
このページのスレッド一覧(全3714スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 7 | 2015年4月3日 23:07 |
![]() |
0 | 2 | 2015年3月28日 20:46 |
![]() |
0 | 7 | 2015年4月7日 22:26 |
![]() |
0 | 3 | 2015年3月25日 22:22 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2015年3月16日 22:19 |
![]() |
0 | 4 | 2015年4月13日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D
今使っているユピテルが古くなってきたので
購入を検討しています。
知らない土地に行く事が結構あり、
マックなどの店舗の検索が出来ると非常に
便利だと思っています。
ユピテルですと、うまく検索が出来ない時があります。
こちらの機種ですと、例えば現在地から近い順に
検索する事が出来ますか?
宜しくお願いします。
0点

すもも1813さん
目的地のジャンル検索の中に「マクドナルド」があり、これで検索すると近い順に表示されます。
書込番号:18645160
0点

そういう場合はナビを使うよりもスマホを使うのが良いと思いますよ
最近のスマホは精度が良いのでゴリラにも負けませんしトンネル内でも追従しますしコンビに探しには適してますよ
最近東京では山手トンネルが全線開通したのですがナビだとまだ反映されていませんがスマホナビだと地図も反映されますし渋滞考慮してルートを検索してくれます
また音声認識もかなり優れていますので地方に行ってスマホの音声認識に「マクドナルド」と言えば後はルートボタンを押すだけで近所のマクドナルドまで案内してくれますよ
まあ電池をかなり食うので充電器は接続しておいたほうが良いですけれども・・・・・
書込番号:18645260
0点

餃子定食さん
スマホのナビですか。
yahooカーナビをたまに利用していますが
単純に目的地しか検索してませんでした。
試しにやってみたら、近くのマックが表示されました。
便利です。
ユピテルのナビと併用してスマホを使うか
ゴリラに買い替えるか迷っています。
仕事で外回りになるかもしれないので
新しい地図のナビが欲しいんですよね。
ゴリラのメリットってどういう所ですか?
地図の表示とか見やすいですかね?
書込番号:18645315
0点

>ユピテルのナビと併用してスマホを使うかゴリラに買い替えるか迷っています
GPSの精度は同じですので現在のままでスマホと兼用して使うのが良いのでは無いでしょうか
ちなみにスマホのナビは個人的にはグーグルマップがオススメですよ
書込番号:18645373
0点

それからスマホのナビは交差点の案内が結構直前で案内されますのでそういう意味だと一般のナビのほうが分かりやすいと思いますのであくまでも兼用という感じが良いのではないでしょうか
ちなみにスマホの地図のほうが細かいですよ・・・・・
まあ一般のナビと併用して使う場合カーナビの画面を北を上にしてスマホを進行方向にすると使いやすいですよ
書込番号:18645478
0点




カーネルは、一般的には「CPUやメモリなどのハードウェアを直接コントロールするためのソフトウェア」ですので、これのエラーとなると、残念ながら致命的ですね。
スレ主さんの方法(電源OFF→ON)しか直る可能性は無いと思いますし。
因みに
・本体の電源OFFではなく、電源の元を遮断してますよね?
・電源OFFからONにするまで十分な時間をかけてますよね?
そうなら修理ですかね。
書込番号:18624547
0点

1985bkoさん
早々の回答ありがとうございます。
やはり寿命の様ですね。
ガーミンのHpサポートでもだどりつけず
モヤモヤしていたので
すっきりしました。
どうやらハズレだったようで
購入してすぐにバッテリがダメで
Hpでバッテリを検索すると「バカ高」で
シガーソケットからの給電で
使用していました。
だから修理も高かそう!
もうだいぶ古い機種なので
新調したいと思います。
書込番号:18625180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP066
初めて、カーナビを購入します。
日産ノートのインストアッパーボックスにカーナビを取り付けたいと思います。
パナソニックのCN-GP740D
楽ナビAVIC-MRP077
楽ナビAVIC-MRP066
のいずれかを検討しています。楽ナビの6.1型のほうが7型より価格が高いのは
アッパーボックスに収まるサイズだからでしょうか?
画面の大きいほうが操作しやすいような気がするのですがパネルに入らないので安いのでしょうか?
道路情報の更新は簡単にできるのでしょうか?
もし難しくてできないようなら、最初からあきらめてパナソニックにしたほうがいいのかと迷っています。
お手数ですがどなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

インストアッパーボックスが何なのかがいまいち判りませんが
ポータブルナビではなく、オーディオ一体型のナビにされてはいかがでしょうか?
ちなみに、ノートは何年式の車ですか?。
書込番号:18624072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://kakaku.com/kuruma/used/item/9233076/ 例車
インストアッパーボックスとは例車のフタの付いた所でしょうか?
ナビ・オーディオのスペースには何が付いているのでしょうか?
やはりナビ・オーディオのスペースにオーディオ一体型のナビを取付された方が使い易いとは思いますよ
価格が安いポータブルが良いのならば
>楽ナビの6.1型のほうが7型より価格が高いのはアッパーボックスに収まるサイズだからでしょうか?
違います
066・077のモデルは2013年モデルの旧型で、在庫限りの為安く販売している店から売り切れたので高い店の066が残っただけでしょう
>道路情報の更新は簡単にできるのでしょうか?
何でもそうですが、その人によるので何とも言えません
この場合PCやネットのスキルがある程度ある方なら簡単ですが、スキルが殆ど無い方には凄く難しいでしょうね
またブロードバンドのネット環境も必要です(16GB弱のDLがある為)
ちなみに066・077のモデルは2013年モデルの為無料の地図更新は2016年10月までしかありませんので注意しましょう
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-mrp077_avic-mrp066/details/update/update/ 。
書込番号:18625468
0点

お世話になります、リンクで確認させていただきました。
上の部分のふたのついたところです。
下の部分にはCDプレーヤーと小物入れが既に取り付けられています。
なうべく低予算でと考えております。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
書込番号:18625706
0点

低予算との事ならば価格が安く自分で取付出来るポータブルナビになりますね
MRP066があまり安く無いので後継機のMRP600との差額が5千円なのは微妙ですね
それならば安くなっているMRP077ですが、幅186.9 mm/縦105.6 mmと結構大きいです
ちなみに大きさはMRP066が幅168.7 mm/縦95.7 mm ゴリラ740Dが幅176 mm/縦113.8 mm です
ダンボール等で型を作って車に合わせてみるのも良いと思います(取付時はスタンドが付くので高さはもう少し増えるでしょう)
低予算でとの事ならば地図更新は割り切ってゴリラ740Dにするのもアリだと思いますよ
後は御自分で何を購入するのがベストなのかを各レビューも参考にして決めて下さい。
書込番号:18626664
0点

貴重なアドバイスをありがとうございます。迷った末にパナソニックのCNGP745VDを注文しました。
がんばって使いこなせるようになりたいです。
本当にありがとうございました。
書込番号:18659025
0点



カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB740

sima09291さん
MOGGY YPB740にリアビューカメラ接続端子はありません。
ポータブルナビにリアビューカメラを接続したいなら、やはり↓のゴリラとなりそうです。
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/comparison/
書込番号:18615571
0点

バックカメラ用の入力端子が無いので取付出来ません
ユピテルのナビでカメラが接続出来る製品は無いのでは?。
書込番号:18615577
0点

スーパーアルテッツァさん
北に住んでいますさん、早速のご返答ありがとうございます。
矢張りないですか。
あまり乗らないので、ゴリラの半額以下のこちらにしようと思ったのですが残念。
書込番号:18615880
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD
武田和明ですさん
以下の順番に操作すれば表示出来ると思います。
「メニュー」→「設定」→「ランドマーク」→「コンビニエンスストア」を選択
書込番号:18585589
1点

スーパーアルテッツァさん
取扱説明書に書いてあるようなことにいちいち答える必要はないです。
この掲示板利用のルールにもきちんと書かれていることではないですか?
→ http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:18586050
11点

できましたよー。
ありがとうございました>^_^<
書込番号:18586235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7500-P
吸着盤についてお聞きします。
この機種は吸着盤が両面テープで剥がれやすいというのが書かれています。
アマゾン等ではいろんな吸着盤が出ていますがテープではないタイプで互換性があるものはありますか?
YPF7500は省スペースタイプということで他のとタイプが違うのでダメということでしょうか?
乗せ替えようでもう一つ購入しようと思ってます。
どなたか解答をお願いします。
書込番号:18573725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

器台?クレードル?の吸盤をつける丸い台のことでしょうか?
トレーラーヘッドの内装パネルに付属両面で直角貼り付けで落ちませんでした。自分は…
脱脂は必須ですが…
書込番号:18574438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明がイマイチうまくなくてすいません。
丸い台の部分です。
2台にのせかえて使用予定で増設する場所が少し曲面になっているので買い足すなら取れやすいと口コミがあったので取れにくいものを購入したいと思い質問させていただきました。
ちゃんと脱脂すれば多少の曲面でも大丈夫でしょうか?
書込番号:18583789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も基台を買い直した者です。最近気付いたのですが、クレードルが首振り可能なので、画面の下にクッションテープを貼って地に付く様に設置すれば、吸盤が剥がれなくなりました。画面を浮かせてると、剥がれやすいですね。
書込番号:18668131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面にクッションテープをつければ2点支持になるから取れにくいということですね。
参考になりました。
購入しようと思って見てるんですがどんどん値段が上がって今は様子見にしています。
下がる時期がくるんでしょうか?
ご意見ありがとうございます。
あとはもう少し値段がさがるのを待ってみます。
書込番号:18677777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)