ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 VW UP!

2013/01/25 07:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP008

近いうちにこいつがVW UP!の純正オプションに追加せれるとの噂がありますがどうなんでしょうかね?

書込番号:15667290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2013/01/26 10:46(1年以上前)

某サイトからの情報・・・

「up!専用ナビゲーション、カロッツェリアのAVIC-MP33。」

「オプションでボディ同色のシリコンカバーを6種類設定しています。」

ディーラーに問い合わせてみては如何でしょうか?

書込番号:15672054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

VICSアンテナ発見 結果報告お願いします

2013/01/20 12:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

スレ主 M-PAさん
クチコミ投稿数:62件

VICS感度が悪いのでいろいろ試しましたが、身近にあるものでいいものを発見しました!!
 みなさんはVICSアンテナ端子はイヤホン端子と同サイズなのはご存知ですか?誰でも持ってる?ステレオイヤホン
 数台の車で載せかえをすることが多い時には高額なVICSアンテナを買い足さなくても結構受信します
何となく純正VICSアンテナより感度がよいような気がしますヨ
みなさんお試しして結果を教えてください!!


書込番号:15645072

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

たまにしか使わない予定なので

2013/01/15 12:27(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > AN-502SN

スレ主 Jfishさん
クチコミ投稿数:309件 SRTK 

ノアに純正ナビがあるのですが、
1度もナビデータを更新せず、
テレビもアナログで映らないので
外付けナビの購入を考えています。

このサイトの書き込みを読むと
地方では地デジの受信は良くないというので
(実際ケータイの受信は悪いですし)
ワンセグがオマケ程度に付いていて、

ナビもめったに使わないので
あればいい程度に考えての購入です。
レビューが少ないのが不安ですが、
データは新しいようですね。

書込番号:15622114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

本日データ通信専用モジュール到着

2012/12/25 22:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP009

クチコミ投稿数:22件 楽ナビ AVIC-MRP009のオーナー楽ナビ AVIC-MRP009の満足度4

本日アマゾンから頼んでいたデータ通信専用モジュールND−DC1と専用アダプターAD−DC1が到着しました。相変わらずアマゾンは素早い対応をしてくれます。
購入価格はアダプター込みで18000円程なので3年間の通信費込みを考えると月額500円にしかならないので買ってみてもいいかなと思い購入に踏み切りました。
車載ではまだ試してませんが、早速室内で本体に取り付け電源を投入し気象情報を取得してみると画面下部に天気と予報時刻が表示されました。
次に渋滞情報を取得してみると現在地周辺の土砂崩れ情報や高速道路の凍結防止剤塗布の規制内容、規制詳細、原因事象、原因詳細表示とともに規制箇所の地図が表示されました。
実際に道路渋滞を回避したルートを選択するかを確認するのが楽しみです。

書込番号:15529813

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22件 楽ナビ AVIC-MRP009のオーナー楽ナビ AVIC-MRP009の満足度4

2012/12/28 11:40(1年以上前)

本日天気情報を取得すると天候状態に応じてバック画面に変化することを知りました。なくてもよい機能ですが、あればあったで得したように思いました。レーダー探知機とGPSアンテナ移設後はGPSの受信状態良好です。

書込番号:15539185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/01/04 18:26(1年以上前)

お聞きします 私もMRP009を本日自分でセットしたのですが、通信モジュールを認識していません。 AD-DC1を介してND-DC1を装着するだけでは何か足りないのでしょうか?

ナビの設定にも通信モジュール設定のアイコンが出てきません。(泣)

本体右下の通信インジケーターも点きません

何か設定の見落としが有るのでしょうか?

書込番号:15570055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 楽ナビ AVIC-MRP009のオーナー楽ナビ AVIC-MRP009の満足度4

2013/01/06 22:18(1年以上前)

通信モジュールを認識さそうとすれば、まずパイオニアHPからナビスタジオソフトをお使いのPCにインストール→お客様登録でニックネームとパスワードを取得→ナビスタジオのメニュー〉ホームページ〉スマートループ〉スマートループ画面からニックネームとパスワードでログイン→スマートループ利用登録からご利用登録期間12ヶ月を選択し変更ボタンを押す。
ナビ本体側の設定は取説P87の通信設定をお好みで行えばOKです。
ナビ本体のメニューボタン押す→設定タッチ→情報タッチ→ウェザーライブまたは渋滞情報をタッチすると天気予報または渋滞情報や道路規制情報があれば画面表示されます。

書込番号:15582548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/01/07 23:08(1年以上前)

マーチ大好きさん
ていねいな解説ありがとうございます
すべての登録が完了し一度だけ、ナビのメニューから通信モジュールの設定に行けたのですが、その後、また、通信が行われてない様です。

どうやら、初期不良の可能性が有ります。

電源ボタンの左の通信ランプは常時点灯なのですか?

首都圏を走ってますが、一度だけ通信を認識し、ナビ画面の真ん中の下のほうに天気や時間が表示されました。

時間が出来次第サポセンに連絡してみます。

書込番号:15587220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 楽ナビ AVIC-MRP009のオーナー楽ナビ AVIC-MRP009の満足度4

2013/01/08 20:06(1年以上前)

通信ランプは通信時のみ点滅、通信時以外は点灯しています。ナビ本体の渋滞情報取得間隔設定で5,10,15,20分の中から選択した間隔で渋滞情報を取得します。
渋滞情報取得開始設定はオートになっていますか?また、渋滞情報連続取得設定はONになっていますか?

書込番号:15590894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/01/08 20:43(1年以上前)

渋滞情報取得開始設定はオートになっています。渋滞情報連続取得設定はONになっています。
先ほど、6時20分ごろにサポセンに電話したら、サービスは6時までで間に合わなかったです。
よくある質問にもそのような事象が無いようで、またサポセンに連絡を試みます。
確か、パイオニアの他のナビで通信モジュールの初期不良もしくは基盤などの不良で何度か交換、修理をされた書き込みが有ったのですが、再度探してもまだ探しきれていません。

書込番号:15591079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ガーミン > nuvi2582V

クチコミ投稿数:254件

PCにnuvi2582VをUSB接続して、外部記憶装置モードでnuvi2582Vとつないで、
MyGarminのサイトから、自動でソフトウェアアップデートかけたら、
なぜかシステムソフトウェアだけ更新されず、音声ファイル
(オプションのはずと思っていたら、今はデフォルトで更新されるんですね)の
音声だけ更新されされた。

nuvi2582Vを再起動したら、5回以上「Loading map...」みたいなメッセージが
表示されたり、「Loading map...」のところでブラックアウトし、
勝手に延々と再起動する現象発生。

その後、何度も何度も起動を試みて、電源ONから起動に5分以上かかりながら数回正常起動したが、設定ボタンを押すと、またブラックアウトして、勝手に再起動する現象発生。

電源ボタン長押しで強制終了して、再度電源を入れ直すも現象100%再発(笑)

本体は2012年4月下旬に買ったばかりなのに、現象発生時の本体のソフトバージョンは4.70だったっけかな。

どうにもならなかったので、いいよねっとのサイト
http://www.iiyo.net/products/nuvi2565/update.htm
を経由して、
http://www.iiyo.net/support/download/index.htm#orvis_data
から
「nuvi2565 / nuvi2582(V)/ nuvi2580Z 5.40 2012/04/23 」を選んで、
PCから直接本体ファームウェアアップデートをしたところ、
再起動する現象は改善した。

なんだったんだろう(笑)

ちょっと怖いけど、今のところ正常に使えています。

過去の検索履歴や、設定の一部が消えていたけど、ま、いっか(笑)
READMEにもそう書いてあったし。

今はちゃんと使えているから、良しとしよう(笑)

書込番号:14546996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/01/05 21:37(1年以上前)

同じ事がおきました、、、
今は大丈夫です!
焦りました。

書込番号:15576645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶不良

2012/12/19 00:08(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPB607si

クチコミ投稿数:1件

購入後、約3週間で液晶画面が上側数ミリ白くなり画面全体が頻繁に白くなったりました。購入したカーショップに持ち込み、翌日代品が届き新品交換しました。メーカーの対応は大変よかったので安心しました。

書込番号:15498503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)