ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP510VL

吸盤スタンド背面(爪が折れた状態)

久しぶりにナビを使おうと思い、吸盤スタンドの位置を調整しようとしたら、爪が折れているのに気が付きました。
スタンドを支える紐を取り付けることができないため、走行中にナビが落下する恐れがありる使用できません。

折れた爪は車の掃除の際に探してみますが、まず見つからないと思います。
(仮に見つかっても、瞬間接着剤でくっつけただけでは強度不足だと思います)

純正のオプション品「CA-PTQ22D」か「CA-PT20D」を購入する手も考えましたが、税込みで5250円するので躊躇しています。同じような被害にあった方で、こういう方法で直しました、という経験があればアドバイスをお願いします。

書込番号:17012078

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2013/12/29 18:33(1年以上前)

私なら先ずは↓のパナソニック修理ご相談窓口に電話して、修理代を聞いてみます。

http://panasonic.co.jp/cs/service/area.html

現物を見てみないと修理代は分からないと言われたら、修理を諦めて社外品のスタンドを購入するかもしれませんね。

ヤフオクで「CA-PTQ22D」や「CA-PT20D」で検索すれば、社外品の安価なスタントが直ぐに見付かります。

書込番号:17012272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2013/12/29 19:05(1年以上前)

本体を落下させないためのバンジーケーブルを固定するための部分なんですかね?

工具が必要になりますが、ドリルの刃とピンバイスでプラの部分に穴を開けてその穴を利用して結束バンドでリングを作るとか
あとは針金をホッチキスの刃のような形状に曲げて、その針金をライターで暖めてプラスチックを溶かして刺して固定すると言う方法もあります。




書込番号:17012371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/12/29 20:01(1年以上前)

素早いご意見頂きまして、有難うございます。

スーパーアルテッツァさん

>私なら先ずは↓のパナソニック修理ご相談窓口に電話して、修理代を聞いてみます。

ごもっともな意見です。明日電話してみます。年末なのでうまく繋がるか不安ですが…。
社外品も色々あるようですので、修理代しだいですね。

なかでんさん

>工具が必要になりますが、ドリルの刃とピンバイスでプラの部分に穴を開けて
>その穴を利用して結束バンドでリングを作るとか

工具はあまり使いこなせないのですが、結束バンドを使うというのはヒントになりそうです。
応急処置として結束バンドが使えないかやってみます。

書込番号:17012561

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/29 20:53(1年以上前)

一般的な企業なら27日が〆です。

カーナビ担当のオートモーティブ&インダストリアルシステムズ社のお知らせがありました。

「2013年12月27日(金)〜2014年1月5日(日)の期間は、弊社長期休暇となっております。」

年明け6日でないと連絡取れませんね。

書込番号:17012781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/12/30 07:59(1年以上前)

CBA-CT9Aさん

>「2013年12月27日(金)〜2014年1月5日(日)の期間は、弊社長期休暇となっております。」

わざわざ調べていただき、有難うございます。
1/6以降に連絡してみます。

書込番号:17014241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/12/31 22:26(1年以上前)

本日プログラム不良らしき不具合が有り、パナの客先相談に電話しました。休みなしで対応してくれました。
改めて取説をみると9:00〜18:30 365日対応と有りました。

書込番号:17021061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/01/01 09:48(1年以上前)

ウッカリボンヤリさん

>本日プログラム不良らしき不具合が有り、パナの客先相談に電話しました。休みなしで対応してくれました。
>改めて取説をみると9:00〜18:30 365日対応と有りました。

情報有難うございます。電話をした所、1/6以降で近所のサービスセンターに修理依頼をして下さい、とのことでした。年始ですから当然ですね。

吸盤スタンドの固定は見てくれは悪いですが、ビニール紐でくくりつけておきました。急場しのぎですがしばらくは持つはずです。新しい台座を買うかどうかは、お財布と相談することにします。

書込番号:17022096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

地図更新用SDカード

2013/12/22 13:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP735VL

クチコミ投稿数:15件

質問させてください。
先日購入し、早速SDカードの地図更新の設定をしようかと思ったら、なぜか、ナビ側での作成ができませんでした。
できないというか、作成のボタンが押せない状態に。
わかる方居ますでしょうか?買って直ぐなので、最新の状態ということだからなのかなと勝手に想像したりしていますが。。。

ちなみにTranscendの16Gを使っています。

書込番号:16985615

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2013/12/22 13:45(1年以上前)

ビビビンビンさん

別のSDカードはありますか?

もし、あればそちらのSDカードで「地図更新用SDカードの作成」が押せるか試してみて下さい。

書込番号:16985706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/22 14:30(1年以上前)

念のための確認です。
ナビの電源ONの前にSD装着してますか?
電源ONの後だとSDを認識してないのかも。
http://shop.zenrin.co.jp/shop/carnavi_update/pdf/manual.pdf

書込番号:16985856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/12/23 11:56(1年以上前)

ありがとうございます。
デジカメのSDがありますので、中身を移し替えて試してみますね。

SDの入れるタイミングについては色々と試してみましたので、そういうことではなさそうです。。。

AV機能ではSDの中身を参照してるっぽいので、地図更新用SD作成だけできない感じなのかなぁと。

いずれにしても別のSDで試してみてご報告いたします。

書込番号:16989411

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/23 21:14(1年以上前)

SDカードは初期化してから始めてますか?
スレ主さんのレスを読むと、
既にデータが入った状態からスタートしてるようですが。

書込番号:16991496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/29 12:33(1年以上前)

もうだいぶ日がたってるので解決済みかもしれませんが
本体のバッテリー電源ではなくACアダプターからの電源で
試してみてください、自分の場合それでOKでした。

書込番号:17011233

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2014/01/15 18:20(1年以上前)

すいません、なんだかんだで年末年始のバタバタで忘れてしまっていました・・・

結果から言うと解決しました!
私の完全なる説明書の見落としです。。。

decosuke0503さんがおっしゃってる通りACアダプターを付けていないと出来ないということでした。。

皆さん、お騒がせいたしました。。。許してください。。。

書込番号:17075795

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

最初自車位置が安定しない

2013/12/16 09:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D

スレ主 always0218さん
クチコミ投稿数:21件

この機種を使い始めて10日ほどですが、出発時に自車の位置が違う方向を進んで行ったり、向きがちがったり、止まっているのに動いていったりという時が時々あります。
GG、みちびきも点灯、コンパスのバックもブルーになっています。
GPSも7〜8個は検知しているようです。
バージョンも最新です。
100mほど走ると正しくなりその後は正常ですが、全く知らない道をこのナビ頼りに行く時困りそうです。
こんなものなんでしょうか?

書込番号:16962199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/12/16 09:50(1年以上前)

>出発時に自車の位置が違う方向を進んで行ったり、
エンジン始動されて直ぐに(向き判明可能自車マークかは疑問ですが)
異なる方向に進むのは?

>向きがちがったり、
ターンテーブル後とかフェリー降船時(向きだけではないと思おうが)などは十分有りえると思います。

>止まっているのに動いていったりという時が時々あります。
高架下・傍の交差点停止では別ナビですが移動はしないが左右方向にふれましたが
みちびき掴んでいても駄目な時もあるのかもですが移動までするかは?

どちらにしても過去スレ等参照されて
バージョンアップが済んでいる物かを確認された方が良いと思います。

また、下記スレの現状は?ですが”勝手に移動”は同様かに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000511935/SortID=16416933/#tab

書込番号:16962257

ナイスクチコミ!0


スレ主 always0218さん
クチコミ投稿数:21件

2013/12/16 10:10(1年以上前)

バージョンはVer.P13A500052-26で最新版です。
自宅駐車場が見晴らしの良い場所でその後走行する回りも見晴らしの良い場所が続きます。
自車マークも丸ではなく矢印になってます。
以前はGジャイロの不具合があったようですが、バージョンの更新後は解消されているのでしょうか。

書込番号:16962310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/12/16 10:10(1年以上前)

>バージョンも最新です。

完全に見落としました、すみません。

>100mほど走ると正しくなりその後は正常ですが、

当方のクイックGPSがない360DTとかGPSレ探でも300m程度で
捕捉完了してます、時間にして約30〜40秒後です。
クイックGPSはじめほぼ毎日ご使用であるなら上記は問題状況ではないと思います。

GPS情報主体のこの手のナビでは
道と認識していない駐車場内とか現状でのエンジン始動直後においては
しかたない仕様と思えます。
当方はGPSログ表示にて少しですが改善?しました。

書込番号:16962311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/12/16 10:22(1年以上前)

>バージョンの更新後は解消されているのでしょうか。

確かに問題スレ関連のその後に関する動きが余りないですね。

最新版でも”停止しているのに勝手に移動”は別対処要かも知れませんので
しかるべき所に報告とか?

書込番号:16962343

ナイスクチコミ!0


スレ主 always0218さん
クチコミ投稿数:21件

2013/12/16 10:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。
一応5分ほど暖気運転してからです。
まだ、Gジャイロに問題があるのかもしれないです。
ちょっと様子を見てからサポートに聞いてみたいと思います。
それまでは未解決のままにしておきたいと思います。

書込番号:16962389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/12/16 11:01(1年以上前)

>一応5分ほど暖気運転してからです。

つまりナビ自体が有する機能表示に関しては問題ない状況で移動開始するが
100m程度までは自車マークの追従が今一で、その現象の一つが
”停止しているのに勝手に移動”とかですかね?

基本的には価格含め十分なナビだと思います、
「今の時代の製品」として済ますしてはいけませんが
何か出てしまうのかも知れませんね。

書込番号:16962441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/16 11:30(1年以上前)

私の車のナビはメーカも違いますし、ポータブルでもないですが、よく似た現象があります。

そのナビのFAQによると、最後に停車するときに切り返しを何度かしていると、おかしくなるみたいです。これは仕方ないそうです。うちは、ガレージに入れるときに何度か切り返しが必要なことが多いです。一発で入れるのは非常に難しい位置関係なので。


書込番号:16962527

ナイスクチコミ!1


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件 GORILLA CN-GP530Dの満足度4

2013/12/16 13:55(1年以上前)

私のはそんな不具合は無いですよ、オークションで買った最新モデルとか言うのがダメだったのでユピテルの618siに買い替えてみたものの、それもダメだったので530Dにしました、私の環境下で車庫は鉄筋なので捕捉には不利だと思いますが朝一でGPSを補足するまでに天気により変わりますが晴天であればユピテル&楽ナビ(2DIN)で1分〜3分、イクリプス&530Dで見る頃には既に捕捉していて動き初めに捉えていない事はないので凄く優秀だと思っております、買った時は旧バージョンでしたので即更新しました。
色々で試していますがパナソニックは優秀な印象なのでメーカーにて点検を受けると良いと思います。

書込番号:16963012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/12/22 21:32(1年以上前)

わたくしも、同じ症状が出ました。
使い始めて3、4日頃にナビが狂い始めましたので、HP、取扱説明書等で調べて初期化で対処しました
しかし、再度、ナビが狂い出したので販売店へ症状を添え調べてもらいましたが
症状を確認できずという事で、そのまま戻ってきました。
以前、購入したサンヨー時代のゴリラNV-LB60DTを今も使ってますが、地図データこそ古いが
そんな症状は一度も無く、細かいナビ精度も上のような気さえします。
色々調べてたら、同じ症状の相談が多いようなので、こういう仕様の製品なんでしょうかね;
前のタイプで良いので交換してもらいたい思いです。

書込番号:16987295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/12/22 21:38(1年以上前)

スレッド違いでした、すいません。
「通常走行中に、ナビが狂うという内容でした」

書込番号:16987316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件 GORILLA CN-GP530DのオーナーGORILLA CN-GP530Dの満足度4

2013/12/23 00:17(1年以上前)

always0218さんこんばんは
>こんなものでしょうか?
うーん、価格コムのこちらの口コミを読んでいただければわかるかと思いますが、このナビは個体差があるようですが、このようなものかといえば、こんなものではないでしょうか?

出先の知らない所で出発時、案内をさせると最初は前方の方角をナビが180度近く間違ってて案内通り出発したらUターン、またはリルートなんてことは時々あります。ですので動き始めのうちはこれであってるのかよく考えて使ってます。こないだも少し走ってUターンして最初のルートに戻ったことがありました。
こういったことは以前使ってたポータブルナビでもありました。最初は自車位置が安定しないというのも同様にありました。

個体差があるのかもしれないですが、特にこのナビのような車速信号を取らないナビでは、こういったこともあるかも、と気を付けて使用されるしかないかもしれないですね。
でも、おっしゃるように頻繁にはないですよね。それに駐車後1〜2時間で出発するようなときは、上空をさえぎるような物がないときは正確にトレースしてるような気がします。個人的には自分で適応して使用していくしかないかなーって思ってます。

書込番号:16988035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件 GORILLA CN-GP530DのオーナーGORILLA CN-GP530Dの満足度4

2013/12/23 15:20(1年以上前)

まさかですが
中華製のドラレコの毒電波で異常ではないですよね?
で無ければ修理対応で良いと思います

書込番号:16990120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP510VD

クチコミ投稿数:477件

そこで、スタンドだけ購入しようと思います。
車載用吸盤スタンド CA-PTQ50D
こちらでよいのでしょうか?
確認方法が分かりません。

書込番号:16957052

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2013/12/15 01:23(1年以上前)

HPで見ると、GP510VDの車載用吸盤スタンド品番はCA-PTQ22D では?

https://support.car.panasonic.co.jp/EokpControl?&tid=1582782&event=FE0006

載せ替えpdfをダウンロードして確認願います。

車載用吸盤スタンド CA-PTQ22D
http://ctlg.panasonic.com/jp/car/car/portablenavi-acc/CA-PTQ22D.html

書込番号:16957564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2013/12/21 11:58(1年以上前)

ポン吉郎さん

適切な回答ありがとうございます。

購入しました。

書込番号:16981452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムアンテナ

2013/12/14 14:10(1年以上前)


カーナビ > セイワ > PXN2000F

スレ主 k5593さん
クチコミ投稿数:7件

付属のフィルムアンテナを貼らないと、テレビは映らないもんですか?

書込番号:16955237

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/14 14:17(1年以上前)

は?

アンテナなくして、どうやって電波受信するんですか。

書込番号:16955257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2013/12/14 14:24(1年以上前)

本体にロッドアンテナは内蔵されていませんので、付属の車載用プリントアンテナを設置しないでTVを視聴する事は無理でしょう。

書込番号:16955268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/14 14:40(1年以上前)

そんなに労力は必要としないよっ!

書込番号:16955301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 PXN2000Fの満足度5

2013/12/14 15:59(1年以上前)

他の方の回答があるように、本体にロッドアンテナは内蔵されていませんので、フィルムアンテナを貼り付けないと映りません。
アンテナ端子は、2つ付いており、片方だけでも結構受信できます。
また、アンテナ端子は、ユピテルと同じ入力端子形状でした。
社外品の安いユピテル用でも使えます。
もちろん純正の付属しているフィルムアンテナでも大丈夫です。
受信感度は、フィルムアンテナの方がロッドアンテナ内蔵タイプよりかなり良いです。

書込番号:16955505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 k5593さん
クチコミ投稿数:7件

2013/12/14 18:27(1年以上前)

皆様ありがとうございます。納得しました。

書込番号:16955989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP735VL

クチコミ投稿数:30件

題名のままなんですが、570-DTのアンテナとシガー電源は流用できるでしょうか?
また取り付け台座も使えますか?

書込番号:16948655

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2013/12/12 20:27(1年以上前)

NV-SB570DTのカーシガーライター接続ケーブル、VICS外部アンテナ、車載用取付けキット全てGORILLA CN-SP735VLで使用可能です。

書込番号:16948749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/12/12 20:45(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様
早速の返信ありがとうございます。
これからポチっとしようとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:16948830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)