ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

やーっと出ました。

2012/08/31 19:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP720VL

コレにしようか、710にしようか。
スペック表見る限り数値的なものはあまり上がってないようなんで、っていうか、
機能的に削られてる部分もあるようですし、その分、外観や心臓部の進化を
いかに量るかな訳ですが…

710も40k代まで来て、この1週間位悩みどこです。
それとも6月からココまで待ったんだし、価格が粉れる年末まで待ちでしょうか?

皆さんのご意見を頂戴したいです。よろしくお願いします。

書込番号:15004287

ナイスクチコミ!2


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/09/01 00:19(1年以上前)

1ヶ月もすれば5万後半まで落ちると思いますよ。

無料更新が半分終わってる旧型は余り魅力がないかと。

書込番号:15005653

ナイスクチコミ!1


aikoman02さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/04 14:42(1年以上前)

スレ主さま、はじめまして。やっと発表されましたね。

価格優先であれば、待つほど安くなるのが通常。
どの製品でも初期ロットは動作等に不安があります。
今必要でなければ、待ちたいところです。


ちなみに、現在の価格ですが、例えば、ジョーシンのWebサイトは、69800円の表示価格が発売前予約で4800円引き。会員向けクーポンを使えば、更に500円引き。プラス6500円分のポイントが付いています。

65000円−500円(クーポン)ー6500円(ポイント)=実質58000円
ジョーシンでお買い物する機会があれば、一番お得かも?

価格の推移は誰も分からないでしょう。
スマホをナビ替わりにしてる人も増えてきました。
そう考えると、売れ行き不振で下落も考えられますが、メーカー側の生産計画ならば、ゆっくりと降下、品薄なら高止まりしますし。


当方は、年末まで必要が無さそうですが、操作に戸惑う可能性があるので11月までに決めたいと思っています。

地図の無料更新に魅力を感じていますので、CBA-CT9Aさん同様、410には魅力を感じません。

書込番号:15021166

ナイスクチコミ!3


千貫さん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/08 03:01(1年以上前)

CN-GP720VDを、送料込みで55,100でゲットしました。
プラス、ヤフポを5パーセントです。
待ちに待ってたので飛びつきましたが、初期ロットの不安は隠せません・・・

書込番号:15036049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/09/10 20:47(1年以上前)

既にネット予約販売は送料込み52,000円くらいですね。

710系と比べて使い勝手がどうなんでしょうか…
皆さんのレビューを見てから購入したいと思います。

書込番号:15047862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

これで十分

2012/07/18 19:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-MP33

クチコミ投稿数:97件 AVIC-MP33の満足度4

ナビはゴリラと勝手に決めつけ、ゴリラの中でチェックし続けてきましたが、ふと、パイオニアはどうかと調べてみると、同じ機能で1万円近く安いことが判明。

55と33に比較は、地図更新代と機種代との差額にどのぐらいの価値があるか

(個人差あり)だと思うが、自分の現実の使い方を考えたら、ナビを使って、遠く(市外)

まで行くことは少なく(数ヶ月に1度)新しい道の必要感もそれほどない。

新しくできたとしても、近隣はなくてもわかる。

2014年5月までの更新ということは約2年後までは新品同様に使えるということではあるが、

自分にとっては早くて3年、できれば5年後に更新ぐらいなら検討?ぐらい。5年後ならまた

新しいナビが安価で出ているだろう。



地図更新付で、5インチがゴリラ約4万、パイオニア約3万


更新なしの5インチ2012年モデルがゴリラ26000円 パイオニア24000円。


更新付の55を検討していたが、2年後差額6000円での更新はなくてもいいとの判断に至り、

5年保障をつけて約25000円で注文しました。

 購入前に、近所のコジマに実物があったので、比べてみたら、パイオニアは廉価版でも16

Gで、番地表示まで誘導してくれる。

自宅を見たら、ゴリラは道だけだったけど、パイオニアは家の位置まで表示されていた。

そして、今のナビにはついている軌跡がパイオニアは標準装備なのに、ゴリラは廉価版にはなし。


書込番号:14824590

ナイスクチコミ!0


返信する
ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/29 14:05(1年以上前)

アンテナ05さん

こんにちは、33と55の比較、読ませていただきました。

>5年後ならまた新しいナビが安価で出ている

たしかに、日進月歩なので、この程度の価格なら必要にして
十分な機能があればいいや!と割り切ったほうがいいですね。

ところで、当方これまでHDDナビを愛用していましたが、
ドイツ車に乗り換えたために取り付けキットがあまりに
高いため、HDDをあきらめて(DVDナビは標準でついています)
このたびポータブルナビをはじめて購入する予定です。

そこで、HDD並みと謳われているこの機種をお使いになっている
中で質問させてもらってもいいですか。

1.リルート機能は、満足できますか?
2.画面は見やすいですか?
3.付属品の設置キットは満足されていますか?

よろしくお願いします

書込番号:14994783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 AVIC-MP33の満足度4

2012/08/31 16:56(1年以上前)

質問ありがとうございます。
早速ですが、感じている範囲での回答です。

1.リルート機能は、満足できますか?
 これは問題ありません。

2.画面は見やすいですか?
 これは上部に設置していることもあってか、太陽に向かっているときは、反射でほとんど
 見えません。そうでなくても、暗い感じです。

3.付属品の設置キットは満足されていますか?
 かなり強力ですが、平らな面でないと、はがれてくるかも知れません。


 7月にナビを7年ぶりに新調したのですが、その後、探知機に関心をもち、総合的に判断の結果、8月にユピテルのレーダー探知機(GPS情報だけですが)付ナビを買ってしまいました。探知機として買ったのですが、ナビも部分もとてもよくできていて、画面も明るく反射も少ない。そして何よりこのナビの半額以下。今は2台を併用してはいますが、正直、このナビが不要になってしまいました。

書込番号:15003809

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/02 01:55(1年以上前)

アンテナ05さん

ご回答ありがとうございました。

>総合的に判断の結果、8月にユピテルのレーダー探知機
(GPS情報だけですが)付ナビを買って

そうなんですか!実は、ユピテルは、ゴルフナビで
以前から愛用していて、クルマのナビについても
性能が良さそうなんで、気になっていました。

>ナビも部分もとてもよくできていて、画面も明るく
反射も少ない

メインがレーダー、さらにナビ機能も優れているんですね。
ますます、興味津々です。

>何よりこのナビの半額以下・・・正直、このナビが不要に

ナビを譲ってもらいたいくらいですが、ところで
ユピテルは、どの機種をご選択されたのでしょうか?
良かったら、教えてください。検討させていただきます。

書込番号:15010576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 AVIC-MP33の満足度4

2012/09/02 14:05(1年以上前)

テレビは不要だったので、去年モデルの502です。
今年のモデルは503.
ここの掲示板でも一番人気でたくさんレポートあります。

9500円でした。

書込番号:15012385

ナイスクチコミ!1


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/03 00:16(1年以上前)

アンテナ05さん

早速、ありがとうございます。

>去年モデルの502・・・9500円でした。

超安!ですね。そうなんですよ。たしかに
運転中にTVは必要ないですね。むしろ、
うっかり取り締まりにはまらないように
情報を提供してくれるナビはないかと常々
おもっていました。

まず、大きなメーカーではユピテルのような
製品は絶対にだしませんからね。

やっぱり、警察に逆らうような製品は、造れても
製品化はできないのでしょうね。

ユピテルの上位機種と貴殿の購入された502の大きな
違いは、なんですか?モニターサイズ以外にどんな
点が、優れているのでしょうか?

よろしくご指導ください。あと、モニター取り付け
については、付属品で十分に対応できていますか?
たとえば、モニターの落下等です。

もう少し詳しく教えていただけたら、幸甚です。

書込番号:15015089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 AVIC-MP33の満足度4

2012/09/03 07:11(1年以上前)

カタログを見るとわかりますので、詳しくはメーカーのサイトをご覧ください。

上位機種は取り締まりポイントの画像情報まで入っているようです。

そして、取締りポイント、携帯、停止、ネズミ捕りなど具体的に教えてくれるようです。

6インチ以上のものに採用されているので、そちらを重視するなら、5000円ぐらい高いだけなので、6,7インチをお勧めします。去年のものなら6インチ15000円、7インチでも2万を切っています。

 取り付けは特に問題ないと思います。私はメインの33を上に、ユピテルは下の灰皿に載せて斜め上を向け、2DINを利用して見えてるようにしています。エアコン吹き出し口につけてみましたが、2つのナビが並んでいると、かえって見にくいのでやめました。

書込番号:15015627

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/03 09:45(1年以上前)

アンテナ05さん

>上位機種は取り締まりポイントの画像情報まで

そうでなんですか。でも、やっぱり機能としては
ナビ重視ですよね。取締は二の次でしょうね。

>そちらを重視するなら、6,7インチをお勧め

ダッシュボードに置くモニターサイズとしては、
7インチだとチョッと大きいし、5インチだと
地図の文字が・・・(老眼なんで)と言うことで、
6インチが妥当かな?とおもいました。

>ユピテルは下の灰皿に載せて斜め上を向け、
2DINを利用して見えてるようにしています

アッシュトレー上にはどのように固定されている
のでしょうか?もしよかったら、現状の写真を
添付していただけると、とてもうれしいです。

いろいろご指導願ってすみません。対費用効果
を考慮すると現状、購入はユピテルに向かっています。

書込番号:15015955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 AVIC-MP33の満足度4

2012/09/03 19:28(1年以上前)

 あくまでも2つのナビを併用しているので、ユピテルを上につけたいところですが、メインナビをして買ったこの33を上にしてはいます。
でも、1つなら上部がいいに決まっています。
 もしも今置き換えたら、33を完全に使わなくなってしまうので、今はこうしています。


 

書込番号:15017786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 AVIC-MP33の満足度4

2012/09/03 19:36(1年以上前)

6インチがいいと思います。
 必要となればオプションで、レーダーやドライブレコーダー、車両情報(燃費や車両情報の全て)をつけることもできます。5インチは4Gですが、6インチは8Gなので、画像での情報も豊富のようです。取り締まりポイントを知るために5インチの安物で妥協しましたが、33を買う前で、6インチの内容を知っていたら、6インチにしました。2012年モデルは2万以上するでしょうが、去年のモデルは15000円ぐらいです。
新東名などはありませんが、地元の工事中の国道はとりあえず、線が引いてありました。33はありません。なくて当然だとは思いますが、ユピテルはあったので、驚きです。さすがに新東名工事路線は表示ありません。

書込番号:15017814

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/03 23:08(1年以上前)

アンテナ05さん

やっぱり、ユピテル6インチモデルにしたいとおもいました。

ご丁寧に写真を添付していただき、ありがとうございます。
状態がよくわかります。

参考にさせていただきます。

書込番号:15019018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 AVIC-MP33の満足度4

2012/09/04 06:04(1年以上前)

最低レベル価格のナビですので、欠点も多いと思います。

利用者のレビューを読み漁って、納得してから購入がいいと思います。

私の33を買ってもらえるかと、期待しましたが、残念です(笑)。

書込番号:15019843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに後継モデル発表

2012/08/28 16:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL

返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/08/29 06:46(1年以上前)

おはようございます^^

やっと新モデルが出てきましたね。
ただ…3万円の価格差は大きいです^^;

あと、ブレーキセンサー端子兼用とありますので今まで通り、イヤホンジャック攻略(笑)が使えると嬉しいですけど…

書込番号:14993578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

オロナインH軟膏

2012/08/11 21:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP710VD

クチコミ投稿数:1642件

独り言です。
ナビの取り付け基台は吸盤ですが、これが夏の暑さで取れてしまうようになりました。
しっかり付けても翌日には取れてしまう。
調べたら綺麗に洗えば復活するという記述もありましたが・・・。
自分は乾燥したなら少し油分を与えてあげればいいかなと思い、家にあったオロナインH軟膏をうす〜く塗りました。
あれから10日経ちましたがしっかり付いています(笑)
アトリックスなんかでも良さそうですね。
とまぁたわいのないことで・・・。

書込番号:14923041

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA CN-GP710VDのオーナーGORILLA CN-GP710VDの満足度5

2012/08/12 23:45(1年以上前)

アッパレだ!!

書込番号:14927765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件

2012/08/21 19:40(1年以上前)

また独り言です。
あれから更に10日経ちました。
猛暑の炎天下ではありますが何事もなく、しっかりくっ付いています。
オロナインH軟膏恐るべし(^O^)

書込番号:14964296

ナイスクチコミ!3


wildkarisさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/22 17:48(1年以上前)

こんにちは。

私は605FVLのユーザーですが、やはり、この暑さで吸盤が剥がれ落ちました。

私の場合は、他の車に乗せ換えはしないので、吸盤に、高熱に対応している強力な両面テープを貼って、完全に固定してしまいました。
その甲斐あって、この暑さでも、ピクリともしません。

使いまわしをするユーザーには、お勧めできませんけれど・・・・

書込番号:14967892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件

2012/08/26 21:28(1年以上前)

たくさんのナイスありがとうございます(^^ゞ
25日目にして取れてしまいました。
猛暑で耐えられなかったようです。
再びオロナインを塗ってみました。
今度は前回より多めに塗ってみたところ吸着はバツグンなのですが多く塗り過ぎたようでポジションが定まりません。
ヌルヌルというかズルズルというか(笑)
やっぱり塗り過ぎはダメ見たいですね。
うす〜く塗るのがいいみたいです。

書込番号:14984607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

適正価格

2012/08/09 23:06(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL503si

クチコミ投稿数:3件

外国メーカーのナビで、フルセグ・ワンセグ機能が付いていて
2万円台のものが多くある中で、フルセグ・ワンセグ機能すら
付いていないとなると、1万円を切ってもおかしくないよね〜
ということで、もっと落ちるの待と〜

書込番号:14915985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件 イエラ YPL503siのオーナーイエラ YPL503siの満足度4

2012/08/10 23:29(1年以上前)

本当に必要なときには金額なんて余り関係ないと思う。
安くなるまで待てると言うことは本当に必要な製品ではないのですから、購入することが間違っていると思います。

書込番号:14919613

ナイスクチコミ!4


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/08/10 23:53(1年以上前)

発売して間もない製品が半額以下になるまで待つとは奇特な人です。
まあ1年もすれば希望額に近づくだろうけど、その頃には別の製品に対して同じこと言い出すんだろうね。

安物買いの銭失いにならないように気をつけてね。

書込番号:14919706

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

レビュー追記です

2012/05/02 22:13(1年以上前)


カーナビ > RWC > X-RIDE RM-XR430MC

クチコミ投稿数:4件 X-RIDE RM-XR430MCの満足度4

本日、音楽ファイルを入れてみましたのでレビューに続いて感想を書きます。

PC上から音楽ファイルをドラッグ&ドロップするだけで音声ファイルを認識
してくれる手軽さは◎

付属のブルートゥースヘッドフォンは音が悪く、ナビの音声として
使う分には問題ありませんが、音楽を聴くとなるとちょっと辛いかな。
付属ブルートゥースレシーバーのヘッドフォン差し込み口は通常のサイズよりちょっと
小さく、市販のヘッドフォンは受け付けないようでした。

ちなみに、前モデルに続き、音楽ファイルとナビを同時に起動させることはできません。
音楽を聞きながらナビ画面に行こうと「戻る」ボタンを押した段階で音声がストップします。

防水性能ですが、実際に水をかけたりはしていませんが、通常使用している分には端子を覆うゴムが堅く、水が入りにくいと思われます。ただしそのゴムの堅さから、一度端子を出すためにめくると戻すのに苦労します。

付属している電源ケーブルは車両側が+−の細い配線のみですので、「工事不要」とは言いながらも最低限自分で電源を取り出す・かしめ工具を使える程度の知識が求められます。
感心したのは電源ケーブルのナビ側も防水のため、ソケットが回転軸で覆われる処理構造となっていることでした。

地図画面はレビューで書いたとおり、田舎の県道などは白地形に肌色表示の道路として表示するため、晴れた日の昼間は見にくいです。

また、トンネルアシストについては「○○トンネル」と表示されたトンネルのみアシストされ、通常地図標記のみのトンネル(道路の扇形を破線表示しただけ)についてはアシストしないようです。
これは仕様なのかプログラムエラーなのか、現在メーカーに問い合わせ中です。

ここまで約1000kmほど走行しましたが、やはり買って良かったと思います。
この値段でこの性能は安いと感じました。

書込番号:14513067

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件 X-RIDE RM-XR430MCの満足度4

2012/05/06 01:08(1年以上前)

ナビ・音楽ファイル同時再生について訂正です。

音楽ファイル再生→ホームボタン→ナビ起動
により同時再生が可能でした。

訂正してお詫びいたします。

書込番号:14527150

ナイスクチコミ!2


jo_jo_99さん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/05 12:06(1年以上前)

>付属ブルートゥースレシーバーのヘッドフォン差し込み口は通常のサイズよりちょっと小さく、市販のヘッドフォンは受け付けないようでした。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000J6FWT4

のようなので変換する(2.5ステレオミニ→3.5ステレオミニ)と良いですよ。
付属のヘッドセット出力も、もともとステレオでした。

書込番号:14898405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)