ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

SANYO NV-DK750から乗り換えて

2010/06/25 23:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07

スレ主 takekakakuさん
クチコミ投稿数:45件

SANYOのワイドゴリラを愛用していたが、地図データの更新料金が嵩むので乗り換えることにした。

DK750の部品をAVIC-T07に流用できたもの。

・スタンドのねじ穴がT07の底部の穴と一致したので、DK750のスタンドかそのまま使えた。
・FM-VICSアンテナのジャックがT07に差し込め、感度良く使えた。

ご参考までに。

書込番号:11544426

ナイスクチコミ!5


返信する
T.katuraさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/26 15:24(1年以上前)

エアーナビAVIC-T07を購入予約しました。
届くのが楽しみです。
ポータブルナビを使うのは初めてなので、すいませんが教えて頂けますか?

(FM-VICSアンテナのジャックがT07に差し込め、感度良く使えた)

・・・・とのことですが、店頭で見る限り、小さなアンテナが1本付いてるだけですね?
オプションでどれを買えば良いのでしょうか?
他のレスにはVICSの感度が良くない!!と書いてます。
感度を良くするにはVICSアンテナを買えばよろしいんですね?
工事は必要ですか?

また他にもT07のオプションで購入すれば良いものを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11547037

ナイスクチコミ!0


スレ主 takekakakuさん
クチコミ投稿数:45件

2010/06/26 17:01(1年以上前)

T.katuraさん、

私は、SANYOのカーナビは2台買い換えましたが、AVIC-T07の会社の製品は買ったことがありません。
ですので、どのようなオプションがあるのかよく知りません。

私がAVIC-T07に接続して使っているのは、SANYOのDVDカーナビNV-DK750に附属していたFM-VICSのFM多重アンテナです。これは車外に取り付けるようになっていて、アンテナユニット(ロッド)とアンテナユニット(ベース)をセットして、コードを運転席から引き回せばよいだけです。私は、このアンテナを車外ではなく、車内の5ドア車の最後部ドアの内側にアンテナを伸ばして貼り付けています。

SANYOのホームページに、これとよく似たオプション製品があるので、どのような形なのか参考にみてください。

TV/VICS外部アンテナNVP-VAN1
メーカー希望小売価格
4,200円 (税抜4,000円)
http://products.jp.sanyo.com/products/nvp/NVP-VAN1/index.html

これが私の利用しているものと同じ性能のものなのかどうかは分かりません。
また、このアンテナコードの差し込みジャックがAVIC-T07に合うのかどうかも分かりません。

ただ、こういう形のものですというご紹介です。

念のために書いておきますが、ご利用の場合は自己責任でお願いいたします(^^;)

書込番号:11547404

ナイスクチコミ!1


T.katuraさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/26 17:32(1年以上前)

takekakakuさん
わざわざありがとうございます。
イメージはよく分かりました。
あとは車屋さんとよく相談し、自己責任においてT-07との
カーライフを楽しみます。
ありがとうございました。

書込番号:11547518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/06/26 23:02(1年以上前)

皆様こんばんわ^^。

≫T.katuraさん。
T07専用オプションてのは無いので、
カロの場合は下記でも見て下さいな^^。

http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=2&no=0

書込番号:11549060

ナイスクチコミ!0


スレ主 takekakakuさん
クチコミ投稿数:45件

2010/06/28 14:49(1年以上前)

ワイドゴリラ DK750のFM-VICEアンテナをT07に接続して使っているが、実に感度良く受信している。

地図画面の下にある[渋滞]をタッチすると、直ぐに、音声と文字情報と地図ポイントで、渋滞、規制、事故の情報を教えてくれる。そして、自車周辺に複数の情報がある場合は、[渋滞]のタッチを続けていけば次々と教えてくれる。これは前のワイドゴリラにはなかった機能だ。

しかし、T07附属のFM-VICSアンテナは簡易型なので受信感度は悪い。

書込番号:11556010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/06/28 19:16(1年以上前)

エアナビ通信料金は年間で約24,000円、本等に更新料がお得かお調べになった方が良いと思いますよ。

書込番号:11556794

ナイスクチコミ!1


スレ主 takekakakuさん
クチコミ投稿数:45件

2010/06/28 20:28(1年以上前)

サバーバンまささん、こんばんは。

>エアナビ通信料金は年間で約24,000円

ご指摘、ありがとうございます。

私は高価な「エアナビ通信」を別途契約する予定はありません。

渋滞情報などは、通信モジュールを買ってするほど毎日街中を走らないので不要です。
私には無料のFM-VICSで十分だと思っています。

地図データの更新は、自宅のパソコンで「ナビスタジオ」を使い、microSD経由で行います。

書込番号:11557103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/28 22:37(1年以上前)

通信は使わなければ105円/月ですし、どんなに使っても2079円/月より課金されることはないですから。
VICSで提供されている情報は現状では7万キロ程度。リンクは33万キロ分設定されているけど、渋滞検出システムが整備されていないそうです。
現政権が道路事業を仕分けしている現状では大きく提供延長が伸びることは無いでしょう。
渋滞の検出システムが故障するとこの修理費も出せない状況らしいですから、VICSに将来性は見いだせないと思います。

スマートループはVICSリンクの33万キロをカバーできますし、ホンダのインターナビユーザー100万台のリアルタイムプローブデータが利用されているので精度はいい線行っていると思います。

スマートループに価値を見いだすかどうかは人それぞれですが。

書込番号:11557830

ナイスクチコミ!2


スレ主 takekakakuさん
クチコミ投稿数:45件

2010/06/29 05:22(1年以上前)

ドレン(エイブ)さん、おはようございます。

>通信は使わなければ105円/月ですし、どんなに使っても2079円/月より課金されることはない

ご指摘、ありがとうございます。

渋滞する街中を毎日走行す方や仕事で各地を走り回る方には、エアナビのリアルタイムな情報は有用でしょうね。特に、このカーナビの通信機能は使わないともったいないと思います。金銭的に支払い能力があり、情報が必要な方は通信契約されるとよいと思います。

私も、上記のようなカーライフなら通信契約していたと思います。しかし、今はそのような情報が必要になるカーライフをしていません(^^;) なので通信契約はしません。必要になればその時点で検討しようと思っています。

私の愛車の走行距離は26万6000kmを越えました。SANYOのワイドゴリラがガイドしてくれました。これから40万kmまでT07が無事にガイドしてくれることを期待しています(^^)/

書込番号:11558951

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

またしても。。。

2010/04/28 18:30(1年以上前)


カーナビ > RANZEL > RZ-7000N

クチコミ投稿数:3件

microSDが反応しなくなりました。。。
大変申し訳ありませんが、またデータを頂けませんか;;
Anおじさん、お願いします!!

書込番号:11292037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/06/28 16:56(1年以上前)

子泣きじじぃさん、こんにちは

昨日書いたのが削除されてました。
アドレスはまずいのでしょうか?

書込番号:11556327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高度計

2010/06/27 22:27(1年以上前)


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-500 Evo

スレ主 棚牡丹さん
クチコミ投稿数:7件

今だに買い替えずに使用しています。


 以前から高度計が欲しくていろいろ探していましたが、このナビのGPS情報の高度なる表示があることをブロードゾーンなき今さら知りました。


 試しに秩父と飯能とときがわ町の境にある刈場坂峠(標高818メートル)に行って確かめたところ峠での表示は817メーターで、その差1メーターでした。(たまたまかもしれませんが、少し移動したら2〜5mの差がありました)


 他のナビでもある機能なのかもしれませんが、またまた買い替えに迷いが生じた今日この頃です。


 まあ、アマゾンでまだ39,800円で売っていますので勇気のある方は買いましょう。

書込番号:11553708

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/06/27 22:36(1年以上前)

ほとんど高度計使いませんが、たまに堂平山〜飯盛峠あたり行きます。
このメーカーは地図が見難く最悪です。アフター考えるとスルーかなと感じます。
でも買って2年以上元は取りました

書込番号:11553762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

店頭で見ましたが

2010/06/25 16:52(1年以上前)


カーナビ > SKジャパン > フェリシス navi-go MD-EJ431

クチコミ投稿数:757件

コジマの店頭でみかけましたが、
なんか?これ?地図を拡大すると、空白ばかりになって、なにも表記が
ありません。あきらかに地図がものたりないですね。

書込番号:11542838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ランドマークが少なすぎるような。

2010/06/23 18:30(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

ランドマークが少なすぎるような気がするのは私だけでしょうか。
もう一台の車に付いているナビが多いのかもしれませんが…。

例えば、ホームセンター、ドラッグストアー、
などを表示させておいて、近く通った時に寄りたい。。。

…ってことをしたいのですが、
「いつもNAVI」http://drive-plan.its-mo.com/
だとエリアが限られるし、ホームセンター全部って検索もできないし。

書込番号:11534627

ナイスクチコミ!1


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/23 19:13(1年以上前)

そうですか?
当方740DTですが、300件まで表示できるようですけど。

表示設定してます?

書込番号:11534800

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2010/06/23 22:03(1年以上前)

こんばんは。

表示件数は300件ですが、
私個人的に欲しい、買い物系…ショッピングセンター、ホームセンター、
ドラッグストアーとか。

郵便局は設定なしで入ってるのですが、
昔からある郵便局がなかったり…。

…と個人的に感じたもので^^;

ひょっとしたら、私の気づかない設定や登録方法があるのでしょうか?

書込番号:11535702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:9件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/06/23 23:42(1年以上前)

あらかじめ表示していない施設の場合は、
こんな検索をして目的地に設定してはいかがでしょうか?

目的地 → 周辺施設 → 買う → ホームセンター
あるいは、
目的地 → 周辺施設 → 買う → ドラッグストア

他にもホームセンターやドラッグストアで検索してから、
地域で絞込みをすることもできます。
いろいろ試してみると面白いですよ。(^^)

書込番号:11536311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/06/24 07:11(1年以上前)

つまり、ランドマークと言いますか「それなりに目に付く表示で、それも検索等なしで」ですよね。
該当の「ランドマーク」がないのですよね。

確かに事前に検索操作して地点登録か、必要を感じた時点で操作するには勿論停止かな?・・・

360DTはホームセンター、ドラッグストアーのランドマークはないと思います、また、
表示登録可能ランドマークは同様に300種類までです。
施設等を見たい地点にスクロールし「設定」「周辺検索」「買う」「ホームセンター」・・・での地点登録は出来ます、
この機種は相当検索が優秀との噂、道も知らない所?なら”ドラック”でOK?・・・

情報を持っていて十分な容量が有るのだから店舗独自のランドマークでなくても
ホームセンター、ドラッグストアー等の業種マークでも十分ですよね。

書込番号:11537212

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2010/06/25 09:33(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

目的地周辺から検索したり、
工夫次第でなんとかなるような悩みなんでヨシとします。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11541669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

レシートは大事に

2010/06/17 17:16(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-43A

スレ主 CUTマンさん
クチコミ投稿数:3件

昨年10月にこの機種を購入して使ってましたが
一昨日に突然、目的地ナビ中に画面が固まって動かなくなり
スイッチボタンをスライドして電源オフ→再度オンをしてもまた15分ほどでフリーズ!
昨日は、リロード中の画面のまま固まってしまいました(警告音が鳴ったままで)

サポートに電話したら「Cがエラーを起こしてるようですね」(CってWinC?)
と言うことで元払いで送りました
当然のことですがレシート残して置いて良かったです

書込番号:11508246

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 CUTマンさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/17 17:24(1年以上前)

↑自己レス…
最終的には何しても電源入らなくなりました
(リセットボタン押しても変わらず)

書込番号:11508272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/06/24 23:10(1年以上前)

その後のメーカーの対応をお知らせ下さい。

書込番号:11540364

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)