお値段かなと思います。通信機能は別払いですから、ナビエンジンの性能が差が無いのならそんなにコストパフォーマンスがあるとは思えません。
ゴリラ260やNV−U2のような発売後半年以上たつものでも、基本性能の根幹である地図表示できて、最新のT−10で表示が省略されているとしたら問題だと思います。
上級機があるのだから細かい表示が欲しい人はそれを買ってというのなら、消費者は他社のPNDを買うだろうと思いますが・・・・・・

何ぼPNDでもナビの性能は譲れないですよね。車速センサーもついてより正確になってきたなのに、もし少ないのであれば残念です。
実際は、他社と同等の表示がされることを期待します。

私もこれにしようかと思っていましたが、同じことが気になってました。
スレ主さんと同様に様子見したいと思います。

書込番号:7919551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/10 00:01(1年以上前)

エアーナビの場合は地図の量を減らしてもメーカー側のメリットはないかと思います。
他の書き込みに「スマートループの格差が拡がってきた」みたいな書き込みがありましたが、メーカーサイトを見るとサイバーナビの為に他が情報を計上する形になってますね。PNDが普及した今、低価格で販売しスマートループ未開エリアのデータを効率良く計上させる為に発売されるモデルとも言えるかと思います。
ただ、ランドマークが多数表示されるのも困りモノで三洋の260の上位機種を使用した際ですが表示されたガソリンスタンドが実際には、ことごとく潰れてコインパーキングになっていて唖然としたことがあります。しかも数店舗すべて。
それに、ナビの精度が思いのほか悪く自車位置と曲がる場所の距離感のズレが大きかったです。U2のクチコミにあるような一方通行を逆走させられるようなルート案内は一切ありませんでしたが。

自車位置がしっかりしていて案内が正確であればランドマークはあまり多く出なくとも大丈夫かと思います。ただ、どの程度地図上に表示するかはPNDに対するメーカー側の方向性の違いとして受け止めた方が腹を立てずに済みそうです。

設定で表示させられるのかもしれないですし、「検索したら出る、だから表示の必要はない」と言った方向性なのかも知れないですし、画面の画像を見た感じではサイバーナビとかに近そうですので同じような表示には出来るのではないでしょうか。

書込番号:7920023

ナイスクチコミ!0


acecombatさん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/10 00:32(1年以上前)

HPを見ると施設重視、道路重視などモード変更が出来るようなので
やはり実際に使ってみないと分からないのではないでしょうか・・

書込番号:7920190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/10 03:05(1年以上前)

先日、メーカーに問い合わせました。
ランドマークは、細かく設定ができるようです。
周辺検索のエリアは半径8Kmで、その中では個別の店舗マーク等が出る。
周辺検索をしていないエリアの通常走行中も、コンビニならコンビニと分かるマーク等出せる。
カタログやHPには載っていない機能がまだまだあるようです。

昼夜画面もサイバーナビと同じように切り替わるように設定できる。
方面看板は、45000弱(HPには44000確定とあった)ゴリラで16600画像
他社製品に比べてすごく多い旨聞いてみると、メーカーごとに捉え方が違うので ということでした。
レーン表示は、32000 これはゴリラの87000よりだいぶ少ないようですね。

東京ドームのように大きな施設の場合は、駐車場へ行くかどうか選択できる。

ターゲットマップは、HPにあった100mスケール限定な訳ではなく他のスケールでも表示できる。
ただ、スケールによって表示されるものが変わる場合があるとの事です。

信号機表示は、50mスケール以外でも表示可能。
信号機名は、通常は表示されない。ナビ中ルートの右左折等がある場合と
都心部の大通り同士の交差点等は表示する。

もしやと思い聞いてみたのが、PCサイトで検索した任意の詳細地図をナビフォルダに入れて、ナビ側から通信で静止画としてでも見られないか?でしたが、これは出来ないそうです。

今のところ、分かったことはこれぐらいかな。

書込番号:7920606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/06/10 03:20(1年以上前)

あと1つ!
スケール違い等の2画面表示は、できないそうです。
ナビ中の必要な場合や、情報がある場所(方面看板等)で自動的に2画面表示になるそうです。

書込番号:7920617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1724件

2008/06/10 17:47(1年以上前)

短命に終わった初代の「AVIC−T1」は「据え置き型」。
この「AVIC−T10」は、「ポータブル型」ですよね?

書込番号:7922519

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/11 14:23(1年以上前)

「ギャァーーーーーーーーーー!!!」


やっぱり、このナビも1−1−1まで検索出来ずに、1丁目で検索が終わってしまうのかよ?!



だいぶ前に、5万ぐらいで新品で購入したCDゴリラがそうだったんで、15分くらい通電した後、これは全く使えないと判断してすぐに売却しましたから。

外で車に乗って営業みたいな関係で使う時は、住所検索とかを頻繁に使うと思うので、こういうのは非常に致命傷って言うか問題です。

書込番号:7926515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/11 16:13(1年以上前)

>minamideさん

パイオニアのHPには、『全国約3,500万件収録の住所データを搭載。住所さえわかれば○丁目○番○号までのピンポイント検索が可能です。』と書かれていますよ。

http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/function/navi_03.html

書込番号:7926774

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/11 17:55(1年以上前)

>ルディピコさん
こんにちわ。

>パイオニアのHPには、『全国約3,500万件収録の住所データを搭載。住所さえわかれば○丁目○番○号までのピンポイント検索が可能です。』と書かれていますよ。

ホントかなぁ。。
何回もメーカーのそういった謳い文句に騙されてきた、僕みたいに田舎に住んでるような人は、いまいちこういうのって信用出来ないんですよねェ。(汗)

名古屋の街中なら、ほぼ大半ヒットして検索が出来るかもしれないけど、特に田舎の検索だと、まるでダメ夫とかさ。

でも、パナの5〜6万のDVDナビなら間違いないんだけどね。

書込番号:7927061

ナイスクチコミ!0


acecombatさん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/11 21:03(1年以上前)

そのPanasonicの5,6万のナビというとCN-DS120Dですよね。
それでも3100万件なのでそんなに遜色ないかな

書込番号:7927779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/06/11 21:11(1年以上前)

3500万件と言えば、最新のサイバーナビと同等の件数です。

minamideさんと同じように、検索データの充実はカーナビにとっては重要なファクターだと思います。
だからこそ、カーナビ内蔵のデータの他に、最新のネット地図での検索結果を利用できるこのエアーナビには期待をしています。

minamideさん
>いまいちこういうのって信用出来ないんですよねェ。(汗)

業界トップの実績を持つパイオニアが万が一件数を偽装したとしても、何の得にもならないのでは。根拠があれば別ですが、憶測でものを書くのはやめましょう。

パイオニアさん、および、この製品を検討しているお客さんに迷惑となりますよ。


ところで、minamideさんは、ソニーの掲示板でもパナソニックのDVDナビを引き合いに出していますね。そんなに検索データが充実しているのでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20104510533/SortID=7047853/

書込番号:7927809

ナイスクチコミ!2


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/11 23:16(1年以上前)

上記、叱責の件は大変失礼しました。m(_ _)m
以後は気を付けたいと思います。


月末頃には店頭に並ぶと思うので、色々と田舎町の住所を検索して真相を確かめたいと思います。

CD-ROM版(中部版)のゴリラのように1丁目で検索がストップしない事を願ってます。
(地域詳細版ロムを買っても検索不可だったため。)

書込番号:7928562

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/20 01:09(1年以上前)

でも結局は、なんだかんだ言って、使いにくいだの、情報量が少ないだの、音がちいさいだの、最低だのと叩かれまくりですね。

小さなポータブルナビなんて所詮そんなもんだよ。

まぁ価格相応だから仕方ないか。

書込番号:7963456

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/06/23 06:38(1年以上前)

>カカクドアさん
いまのこの現状を見てどう思われます?
低制度、音も小さく、画面も暗く、全く酷い製品でお話にならないようですね。

結論から言うと、価格相応。

僕の最初言った事に何か問題ありました??
っていうか、その発言でどなたかに迷惑かけましたか?

むしろ、今のような被害に遭わない警告と言った感じでそれを捕らえるべきだったのでは??

書込番号:7978035

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

Enavi Blogでレビュー予定

2008/06/20 00:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 embeartsさん
クチコミ投稿数:64件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度3

以前からポータブルナビのレビューを掲載している Enavi Blog(http://www.enavi.jp/blog/)でAVIC-T10のレビューが予定されているようです。現在はファーストインプレッションが掲載されています。

購入検討中の方は参考にしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:7963188

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/06/20 01:37(1年以上前)

信頼性からいえば上記のようなサイトの評価、もしくは個人のblogを
閲覧して回るのが一番ではないでしょうか。
やはり匿名掲示板では信頼性に欠けます。
どこもそうですが、感情論に終始する書き込みには閉口します。
冷静かつ客観的な書き込みでこそ、参考になりますので、
皆さんよろしくお願いいたします。

書込番号:7963557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 エアーナビ AVIC-T10の満足度1

2008/06/20 20:59(1年以上前)

http://blog.goo.ne.jp/hira_kei/d/20080618

don117さんの受け売りですが、どれだけ寛大に
受け止めてもこれが世間の反応でしょうね。

書込番号:7966224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2008/06/21 11:10(1年以上前)

私はこの製品を使用していますが結構満足しています。これだけの性能でこの価格というのはすごくありませんか?
ここの掲示板では必要以上にこの製品を悪く書いている人が目立ちますので、割り引いて判断した方がいいと思います。印象は人それぞれなので仕方はないと思いますがライバルメーカーの人ではないかという位公正さを欠いたような書き方ですね。

書込番号:7968595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/21 12:03(1年以上前)

確かにこのサイトは消費者にとってメジャーなものですから、メーカー関係者が消費者になりすまし、営利目的の書き込みをしていても何ら不思議ではありませんよね。

ギルプロさんの仰る通り全ての情報を鵜呑みにするのではなく、自分なりに精査することが大切だと思います。

それからこのナビの真価が問われるのは一番の特徴である通信サービスが始まってからでしょう。
ですから既に他のナビと比較し見切りをつけた方もいるようですが、まだ時期尚早ではないかと個人的には思います。

ただし通信サービスが通信料に見合わないプアなものなら、このナビの存在価値は一気に薄れるでしょうね。

書込番号:7968801

ナイスクチコミ!2


cyrixさん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/22 15:53(1年以上前)

悪い評価の人が他社の工作員の可能性あるなら、
良い評価の人も工作員の可能性ありますよね。

レビュー見て思ったのは、悪い評価の人は○○が不満と具体的に指摘してるのに、
良い評価の人は具体的な指摘も無く無条件で評価しているのが目立ちます。
評判の悪い箇所も、「この値段なら問題ない」ばかり。

どっちが工作員なんでしょうね?

書込番号:7974643

ナイスクチコミ!4


スレ主 embeartsさん
クチコミ投稿数:64件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度3

2008/06/22 17:42(1年以上前)

Enavi Blogが更新されていますね。
レビューはまだ掲載されていないようですが、掲載予定のレビュー記事からの抜粋がでています。

やはり品質に関して指摘しています。

書込番号:7975043

ナイスクチコミ!1


hina415さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/22 18:09(1年以上前)

>どっちが工作員なんでしょうね?

企業のコンプライアンスのあり方で、問題になるご時世
ここの掲示板には工作員はいないと思いますよ。
もしばれたら、世間の風当たりは、強烈ですから。
そんなリスクを冒してまで、書き込むとは思えません。

それに、メーカーの重要なポストの人は、こういった掲示板は。
重要視していないです。
匿名の情報など信用性がないですからね。

書込番号:7975157

ナイスクチコミ!1


cyrixさん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/23 14:57(1年以上前)

>hina415さん 
某巨大掲示板には居るのに、ここには居ないと考える方が不自然だと思います。
「口コミ」の力は強力です。
例えば、深夜のTVショッピングで落ち目のタレントが「○○はスゴイです!」って言うのと、
口コミ掲示板で実際に買った(と言っている)人が「○○はスゴイです」というのでは、後者の方を信用してしまうでしょう。

私が不思議に思っているのは、このエアナビの口コミでエアナビを貶している人を「工作員」扱いする書き込みはあるのに、
エアナビを推している人は何故か「工作員」扱いされていない点。

他のレビューでもここに書かれている「足らない部分」が指摘されている状態で、何故貶めている人だけ工作員扱いされるのでしょうね?

書込番号:7979219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/23 17:16(1年以上前)

cyrixさん

私事で申し訳ないのですが、
『そんなに悪い代物ではないですよ』〔7959523〕
というスレの中で、各社のネガティブキャンペーンで片付けようとされた方に
「パイオニア関係者?」
と疑いの書き込みは一応しております。

書込番号:7979631

ナイスクチコミ!0


hina415さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/23 17:57(1年以上前)

>「口コミ」の力は強力です。

確かにその通りです。
でも、工作員とは、どこの人ですかね。
パイオニアの社員?
もし、そんなことがばれたら、おおごとになりそうな気がするけど、
そんなリスクを冒してまでやるのかなぁ
上司も、掲示板に書き込むような指示を出すかなぁ?
と思うのですが。

書込番号:7979777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/06/23 18:12(1年以上前)

hina415さん

会社ぐるみで行うことはそうないにしても、関係者が個人的に行うことは十分に有り得ることだと思いますよ。

その企業の社員しか知り得ないの情報も、某掲示板にはすぐ様リークされたりしますよね。
どこにでもいるのですよ。企業倫理、企業の規律も守れない大馬鹿者は。

書込番号:7979830

ナイスクチコミ!0


スレ主 embeartsさん
クチコミ投稿数:64件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度3

2008/06/25 22:40(1年以上前)

レビューが掲載されましたね。

こちらのクチコミでも指摘されたような内容が指摘されています。

書込番号:7989673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度4

2008/06/26 17:56(1年以上前)

私は、レビューでいい評価の点数をつけてます。ですが、パイオニア関係者ではありません。
悪いところも指摘してますし。
ここは商品の口コミで、上の方が書かれてるようなことを書き込む場所ではないと思います。
商品の評価なりを純粋に知りたい人には正直読むのしんどいです。大体からスレ主さんの趣旨から大きく逸脱してます。悪い評価も含め有益で公正な書き込みだけをしてほしいかな。

書込番号:7992469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB260DT

クチコミ投稿数:3件

外部GPSアンテナ接続状況

ミニゴリラの背面にある外部GPS用アンテナジャックですが、やはりMCXコネクター
であることが判明しました。
国内のコネクター製造会社の仕様を詳しく調べて分かったのですが、その後、新製品NV-SB360DTの
仕様を見るとMCXコネクターと記載されているではないですか。
それならNV-SB260DTにもMCXコネクターと記載して欲しかったです。

ところで先日、ヤフオクで、MCXコネクター付きの外部GPSアンテナを落札しました。
NV-SB260DTのGPS外部アンテナ出力電圧はDC3Vですので、正常に動作するか
心配していましたが、問題なく動作しました。
室内に本体を設置してGPSがまったく受信出来ない環境で、今回落札した外部GPS
アンテナを室外に設置し、NV-SB260DTに外部GPSアンテナを接続したところ容易に
8個のGPS衛星を受信する事ができました。(確認のため外部GPSアンテナを外すと
8個→0個になりました。)

動作状況から純正の外部GPSアンテナNVP−N20と比べても遜色はないと思います。
純正のアンテナは高価ですが、今回落札した外部GPSアンテナは1600円即決で
落札できました。メール便での送料をを含めても1780円です。

アンテナ本体の底面はマグネットになっており車体の屋根部分に固定する事ができます。
同軸ケーブルはRG174で長さが3mあります。欲を言えばMCXコネクターがストレート
タイプなので、純正のNVP−N20の様にLアングルタイプであればベストだと思います。

ヤフオクで「新品 GPS アンテナ MCX タイプ 3M 」で検索すれば容易にヒットすると
思います。他にもMCXコネクターよりさらに小型のMMCX型や、SMA型もあるようです。

最後に当方が外部GPSアンテナの動作確認したところ問題はありませんでしたが
皆さんが試される時は、くれぐれも自己責任でお願いします。

それにしてもNV-SB260DTを購入して1ヶ月もたたないうにち新製品のNV-SB360DTを
発売予定とは「それはないですよ三洋さん!」

書込番号:7669630

ナイスクチコミ!1


返信する
与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/15 01:32(1年以上前)

  こんばんは

 前から、三洋は半年ごとのモデルチェンジサイクルになってますよ。価格がこなれてきてから入手出来て良かったと考えるべきではないでしょうか。でもミニゴリって本当に日本製なんですね。自分の使ってるのは韓国製。でもナブユーのタイ製よりずっとマシかな・・。

書込番号:7675651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/25 10:36(1年以上前)

私もヤフオクでGPSアンテナMCXタイプを購入しようと思い、コネクタの形状について調べていたところなので、ラビットボーイさんの情報はたいへん参考になりました。

ところでひとつ教えていただきたいのですが、文中に「外部GPSアンテナを接続したところ容易に8個のGPS衛星を受信する事ができました。(確認のため外部GPSアンテナを外すと8個→0個になりました。)」とありますが、その確認はどこの画面(メニュー)でできるのでしょうか。
説明書を見てもわからず質問してしまいました。 GPS受信状態は、方位計の周りが白か緑で判断するのだと思っていましたので。
よろしくお願いします。

書込番号:7987246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/26 13:06(1年以上前)

上記の質問 自己解決しました。お騒がせしました。

書込番号:7991753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)