
このページのスレッド一覧(全1575スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年10月20日 20:53 |
![]() |
2 | 3 | 2007年10月15日 07:09 |
![]() |
1 | 9 | 2007年10月14日 18:25 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月14日 03:42 |
![]() |
2 | 16 | 2007年10月12日 23:41 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月12日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB260DT
10月15日発売ということですけど、なかなかクチコミが付かないですね。
メーカーのサイトも、この商品に関しては、現在、まだ仮のページのままのようですし。
参照するランキング上位でも、売れていない、、、ということかもしれません。
もう少しまってみます。
以上ひとりごとでした。
0点



カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-V4120
外部ワンセグアンテナを常設するようになってから気づいたのですが,ワンセグを選択しても「受信エラー」と表示され,いつまで待ってもワンセグが表示されない現象が稀に起こることに気付きました(チャンネルを変えても全て「受信エラー」.何度か電源ボタンでOFF/ONすることで解消しましたので,それ程困ってはおりませんでした).購入店に相談したところ「初期不良の可能性があり,新品と交換」という話になり,昨日品物が到着しました.アプリと経路データが以下のとおり初期バージョンから更新され,
アプリ:2.0.0(2007.8.20.1)
地図データ:3.3.0(2007.3.16.0)
経路データ:3.4.2(2007.7.2.0)
検索データ:3.3.0(2007.5.18.1)
画面輝度の設定が電源をOFFしても保持されるように変更されていました.いずれ販売元のHP上で,ファームアップデートとして公開されるものと思います.ワンセグ切り替え時に稀に起こる現象ですが,まだ直っていません.こちらへの対処も期待しております.>RWC Co.,Ltd.殿
購入から1ヶ月が経過しました.本機種にまつわる情報で皆様のお役に立てそうな話題はほぼ書き尽くしましたので,この辺で以前の時々チェックモードに入りたいと思います(返信が遅れ勝ちになるかと思いますが,ご容赦ください.お騒がせ失礼いたしました).
2点

z444さんお久しぶりです。
私も全く同じ状態なのですが、初期不良で交換というのもおかしいですよね?実際、交換されたものでも同じ症状になるのであれば、ファームアップデートで解消出来るはずですけどね(内容にもよりますけど)
>RWC Co.,Ltd.殿
にサポート期待するしかないですね!!
書込番号:6867335
0点

cr-vmanさん
ワンセグ受信モジュールとの初回のnegoが上手く行くと以降は全く問題が発生しないような感じで,いかにもソフトって感じですね.
ファームアップデートを気長に待ちましょう.
書込番号:6869209
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
ざっとソニーのwebページ見てみましたが、
NV-U1 http://www.sony.jp/products/me/products/nav-u/
NV-U2 http://www.sony.jp/products/me/products/nv-u2/
NV-U2で変わった部分は…
○本体が20mmの薄型になり、重量も3分の2の250gになった
○画面サイズもわずかに大きい4.8インチになった
○ただしその分、バッテリーの持ちは半分(スタミナモードで3時間)に減った
○メモリが2GBになり、メモステで地図検索データを補う必要がない
○メモステは、音楽(MP3のみ)や動画(mpeg4、ただしQVGA15fpsまで)で活用
○飲食店情報など、ネットで配信されているデータを地図上に取り込めるようになった
○クレードルはオプションで地図データDVD-ROMも添付されない
○地図データは、NV-U1に比べて1年も新しい(発売時期は8ヵ月遅いだけなのに)
○加速度センサーに加え、ジャイロも内蔵し自律航法の精度向上
…といったところでしょうか。
ワンセグチューナーが付かなかったのは残念ですが、それ以外の部分はこちらが希望していた
方向に仕様が変わったようで欲しくなりました。ただ、発売は1ヵ月以上も先なんですね。
0点

○クレードルはオプションで地図データDVD-ROMも添付されない
ちょいと訂正。
○クレードルは標準付属とは別に追加購入する事が可能に。
NV-U1のクレードルキット出して・・・
書込番号:6853661
0点

ヨドでも予約が始まってますね
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/76656526.html
本体:59800円(10%還元)
クレドール:4980円(10%還元)
VICSビーコンユニットが、2万位だと合計で8.5万・・・
個人的には、後ETCとの連動機能を搭載して欲しかったですが、ほぼ希望通りの性能だけに悩みますね
書込番号:6853978
0点

長州ヒデさん>
うっかり見落としてました。ご指摘ありがとうございます。
黒豹999さん>
冬のボーナス商戦をこれで乗り切ろうという商品ですね。
年内の値下がりはあまり期待できないのかなあ。
私も買うとしたら年末しかないのですが、5万円ぐらいに
なってほしい…
書込番号:6854386
0点

>5万円ぐらいになってほしい…
U1の実勢価格が4万程度みたいなので、確かに、本体+クレードルで、その位だと即決なんですがね
しかし、今気が付きましたが、ここの最安店↑79800円って・・・
書込番号:6854789
0点

59,800円の中にはクレードルも入っています。
カークレードルキットは2台車を所有の人用のキットです。
http://www.sony.jp/products/me/products/nv-u2/spec.html
ソニースタイルでも59,800円でメール登録受付中です。
アーチホールセールの79,800円と言うのはどういうことなのか理解に苦しみます。
VICSビーコンユニットも19,800円ですので定価で合計69,600円です。
要は機能UPしたが、定価ではU1と同じと言うお買い得品で、直ぐに
本体は4万円台になるのは確実でしょう。
書込番号:6855785
0点

間違えました。
VICSビーコンユニットも19,800円ですので定価で合計79,600円です。
書込番号:6855793
0点

>好好爺さんへ
ご指摘ありがとうございました。ほんとですね。
(というか、長州ヒデさんの指摘も見落としてました。。。orz)
>アーチホールセールの79,800円と言うのはどういうことなのか理解に苦しみます。
ここのクチコミのせいかどうかはわかりませんが、↑59800円に直したみたいです。
書込番号:6857264
0点


番外編の情報になりますが、ソニースタイルにて持ち運びに便利な「吉田カバン製オリジナルケース」が作成中だそうです。
わたしは初代ナブユーを使っています。性能には大変満足しています。以前ここの掲示板で、「ポーターあたりでサイズが合えば、ナブユー持ち運び用に即買いする」的な内容を書き込んだのですが(結局吉田ではなく適当なポーチを使用中^^;)、今回オリジナルを作成中なんですね…。。初代に出会ってなければ飛びついた話ですが、初代でも大満足なので、弟分の活躍を静かに見守りたいと思います^-^
書込番号:6867071
1点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
ソニーショップの店員さんのブログにNV-U2の詳しい情報がありますので、
参考にしてください。
http://blog.so-net.ne.jp/ctec3/2007-10-10-1
ちなみに私は、パソコンナビのNavin'Youを使っていますが、
NV-U2はなかなか良い商品らしく、ぜひ購入したいと思っています!
0点



1GBから2GBへのアップデートソフトを
いまだに待ち望んでいます・・・
サンヨーに問い合わせたところ、今夏の予定
でしたが今秋に伸びているようです。ホント?
サンヨーさん期待を裏切らないように頑張って
欲しいとこです!!
1点

地図の更新やファームの変更はあるかもしれないけど、1GB→2GBにはなりませんヨ。
書込番号:6661775
0点

このような返信がありました
「ご連絡をいただきました、地図ソフト、「2GB」の、地図の
「SDメモリーカード」に付きましては、今少し発売が遅れて
おり、現時点では、秋頃の発売となっております。
お手数を掛けますが、もうしばらくお待ちをいただきたく、
お願いを致します。」
地図ソフトがメモリーカードで2GBになるようですよ
ファームウェアはどうなるか不明ですが・・・w
書込番号:6661821
0点

確かにSDメモリーカードのスロットがあるから、そこにSD入れて外部メモリとして使うと...なるほど。
書込番号:6661969
0点

私も待ち望んでいる一人です。ちょうどサンヨーに問い合わせしようと考えていたところでした。以前からサンヨーのサポート体制に???でしたので今回の対応には注目しています。まあ、発売から1年程度でアップデートされるのであれば順当なところかもしれませんが。
書込番号:6663247
0点

どの位の価格を想定してますか?
SD2GBだけでも4千円はするとすれば地図を入れて1万8千円。もっと上? もっと下?
書込番号:6663360
0点

以前サンヨーに確認したところ他のアップデートソフトと
同程度と言うような(曖昧な)回答が来てましたw
CD版位だと18,000円位が妥当なとこではないでしょうか?
2GB版のアップデートの為の踏み台として安くならない
でしょうかねw
もう赤とんぼも飛んでますし秋ですね〜^^
番地検索できる事を祈ってますよっサンヨーさん!
書込番号:6664357
0点

カルロスゴンさん、リアルDさん書き込み有難う御座います^^
多くの方々が2GB版に買い換えされたのかと気になってました
この話題に多少でも興味がある方がいるだけでホッっとしていますw
早く告知され噂で終わらないで欲しいです・・・
書込番号:6664407
0点

私も期待してます(^-^)/~~
ワンセグとか他の機能には、そこそこ満足してるから
地図がもう少し細かくなってくれたらな〜って思います。
書込番号:6669249
0点

わたしも案内に番地までしてくれない事でカーナビあるのに道に迷ったりしていました。
それ以外も色々あると言えばありますが気にしなければ問題ないレベルです。
行きたい所に案内をちゃんとしてくれるだけで他の機能はいらないのですが・・・。
なのでアップデートは絶対やって欲しいとこです(信頼を回復する為にも)
でなければ、2GBに買い換えたとしてもアップデート出来なく同じ目にあうと思うので、
購入もしないと思います。
これでアップデートソフト安ければなー ><;
書込番号:6671556
0点

迷ワンの2GBが2万円弱……その辺かな?
まぁ、今のままでも。大体の位置が分かるので、値段の割りには。使えるナビだと思います。
書込番号:6689160
0点

NV-SD10DTは、カタログ落ちしてませんか?
バージョンアップはないのでは?
私はサンヨーには絶望してます。
書込番号:6745348
0点

私も待ちきれずについ先々日、メールにて問い合わせをしましたところ
>今少し遅れており申し訳ございません。
>いずれにしましても、この地図ソフト、「SDメモリーカード」
>に付きましては発売を致しますので、今少しお待ちをいた
>だきたく、お願いを致しします。
との回答をもらっております。
2GBという言葉、具体的な日程が入っていないのが気になりましたが
正式な発表前にリークする訳にも行かないのか?とも思い直し
もう暫く待ってみようと考えています。
書込番号:6748238
0点

SDカードが出たようですね。三洋にもまだ少しは、誠意があるのかな?
書込番号:6856702
0点

早速注文したので今までの不満が解消できるか興味深々です。
ところで、サンヨーはどうもユーザ放置というか商売下手という気がしますね。
私はこの板でUP情報を知りましたが、最初自分でHPを見に行った時は
ニュースにも出ていなかったので、どこにあるのか分かりませんでした。
折角UPしたのであればCMするなりDM送ったり(ユーザ登録が前提になって
しまいますが)すればもっとシェアを確保できると思うのですが・・・
因みに2000年に購入したカロナビは7年も経つのに未だにロムがUPされてて
流石に最新機にはかないませんが使用上の不満はありません。
サンヨーにも是非見習ってもらいたいものですね。
書込番号:6859474
0点

やっと発売になりましたね^^
ちょっと値段が高い気もしますが仕方ないですね><;
番地検索も出来そうなので楽しみですが
いま資金的に余裕がなく購入見送りです。残念です・・・
使用した方のレビューに期待してます^^
今後は、バージョンアップロム NVP-SD72G の板ですね
楽しみにしてます^^
書込番号:6861281
1点



こんばんは
100/200のバージョンUP料が高いと散々でしたが、ライバルの三洋NV-SD10DT のバージョンUP料が発表されました。やっぱり2万円ほどでしたのでどこの会社でも代わり栄えしないよね。やっぱりそれぐらいかかると考えて良いんでしょう・・。
でも、三洋がNV-SD10DT を見捨てずに対応したことについては歓迎ですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)