ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの事

2008/03/07 23:18(1年以上前)


カーナビ > HYUNDAI Index > HCN-7

クチコミ投稿数:23件

長くなったようなので、新しいスレッドをたてますね。

タッチパネルのズレが何回も起って困っています。例えば音楽を聞く画面から上の「N」や「×」をタッチしてもその動作にならず、左隣の動作になってしまいます。だましだましやっとトップの「設定」画面にしてタッチパネルの調整の画面にして調整すると一時的に直りますが、2日ほどでまたずれてしまいます。私だけでしょうか?

バックモニターのレビュー早く聞いてみたいです(^^ゞ

書込番号:7499962

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/03/08 12:14(1年以上前)

故障している感じがします。メーカーで点検してもらって下さい。

書込番号:7502128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2008/03/10 21:41(1年以上前)

何らかの保護フィルムを貼っていませんか?
別の機種になりますが、相性の悪い保護フィルムがあるようです
もし、保護フィルムを使っているのなら別のものに換えてみてはいかがでしょうか


書込番号:7514716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ最新情報、朗報です

2008/03/07 20:16(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo

クチコミ投稿数:3件

みんなの、声がブロードゾーンに届きましたよ〜
予定よりだいぶ遅れますが(5月予定)バージョンアップするそうです。

ブロードゾーンのサポート情報へGO!ですよ〜
みんなで、褒めてあげましょう。よしよし。

書込番号:7498869

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/03/07 20:52(1年以上前)

素晴らしい!期待してます。

戻るボタンみたいに、[×]ボタンも押し易くして欲しいです。

書込番号:7499087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/03/07 23:00(1年以上前)

これって、結局、無料なんですか。
無料だけど、ダウンロードでは配布しないということでしょうか。
普通に考えると、そういうことだと思いますが、
普通に考えていいものでしょうか。
普通に考えられなくなっています。

書込番号:7499845

ナイスクチコミ!1


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/03/07 23:04(1年以上前)

とりあえず、\(^-^)/

書込番号:7499878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/08 00:50(1年以上前)

「オービスデータは有料となるが実際のオービスデータ料は
弊社で負担させていただく形となりますのでデータ料については無料です。」

ところが、

「データのマッチングや各プログラムの修正など開発に・・・」

そのためには本体のプログラム自体を書き換えなくてはならず、
ダウンロードでは対応できず、郵送での預かりバージョンアップになり、
更に開発コストもかかるためバージョンアップには○万円かかります。
と いうことになりそうですね。

今後、EVOのオービス搭載版は定価が69,800円位になりそう?

書込番号:7500516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/03/09 20:35(1年以上前)

なにか難解なお知らせですね。
オービスデータ料は有料だけど無料?
でバージョンアップは有料?無料?
そのバージョンアップしないとオービスデータを取り込めない?
 
それとも、無料オービスデータ付き有料バージョンアップSDカード販売?

書込番号:7509557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2008/01/07 09:14(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-3700

クチコミ投稿数:28件

バージョンアップページに
「EN-3700用のダウンロードデータの1/7公開準備中です。いましばらくお待ちください。」
と書かれていますね。
どのように改善されるか楽しみです。

書込番号:7215371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/01/08 23:24(1年以上前)

自己レスですが、早速アップしてみました。
説明書にも書いてありますが、大きな変更点は以下のようです。
・縮尺の追加(500m・1km・2.5km)←嬉しい(^^
・電話番号検索機能の追加(法人のみ)←地味に便利
・ドライバーモードの追加(走行中操作不可)←まぁ使いませんね
・メニューの色が茶系から青系に
・フォントが微妙に変になった

全体のデータとしては962MB→933MBなので若干ダウンです。
肝心の地図データとか案内とかの動作はまだ出かけていないので検証していませんが、非常によい感じです。
また出かけてから、動作を報告しようと思います。

しかし、HPのトップにも告知はないし、メールでの連絡も無い…せっかくバージョンアップしたのに、この会社は何やってんだろうか…

書込番号:7222322

ナイスクチコミ!0


裏バスさん
クチコミ投稿数:35件

2008/01/09 11:49(1年以上前)

お、すばやいご報告ありがとうございました。私もトップページしかチェックしていなかったので気づきませんでした。
と言うか、もうバージョンアップは無しかと思っていました。と安心するのは速いのでみなさんもバージョンアップし変更点の使い勝手をあげていただけるとうれしいです。

書込番号:7223842

ナイスクチコミ!0


裏バスさん
クチコミ投稿数:35件

2008/01/12 10:07(1年以上前)

バージョンアップしてまだ使い込んではいませんが見た目がEN-3500に戻ってしまった感がしました。画面が茶色系から青色系になっているからでしょうか?

書込番号:7235656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/01/13 00:16(1年以上前)

動かしてみました。
基本的に案内ルーチンは幹線道路メインで今までと大差ない感じです。
が、以前から気になっていた、案内中に目的地付近で電源を切ると、次回起動時に操作できなくなるバグは修正されているようです。これは非常に嬉しい。
細かい道の地図も若干増えているようです。まだまだ使い込みは足りませんが、動作やデータはかなり改善されているように感じます。
デザインに関しては、EN-3500を持っていないので比較できませんが、新しい方が爽やかでいいかなと感じます。まぁこれは好みですが。

書込番号:7239229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/23 01:17(1年以上前)

最近、購入して、いきなりバージョンUPしてみましたが・・・・
まともに、動きません。すぐにフリーズします。
アイコンは、表示がヘンだし・・・
何回、インストールしなおしてもヘンなので
メーカーにメールしたら、点検修理してくれるとの事でした。
これから、送ってみます。
推測ですがSDが怪しい気がします。
インストールする前にフォーマットしますが
フォーマット後にSDの中を確認すると
ファイルが残ってて、フォーマットが完了していない事が
インストールし直し5回中2回ありました

書込番号:7432829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/01 17:20(1年以上前)

メーカーから修理完了で帰ってきました。
原因は、SDにデーター書き込み時に、何らかの異常が発生した為、と
念のため、本体を点検したらGPSアンテナに異常が有り交換したとの事。

なんだか、よく解りませんが、ちゃんと使えるようになったので
よかったです。

書込番号:7469777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CE化

2008/02/26 15:51(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-3700

スレ主 868686さん
クチコミ投稿数:2件

あまり情報がないので、記載してみます。
(実行は自己責任で)

迷WANと同じく、MayonnaiserでCE化が可能です。
(SDカード内のAnygo.exeをNAVI.exeとか適当にリネーム。
 Mayonnaiser.exeをSDカードにコピーし、Anygo.exeにリネーム)

TCPMPの起動もOKでした。
ナビの同時起動もOKですが、実際にナビゲート中の同時起動は
リルートなど処理が重くなる時は音声が途切れます。
迷Task等はボタンのコードが違いますので、起動はしますが・・・

ちなみに、
ポイントデータはマヨポイントエディタで編集が可能です。
これは非常に便利です。

書込番号:7450245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シリアル番号

2008/02/14 00:48(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:6件

結構気に入ってるんですけどね。
けれど、私のこれ、本体のシリアル番号の下四桁が、「4219」なんです。
まぁ、ただの数字の並びですけどね。欠番にしないんですかね。

書込番号:7388242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/14 10:28(1年以上前)

それは ・ ・ ・   無理っ! (^_^;A

書込番号:7389204

ナイスクチコミ!0


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2008/02/14 16:47(1年以上前)

こんにちは、とても気になるから、せめて番号だけ変えてくれないかとサポートに電話してみるとか。
http://www.sony.jp/support/inquiry.html

書込番号:7390223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/23 02:28(1年以上前)

お返事どうもです。道案内する機械が「しにいく」ではあんまりでしょう。
使って2ヶ月が過ぎ、その間の地図の明らかな誤りに気付いたところもあったので、それの報告と一緒にこの製造番号の事も頼んでみました。web から。
機械的な返事が返ってきただけでした。番号の件について聞きなおしてみましたが、同様の回答でした。
そんなとこでしょうね。

書込番号:7433054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと発売。

2008/02/19 21:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP50D

スレ主 J-RODさん
クチコミ投稿数:1件

昨日、ヤマダ電機で購入しました。キャリングケースが付いてきてアンケート用紙を送るとACアダプターとワンセグ視聴スタンドがもらえるようです。残念ながら朝から晩まで働いてる為、まだ設置してません。個人的にデザインは良かったと思いますが,残念だったのは海外モデルはクレードルが吸盤になっていたと思うのですが,国内モデルは貼付けスタンドになっていました。他の車で使うにはオプションでスタンドを購入するしかないのかな?

書込番号:7417341

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/20 20:29(1年以上前)

そうですよ。スタンドを購入しなければなりません。

書込番号:7421932

ナイスクチコミ!3


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/21 07:57(1年以上前)

知らなければ直ぐに使えないですよね。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:7424412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/02/22 11:22(1年以上前)

本体をすぐ欲しいのですが、予約をされている方に優先的に販売をしているようなので、在庫を探してしますがどこもないようです。
メーカーさん曰く出荷は開始しているようですが数はすくないとのこと。

書込番号:7429370

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)