ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

映像ファイルの再生について

2014/10/27 01:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP077

スレ主 dot_tinさん
クチコミ投稿数:3件

分からないので質問させて頂きます。

取扱説明書の仕様に従い、映像ファイルを変換して
SDカードから映像ファイルを再生しようとしたのですが
再生してくれません。

愛用中のみなさんもこの様なことはありましたか?

書込番号:18097250

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/27 01:38(1年以上前)

>取扱説明書の仕様に従い

具体的に何をしているんですか?
使用ソフトは? その設定は?
そのような情報もなく回答することなんかできませんよ。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR003

あなたが回答する立場になったとき答えられるような質問文になっているか、考えてください。

書込番号:18097294

ナイスクチコミ!1


スレ主 dot_tinさん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/27 01:59(1年以上前)

失礼致しました。
あまりファイルの編集には詳しくないので
取扱説明書の仕様表にしたがって
なんとなくで打ち込んで変換しました。

使用ソフト:Freemake Video Converter
を用いて
ファーマット:H.264
拡張子:MP4
解像度:400×240
フレームレート:30fps
ビットレー:1.5Mbps
だったと思いますが
他に解答頂くのに必要な情報はありますか?

書込番号:18097317

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/10/27 05:25(1年以上前)

これは取説記載の仕様だと思いますが
ソースによってはその設定でも再生不可の場合があります。

私は、この仕様でNGの場合は
まず映像ビットレートを下げます。
フォーマットがH.264なら1Mbpsかそれ以下にしてみて下さい。
それでダメならフォーマットを普通の?MP4に変更。

書込番号:18097483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/27 13:34(1年以上前)

こういった機器での動画再生というのは結構くせ者で、仕様の範囲内でエンコードしても再生できないか不安定になるといったことがままあります。
特に最大値付近でそのような症状が出やすいものです。

1985bkoさんが書き込まれているように、まずはビットレートを落としてみてください。
400×240程度では1Mbpsも必要なくそこそこの画質が出ます。
ニコ動 一般アカウント(上限600kbps)に853×480で投稿して"神画質"とコメントを受けるほどH.264のエンコードは優秀です。

それともう一点気になるのが拡張子です。
エンコードファイルの拡張子は大文字で"MP4"とされているのでしょうか?
Windowsは大文字/小文字の識別はしませんが、本機は"mp4"でないと識別できないかも知れません。
取扱説明書に敢えて小文字表記されているのは意味があっての事かも…これは推測ですが。

もし拡張子が大文字であるなら小文字に変えて再生してみてください。
これで再生できれば次は画質に影響ない程度にビットレートを下げます。
コマ落ちしにくくなり再生の安定化につながりますし、ファイルサイズの縮小にもなりますのでお勧めします。

再生できなかった場合、とにかくビットレートを下げてみることですね。スペックの上限値は良くないものです。
それでも無理ならエンコード形式を変えてみるしかありません。
何れにしても「大文字の拡張子/スペックの上限は使わない」という条件の中で。

書込番号:18098557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dot_tinさん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/09 01:23(1年以上前)

お二方、ご回答いただき有難うございます。

設定に少し余裕を持たせて変換したところ
再生することが出来ました。
どこまで攻めれるか、いくつか変換してみて
試してみます!

ありがとうございました。

書込番号:18146437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

バイクで使用している方

2014/10/26 15:58(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPL520

スレ主 libertinさん
クチコミ投稿数:282件

本ナビをバイクで使用したいと思うのですが、サインハウスのマウントシステムのA-35で取り付けられますか?
それともほかに何かうまい方法はないでしょうか。
サインハウス以外でも構わないのですが。

わかる方がいらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:18094823

ナイスクチコミ!3


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/10/26 17:04(1年以上前)

取り付けに関してではありませんが。。。

少し画面が小さいですがユピテルのバイク専用機種はいかがですか?
・防水
・画面の見易さ
・グローブ装着での操作性
・Bluetooth対応なのでコードレスで音声案内を聞ける
 (ヘルメット内までコードを引き込む必要がない。)
等々、便利だと思いますが。。。
http://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/mcn45si/

まぁ選択肢の一つということで。。。

書込番号:18095037

ナイスクチコミ!2


スレ主 libertinさん
クチコミ投稿数:282件

2014/10/26 18:12(1年以上前)

1985bkoさんありがとうございます。

現在ガーミンのナビを使っていますが、4.3インチは老眼の目にはやはり小さすぎます。
できれば7インチくらいは欲しいのですが、バイクに取り付けるとなると大きいし重すぎるかなと思い、5インチで辛抱しようと思ってます。
それと、バイク専用ナビは高価すぎる。足元見てますねえ。
ご推薦のものも6万くらいするのではないでしょうか。
防水性はあれば助かりますが、雨が降ればビニール袋をかぶせて対応できますし、何といっても車用は価格が安い。
価格と大きさで、この製品かゴリラくらいしかないのです。

書込番号:18095311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/26 19:36(1年以上前)

RAMマウントのX-グリップホルダー(スマートフォン用) UN7Bがちょうどいいサイズですよ

書込番号:18095655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2014/10/26 19:44(1年以上前)

ユピテルのイエラ YPL502siをナビ用のタンクバッグに入れて使ってます。
モバイルバッテリーをバックに一緒に入れて、電源として使用。
不要な時には、簡単に取り外しておけるので便利ですよ。

書き込み番号 17812091 を参照して下さい。

書込番号:18095691

ナイスクチコミ!0


スレ主 libertinさん
クチコミ投稿数:282件

2014/10/27 00:03(1年以上前)

げんちさんさん、お返事ありがとうございます。

RAMマウントのX-グリップホルダーはスマートフォンなら良いでしょうが、ナビは重すぎないですか?
強度はどうなんでしょうか。また、Xグリップはバネの力で固定するのですね?これも緩まないか心配ですが、大丈夫なものでしょうか。
近くのショップに置いてないので現物を見られないのでお尋ねします。

書込番号:18097018

ナイスクチコミ!0


スレ主 libertinさん
クチコミ投稿数:282件

2014/10/27 00:07(1年以上前)

サイコキャノンさん。返信ありがとうございます。

以前私もゴリラをタンクバックに入れて夏の北海道ツーリングに出かけたことがあります。
しかし、晴天の日はバックg透明なフタを通して直射日光がガンガン当たり、ナビは高温のため機能停止してしまいました。念のためタンクバッグのファスナーをほぼ全開にしていたにも関わらずです。
ユピテルのナビは熱に強いですか?
もしこの方法でOKなら、一番安上がりですよね。

書込番号:18097033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2014/10/27 21:52(1年以上前)

これまで使っていて高温のために機能停止したことは無いですね。
言われるまで、熱に関しては考慮していませんでした。
私が使っているYPL502siは、少し前の機種で、この機種も強いのかは分かりませんが、
YPL502siに関しては、真夏の炎天下で使ってもノートラブルです。

書込番号:18100069

ナイスクチコミ!0


スレ主 libertinさん
クチコミ投稿数:282件

2014/10/27 22:50(1年以上前)

そうですか。
メーカーや機種によって違うかも知れませんね。
スマホでも熱暴走しやすいものとそうでないものがありますからね。
とても参考になります。

書込番号:18100359

ナイスクチコミ!1


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2014/10/30 00:12(1年以上前)

取り付けに関してではありませんが・・・

ユピテルの5インチモデルは、収録している詳細市街図が東名阪中心ですが問題ないですか?
ご存じでしたらスルーで。

書込番号:18108307

ナイスクチコミ!0


スレ主 libertinさん
クチコミ投稿数:282件

2014/10/30 00:20(1年以上前)

GSF1200Sさん

情報有り難うございます。全く知りませんでした。
東名阪三大都市圏中心でしたら、わたしの場合は使えると思います。

書込番号:18108326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/01 19:46(1年以上前)

> 近くのショップに置いてないので現物を見られないのでお尋ねします。

想像でなく、この組み合わせで実際に使ってますがまったく問題無いですよ。
バイクはGSR250です。

http://gsr250.blog.fc2.com/img/fc2_2014-07-27_13-28-08-927.jpg/

書込番号:18118346

ナイスクチコミ!3


スレ主 libertinさん
クチコミ投稿数:282件

2014/11/02 08:41(1年以上前)

げんちさんさん。

画像ありがとうございます。
成る程。参考になります。
メーカー別専用品よりこちらの方がスマホなども付けられて便利ですね。
これにしようかな。

書込番号:18120360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/02 09:43(1年以上前)

これの上のサイズのUN10Bだと※装着しようとする機器の対角サイズが150mm以上必要です。
YPL520の対角は約152mmですから、ほとんど四隅で固定することななり安定性が不安になります。
ちょっと大きいんですよ

UN7Bの適用サイズである最大幅82mmよりYPL520の縦幅のほうが85mmで3mm大きいですが
はめるときにラバーを押し付ける感じでぐいっとはめ込みます。
バネがいちばん開いた状態からほんの少し戻って固定されますので正式な使い方ではないかもです。
でも固定は強いですよ

書込番号:18120548

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 libertinさん
クチコミ投稿数:282件

2014/11/02 17:57(1年以上前)

げんちさんさん。
詳細な説明ありがとう御座います。

UN10Bだと、YPL720なら付けられますでしょうか。
付くなら画面は大きい方が見やすいなあと思います。
ただ、バイクのメーター類を見るのに邪魔になるかも知れませんが。

書込番号:18122113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に自車位置が移動する

2014/10/25 13:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD

クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

以前、この掲示板に書いてあったと思うのですが車が止まっているのに自車位置が移動してしまいます。
メーカーにメールで問い合わせましたら色々確認してくださいと言われてやってみたけど結果は変わらず。
今までCN-SP710VLを使っていたスタンドに付け替えただけなので環境に問題はないと思われます。
恐らく修理に出さなくちゃならないと思いますがナビが無いといろいろ不便です。
同じ症状が出た方はいらっしゃいませんかね?
http://youtu.be/PN9n0s_GOFQ

書込番号:18090282

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/10/25 13:55(1年以上前)

つくしんぼ28号さん

ナビの設置位置がありま良くないですね。

ナビをダッシュボード上のフロントガラスの下の移動させても同様の症状が現れるか確認してみて下さい。

更には他車のダッシュボードでも同様の症状が現れれば故障の可能性が高そうです。

故障なら、ジャイロが悪さをしているのかな・・・。

書込番号:18090319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

2014/10/25 14:21(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、コメントありがとうございます。

>他車のダッシュボードでも同様の症状が現れれば故障の可能性が高そうです
そうなんです。
書き忘れましたが他の車と兼用して使っているのですが同じ症状が現れました。
やはり本体に問題があるようですね。

書込番号:18090384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/11/27 18:54(1年以上前)

つくしんぼ28号さんその後ナビの調子は如何ですか?

私にも同じ症状が有りメーカーへ直接TEL。やはりのらりくらりの返事。
@振動などでGPS、ジャイロが感知しますからナビはちゃんとモニター下にスポンジ等で固定されてますか?
私の答え;止まってるのに揺れてない。別のゴリラは問題なく作動してるから関係ないだろう!!
Aじゃ〜一度初期化して下さい。
私の答え:何度も初期化もしました。
B初期化するとナビが学習した事が消えますのでまた学習が必要になります。
私の答え:消費者に使わさせて学習させる前にメーカーでテストして出荷しろよ!!!
メーカーは不良品と認めません。最終的に修理におこしください。
これだもの修理に出しても症状がないとか原因わかりませんなどで修理する気は無いと判断します。
他の方も同じ症状が有れば一度パナソニックへ問い合わせしてみてはいかがですか。
★お客様ご相談センター★
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/index_02.html

書込番号:18213221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

2014/11/28 22:27(1年以上前)

ニコラス・こ〜ちゃさん、こんばんは。
修理に出して丁度1ヶ月経った今日、戻ってきました。
メーカーからの返事は次の通りです。
>メーカーにて、各部点検いたしましたがご指摘症状を確認できませんでした。
>見込みにてGPSメモリクリア、Gジャイロデータリセットさせていただきました。
1ヶ月間症状が出なかったとは考えにくいです。
そりゃ毎日点検しているわけではないでしょうけど・・・
しばらく様子を見ますが、もし同じ症状が出てもメーカーにもう一度出す気はしません。
ゴリラは個人的に大好きなナビでCD時代から愛用して今のでもう4代目ぐらいです。
3年後、地図更新無料期間が過ぎればまた新しいゴリラを買うつもりです。
今回は当たりが悪かったのだと諦めます。
同じ症状が出ていてもこのクチコミ掲示板を知らなければ投稿できないでしょうね。

書込番号:18217387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2014/11/29 09:52(1年以上前)

1ヶ月経って指摘症状を確認できずGPSメモリクリア、Gジャイロデータリセットさせていただきました。
それって単なる初期化???疑問を感じますよね・・・
それで解決なら良いけど様子を見て又教えてください。

私はこの掲示板見る前にメーカー問い合わせでしたがその時、担当の方に同じ症状で何件も来てるでしょう?と問い返事は初めてです。あなたが受けたのが初めてで事例は上がってるだろう?と聞けば即答で有りません。
この時点で嘘になります。
私はゴリラ3台目です。こんな事想像もしてませんでした。
諦めたとおっしゃってましたけど小さな希望を一つ教えます。
知り合いにも同じ機種、同じ症状の方が居まして使い続けると勝手走行症状が無くなってきたそうですよ。  
まれに変な方向を向いてるみたいだけど(笑)

書込番号:18218669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

2014/11/29 15:38(1年以上前)

ニコラス・こ〜ちゃんさん、コメントありがとうございます。

>事例は上がってるだろう?と聞けば即答で有りません
メーカーとはそういうものです…

>使い続けると勝手走行症状が無くなってきたそうですよ
無いと不便なので使い続けてみます。(笑)
何かあったら書き込みします。

書込番号:18219666

ナイスクチコミ!0


るめろさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 GORILLA CN-GP745VDの満足度4

2014/12/06 16:32(1年以上前)

@近所のホームセンターへ行く
A2.5mm径、長さ10mmのナベビスを買う
Bゴリちゃんに差し込む

これでOK

書込番号:18243365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/10 13:45(1年以上前)

つくしんぼ28号さん

この件につきましては機種は異なりますが

GORILLA CN-GP540Dのクチコミに細かく不具合報告を掲載しております。
結論から言うと全くパナでは現時点では解決できない不具合です。
サポセンでも解りません。
また機械の初期不良ではありません。

自分はこの機種の使用を止めて古いCN-GL411Dに最新地図に更新して今後は使用するつもりです。

書込番号:18255947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

2014/12/10 17:27(1年以上前)

価格&TAXさん、コメント有難うございます。

>CN-GP540Dのクチコミに細かく不具合報告を掲載しております
後でゆっくりと拝見いたします。

>現時点では解決できない不具合です
>・・・
>機械の初期不良ではありません
う〜ん、原因は一体何なのでしょうね?
とりあえず3年間そのまま使っていくつもりです。
ご報告有難うございました。

書込番号:18256426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/09/23 09:20(1年以上前)

自車位置修正プログラムが出ていますよ。
http://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi?mode=product&no=417&ref=market
バージョンアップ後は全く問題ありません

書込番号:19165285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

2015/11/07 13:35(1年以上前)

>ニコラス・こ〜ちゃんさん
返事が遅れて申し訳ありませんでした。

>バージョンアップ後は全く問題ありません
僕もさっそくやってみました。
しばらく様子を見てみます。

ご報告、有難うございました!

書込番号:19295762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

YPF7500-PにOP-CR90

2014/10/25 01:13(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7500-P

スレ主 neboumaruさん
クチコミ投稿数:12件


YPF7300からYPF7500-Pに付け替えました
OP-CR90の電源コードで使えたのですが、クレードルの取り付けキット?の見た目を気にしなければ使って大丈夫でしょうか?

書込番号:18088769

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 neboumaruさん
クチコミ投稿数:12件

2014/10/31 00:57(1年以上前)


自己解決しました

書込番号:18111985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

2009年12月に購入して約5年、遠出の時(月1程度)に使用していましたが、最近になり電源ボタンを押しても無反応で全く起動しません。充電不足かと思い付属のAC−DC変換アダプターで充電を始めても、充電ランプが正常の橙色点灯ではなく、点滅をし続けているだけで充電が全く出来ていません。
この状態は故障でしょうか。それとも内蔵電池の消耗等が原因でしょうか。教えてください。

書込番号:18087753

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/10/24 21:17(1年以上前)

ナビ本体底にあるリセットボタンを突いても改善しませんか?

書込番号:18087843

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/10/24 21:28(1年以上前)

AC-DC変換アダプターを使うと電源が入るのならば電池の寿命の可能性はあります

http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/faq/list_11.html
まだNV-LB50DTを使うつもりならば相談してみてはいかがでしょうか?(リチウムイオン電池なので部品代だけでも5-6千円はするとは思います)

書込番号:18087904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/10/24 23:15(1年以上前)

スーパーアルテッシャさん
早速の返信有難うございます。
リセットボタンを押しても全くダメなのです。

北に住んでいますさん
早速の返信有難うございます。
AC−DC変換アダプターをつなげても充電ランプが点滅し続けているだけで電源が入らないのです。
本機器を使用し続けたいので、もし5〜6千円ですむならメーカー修理も考えてみます。

両名の方
もし買い替えとなった場合、本機器と同等の機能があるナビでおすすめはありますでしょうか。出来れば安く1万円台で。

書込番号:18088392

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/10/25 06:57(1年以上前)

サンヨー時代のゴリラは優秀だったと聞いています
それに近い性能のポータブルとなると、スレ主さんが満足出来る性能なのかは判らないです

満足出来るか判りませんがお勧めできるのはパナの現行ゴリラとパイオニアの楽ナビ位です、しかし1万円台では買えそうにありません


1万円台で買えるのは海外製が多くレビューやクチコミを見る限り製品としての信頼性に欠ける物が多い様に思えます


一応サンヨーのゴリラもまだ購入出来る様です(本当に在庫が有るのか知りませんけど)
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_ma=72 。

書込番号:18089104

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/10/25 07:16(1年以上前)

キャノンフリーダムさん

価格コム内最安値は2.1万円ですが↓のGORILLA CN-GP540Dが良いと思います。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP540/

ただし、CN-GP540DにはNV-LB50DTに搭載されている歩行用ナビゲーション機能(縦画面表示、電子コンパス)が搭載されていません。

CN-GP540Dの詳しいスペックは↓をご参照下さい。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP540/lineup/index.html

書込番号:18089135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/11/11 21:43(1年以上前)

続報です。

北に住んでいますさんの助言のとおり、メーカー修理に出してみました。
今日回答があり「内部基盤がダメになっており、交換に1.3万円かかる」とのこと。
修理は止めて、新品を購入することにしました。

スーパーアルテッシャさんお薦めの
GORILLA CN−GP540Dを第1候補で検討中です。

書込番号:18157363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB740

クチコミ投稿数:5件

昨夜本機種が到着し、AC電源で早速試したところ、時刻は数分で受信するのですが、現在地が何時間たっても最初の東京の表示のまま変わりません。(ここは大阪です)時刻は変わるので、GPSは受信していると思っているのですが、即位は×、「GPSを受信できません」と音声が流れます。販売店は本機を交換してくれるというのですが、これはそもそも不良品なのでしょうか?私が何か使用方法を間違っているのでしょうか?リセットボタンも何度も押しましたし、電源を入れ直したり、思いつくことは一通りためしたつもりです。
ちなみに、携帯電話で試しましたが、すぐに受信して現在地を示しています。

どなたか、お詳しい方、よろしくお願いいたします。

書込番号:18084406

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件

2014/10/24 00:02(1年以上前)

アンテナを付け、天空から衛星の電波が複数受信出来ないと、位置の測位が出来ません。

基本的に外でないと。

一つ受信すれば時刻は判ります。

携帯は携帯の電波を受信して、先ずは携帯基地局の場所を大まかな位置として表示します。

だから、瞬時。

次に基地局から測位高速化情報を受け取りつつ、GPS電波を少ない数、短い時間で測位します。

外でアンテナを使ってもダメ?


書込番号:18085011 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/10/24 00:16(1年以上前)

あー救いの神です!!
アンテナってどこについているのでしょうか?何もわからなくて申し訳ないんですけど、何度か外にも出て、10分ほどたって、GPSが受信できませんって、音声が流れました。
でも、時計が合っても、現在地は表示しないことは知りませんでした。ほんと、ありがとうございます。
アンテナ?どの部品のことなんだろう?
何度も申し訳ありませんが、教えてください!

書込番号:18085064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2014/10/24 10:17(1年以上前)

GPSアンテナは本体中央付近に内蔵されているようですので、
特に、外部に接続するする必要はありません。

上部になにも無い、空が広範囲に見える場所(ベランダや、建物のそばはダメ)
で試してみてください。
車のダッシュボード上に置き、上記場所に移動してもOK。

最初に使う場合、GPS測位完了まで20分ほど掛かると取説に記載があります。
今一度、取説を熟読して、試してみましょう。

それでダメなら、本体GPS部の故障もありえますから、購入店かメーカーへ連絡ですね。

書込番号:18085957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/10/24 12:15(1年以上前)

>何度か外にも出て、10分ほどたって、GPSが受信できませんって、音声が流れました。

”何度か”が気になるし”連続10分ほど外”としても犬と仲良しさん のレスの様に
意味のある”外”でなければ改善は有っても適切では有りません。

”受信できません”的なアナウンは取説には記載ないと思うがその時、
取説P33のAの”GPS受信表示”は”X”ですね?

ナビをほぼ「垂直水平」状態にし場所・装置的に問題ないなら
悪くても25分程度で現在位置を表示するはずです。

駄目なら故障かも知れませんね。

書込番号:18086222

Goodアンサーナイスクチコミ!2


RA6乗りさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/24 13:01(1年以上前)

>現在地が何時間たっても最初の東京の表示のまま変わりません。(ここは大阪です)

最終検査地が東京で現在が大阪ということですね。
電源OFFのまま長距離移動すると、現在地を測位するのに時間がかかります。ポータブルGPSの宿命です。
経験では測位できるまで30分くらいかかるときもありました。(程度によると思います)
なので屋外に一時間ほど放置してみてはどうでしょうか。

書込番号:18086390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:442件

2014/10/24 13:29(1年以上前)

受信環境が良いところでも受信出来ないアナウンスが頻繁に出ているようですから、初期不良品の可能性が高いと思いますね。

正常品でも購入後初めての測位計算は衛星軌道情報取得などで20分ほど掛かる場合もありますが、受信出来ないアナウンスは普通出ないはずです。

書込番号:18086468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/10/24 23:08(1年以上前)

こんなにもたくさんの皆様にご丁寧にアドバイスをいただけて、感謝しています。
多くのご指摘のとおり、昨夜よりも建物から離れたところ、たったの30秒で、初めて「GPSを受信しました」というアナウンスを聞くことができました。
説明書には、GPSを受信できません、と音声が流れることは記載されていませんが、昨日から、何度そう告げられ続けたことか。

今夜は、昨夜の場所まで戻っても、GPSは、受信したままでした。一度受信すると、受信しやすくなるのかな。
もう、嬉しくてうれしくって。
皆様のおかげです。ありがとうございました。故障ではありませんでした。

書込番号:18088360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/10/24 23:23(1年以上前)

また、使い始めたら、わからないことがたくさん出てきそうです。
きっとお世話になることになると思いますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:18088429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2014/10/25 00:03(1年以上前)

無事、受信できてよかったですね。
書かれていませんが、自車位置も正常に表示されたんですよね?

このナビの取説は、案外判り易く書かれているようですので、
困ったら、まず取説を読むことで、大抵の事は解決できると思います。

新しいナビ、どんどん使いこなして、楽しいカーライフを!

書込番号:18088559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/10/25 20:23(1年以上前)

今日、ナビを持って試運転してみました。
ちゃんと案内をしてくれました。
来週の遠出、頑張ってきます。ありがとうございました。

書込番号:18091652

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)