ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1574スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「2014年新モデル」発表

2014/05/13 20:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD

スレ主 fumi38さん
クチコミ投稿数:4件

パナソニックより2014年新モデル、ポータブルナビの

ゴリラシリーズ4機種が発表となりました。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2014/05/jn140512-2/jn140512-2.html

http://panasonic.jp/car/navi/products/index7.html

書込番号:17511439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品が発表になりましたね

2014/05/12 16:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件 GORILLA CN-GP530DのオーナーGORILLA CN-GP530Dの満足度5

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2014/05/jn140512-2/jn140512-2.html

ロシアの「グロナス」という衛星に対応しているそうですが、
それでどこまで変わるのか?

530Dを所有しているので、地図更新のみで済ますか
540Dを購入するべきか、注目しています。

パナソニックの話では、将来的に地図データの更新が
SDカードではなく、ダウンロードに変えていくような事も言ってました。
そうなると地図データも多少は安くなるかも?

書込番号:17507516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビポータルが終了するそうです。

2014/05/10 22:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:14件

ナビポータルが2014粘6月末で終了するそうです。
PCからの操作が出来るのは、結構良かったんですがねぇ。
AirNAVIの良いところが、無くなってしまう。
AriNAVIは、終了ということなのかな。

書込番号:17501941

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/05/10 23:26(1年以上前)

ヤフー株式会社が提供する「Yahoo!ロコ プレイス」の情報サービス終了に伴い

・・・ってあるから仕方ないんじゃね?

私的には全く使ってないからどうでもいいサービスだったけどね。

書込番号:17502189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポータブル バッテリー

2014/04/26 18:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-MP33II

クチコミ投稿数:97件

このNAVIをバイクで使っているので充電方法を悩んでいましたが、
大自工業 SG-1000を買ってみました。

http://www.daiji.co.jp/product/converter/SG-1000.php

最近でしょうかmeltecというブランドになっていますが、
車載用DC/ACコンバータでは有名でかれこれ10年以上前からお世話になっていました。

さて、充電完了ランプが無かったり、充電時間が長い、とかの評価でしたが、
それはさておき、今日、初めての出番。
約6時間MP33-Uにつなぎっぱなしで、帰ってきて残量を見ましたが、
まだ緑ランプまでフル点灯でした。

バイクで電源を取るには、方法もコストも悩みますが、
これなら6000円程度なので、2年くらい持てば、それなりかな、と思います。

書込番号:17451817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2014/05/08 13:00(1年以上前)

板ズレ恐縮ですが

私は当時地図バージョンアップ無料に惹かれ「エアーナビ AVIC-T05」を購入しました。
2013年度まで対応でしたので今年以降についてはその際の課題としました。

使用感は欠点も当然ありますが要所を押さえたよくできたナビだと感じています。
いちばん重要なのは画面も見やすさですかね。私はそう感じています。

地図更新以外で困っていることは
1)反応速度がやや遅いこと ※ほぼ影響がない細かい点と個人的には感じる。
2)内部バッテリのヘタリが想像以上に早くポータブル使用には不向き。
 ※結果、これがナビにつきものの弱点なのだと知りました。
3)オーディオ関連が貧弱すぎて使い物にならない。
4)重量がやや重い。 ※私のケースでは、という偏った評価です。

私の車の場合ダッシュボードに設置しづらく、また遠くて見づらいことから手元に近づけて
設置していますので軽量の方がベターです。
過去にスマホで代用できないか?と検討したこともありますが専用機には遠く及ばないと判明。

しかし昨日、本当に偶然ですがドコモの「ドライブネット」というアプリを発見しました。
カロとの共作アプリのようで、早速無料ダウンロードしたところ、画面はエアーナビそっくりで
これならいけるのではないか?と感じ始めました。
ただ無料版は地図表示程度しかできずルート案内までテストはできません。別途専用ハードを
利用することでエアーナビ以上のことができるようです。
また長所ばかり協調した記事だろうと推測したとおりだと確信しましたが参考までに。

http://ad.impress.co.jp/special/docomo1303/
http://response.jp/feature/1212_drivenet/
http://video.watch.impress.co.jp/docs/stapa/20130829_612422.html
http://video.watch.impress.co.jp/docs/stapa/20130905_612423.html

確信した理由は「ドライブネット」アプリの評価です。評価の振れ幅が大きいのは明白ですが
アプリ起動状態を放置して半日経過でバッテリ半減しました(手持ちのSH-07Eにて)。
評価にも記載がありましたがスマホ背面が熱くなりました。場合によっては熱暴走で落ちることも
あるようです。この結果から相当、CPUやGPUの負担が大きいのだろうと予測できます。

またこのアプリは起動するたびに3GあるいはLTE認証を求めてきます。要するに起動に時間が
かかる、ということです。それを避けるためには上記のように常時起動も手段の一つですが
バッテリ消耗は回避できない、ということになるでしょう。

メリットは近所に最近できた道路が展開できているなど地図更新が速いことでしょうか。これは
無料ですし、専用機ではなかなか真似できない点です。

専用ハードは定価1万円程度、実際には半額程度で購入できるようです。
そしてドライブネットアプリは月300円税抜き、1年換算で3,600+税(=3,888円)です。
渋滞情報はVICS以上、駐車場情報等もあり、自動車使用なら迷うところです。
専用ハードはさておき、有料アプリにてテストしてもよさそうです。
※ジャイロ等がなくGPSのみになりますが。専用ハードがあればそちらの機能が優先されて
 使用できるようです。表示以外のカーナビ心臓部になる印象でしょうか・・・

スレ主さまはバイクですのであまり意味を持たないかもしれませんね。
デメリットは地図更新程度だと感じます。あとはバッテリが持たないと言っても上記のように
エアーナビ以上にはなるでしょうし、必要ならモバイルバッテリーやバイクから電源が取れるか
私にはわからないのですがいろいろ方法がありそうです。

本当に板ズレ失礼いたします。まだ2013年度の地図で十分使えると考えておりますので
購入は延期しても、とは考えていますがごく最近、ドコモスマホに切り替えたことで
さまざまな選択肢が出てきた、という情報までということでご容赦いただければ幸いです。
パイオニアのポータブルカーナビを見ていると私が購入したあとはあまり力を入れていない印象が
年々つよく感じますので、別方向からの見方も知っておくほうがよいとも考えました。

書込番号:17493138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2014/05/08 13:31(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

私の車もパイオニアの 楽ナビ AVIC-MRZ05IIで、これは2015年まで更新OKです。
また、こどもにはiPhoneを持たせていますが、私は専ら、通話とメールなので、willcomですが、
来年末だと、スマホにしているかもわかりませんので、そのころに向け、参考にさせて頂きます。

バイクの場合、少々、反応が悪かったり、新しい道が更新されていなくても、停まらずに適当に走れるだけで、
充分です。

書込番号:17493209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

SD持ち出しは無くなったのですね

2014/05/06 11:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP735VD

クチコミ投稿数:255件 (仮)ロボポッポのページ 

サンヨー時代のミニゴリラ(541)を使っておりまして
そろそろ新しいのに換えようかと思いカタログ等を見渡していますと
今 便利に使っている機能が無いことに気づきました

DIGA等でワンセグ画質にして持ち出した分の再生とか
出来なくなっているようで少しガッカリしました

この件 何か行政からの指導でもあったのでしょうか
それともスマフォなどへの持ち出しが以前に比べて容易になったので
カーナビではその機能を削除してコストを抑えるようにしたのかなぁ

書込番号:17485734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/06 12:58(1年以上前)

ポータブルナビでは無くなった感じですが、パナの一体型ナビではまだありますよ。

書込番号:17486020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2014/05/06 13:31(1年以上前)

パナの一体型ナビがhttp://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_se=6&pdf_Spec106=1であるとして

スレ主さんはポータブルからポータブルに買い換えようとしてるのですからねぇ、一体型ナビと言われても返答に困るかと

書込番号:17486093

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/05/06 18:32(1年以上前)

>スレ主さんはポータブルからポータブルに買い換えようとしてるのですからねぇ、一体型ナビと言われても返答に困るかと

まあ、そうなんですけど
スレ主さんが「この件 何か行政からの指導でもあったのでしょうか」と書き込んでいるので一応現行機でも無くなってはいないと言う意味での書き込みです


SD持ち出しは2012年モデルの720や715ならば対応していますが、新型はMP4のPC動画へシフトしてしまった様ですね
ディーガを持っていない人には何の役にも立たない機能なので、PC動画の方が万人受けするからでは?と予想します。

書込番号:17486909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件 (仮)ロボポッポのページ 

2014/05/06 23:38(1年以上前)

返信ありがとうございます

その『ディーガを持っていない人には何の役にも立たない機能』なのに
サンヨーブランドの時代になぜかあったわけで
つまりこれ今では最新のディーガと最新のゴリラを組み合わせる意味を
パナソニック自体が特に推奨してないってことですよねぇ

ゴリラなんぞ買わず利益率の良い2DIN機を買っとけってメーカーの思惑かなぁ

書込番号:17488179

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2014/05/07 01:00(1年以上前)

>サンヨーブランドの時代になぜかあったわけで

541の時はすでにサンヨーはパナソニックの完全子会社でしたからね・・・・

>ゴリラなんぞ買わず利益率の良い2DIN機を買っとけってメーカーの思惑かなぁ

単純に・・・・
パナが実施している購入後のアンケートで
ゴリラではSD持ち出しの利用頻度が極めて低い、
2DIN機ではそこそこ利用頻度がある・アンケートで評判が良い、
ってのが真相のようですよ。

メーカーの利益率はゴリラも2DIN機も大差ありませんよ。
それより需要の少ない機能はカットして少しでもコストカット
(原価はもちろん販売価格にも反映させて割安感を出したい)したいってところでしょう。



ご参考までに・・・・・・・

書込番号:17488423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2014/05/07 08:39(1年以上前)

北に住んでいますさんの
>「この件 何か行政からの指導でもあったのでしょうか」と書き込んでいるので一応現行機でも無くなってはいないと言う意味での書き込みです

深〜い意味を理解できずにいました。なるほどね。

浅識の俺なんかにも理解できる書き方だともっとうれしいです⇒現行のパナの一体型ナビではまだ搭載されているので何か行政からの指導とかじゃないのでしょう。みたいな


しかしレコーダーで地デジ録画してゴリラで見たい時、MP4変換して取り込む方法はど〜〜するのかなぁ?
なになに以外に方法があるのでしょうね。 知りたいです

書込番号:17488912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件 (仮)ロボポッポのページ 

2014/05/07 09:37(1年以上前)

PPFOさんの言葉を信じるならば
今後もこの『SD持ち出し機能』に関しては
ゴリラに復活しそうにはないようですので
在庫のあるうちに720あたりを購入するのが
自分の使い方では最良の選択かと思っております

ツイッターででもつぶやけば良いような内容に
親切丁寧に返信していただいた皆様方
まことにありがとうございました

書込番号:17489022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/07 09:47(1年以上前)

私が絶対に必要な機能で最新のゴリラから省かれたもの

・ワンセグ動画の再生機能
・FMトランスミッター

よってしばらくはこの機種を使い続けます。今年の7月まで地図が無料更新できますが以降の更新は不可とのことなので地図データカードを買う以外ないかもしれません。

非常に残念です。でもゴリラにこだわりはありません。ワンセグ動画を再生できるカーナビ他にありませんか??

書込番号:17489049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/07 22:45(1年以上前)

あ。私が持っているのは710でした。

735ではおそらく省かれた機能があるとおもいます。

書込番号:17491434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Amazonにて10%OFF?

2014/05/02 15:07(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB740

クチコミ投稿数:84件

特定の場合だけかもしれませんが、Amazonにてこれを注文したら、精算時、「クーポン使用」的なことが表示され、表示価格から約10%(2040円)値引きされました。

書込番号:17472845

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/05/02 16:01(1年以上前)

タイムセール対象商品だったのでは?

書込番号:17472950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)