
このページのスレッド一覧(全1575スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年10月10日 15:53 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月6日 18:13 |
![]() |
1 | 7 | 2007年10月1日 23:42 |
![]() |
1 | 0 | 2007年9月30日 18:52 |
![]() |
4 | 6 | 2007年9月29日 20:06 |
![]() |
2 | 2 | 2007年9月27日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1
約20mmの薄型ボディに4.8型ワイド液晶モニターを搭載
「ピタッと吸盤」でダッシュボードに簡単に取り付ける“nav-u”(ナブ・ユー)発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200710/07-1010/
0点


どうりで近所のドンキにガラスケースにも入れられずに、現行モデルが山積みにされてると思った。
新型は欠点がかなり解消されてるみたいですね。やっぱ2GBかあ・・・。
書込番号:6852638
0点

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071010/sony.htm
こちらにも情報ありますね。
メモステはユーザーデータの追加や音楽・ビデオ再生用になるようです。
載せ替えキットも販売されるようですし、細かなところが改良されてますね。
書込番号:6852745
0点




こんばんは
ずっと、起動画面をオリジナルにしたく研究してましたが、簡単な方法を見つけました。是非皆さんも愛着を持って使い続けていただきますように・・。
ソフトはリソースハッカーを使います。以下ダウンロード画面で・・日本語選択。
>http://www.angusj.com/resourcehacker/
320×240のビットマップ画像を自分で作って差し替えるだけ。これで、自分の愛犬だってマヨWANに出来ちゃいます。ただし、オープニングの2匹のわんこ画像は簡単には差し替えられないようになってるので、注意。メーカーロゴが入ってる関係かな?起動音も変えられますよ。WAVEファイルを用意すればオーケーです。自分は音声に変えたらマヨWANがキャバクラ嬢みたいになってしまいました。改善の余地あり・・(><)
分かり安い説明なら、以下のHPを紹介します。バックアップは取って下さいね。自己責任にて・・。
>http://minkara.carview.co.jp/userid/183803/car/73835/338059/note.aspx
まだまだ、現役の100/200シリーズですよ〜
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
ホンダの新型HONDA GathersMですね!
MP3プレイヤーも付いてます。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/gathers_m/navi/index.html
今のミニゴリラ2Gタイプを売って買い換えよう…
書込番号:6726057
1点

こんばんは
HONDA GathersM これって、今までもあるような二輪用のガーミンですが・・。
どうでも、良いけど格好悪いです・・(笑)。
書込番号:6732886
0点

少し詳しいのでお教えしましょうか
同じ様でけっこう進化していますよ
SDカードによってMP3やWMAファイルが再生できたり
画像ファイルをプレビューしたりできます
特筆すべきはワンセグを録画できる!ということ
これにホンダブランドと3年保障が付いてくると来たもんだ
ちなみに定価は7万半ばだったかな
取付ATTもいるのでもう1万何千円か必要
定価で見ればこのミニゴリラより安いですが
まぁ量販店のような値引きは無いと思ったほうが良いです
書込番号:6740320
0点

発表があったようです。
250DTをバイクで使用している身としては、
かなり魅力的です。
なにせ、MP3/WMA音楽再生が可能(MiniGORILLA新型はMP3のみ)
で\75600
下のページを見るとナビ画面、ナビ機能は、250DTと変わりないようですが。
http://www.honda.co.jp/navi/pxm-088st/
書込番号:6821550
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523
私も昨日届きました。
軽くて薄くて何処へでも連れて行きたいです。
家の周りを30km程走って、道の駅まで行って来ました。
セットして自宅を出るとすぐに「ルートを外れました」と音声が・・・
いつも通ってる道なのに。
帰りも途中から別ルートを通ると同じ音声が流れました。
その上、川に飛び込むように案内が・・・
これでは知らない所へ行くのは不安ですね。
ワンセグは感度は良いみたいです。
アンテナ出さなくても室内では良く映ります。
ただ、画質は思っていたより良くないですね。
色は地味な感じで、人間の肌は健康的じゃないです。
動きも滑らかじゃなく、ぎこちなく感じられます。
他機種と比べたことはないですが、ワンセグってこんなものでしょうか?
でも、録画機能も付いているし、バッテリーも長持ちします。
パソコンとも情報交換できるみたいだし。
末永く付き合って行こうと思います。
1点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
ここでの書き込みにはふさわしいかどうかわからないですが、
10月中旬にミニゴリラのNEWモデルが発売されるとの事です^O^
詳しくはhttp://www.rbbtoday.com/news/20070921/45074.html
ついにFM多重VICSに対応するみたいですよ
それからSDのMP3再生とワンセグ録画に対応するみたいです。
液晶の拡大も驚きです。
3点

まさか容量が4GBに!? ・・と思いきや2GBですね。
ナビゲーション性能は恐らく一緒なんでしょうね。
書込番号:6782655
0点

メーカーホームページにも速報版が出ましたね。
http://www.sanyo-car.co.jp/newsflash/sd580dt.html
http://www.sanyo-car.co.jp/newsflash/sb260dt.html
やっと出ますね。長らく待った甲斐がありました。^^
書込番号:6782974
1点

サンヨーのサイト
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0709news-j/0921-1.html
によると、VICS対応してるのは、ミニじゃないほうのゴリラだけみたいですね。
書込番号:6783472
0点

そうですね、あれじゃもう大きさ価格とも従来のPNDじゃないですね
書込番号:6786019
0点

興奮しすぎて、見逃してました。大きさが違うのですね。(__;)
縦横プラス2.5センチ前後。私にとっては微妙な大きさです。
現物見てから考えますかね。
書込番号:6786401
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT
私も、ヤフーオークションで解除ネジを購入して取り付けたところ何の苦労もせず使えてます。ネジも送料込で100円程度のものもあります。
難しく考えず、簡単な方法を取るのもいいと思いますよ(~o~)
2点

ホームセンターで2.6M×10Mのネジを買ってきて差し込んで使用していますが、何の問題もなく作動しています!(やる場合は自己責任で!)
書込番号:6806393
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)