ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クチコミされてないようなので…

2017/06/04 14:23(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB743

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

この機種や最近の一般的なポータルナビバッテリー内蔵ナビはフル充電したあと、電源はずして、電源OFFのままずーっと置いたら何日もつのでしょうか?
フル充電して電源はずしたらワンセグなら2時間前後程度でしょうか?

書込番号:20941209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/04 18:10(1年以上前)

>フル充電して電源はずしたらワンセグなら2時間前後程度でしょうか?

https://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ypb743/spec.html

内蔵バッテリー(最長約1.5時間) と書いています

取説にも「満充電で最長1.5時間使用できます(ナビを動作させて、音量・画面輝度を中間位置にした場合) とあります

なので新品時は良くて1.5時間以下〜日々バッテリーが劣化して段々時間が短くなるって感じだと思います。

書込番号:20941673

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2017/06/14 19:35(1年以上前)

申し訳けありません。
よく車からはずして使用していますが、フル充電して90分以内なら、使用しながら持ち歩けるかつ、充電できるものはありますか?

書込番号:20967620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/14 22:18(1年以上前)

6インチ以上の液晶を使った製品もあるし、スマホで良いのでは?

書込番号:20968107

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2018/05/25 08:23(1年以上前)

ありがとうございます。
遅くなりました。
専用は専用で、車用は車用で、外歩きはガラケーやスマホで対応が一番ですね?

書込番号:21849619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動

2017/05/15 18:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP737VD

スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 GORILLA EYE CN-GP737VDのオーナーGORILLA EYE CN-GP737VDの満足度4

レビューにも書いたのですが、ピッと音がして再起動をよくします。長いときは中々立ち上がらなかったり、何度も繰り返すのでナビに使えなくなり困っております。配線の抜き差し、シガーソケットを単独にする、主電源を入りきりする、内蔵電源になってないか確認、念のためSDカードの抜き差し、システム更新など色々な事をしましたがやはり再起動します。こうなると修理になると思うのですが保証期限はとっくにすぎているので料金が不安です。修理に出された方、送料や修理代にかかった総費用や修理内容、完全に治って帰ってくるかなどを教えて下さると助かります。その他修理せずに治った方がおられましたらポイントなどをアドバイスを頂けると助かります。ちなみに延長保証などはつけておらず3年前ノジマオンラインでの購入で、症状は購入当初よりたまにありました。よろしくお願いします。

書込番号:20894452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/05/15 19:40(1年以上前)

http://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi
プログラムのアップデートはされたのでしょうか?

されていてダメなら一度パナに相談されてはいかがでしょうか?(修理料金の概算を含めて)
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/car/repair/area.html

ただ時々って奴は修理屋泣かせで、再現しないと原因が判らない可能性もあります。

書込番号:20894610

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 GORILLA EYE CN-GP737VDのオーナーGORILLA EYE CN-GP737VDの満足度4

2017/05/15 19:55(1年以上前)

>北に住んでいますさん
返信ありがとうございます。パナに問い合わせ済みで「システム更新してください」と案内されたため更新済みです。その際 配線や電源供給などを確認して治らない場合はナビを預かって始めて修理代金等の見積りが出来る為、概算は出ないと言われております。アドバイス感謝です♪

書込番号:20894648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件 GORILLA EYE CN-GP737VDの満足度3

2017/05/15 20:34(1年以上前)

うちもちょうど2013の冬に買って似たような症状が今年に入って起きるようになりました。
吸盤もダメになってきたし限界なんですかね?

僕なら新型が発表されたんで買い替えを検討します。

書込番号:20894757

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 GORILLA EYE CN-GP737VDのオーナーGORILLA EYE CN-GP737VDの満足度4

2017/05/15 20:47(1年以上前)

>たぬしさん
返信ありがとうございます。同じ症状が出ている事が確認とれて嬉しいです(もちろん良い事ではありませんが)。しかし親に薦めて購入したのに3年手前でコレでは何とも…。修理代も高いかも?知れないし、買い直すのが精神的にいいかも知れないですね。情報ありがとうございました♪

書込番号:20894807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件 GORILLA EYE CN-GP737VDの満足度3

2017/05/15 23:31(1年以上前)

アップルのiphoneでも寿命を3年って公表したみたいですから
3年って言うのは買い替え時なんだと思いますよ。
使用頻度と価格のバランスを考えて購入ですかね?

書込番号:20895319

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 GORILLA EYE CN-GP737VDのオーナーGORILLA EYE CN-GP737VDの満足度4

2017/05/15 23:42(1年以上前)

>たぬしさん
そんな発表しちゃいましたか(驚)。スマホなんかは特に進化も早いですしね。どのみち3年が買い換え時になるんでしょうか。節約中ゆえゴリラはなんとか復活させたいです。(笑)ありがとうございました♪

書込番号:20895346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/16 08:27(1年以上前)

CN-SP710VL使ってますが、現在6年目で元気です。

工業製品なので故障するのは避けられません。

書込番号:20895809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/16 09:44(1年以上前)

757VD液晶故障(下半分真っ白)

こんにちは、大変ですね
私は仕事と家庭で、710VD/737VD/757VD、3台使用しております。
710VDは問題なく動いております

737VDはドライブカメラのトラブルが過去ありました、
カメラのマイクロSDカードが絡んでいる可能性はいかがでしょうか
 (メーカー推奨4GB以上、Class6 またはClass10)

ちとスレ違いですが、
私の場合は、2016年購入の
757VDでスレ主さんと同じ症状が購入後すぐ出て、(737と757は地図年度が違うだけの機種と思います。)
新品交換しました、
ところが、交換したものが先月(H29,4月)
液晶が破損で、画面下半分出なくなり(画像)
当方静岡でしたが、この時は3〜4日で液晶交換修理(無償)しました。
こんな感じでボクの757VDは散々ですが、
修理中は、他車のを載せ替えし乗り切り?ました(苦笑)。

年度・型式が新しければ丈夫というモノではなく
海外製だからか、製品のばらつきが大きいのかもしれません。
自然によくなることは有りませんので、修理に出して清々した方が良いと思いますよ。
がんばってくださいねー。


書込番号:20895933

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2017/05/16 10:12(1年以上前)

>スレ主さん
>たぬしさん

Appleからは製品寿命3年なんて一言も発表されてませんよ。
間違い報道を問題視した記事 → http://kcszk.com/blog/archives/9564
元になったAppleの公式発表(記事内にもリンクあり) → https://www.apple.com/jp/environment/answers/

肝心な情報が欠け、背びれ尾ひれ付いて拡散される。
伝言ゲームですね。絶対正しくは伝わらない。

聞き伝えの話はまず疑え、人に伝えるならウラを取れって話です。

書込番号:20895975

ナイスクチコミ!4


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 GORILLA EYE CN-GP737VDのオーナーGORILLA EYE CN-GP737VDの満足度4

2017/05/16 13:51(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
たしかに機械の故障はしかたありませんね。6年目で元気なナビが羨ましいです。ありがとうございました。

書込番号:20896378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 GORILLA EYE CN-GP737VDのオーナーGORILLA EYE CN-GP737VDの満足度4

2017/05/16 14:06(1年以上前)

>イケパーさん
体験談ありがとうございます!詳しく書いて頂きタメになります。かなり大変でしたね(^^;。このようなトラブルのクチコミでたまにSDの記述は見ましたが抜き差しはしつつ無関係かと思っていました。しかしクラス等はちょっと確認してみます。あとはアースの記述も見かけますがこのナビは車速ですし…パーキング操作解除のプラグが関係あるのか?なんて考えまくって迷走しておりました(汗)最終的にはやはり修理になりそうですね。出してみないと金額が分からないと言うので(しょうがない所ですが)立ち止まってしまいました。イケパーさんは無償でしたね。購入当初に起こった時に出せば良かったです。色々教えて頂き感謝です♪

書込番号:20896394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 GORILLA EYE CN-GP737VDのオーナーGORILLA EYE CN-GP737VDの満足度4

2017/05/16 14:09(1年以上前)

>yanagiken2さん
元の記事ありがとうございます。ここから始まったんだと思うと面白かったです♪ありがとうございました。

書込番号:20896396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 GORILLA EYE CN-GP737VDのオーナーGORILLA EYE CN-GP737VDの満足度4

2017/05/16 17:17(1年以上前)

色々なアドバイスありがとうございました。あと少しだけ点検して様子を見てみます。一旦、体験談を書いて頂いた方からgoodアンサーをつけて解決済みにさせて頂きました。皆様に大変感謝です。

書込番号:20896659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/29 19:41(1年以上前)

>虎柄さん

こんばんは。
うちのは14年7月に買いましたが
再起動繰り返してます。
1年前に内蔵電池を交換(DIY)して、
しばらく良かったのですが、
半年前からまた再起動の繰り返しです。
先月アップデートして、内部電池を満充電、
(PSP用の電源コードを差し込んでUSB充電)
カメラのSDカードのデーター消去しました。
1ヶ月ぐらい良かったのですが、また再発。

素人としてやれることはやったと思います。
たった3年でダメになるとは、ホント腹立たしいです。
4万円以上したのに。

ネットで検索すると同じ症状が数点検索されます。
同じ悩みのユーザーが相当数いると想像できます。
やっぱりPanasonic製品はダメですね。
ホントに腹立たしいです。
もう絶対Panasonic製品絶対買わねー。

書込番号:20927315

ナイスクチコミ!6


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 GORILLA EYE CN-GP737VDのオーナーGORILLA EYE CN-GP737VDの満足度4

2017/05/29 20:58(1年以上前)

>タムナスさん
ホント嫌になりますよね!ちょうど今日自分で出来る再度のチェックが終わり後は満充電しかない!と思っていた所です。ナイスなタイミングでタムナスさんに回答頂いて良かった♪満充電に凄い期待をよせる所でした。親の車にドラレコをと思って買ったので、今後修理か買い直し(高くてムリ)になりそうですがネットの書き込みから見てもやはり不具合っぽいのでお金出すのが悔しいです。タムナスさんが共感してくれてスッキリしました!ありがとうございました♪

書込番号:20927556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 GORILLA EYE CN-GP737VDのオーナーGORILLA EYE CN-GP737VDの満足度4

2017/06/09 17:19(1年以上前)

スレ主です。最終報告をさせて頂きます。皆様に色々なアドバイスを頂いたのと最後の自己チェックとして「パーキング解除プラグの取り外し」をしましたがダメでした。「sdカード」は確認しましたが元々の同梱品の物でクラスはクリアしていました。最後に電源を切って「満充電」を目指しましたがオレンジの充電ランプがつくものの、その後勝手に電源が立ち上がる事を繰り返したので全然ダメでした。立ち上がるとシガーソケットからの充電にもかかわらず「家庭用電源で動作時はFM多重情報が表示されません。」などと出てしまいます(主電源操作をしても)。電源が勝手に立ち上がる時点でイカれてると思いました(泣)。パナソニックにメールの問い合わせをした際に修理は基本購入元に、とあったので購入元に連絡すると「当店はインターネット通販の為修理相談、受付は行っておりません。」との事で再度パナソニックに連絡しました。電源が勝手に立ち上がるのは異常との事でしたが保証期間外なので有償修理、見積もりは物を見ないと出せないとの事でしたが基盤交換で2万からとの事でした。結果、拒否反応大ですが親が操作に慣れている事があり5年保証をつけて新型に買い直しになりました(それでも色々心配ですが)。皆様に助けて頂いたので、今後困った方に少しでも役に立つ事があればと思い書き込みました。色々ありがとうございました!!

書込番号:20953956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビが固まってしまう

2017/05/09 22:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G500D

クチコミ投稿数:24件

このナビ、ルート案内中に固まって
動かなくなりませんか?
何度も固まっています。
その時に上のスイッチで電源が切れず
再起動すら出来ません。
裏の元電を切ったらやっと電源オフになり
再起動後は何も無かったように動きます。
家にある他の3台の車でも固まるので、
車との相性では無く、原因はナビだと
思います。
他に同じ症状になった方っていますか?

書込番号:20880267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2017/05/09 22:46(1年以上前)

初期不良では?

書込番号:20880387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 GORILLA CN-G500DのオーナーGORILLA CN-G500Dの満足度4

2017/05/10 12:01(1年以上前)

ポータブルナビに相性は関係ないと思います。

おそらく初期不良か本体の故障ではないかと。私自身も3月頃からこのナビ使っていますがフリーズするような動作はありません。

メーカーサポートへお問い合わせ頂いたほうが早いかと。

書込番号:20881439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2017/05/10 12:30(1年以上前)

返信ありがとうございました
実は初期不良で一度新品交換した物です
2台共にこの症状になりました
メーカーではこの症状は事例が無いらしい
との話ですが、疑ってます

書込番号:20881479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2017/05/10 12:32(1年以上前)

返信ありがとうございました
メーカーサポートでは車の相性では?
との話がありましたが、家の車3台共に
症状が出るので、ナビ本体の
不具合だと思ってます

書込番号:20881485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 GORILLA CN-G500DのオーナーGORILLA CN-G500Dの満足度4

2017/05/10 23:17(1年以上前)

ルート設定時にナビが指定したルートからそれてしまった際のリルートは遅いとは思います。

あとはルート案内途中でサービスエリア等によって電源のオンオフがあった場合には現在地の測位が遅いことはあります。

ただ、フリーズしている症状は今のところないですし、クルマの相性と言っても電源はシガーソケットだし、それ以外で車体から引っ張ってくるような配線はないはずなので・・・。

返品できるなら返品をおすすめしますが・・・?

書込番号:20882905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/05/11 21:42(1年以上前)

ねこっちーずさん
ルート設定して一度も電源を落としていませんよ(エンジンも切っていません)
車との相性というのはメーカーサポートから言われた言葉ですが、
ポータブルナビで車との相性は無いと思っています。
下のアドレスに動画をUPしました。
そのうちに非公開にする予定です。
https://youtu.be/9LyCNIPQ4LQ

書込番号:20884925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/05/12 07:03(1年以上前)

「固まる」と直接の関係は?ですが気になりましたので。

取扱説明書 詳細操作編 A-6 ”取り付け角度・寸法について”には
”※ 自律航法の誤差を少なくするため前後左右の角度は20° 以内で 調整してください。”
とか有りますが、右30°に近いでしょうか?先ずは0℃で動確されるとか?

書込番号:20885709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/05/13 13:30(1年以上前)

>batabatayanaさん

返信ありがとうございます。
前のナビのゴリラ320はこの角度で大丈夫でした。
角度変えて試してみます。

書込番号:20888892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2017/05/14 19:30(1年以上前)

ナビに挿してある何とかプラグが悪さしているとか?
アマゾンのプラグレビューに同じ症状が1件だけありましたよ。

書込番号:20892207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/05/15 22:10(1年以上前)

>ポン吉郎さん
情報、ありがとうございます
試して見ます

書込番号:20895091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/05/19 12:29(1年以上前)

>ポン吉郎さん
先日、プラグ外した状態で走ってみました。
その時に「プラグ外した状態」「ルート案内中では無い状態」で固まりました。
新たな状態でしたので、メーカーサポートにこの件を方向しました。
どうなるやら…

書込番号:20903031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2017/05/21 06:35(1年以上前)

プラグを使わず純正スタンド使用して取り付け角度も取説通りの設置でもナビのフリーズが頻繁に発生する状況でしたら、私でしたらもう一度本体と電源ケーブルの交換をメーカーにお願いするかもしれません。

書込番号:20906982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2017/05/25 22:11(1年以上前)

>ポン吉郎さん
交換をサポートセンターに申し出ましたが
返事が来ません。
返事すると約束した日から2日過ぎましたら、
どうなる(>_<)

書込番号:20918414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2017/05/29 22:52(1年以上前)

やっと連絡来ました。
新品交換は出来なく、返金になるとのこと。
まあ、この症状とお別れ出来るので良かったです。

返信して頂いたみなさん、ありがとうございました。

書込番号:20927939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GL706D

スレ主 t-howkさん
クチコミ投稿数:3件

毎月定期入院する親のTVプリカ代金も馬鹿にならないので
病室ワンセグ視聴をメインとして(退院時はナビとして)
この機種含めポータブルナビを検討中です。

ポータブルテレビも探したのですが、どうやらチューナー付き(別途)の
自宅使用前提機種?が多いのと、画面が小さすぎる物、浴室用など用途が合わなく
ナビの方がいいのかなと思っています

サイズ的に7型程度を本人が希望してますが、ポータブルナビのワンセグ受信感度は
どんなもんでしょう?
取り外してワンセグ使用もしている方がいれば、機種問わず情報お待ちしています。

※病室電源取り無料、ネット環境なし。スタンドは気にしない様です。



書込番号:20817913

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 t-howkさん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/14 23:27(1年以上前)

アンテナ線はつなげません(内蔵使用、搭載アンテナ使用前提です)

書込番号:20817923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/04/14 23:49(1年以上前)

ワンセグって映像粗くて、アナログテレビより画質が劣りますが
そこは気にされない、映れば良い感じでしょうか?

また、その病室で携帯(スマホ)のワンセグは普通に映りますか?

書込番号:20817982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/04/15 00:18(1年以上前)

5インチくらいなら大丈夫でしょうがこの機種は7インチなのでワンセグだと受信状況が良くても荒れて見づらいと思います。

ACアダプターが付いていないのでそれを追加で購入する必要がありますね。純正は高いです。社外品(保証なし)などは賛否があるようです(Amazonなどで見かけますね)

病院などでも立地している環境にもより、受信状況が変わるのではないでしょうか?買っても見れなかったということのないようになさってください。

ちなみに私が一昨年末頃に入院した際、スマートフォンのTV機能で病院でワンセグ受信してましたが周囲には病院よりも高い建物がなかったのでだいたい映りましたね。

書込番号:20818065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 t-howkさん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/18 08:43(1年以上前)

ありがとうございます。
ワンセグで確認はしてません、一度してからにしようかとも思いますが
同室の方が7インチ前後のポータブルテレビ?でワンセグで見ていたらしい?
のでたぶん大丈夫と思います。

書込番号:20826465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

地図更新エラー ナビに戻すには?

2017/04/07 17:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP755VD

クチコミ投稿数:27件

地図を更新しようとしたらエラーになり何度繰り返しても同じです。
再起動しても更新画面になりナビが使えません。
今仕事中で更新は諦めてナビに戻りたいのですが方法を教えてもらえると幸いです。

書込番号:20799061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 GORILLA CN-GP755VDのオーナーGORILLA CN-GP755VDの満足度4 M まつたろう 

2017/04/07 18:05(1年以上前)

こんばんは。
こんな画面でしょうか?
一度こうなったことがありました。
もしこういう画面だったら、ちょっとどうやったか思い出すのに時間がかかるかもしれませんけど。
違ってたらスルーしてください。

書込番号:20799127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/04/07 18:16(1年以上前)

正にその画面です。

書込番号:20799145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 GORILLA CN-GP755VDのオーナーGORILLA CN-GP755VDの満足度4 M まつたろう 

2017/04/07 18:30(1年以上前)

了解しました。
え〜と、どうやったか思い出しますね。
少々時間をください。

書込番号:20799164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 GORILLA CN-GP755VDのオーナーGORILLA CN-GP755VDの満足度4 M まつたろう 

2017/04/07 18:44(1年以上前)

記憶が完全ではありませんが。
まず自分のときの原因は安物の東芝ブランドの32Gのカードでした。
デジカメ SONY α5000に使うと書き込みエラーが良く出でしまいました。
そこで速度のいらないゴリラに使ったら良好で数回バージョンアップも出来たのですが、とうとうこのエラーになって廃棄しました。
ネットに偽装東芝カードが出回っているとの書き込みを見て、購入したショップがドンピシャでした。
前置きが多くてすみません。

で、どうしたかというと。

PCで他のカードで書き込みからやり直して(自分は余ってた8Gのカード)で成功しました。
ただ、エラーで止まってしまっているゴリラをどうやって新しいカードにしたのかが思い出せません。
う〜ん。
強制電源切りってできませんでしたか?
切れたら新しく書き込んだカードでバージョンアップできると思うのですが。
これが正解だったか、確信がもてません。
なさるのは自己責任でお願いします。
どっちにしてもエラーのカードではそれ以上進まないと思います。

書込番号:20799190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 GORILLA CN-GP755VDのオーナーGORILLA CN-GP755VDの満足度4 M まつたろう 

2017/04/07 20:37(1年以上前)

たぶんですが。
無理やりナビの電源を切り、再起動の間にSDカードを交換する。
すると続きからバージョンアップが始まったと記憶してたような気がしました。
ドキドキでした。
伸るか反るかでやったと思います。
ネットで探しても情報がなかったので一か八かでやってしまいました。
自己責任でど〜ぞ。

書込番号:20799448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2017/04/07 21:14(1年以上前)

というよりそうするしか手はありませんね。

恐らく原因はSDカードをフォーマットしないで地図データを入れたせいだと思われます。
本体ではフォーマット出来ないようでPCに差しても「空き容量が不足しています」とのメッセージは出ましたがフォーマットしてくださいという案内は無かったのでそのままいけるのかと。

結構起こり得るであろうトラブルの割に説明書にもFAQにも書いておらず不親切です。

お忙しいところありがとうございました。

書込番号:20799540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/04/09 00:10(1年以上前)

パナソニックのWeb地図更新用操作手順書の手順通りに進めていてであれば、SDHCカードの容量不足でデータが完全に更新できなかったのだと思います。

道路更新データ(無料期間の場合)は約4GBが必要との記載がありますが余裕を持って8GBの方が良いかもしれません。

ただ、こういう状況になってしまった際の対処方法が見当たりませんね。サポートセンターへ電話しなさいということなんですかね。

書込番号:20802731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2017/04/09 11:41(1年以上前)

SDカードをフォーマットして再度地図データを書き込もうとしたところ、ナビ本体でそれ用の操作をしないといけないことに気付きました。
しかし前述の通りナビは更新画面のままです。
これで八方塞がりのためサービスセンターに電話しました。
すると隠しコマンドで画面の「設定」の文字の辺りをチョンチョン触ると「地図更新用データを書き込む」というポップアップが現れました。
これで再度PCで地図データを書き込み出来ました。
ナビに差して更新再開です。
自宅で作業したため電源が無く内蔵電池のみでの作業でした。
出かける用事があったためそのまま出かけましたが帰宅時には電池が切れていました。
そのため更新がどこまで進んだのか月曜まで確認出来ません。
追って報告します。

書込番号:20803648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/04/09 17:08(1年以上前)

>自宅で作業したため電源が無く内蔵電池のみでの作業でした。

これはパナソニックのゴリラシリーズでの地図更新の際には気をつけないといけないかと。

地図更新の際にはACアダプターの接続またはシガープラグで電源を確保した状態でと注意書きがあると思います。

無事に終わってくれていれば良いですが、途中までの更新で電源が切れてしまったとなるとまたそれはそれで問題になっちゃいそうですね。

報告をお待ちしています。

書込番号:20804379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/04/09 19:08(1年以上前)

会社に電源ケーブルを取りに行って電源を立ち上げてみるとまだ更新が終わっていませんでした。
「ALLDATA.KWI」というのが一番大きいようで時間がかかります。
何時間かかるか分かりませんがとりあえずは様子を見ます。

ちなみに本題である「更新画面からナビに戻れるか?」ですがサービスセンターでも更新を終える以外に無い、とのことでした。
修理扱いにして送れば戻してくれるかもしれませんが。有償になりそうな気がします。

書込番号:20804679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2017/04/09 22:33(1年以上前)

結局数時間かかった挙げ句またエラーに。
あと試すとしたら別のSDカード。
最初はノーブランドと思われる物を使っていましたがトランセンドの物で試しました。
すると今まで数時間かかっていたものが5分程度で終了しました。
再度立ち上げて動くことを確認しました。

ポイントとして、
・名のあるメーカーのSDカードを使う
・ナビで地図データを書き込む前にPCでフォーマットする
ということですね。
スムーズに進まなければその時点で後にエラーになることが分かっているため待つだけ無駄。

自己解決してしまいましたが今後更新される方はお気をつけください。

書込番号:20805294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TVの映りはどうですか?

2017/04/04 09:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

スレ主 awktさん
クチコミ投稿数:21件

当方地図はあまり使わず

TVの映り重視です。

特にフルセグの感想をお願いたします。

書込番号:20791536

ナイスクチコミ!4


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2017/04/04 10:43(1年以上前)

>awktさん

フルセグチューナー、ありません。
ワンセグのみです。

書込番号:20791644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 awktさん
クチコミ投稿数:21件

2017/04/04 10:51(1年以上前)

>k_yokoさん
そうですか!

すみません、ありがとうございます!

書込番号:20791658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/04/09 12:30(1年以上前)

フルセグならユピテルいいかも!

書込番号:20803753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)