
このページのスレッド一覧(全1575スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月25日 22:06 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月19日 03:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月16日 17:28 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月7日 20:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月7日 10:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月6日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日 (というか、もう昨日ですね) の帰り (23時半ころ) に、ナビの初期画面 (安全の注意) を「確認」で消した時に、「いねむり運転に注意してください」という音声メッセージが流れました。ナビを買って 2 ヶ月くらいになりますが、これまでそのようなメッセージを聞いたことがなくてびっくりしました。
他の日で同様の時間帯やもっと遅い時間帯にナビの電源を入れたことは何度もあるので、遅い時間帯だから流れるというものでもないようです。
このナビは「今日はこどもの日です」といった、特定の日に音声メッセージが流れるようなのですが、このいねむり注意も同様の特定の日および特定の時間帯のメッセージなのでしょうか?
このメッセージの他にどれくらいの隠しメッセージがあるのでしょうね。
0点

え、そうなの? と思って確認してみました。22時の前後と23時の前後はいねむり運転注意メッセージはありませんでした。(22時台になった時に「good evening」というメッセージになりました)
昨日と同じ23時半すぎにチェックしたら、いねむり運転注意メッセージが流れまた。その後0時になるときにチェックするのを忘れたのですが、0:30すぎにはもう普通のメッセージになっていました。
ということで、いねむり運転注意のメッセージは23:30ころから0:30ころまで (もしかしたらもっと短いかも) の時間帯にしか聞けないらしいことがわかりました。普段はもっと帰宅が遅いので、これまでは聞けなかったようです。でも、1時とか2時とかの方がもっといねむり運転注意のメッセージは有効だと思うのですけどねぇ。
書込番号:2824434
0点

あぁ、そんなに短い時間限定なんですか。個人的に、日付の変わる頃にクルマを起動する事が多いので、よく聞いていたみたいですね。
書込番号:2824802
0点





DS100+ジャイロを付けて、東北から首都圏へ行きました感想を。
前は楽なび120です結論から言うとイマイチでした。
@.曲がりが分かりずらいです。3Dレーンガイドが出るところと出ないところがあります。横浜の桜木町はきつかった。
A.その上曲がった後の表示が遅いため、どう進んでいいのか分からない。
そうして間違った際のリルートにも時間掛かるので
表示時点でルート外れていて、またリルートと繰り返され半パニックになりました。
B.ルート線がピンクで見にくい。拡大するとぎざぎざがひどい。
C.到着時間(オート)がえらく変わる。
外して部屋で検索したときは、13時間と出たのでそのつもりで出発したら
すぐ表示が8時間後になり、実際は7時間で着いた。
もう少し賢い表示にしてほしい。
0点


2004/05/16 14:36(1年以上前)
パナソニックのナビは、今もいまいちですか・・・・。
書込番号:2814266
0点

>C.到着時間(オート)がえらく変わる。
高速道路を平均80km、一般道路を平均30〜40kmで計算されているはずです。法定速度をきっかり守っていけばそんなに差があることはないと思いますが。
書込番号:2814925
0点





忍者★ハッタリさん返信ありがとうございました。
確かにACアダプターにこだわらずシガー端子用のアダプターとシガーケーブルで使えば1/3〜半額ぐらいでいけそうです。
この線でも検討したいと思います。ありがとうございました。
0点


2004/05/01 11:45(1年以上前)
私はNV-350に秋月電子で\1000で買ってきたaiwaのスイッチングタイプの
ACアダプターを使用しています。(まだ売っているかは分かりません)
・型名:AC-D918U
・定格:DC9V 2A センタープラス
NV-350とNV-445は同じアダプターが使用できるようなので、
問題ないとは思いますが、上記仕様をご確認の上、ご判断下さい。
遅いかもしれませんが、参考になれば幸いです
書込番号:2755709
0点



2004/05/03 22:48(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
まだ購入していませんので参考にさせていただきます。
それでこういうAC電源についてシロートなものであわせて教えていただきたいのですが、電源の極性とか、アンペア数がありますが、この機種に会うAC電源の定格はどういう規格で見ればいいのでしょうか?もしよろしければお知らせください。
5月1日2日と鳥取方面へ妻と一緒にナビ試し?に行ってきました。
トンネルの中や山ではところどころでGPSを捕まえられず、受信マークがついたり消えたりしていましたが、トンネルを抜けたり、山影を越えるとすぐに受信し実用上の不満は一切ありませんでした。
子供のトリビュートの純正のカーナビと比べて、厳密に言えば差があるのでしょうが実用上の差はほとんど感じませんでした。地図上からもずれることはありませんでした。音声ナビも的確に案内してくれており、地図もバージョンごとによくなってきているみたいです。
書込番号:2765215
0点


2004/05/05 10:40(1年以上前)
ヤフーのオークションにパナソニック製ですがゴリラシリーズ互換として2個出ていました。 1個、希望落札価額2000円です。 一つは私が今、落札しましたので残り一つです。 品番d47405799です。 下記はヤフーのホームページです。http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47405799
書込番号:2771454
0点



2004/05/05 19:17(1年以上前)
ありがとうございました。早速ヤフーの会員になり、オークションへ申し込んだのですが、入札者制限?が設定されているみたいで、初めての申し込みができませんでした。せっかく安く手に入ると思ったんですが。残念です。どこかにこういったお買い得品は出ていないでしょうかねー?
ヤフーの登録料1月分損した気分です。楽天なんかだとただなのに・・・・。ショックが大きいだけにヤフーは・・・・
書込番号:2773280
0点


2004/05/06 15:42(1年以上前)
申し訳なかったですね。 出品者にその事をメールで知らせたところ次のような回答がありました。 以前、はじめてオークションに参加した人の落札後のキャンセルが続いたことがあったそうです。 それで評価制限を設けたそうです。 本当に今回のように欲しい人があるなら今後の出品は制限を外す旨の回答がありました。 いずれにしても申し訳ございませんでした。
書込番号:2776375
0点



2004/05/07 20:04(1年以上前)
ありがとうございました。
出品者の方へはこちらからもメールを送り、制限なしのオークション出品をしてもらい無事落札しました。本当にありがとうございました。
本日商品も届き、この後動作を確認する予定です。
書込番号:2781087
0点





遅くなりましたが、本体の取り付けレポートです。
私は、付属の粘着テープによるダッシュボード上への取り付けには抵抗があったので、カー用品店にて代用品を探しました。
液晶TV用の取り付け器具はいくつかありましたが、ポータブル・ナビ用のそれは無かったので、YACというメーカーの「1DIN BOX取付けTV基台」(型番:VP-T6)を購入しました。
エアコン吹き出し口への固定器具もありましたが、店員さんに聞くと、「これはポータブル・ナビの重量には耐えられない」とのことでした(上記のVP-T6も本来は液晶TV用ですので、実際に使う場合は自己責任にてお願いします)。
VP-T6は、私のように1DIN BOXに空きがある車に、粘着テープと突っ張りネジで基台を小物入れ内に固定し、そこに液晶TVを取り付けるためのものです。
通常は、単に空いた1DINに固定すれば良いのですが、私は極力ケーブル類を前面にブラブラさせたくなかったので、一旦ディーラーに行ってオーディオと小物入れを外してもらいました(自分で外すことが出来なかったので)。
純正の小物入れには蓋が付いていましたが、これは蝶番のピンを抜くことで簡単に外れました。 次に電源やAVケーブルを通すために、小物入れの底面にドリルで穴を開けます。 穴の縁を綺麗に整えたら、各部品を車に持って行って位置確認をします。
元の配置では上から、オーディオ、小物入れ、エアコンでしたが、中段にナビを入れるとオーディオに干渉して具合が悪いので、小物入れを上段に移して、ナビ、オーディオ、エアコンという配置にしました。 NV-355の電源アダプタはコンソール内に収められたので、GPSユニット以外のケーブルはすべて小物入れの中から配線出来ました。
ダッシュボード上に取りつけた場合に比べて、運転視界の妨げにもなりませんし、見た目にもスッキリと纏まったかなと自己満足しております。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)