
このページのスレッド一覧(全1575スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年5月1日 17:33 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月29日 21:19 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月29日 09:34 |
![]() |
7 | 14 | 2008年4月29日 07:45 |
![]() |
4 | 3 | 2008年4月24日 09:35 |
![]() |
2 | 2 | 2008年4月21日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo
大阪のGETPLUSと言うところから通販で買いました。
価格は数店と比較してまぁまぁかと思います。
BZN-506 バッテリー L 1 \3,960 付属品より厚めですが意外とスリム
BZN-502 ワンセグポール型アンテナ 1 \2,380 MCXコネクターが真っ直ぐ後ろに出っ張るのでL型のに交換予定。(大体¥300〜¥600位)普通L型使いますよね?。
BZN-508 液晶パネルフード 1 \1,580 効果は大きいが自分で作れますね。
BZN-509 ナビプロテクトカバー 1 \1,580 汎用品も考えましたが専用で正解!。
小計: \9,500
消費税: \475
送料: \700
合計: \10,675 高いと見るか安いと見るか?。
0点

東京の激安SDカードで知られる「あきばおー」でも、オプションを実際見て買えますよ。
書込番号:7609304
0点

返信ありがとうございます。今回はたまたま通販を利用しました上新電機、あきばおー、GETPLUSの三社を比較して初めてGETPLUSで購入しました少し安かったかなぁ?と思います。
あきばおーは去年空気清浄機とDVDメディアを買って以来ご無沙汰ですので明日クレバリーにHDD買いに行く予定ですのでついでに覗いて見ます。アキバのついででしたら「あきばおー」が安いですね。
書込番号:7609749
0点

BZN-500 Evo買いました! 只今到着待ちです。
併せて「ワンセグポール型アンテナ」も購入したのですが hippiesさんの様に
L型のMCXコネクタに変えたいなぁ って思っています。 でもこれって
カシメ具を使ってコネクタ部を交換しないとだめなんでしょうか? カシメ具
だけで2万近くしてしまうのでL型のアダプタみたいな手軽にジョイントできる
物を探しているのですが全く見つかりません。 そういった物は存在するので
しょうか? 知っていれば教えてください。
書込番号:7734510
0点

ブロゾンのようなおかしなメーカーはSMBコネクタも少し特殊形状で困っているんですよね
ACアダプターといい、自分のところ以外、買わせない方針なのでしょうかね。最悪です。
書込番号:7747828
0点



カーナビ > 三洋電機 > 地デジ GORILLA NV-HD880FT
先日NV-HD880FTを価格コムのインターネットで買いました。
取扱説明書には、ユーザー登録の仕方や、数年後のバージョンアップに関する内容が見当たらず。三洋に問合せをしたら個人名「MATSUMOTO」氏からの回答では、「弊社ポータブルナビゲーションには、弊社に登録すると言うシステムは無い」との事。
バージョンアップに関しては 何の回答も有りませんでした。DVDやインターネットでのバージョンアップが当然出来る物と思ってましたが?三洋は機器を売っり放しとは ガッカリしました。
松下のポータブルナビ(ストラーダ)を買った時にはメーカーにユーザー登録し、毎月宣伝のメールが来て バージョンアップのDVDの案内もありましたのですが。
0点

「MATSUMOTO」氏にはしっかりして欲しいですね。
バージョンアップは2008年秋発売予定
NV-HD880FTはアップデート用の別売バージョンアップDVD-ROMをPCから転送することで新しい地図でのバージョンアップが行えるようにしています。
とHPに書かれています。
地図ソフトについて詳しくはゼンリンに問い合わせてみては?
取扱説明書 P304 に電話番号が載ってます。
毎月の宣伝メールもウンザリですが、せめて新しいソフトが出たときぐらい、お知らせメールが欲しいですね。
書込番号:7735468
0点

さっそく調べて頂き、ありがとうございました。ナビを車に今日取り付けをした所です。地図のバージョンアップの発売の連絡や、機器不具合(メーカーリコール)が発生した場合の対応は 何も無いとは。高い買い物なので心配です。無責任な会社に思えますが。早く良い対応をしてくれる事を望みます。
書込番号:7739743
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

たしか連携チラシもあったようなw発売して1年もしてないのにこれとはね
書込番号:7734609
0点

もうちょっとがんばってほしかったね
都内のガイドだけが充実してたようで残念だったもんね
書込番号:7737075
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT
凄いですね!21日に出たばっかりの新型ナビをもう買ってしまったなんて!!
参考にですが、どうのような形態の店でいくらで購入したのか教えてください。
書込番号:7717501
0点

店頭には今日から並んだみたいです。
表示価格99800円でそこから10%オフでした。
書込番号:7717523
3点

安いです!価格コムに掲載されている最安値よりかなり安いです。
大手カー用品店で購入ですか?それともヤマダみたいな家電量販店ですか?
あるいは通販ですか?差し支えなければ教えてください。
書込番号:7717608
0点

使用感を報告お願いしますね〜
高速や高架下での指示
セッティング・接着感
・・・などなど
書込番号:7717623
0点

ryu2001xさん
ハードディスクゴリラ、2Gメモリーと使い続けていますが
おそらく期待通りだと思います。
使用の感想は流石にしばらく掛かりそうですよ
書込番号:7717762
2点

私も購入を検討しておりますが、本体からシガーソケットへの電源供給コード以外にもコード類が出ていますでしょうか?
書込番号:7722184
0点

私も本日購入致しました。近くのイエローハットで売価106800円 ゴールデンウイーク特価99800円のところ値引きをお願いしたら、92000円にしてもらいました。出たばかりの機種なので、しばらくは家電量販よりカーショップの方が安いと思います。
書込番号:7722258
0点

明日出掛けるので色々いじっている最中ですが・・・
インターネットから場所を登録出来て便利です。
オービスも分かるし
https://drive.its-mo.com/original/regist/b01/
購入者専用ですがかなり良いです。
購入前にあったら良いなぁと思っていた機能です。
価格については初物なので仕方ないですよね。
書込番号:7722282
0点

楽天市場のショップ『かがつうシステム.I's』にて予約しましたが
SDカードを購入したいのですがSDHCは使えるのでしょうか
取説の情報が手に入りませんのでSDカードの推奨品は記入していませんか
書込番号:7735322
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
今回、VICSが付いていないのが残念ですね。
http://response.jp/issue/2008/0409/article107954_1.html
を見るとその理由もありますが、VICSの使用料って300円くらいのだったように思います(間違っていたらスミマセン)。
SD580DTのような対応方法があるのなら、次回(10月かな?)のモデルチェンジ時にはVICS搭載モデルが出るのでしょうね。
多分、この先このモデルへの”残念な”意見の多くはVICS非搭載という点に集約されると(根拠は無いけど(^^;))思っているのですが、サンヨーって、こういう部分で中途半端で、商売が下手だなぁ、と思います。
VICS搭載なら、それで1000円くらい高くなっても購入を決断する人が増える様な気がするのですが……逆に(カーナビの基本とも言える)VICS非搭載故に購入を迷う人の方が多いような気が……(私がそう)
2点

VICSを搭載するには、車載が基本になるみたいで。だからバッテリー搭載のモデルだと、車載用にならないという理由でVICSは搭載出来ないみたいです。
書込番号:7672055
2点

早とちりな書き込みすいませんでした。
同じリンク先での情報です。。
ですが私は発売日を心待ちにしています。
迷WAN MIDを購入予定でしたが、ゴリラのほうが安定した性能な気がしますので。
書込番号:7672388
0点

VICS非搭載は、残念です。
渋滞情報があっても、いざその場所へ行くと渋滞がなかったり、役に立つのか立たないのか判らない機能ですが…
まぁ、ワンセグTVのおまけとしてのカーナビだからしょうがないですね。
書込番号:7716041
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

ジャパネットでシルバーを購入しました。
外観は既成品よりも高級感があります。購入して良かったと思いました。
カバーもついて、49800円でした。
書込番号:7545083
0点

今はNV−JM460DT(S)と専用カバー・ハードケース・リモコンもセットで49,800円になりました。
https://www.japanet.co.jp/shopping/tv/InetGoodsDetail.do?actType=INIT&product=WS018-00212
書込番号:7704586
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)