ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

レグザチューナー報告

2010/07/26 12:32(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 rinmeiさん
クチコミ投稿数:32件

レグザチューナーで録画したワンセグ画像がばっちり570で再生されました。
ご存知のかたもたくさんいらっしゃるとは思いましたが、自分的にうれしかったので書き込んでみました。
レグザチューナー D-TR1でSDカードにワンセグ録画して570で再生です。
ゴリラ本体でも録画はできるんですが本体録画はあまり使用形態からしてベストではないんと思うんですがチューナーで家庭内録画ができれば非常に使い勝手上便利です。

書込番号:11679360

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2010/07/26 23:36(1年以上前)

動きの早い場面(時代劇の立ち回り等)になるとブロックノイズが目立ちませんか?
先日放送された「隣のトトロ」も惨い画像だった。
でも新型ゴリラが良い液晶使って登場したら悔しいだろうなぁ。

書込番号:11682071

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinmeiさん
クチコミ投稿数:32件

2010/07/29 14:48(1年以上前)

やはりノイズはあります。
ワンセグはフルセグと比べて元々の解像度とコマ数が違いますので
これくらいかなと思います。
割り切って見ればあきらめもつきます。

おそらく秋モデルでは740に搭載のワンセグ高画質回路(SDPIC)が内蔵されているのかもしれません(想像です)

掲示板の書き込みではSDPICもわずかな変化程度とのこと、あまり期待はできないかも知れません。
でも少しずつの進歩があれば良いのかもしれませんね。

外付けのチューナーの機種によっても画質の違いがあるので
ハードやソフトでの技術の進歩に期待したいと思います。

書込番号:11692397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

FMVICSアンテナの配線方法について

2010/07/19 01:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 ダガさん
クチコミ投稿数:113件

以前小ネタとして紹介させていただきましたが,2ヶ月近く使ってみてやっぱりいいので,詳細をお伝えします。(要約するのが苦手なもので長文になってしまいました。)


本モデルからVICSアンテナが,フィルムタイプからコードタイプに変更になりました。私のような載せ替え派にとっては便利になったのですが,ガラスに貼ってもダッシュボードに置いても大変目につきます。

何かスマートな方法がないかと探していて見つけたのが下記の商品です。

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12795

フロントウインドウの下端の隙間にぴったりフィットして,まるで純正のウインドウモールのように目立ちません。(もちろん載せ替えしますので、付属の両面テープは使わず別の片面テープを使います。移設の必要が無い場合は貼り付ければ更にスマート。)色はダークグレイとブラックがあります。私はダークグレイが内装色とマッチしました。

ナビからモールまでの30cmほどはコードがむき出しですが,運転席からはナビに隠れて見えないので全く気になりません。


私の場合の取り回し順です。

SB570DT → ウインドウ下の配線モールへ(30cm程度) → 一旦左方向へ(50cm程度。アンテナ途中に単5電池ほどの大きさの部品があるので、モール左端から出す。) → そこから右端へ1m戻る → 20cm程度アンテナが余るので、モール内に戻す。(私の場合は、出したままにしています。)

説明が下手ですみません。要は車室側から見て、アンテナが「T字」になっているということです。

モール内でアンテナが重なっている部分があるので感度がどうかと思いましたが、問題ないようです。

この商品を見つけたお陰で、570DTの満足度が2割増しになったほどの商品です。(これが使える仕様になった570DTの手柄とも言えますが…。)

よかったらお試しください。

書込番号:11646990

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/07/20 14:35(1年以上前)

大変参考になりますが、出来れば画像をアップしてしていただけますでしょうか?

書込番号:11653710

ナイスクチコミ!0


TATONKAさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/20 23:53(1年以上前)

こんな感じにダッシュボード上を這わせてるってことでしょう。
それをモールで隠すと。(行間の隙間はご愛嬌・・・)

.┏━━━━━━━━━━━━┓
.┗━━━━━┓     ...━━┛
         ┃
         ┃
         ┗■

書込番号:11656144

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダガさん
クチコミ投稿数:113件

2010/07/21 03:56(1年以上前)

━━━━━━━━━━━         
       ┃
       ■

「アンテナコードを挿入したチューブを,フロントウインドウとダッシュボードの合わせ目に押し込んで目立たなくしている。」こんな感じです。

上図の垂直部分(約30cm)は,ダッシュボード上をアンテナが這っています。

固定で使用される方はこの部分もモールを使えば更にすっきりするとは思います。(エーモンの商品説明写真参照)ただしモール部品の長さが足りなくなるので,別途もう一本購入する必要がありますが…。

写真掲載については,私のスキル不足の為ご要望にお応えするのは難しいです。申し訳ありません。


PS 画面表示をいろいろ試してみました。

今のところ,3D表示で角度を一番深くして(空が見えない設定),2画面表示ではなく1画面表示のままで,リモコンで必要に応じて縮尺を変えながら使うのが私にはベストの設定のようです。

3D表示の良さに初めて気がつきました。もう2Dには戻れません。

 

書込番号:11656829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/07/23 12:31(1年以上前)

話の腰を折りかねませんが・・・。

カーオーディオのアンテナ配線に割り込ませて、車のラジオアンテナをVICSのアンテナと共用する部品が比較的安価(二千円程度)でありますが、そっちの方がスマートではないですか?

書込番号:11666654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/23 14:50(1年以上前)

単品で2000円程度って言ってもアンテナの分配器を台数分揃えるって一体いくらかかるのかなぁ。。。

載せ替え派と謳っているスレ主さんですょぉ (; ̄ー ̄)...ン?

書込番号:11667082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/07/23 17:37(1年以上前)

>ニックネ〜ムは・・・です。さん

確かに五台も六台も載せ替えるのであれば・・・・・ですが、二台位なら片方は分配コード、片方は付属アンテナを使うという手もあります。
実際、私はこの方法で自家用と業務用の二台載せ替えで使っています。

まあ、やり方次第という事で・・・。

書込番号:11667514

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件 GORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/07/23 22:43(1年以上前)

> らぎぞうさん

> カーオーディオのアンテナ配線に割り込ませて、車のラジオアンテナをVICSのアンテナと
> 共用する部品が比較的安価(二千円程度)でありますが、そっちの方がスマートではない
> ですか?

スレ主さんの案も魅力的ですが、上記の手法も目立たない上に効果がありそうで
非常に興味があります。
具体的にはどのような店(実店舗)やサイトで手に入りますでしょうか?
説明書どおりにやるのはどうにも見苦しいので極力避けたいです。

書込番号:11668697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/23 23:04(1年以上前)

ブースターとか咬んでるとめんどーくさいしぃ

書込番号:11668814

ナイスクチコミ!1


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件 GORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/07/24 23:48(1年以上前)

スレ主さんのアイデアを早速使わさせて頂きました。

書いてある内容を向き以外はほぼ忠実にやっているつもりです。
(原案では左から右へ展開してますが、事情があり右から左へ展開してますが。)

結果としては
・アンテナの感度は正規の接続方法と実際に比較しましたが差が判らず。
・設置も簡単。
・固定の必要も無い。(でもダッシュボードとガラス面との隙間に入れればまず動きません)
・車外からは絶対見えない。
・車内からもシートに座ればます見えない。
・いざとなれば直ぐ取り外し(載せ変え?)出来る。

モールをガラスとダッシュボードの間に押すといとも簡単にスルスルと見えない位置まで入るので設置も楽です。
目に付く位置に貼り付けるのを避けたかったので非常に助かりました。大満足です。
ありがとうございました!!

書込番号:11673576

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダガさん
クチコミ投稿数:113件

2010/07/25 05:26(1年以上前)

お役に立てて何よりです。

「面倒で目障りだったVICSアンテナ設置がぐーんとスマートに!」

こんなキャッチコピーをつけて純正付属品として同梱したらいいのに…,と思えるくらいの仕上がりに,つい嬉しくなって皆様に紹介した次第です。(ベストは,本体内蔵ですが。)

実は本製品を見つけるまで,スパイラルチューブ等でも試したんですがこれほどの満足感は得られませんでした。

hicchomeさま 結果をお知らせくださり私もうれしくなりました。ありがとうございました。

書込番号:11674306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

地図データに疑問。

2010/06/21 21:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-SP500VL

スレ主 rague@さん
クチコミ投稿数:92件

2台目の車用に数日前に購入し、まだ使い始めたばかりですが、地図データの一部に自分としては致命的な部分があったので、ご報告及び参考になればと思い書かせてもらいます。

使用地域によってデータの違いはあると思いますので、参考までに書くと、
自分の居住地は約10万人ほどの地方の市です。詳細市街地図データも反映されています。

さて、問題の部分ですが、
交差点及び信号機のデータが以上に少ないのです。
国道と県道の交差点(ブルーの行き先表示板)等がある場合でも、ほとんど信号マーク及び、交差点表示が出ません。(交差点表示はともかく平面上に信号機マークさえ出ません)
本日市街地で検証したんですが、10数箇所の大きな交差点(国道と県道などが交差するところ)のうち表示されたのは2箇所だけでした。
どういった基準でその2箇所が選択されたのか全くわかりません。
自分としては、なんでここがあってあそこが無いのと、首を傾げてしまいました。

ルート案内でも検証しましたが、
たとえば左折(右折)ポイントが近づき、案内ポイントが拡大された時(700メートル前後から)左折ポイントまでにたとえば3個の信号機がある場合でも、信号機は1個しか表示されませんでした。
これだと知らない道路の場合、確実に1個先の信号機を過ぎたところで左折(右折)してしまいます。

以上の点をメーカーに問い合わせたのですが、不具合ではなく仕様だと思われるとの回答でした。
実際使われている方のものも、同様なのでしょうか?

検証に当たっては、以前からつけてある8年ほど前のパイオニアのサイバーナビの隣に置いて行ったんですが、パイオニアのほうはほとんど全ての信号が反映され、表示板のある交差点では、画面にそのままの表示板が出ます。





その他、

FM-VICSの受信感度が以上に悪い。(これもPとの比較になってしまいますが、1/3くらいの範囲)

取付場所にもよるのでしょうが、ベースシートの接着が悪い。吸盤も。

これは気にいっている部分ですが、画面に対する尺度の取り方がちょうどよく見やすい。
*同じ100mスケールでも、ゴリラとは違いますので、店頭などで近くにあったらぜひ比べてください。
(ゴリラは100mを1cm、当機は100mを1.5cmぐらいで表している感じ)

みなさんがおっしゃっているタッチパネルの反応ですが、
確かにゴリラと比べると遅いですが、逆にゴリラが早すぎて誤作動が多そうです。自分としてはそんなに反応が悪いとは思いません。
面倒くさいと思わなければ、メガネ拭きの様な柔らかい薄い布を介すると指よりも反応がいいように感じました。指紋とかも付きませんし。

ワンセグは、やはりワンセグです。
ワンセグとして普通に映ります。

画面がクリアパネル?なので、取り付け場所によっては反射して見えにくく、明るいところでは白っぽくなります。
こういった製品を発売しながら、低反射シートをオプションで売るメーカーの姿勢には疑問。
なぜ最初から低反射にしないのでしょう。

パッケージング(総体デザイン)はさすがにパナソニックですね。
ゴリラやエアーナビと比べると(比べる次元ではないですが、他者がかっこ悪すぎる)やはり秀逸だと思います。



しかし肝心の地図が・・・・・
どうしたものか???















書込番号:11526769

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/22 00:01(1年以上前)

地図の件はメーカーのサポートに文句を言ってみるというのはどうでしょう?
私の場合(使ってるのは700の方ですが…)、使っていて気になったことは全く無くって快調ですが〜。
VICSも問題無いです。

地図データにそんな問題があるとは驚きですよねぇ〜。


書込番号:11527591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/23 14:56(1年以上前)

私は、MP500VD(確か、品番が違うだけの同じ機種ですよね。)を使っていますが、特にそういった所は気づきませんでした。
例えば、製造中のミスで、元々のデータの一部が欠損しているような事は考えられませんかねぇー?
メーカーに相談して、具体的な場所を伝えて他の実機で検証してもらえばどうですか?

書込番号:11533906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/23 17:09(1年以上前)

私の場合は、毎日通る場所の「一方通行表示」が違っていて困りました(汗

昨日、展示品の700Lでも確認しましたが、同じ箇所は同様に誤っていました。
まぁ、地図データが一緒なんでしょうね……。

書込番号:11534293

ナイスクチコミ!2


スレ主 rague@さん
クチコミ投稿数:92件

2010/06/23 17:15(1年以上前)

>わんだーひろくんさん
>ミルキー@さん
こんにちは、

今日も少しだけですが、市内で走ってみたんですが、
国道(3桁)が交差する交差点でも、信号機マークが出ませんでした。ルート案内中に出る拡大画面については、300m付近からの表示みたいで、その辺の切り替えの問題なのか、やはり実際の信号数と表示の信号数が違うようです。

ミルキー@さんがおっしゃるような、固体の不具合については考えませんでしたので、再度サポートに確認してみます。

書込番号:11534323

ナイスクチコミ!1


スレ主 rague@さん
クチコミ投稿数:92件

2010/06/23 20:45(1年以上前)

>スラプラさん
こんばんは、

一方通行が逆というのは、かなり致命的ですね。
場合によっては逆走の案内もあるという事ですよね。
最終的には実際の交通法規を元に走行してくださいといった案内があるので、逆走して捕まったとしてもメーカーは責任取らないでしょうしね。

自分の場合まだ、地図データによる物か、個体の不具合なのかわかりませんが、結構色々なミスデータの書き込みがありそうですね。

書込番号:11535273

ナイスクチコミ!1


tetu35さん
クチコミ投稿数:1件 ストラーダポケット CN-SP500VLのオーナーストラーダポケット CN-SP500VLの満足度2

2010/07/24 22:27(1年以上前)

実は私もこのナビの地図データとお客様相談センターの対応には泣かされていました。モニター販売購入早々レビューには入れたのですが、購入を検討されている方への忠告として、あえて同じ内容をクチコミさせていただきます。私はパナソニックのDVD PナビやゴリラDVDナビやパイオニアのDVDナビも以前使っていて、メモリーナビは初めてでしたが、地図データ・経路検索・道案内は最悪です。メモリーナビは容量に制約があって、こんなもんだとの回答がパナソニックのお客様相談センターからありましたが納得できません。出発していきなり反対方向にむけて大回りするは・・・、目的地の1本横の道を通り、通り過ぎて一度遠くまで進み、戻ってきて右折で道案内をするは・・・、普通に進めるルート上なのに絶対に渡らせない橋が有ったり、相談センターで確認してもらいましたが、地図部署に伝えておきます。地図更新時に修正されるかどうかわからないが、新しい地図を自腹で購入せよ!との回答です。経路検索ソフトのロジックに問題があると思われるのですが・・・、どの様な条件でこのような経路をとるのか説明を求めても、公開できない更新時に新しい地図を購入してくださいのい一点張りです。とてもデザイン、AV機能は良いのですが、肝心のナビ機能(地図データ?)が大変お粗末で残念です。今は、古いPナビに乗せ換えて使っていませんがそろそろオークションで処分して、走行時操作可能キットが発売されれば地図更新が頻繁で3年間無料のパイオニアAir naviを購入してみようと考えています。

書込番号:11673118

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

マップチャージ開始日決定

2010/07/22 16:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07

クチコミ投稿数:5件

今まで7月末と表示されていたマップチャージのHPが変更されました。
7月29日午前10時から開始だそうです。
延期がお得意のパイオニアなので予告通りでちょっと安心しました。
更新される情報も掲載されているのでそれを眺めつつあと1週間の辛抱ですね。

書込番号:11663170

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/22 16:34(1年以上前)

当方は 福島市民ですが こちらの方面も 細かく変わるのかな

書込番号:11663197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2010/07/22 18:51(1年以上前)

約1ヶ月以上前に変わった幹線道路が対象になるのかと思いますけど期待しましょう。

書込番号:11663617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと地図が出ます 8月2日

2010/07/19 02:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

ネタ元は、パイオニアサービスコールセンターですが

8月2日から新地図の配布?販売?が始まるそうです。

私は、通信モジュールをつけているため、
「同じ引き落とし先から5250円をお支払いできますよ」
との事なので、8月2日早速やってみようと思います。

AVIC-T07が出て、ウチの旦那は操作感が全然違うと早くも
浮気しようとしていますが、私は使い込んだT20くんが大好きです。

以上、パイオニア エアーナビコンタクトセンター とのお姉さん
との会話の情報より T20ユーザーのための情報でした。

書込番号:11647102

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件 エアーナビ AVIC-T20のオーナーエアーナビ AVIC-T20の満足度1

2010/07/19 02:39(1年以上前)

情報提供ありがとうございます〜

どれだけUPするのか ? 楽しみですね !
出来れば、文字が 新型の様に 大きくなれば、 良いけどね?
地図だけのUPで
5250円ならば
高いですよね〜
通信加入料X12ヶ月は ?
ナンなのさぁ〜!!

他の地図ディスクよりも
高くない?
同じ位かなぁ〜??

通信の お得感?
無いよねぇ〜!!

書込番号:11647167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/07/11 23:38(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

スレ主 ○2さん
クチコミ投稿数:12件

昨日、6年前に買ったPanasonicのナビから買い換えで購入しました。

ヨドバシで70,800円+10%ポイントとのことで、この価格を元にケーズデンキで交渉して、62,000円で買いました。
本当は60,000円が目標でしたが、材料に乏しく、交渉時間もかけられなかったこともあり、こんな感じでした。

まだ取り付けもしていませんが、楽しみです。

書込番号:11615053

ナイスクチコミ!0


返信する
tsunebouさん
クチコミ投稿数:62件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5

2010/07/11 23:44(1年以上前)

こんばんは。
量販店で62,000円とはなかなか良い金額かと思います。
まだまだ7万円超えで売っているところも多いですから
私も購入を検討しています。
本当は6万円ジャスト位が理想なのですが・・・
価格.comでも6/4頃には6万円を切っていたのにジワリジワリと上げていますね。
差し支えなければどちらのケーズデンキか教えて頂けますか?

書込番号:11615082

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○2さん
クチコミ投稿数:12件

2010/07/14 03:42(1年以上前)

tsunebouさん、回答が遅くなって済みません。
購入したのは多摩ニュータウン店です。

ネットの最低価格がまた上がり始めてしまいましたね。
量販店で最低価格が上がることがあるのか分りませんが、多分少し頑張ればこの価格程度は引き出せると思います。

以前使っていたものに比べて、視野角が広く、見やすくて良さそうです。

書込番号:11624883

ナイスクチコミ!0


tons03さん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/14 09:31(1年以上前)

じゃぱねっと(242)でワンセグ用のアンテナ付きで59,800で出てましたよ。送料がかかりますけど。

書込番号:11625394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/14 12:26(1年以上前)

ジャパネット(242)で出ていたのはNV−SD740DTではありません。
NV−SB570DTだったと思います。

書込番号:11625875

ナイスクチコミ!0


tsunebouさん
クチコミ投稿数:62件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5

2010/07/14 13:07(1年以上前)

>○2さん
情報提供ありがとうございました。
流石、人口の多いところは量販店も頑張ってくれていますね。
こちらは地方なので同じケーズでも交渉する気にもならないプライス表示です。
そこで昨日、ネットで注文して本日届きました。
送料、税込みもちろん新品未使用品で59,000円で私も手に入れることができました。
予定の6万円以内で最新機種を買えたので良かったです。

これから色々と弄ってみたいと思います。

書込番号:11626028

ナイスクチコミ!0


南方仁さん
クチコミ投稿数:26件

2010/07/16 21:56(1年以上前)

tsunebouさん 
どこで買われたのですか?
その値段なら私も欲しいので教えていただけないでしょうか?

書込番号:11636717

ナイスクチコミ!0


tsunebouさん
クチコミ投稿数:62件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5

2010/07/17 22:57(1年以上前)

>南方仁さん 

ネットで購入という書き方が誤解を招いてしまいスミマセン。
オークションで61,800円で出ていた物を出品者、落札者共に
メリットのある形で交渉して59,000円で話をまとめました。
詳細を書くと規約違反だの何だのと削除されかねませんので…。


書込番号:11641577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)