ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

みちびきを受信しなくなった

2017/03/28 11:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

クチコミ投稿数:7581件

たぶん今年になってからだと思いますが、
みちびきを受信しなくなりました。
皆さんはいかがでしょうか?

もちろん設定は、グロナス、みちびき共に
ONになってます。故障でしょうか。

書込番号:20773434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2017/03/30 14:42(1年以上前)

2017年2月28日でJAXAによる準天頂衛星初号機「みちびき」の運用が終了し内閣府へ移管され、それに伴い衛星からの試験サービスの信号配信が一時的に止まってたようですね。

現在の内閣府のHPを見ると移管作業が終了し、3/28より試験サービスが再開されたようです。
http://qzss.go.jp/overview/information/trial_170329.html

書込番号:20779247

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7581件

2017/03/30 18:30(1年以上前)

>ポン吉郎さん
ありがとうございます。
確かに昨日は受信してました。
ただ、時間帯によっては受信しないときもあるようです。
少し様子を見てみます。

書込番号:20779613

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2017/03/30 18:57(1年以上前)

>まるるうさん

静止衛星は何故赤道上なのか考えたら自ずとわかる。

書込番号:20779670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2017/03/30 20:46(1年以上前)

まるるうさん

>ただ、時間帯によっては受信しないときもあるようです

そうですね。
まだ一機しか飛んでないのと、オーストラリア付近と日本付近を8の字の軌道を描きながら約1日掛けて飛んでいますから、実際に日本上空天頂付近に居て受信しやすい環境は一日の内せいぜい8時間程度しかありませんので仕方ないですね。
特に今の時期だと深夜0時〜朝8時位までしか天頂付近にいませんから、日中はなかなか受信しにくいでしょう。

計画では2017年度に2〜4号機の打ち上げが予定されてるみたいですから、4機体制になればどの時間帯でも最低1機は受信できる環境になると思いますね。

書込番号:20779945

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2017/03/31 06:42(1年以上前)

みちびき、頑張れ

ポン吉郎 さんの書き込みみて、スマホで見てみました。
アメリカ、ロシア、中国の衛星がゴロゴロあるなか、北にポツンと日の丸一個、頑張れ日本!

書込番号:20780968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オプション他

2017/03/16 22:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

スレ主 読者2号さん
クチコミ投稿数:8件

楽ナビからの付け替えを検討しています。車載専用使用です。
今年のモデルは処理エンジン刷新とオプションでいいのでリモコン販売して欲しいですね。
ETC、バックカメラ、VICS、GPSアンテナは転用可能でしょうか。
内蔵GPSアンテナで問題ないのであればいいのですが、ETC、バックカメラの付け替えとなると
費用と手間が憂鬱です。
ご存知の方ご教示願います。

書込番号:20744063

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/03/16 22:26(1年以上前)

読者2号さん

CN-G1000VDにETCは接続出来ません。

バックカメラはOPの↓のリヤビューカメラ接続ケーブルCA-PBCX2Dを使えば接続出来るかもしれません。

http://panasonic.jp/car/navi/products/G1000/option/index.html

しかし、CN-G1000VDはバックカメラからの映像信号が入力されるとバックカメラ映像に切り替わります。

という事でバックカメラがACC連動でONになるような配線なら、自動では無く手動でバックカメラ映像に切り替える必要があります。

VICSはCN-G1000VDに付属のフィルムタイプのアンテナを使用する事になるでしょう。

GPSはCN-G1000VDに内蔵されていますで、基本的に不要です。

書込番号:20744103

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 読者2号さん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/18 12:05(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご回答ありがとうございます。
ETC連動しないんですね。あとでの料金確認が面倒ですね。
1DINナビ無くなって選択肢がありません。
楽ナビポータブルも無くなり旧モデルを買うのも地図更新と
そもそもの横幅取りすぎとで気が進みません。
辛いですねえ。

書込番号:20747568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2017に 地図 更新できる?

2017/02/18 13:04(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPB7420

本製品、イエラ YPB7420 店頭参考価格帯:\23,140 〜 \23,140 お買い得かと思うのですが、
2016年春版地図データ収録モデルですが、  
2017年春版地図データに更新可能ですか? 有償? 無償?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2017年 2月26日に開通する 圏央道に対応してる地図が欲しいです。 成田空港を利用しやすくしたいです。
予め2017年春版地図データが収録されてるモデルは、5月までに発売されますか?

書込番号:20668686

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/02/18 13:29(1年以上前)

俺だよσ(゚∀゚)オレオレさん

↓の下の方の*1 に「本製品に関する地図更新は予定しておりません。」と記載されていますので、地図データは更新出来ません。

https://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ypb7420/spec.html

書込番号:20668746

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/02/18 15:14(1年以上前)

スレ主さん

今までのスレ含め、一度くらい返信しましょうよ。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:20668952

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件

2019/12/20 18:50(1年以上前)

PCが故障中で返信が遅れました

書込番号:23118776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-Z500D

っていう人のために、作られたようなナビ?じゃないと思いますが、これは本体をシートの下などに設置して、モニターをダッシュボードへ設置するような感じになるのでしょうか?オーディオは別体で用意しないといけませんか?車種はエステートになります。
現状、シフトノブ後方に2DINナビがインストールしてあるものの、視認性や操作性があまり良くなく、非常に使いにくい状態です。

書込番号:20615951

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/01/30 16:55(1年以上前)

オーディオが下すぎるインテリアってことは

VOLVOのエステートってことだろか?

実用で考えたら、
普通のオンダッシュナビの方が、
気が楽じゃね?

正直、見た目なんてのは本人次第だし
同乗者は全く興味がないこだわり。

書込番号:20616034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/30 18:59(1年以上前)

「ナビ装着用のDINスペースを持たない車にもフィットします」

とこのナビの説明文の最初に書いていますよ

っか現在購入出来る唯一のセパレート型ナビだと思います

書込番号:20616325

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/30 19:16(1年以上前)

基本的にナビって10年前からほとんど進化していないと思います

私自身2DINはいるスペースの無い車に乗っているので使っているナビはカロッェリアのサイバーナビの最後のセパレートモデルを使っています(2007年モデル)

残念な事は2015年で最後の地図更新が終わってしまって首都高速の山手トンネルと圏央道の一部が入っていません

とはいえ今はスマホのナビが優秀なので入っていない道路はスマホと併用でナビ専用のスマホを持っています(月額300円程度)

書込番号:20616373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2017/01/30 19:22(1年以上前)

>餃子定食さん

実は私、ガラケー派なんですよ。スマホがあっても通話以外全く全然使いこなせていないというか、もう通話しか使わないからオーバースペックなスマホはいらないのです。やっぱり今まで使い慣れたカーナビで操作したいですよね。
でもある程度(10年近く)経ったら、思い切って買い換えるのも一つの選択肢となりそうです。

書込番号:20616392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2017/01/31 18:46(1年以上前)

あのさ、お礼まで・・

書込番号:20618918

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてカーナビを購入するのですが。

2016/12/18 14:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GL706D

クチコミ投稿数:6件

3年前にスズキのWAGON Rの新車を購入しました。最近になって病気を患い、通院に片道90kmかかり、なおかつ知らない土地で4車線で病院までの道のりが少々複雑なため、思い切って購入を決めました。候補は、Panasonic(GORILLA)のCN-GL706Dのポータブルナビゲーションという機種なのですが、取り付けにはオプションというものがあって車種によってナビ本体以外にもいろいろ購入しなければいけないようです。ただ、全く素人なので、自分の車にどんなオプションを購入したらよいのか、全くわかりません。みなさん、こんな素人丸出しな私ですがなんとかよろしくお願いいたします。

書込番号:20493821

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/12/18 14:12(1年以上前)

MAKI NISHIKINOさん

GORILLA CN-GL706Dにはナビ本体以外に↓のように、車載用吸盤スタンドやシガーライターコードも付属します。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GL706/lineup/index.html

つまり、車で使用されるなら、別途OPを購入する事無く、GORILLA CN-GL706Dをナビとして使用可能です。

ただ、車から降ろして自宅でも使用されるなら↓のACアダプターが別途必要になります。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GL706/option/index.html

書込番号:20493841

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/12/18 14:19(1年以上前)

MAKI NISHIKINOさん

参考までに↓が現行型ワゴンRへのポータブルナビ取り付け例です。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/wagon_r/partsreview/review.aspx?mg=3.5463&bi=2&ci=383&srt=1&trm=0

書込番号:20493861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/12/18 14:24(1年以上前)

さっそくの丁寧なご返信、本当にありがとうございます。また質問なのですが、ワンセグ内蔵なのですが、オプションなしでも車で受信できるのでしょうか?

書込番号:20493873

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/12/18 14:31(1年以上前)

MAKI NISHIKINOさん

↓のスペックの下のTVのところにアンテナ:収納式 4 段階と記載されています。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GL706/lineup/index.html

つまり、OPのワンセグ用フィルムアンテナを購入しなくても、ナビ本体に内蔵のTVアンテナでTVの視聴は可能です。

ただし、OPのワンセグ用フィルムアンテナを取り付けた方が、TVの受信感度は向上します。

書込番号:20493884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/12/18 14:40(1年以上前)

繰り返したくさんのご質問にお答えいただき本当にありがとうございました。全くの素人でしたので、すごく助かりました。

書込番号:20493900

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/12/18 15:09(1年以上前)

MAKI NISHIKINOさん

↓からCN-GL706Dの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GL706/index.html

この取扱説明書の最初の方に「車に吸盤スタンドを取り付ける」とか「電源について」という項目があります。

この辺りをご覧頂ければCN-GL706Dの車への取り付け方法が概ね分ると思いますので、一度ご確認下さい。

書込番号:20493949

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/18 15:12(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんのレスに被る部分もありますが。。。

どんなオプションが必要かはスレ主さんの使い方次第です。

車内でナビ/ワンセグ視聴するだけなら基本的にオプションは何も要りません。
電源を付属のシガーライターコードから取り、付属の固定用吸盤にナビを固定するだけです。
ワンセグはロットアンテナ内蔵なのでそれを伸ばせば観れます。

主なオプション(市販品含む)の使い道は下記の通りです。
・付属の吸盤でうまく固定できない(画面位置が気に入らない等)→市販の固定部品
・家でもナビを使いたい→短時間なら内蔵電池で賄えますが、長時間使用ならACアダプタ必要
・ナビで動画/音楽を視聴したい→市販のSDカードが必要
・ワンセグの受信感度が悪い→オプションの外付けフィルムアンテナなどが必要

その他、取説を確認されて必要なものを検討されてみては?
http://panasonic.jp/car/manual/Gorilla_s.html

書込番号:20493954

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/12/18 15:23(1年以上前)

御二方とも非常に丁寧な返信本当にありがとうございました。これからさっそく、近くの車を購入したスズキ自動車さんに取り付け依頼と工賃などを訪ねてみようと思います。

書込番号:20493972

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/12/18 15:37(1年以上前)

MAKI NISHIKINOさん

シガーライターコードの配線を隠さなくても良いのなら、CN-GL706Dはご自身で取り付け可能です。

具体的には下記のような手順でCN-GL706Dが使用可能となるでしょう。

・ワゴンRのダッシュボード上に車載用吸盤スタンドを設置

・シガーライターコードをワゴンRのアクセサリープラグに差し込む

・車載用吸盤スタンドにCN-GL706Dを取り付ける

・CN-GL706Dにシガーライターコードの端子を差し込む

もし、ディーラーに取り付け依頼しても5000円以下で取り付けてもらえると思います。

ただし、シガーライターコードの配線の処理の仕方で、金額が増加する可能性はあります。

書込番号:20494007

Goodアンサーナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/18 15:55(1年以上前)

ディーラーで取り付けるにしても御自分で取り付けるにしても、ワンセグ用ロッドアンテナを伸ばしてみながら固定位置を検討された方が良いでしょう。外付けアンテナ使用なら関係ないですが。

書込番号:20494058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/12/18 22:35(1年以上前)

御二方ともに本当にありがとうございました。カーナビを購入しようと在庫確認で幾度も電話してみましたが、お店側が忙しいらしくつながりませんでした。配線処理の方法や、ディーラーでの料金などたくさんご教授いただき本当に助かりました。今後お二方のアドバイスで愛車に設置していこうと思います。

書込番号:20495226

ナイスクチコミ!3


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2016/12/22 17:22(1年以上前)

ワンセグは画質が悪い(野球中継だと点数、BSOが判別できない)ので外部アンテナを増設する価値はない

吸盤はある程度期間が過ぎると、吸盤に型がついてしまい剥がれます、その場合は外して清掃してもとに戻るまで外しておき、付け直すのが必要です。

書込番号:20504999

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/12/22 17:44(1年以上前)

なるほど、そうなんですね。実に貴重な情報本当にありがとうございます。なにぶん素人なので全くわからず四苦八苦しているところでした。フルセグ(12セグ)の方が圧倒的に見やすいというのは、そのためなんですね。ありがとうございました。

書込番号:20505048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

名称入力検索について

2016/12/01 19:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP740D

スレ主 sima09291さん
クチコミ投稿数:69件

SONYのナビからの買い替えですが、名称入力で文字が消えていくことに不便を感じています。
正式名称なら打てると思うのだが、検索途中で打ち込みたい文字が消えてしまい記入できないことがあり困っております。
ご使用の方で、この辺のことお分かりの方がおりましたらよろしくお願いします。

書込番号:20444508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/12/01 19:28(1年以上前)

入力完了して検索動作をするのではなくて逐次検索しています。
つまり、打ち込みたい文字が消えるなら
今まで入力した時点で”その検索したい情報”がない事になります。

書込番号:20444550

ナイスクチコミ!0


スレ主 sima09291さん
クチコミ投稿数:69件

2016/12/02 12:36(1年以上前)

情報がないのではなく、たとえば横浜中華街と入力しようとすると入力できません。先日も松戸本土寺を入力しようとしたら出来ませんでした。
多分、思うにそれは通称の呼び方で正式名称では無いからなのでしょうね。

書込番号:20446709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/12/02 13:02(1年以上前)

私のゴリラ360DTでの施設検索ですが。

”よこはまちゆうかがい”「検索」で
「横浜中華街・・・」
とか7件ヒットします。

”まつどほ”入れると「ん」が出ないので「検索」押下すると、駄目。
”ほんどじ”「検索」で44件、「絞込み」の「千葉・松戸」で
「本土寺」がでます。

「本土寺」が正式(ナビとして情報が有る)の模様ですね。

書込番号:20446791

ナイスクチコミ!0


スレ主 sima09291さん
クチコミ投稿数:69件

2016/12/02 18:43(1年以上前)

batabatayanaさん、わざわざお確かめいただきまして有難うございます。

すみません横浜中華街はおそらく小文字の使い方で最後まで入力できなかったと思います。
それにしても、以前のナビでは打とうとする文字が消えて打てないことは無かったので、
戸惑っております。
どういう意図でこのような設定なのか10年前のナビの方が使いやすいのは困ったものです。
アップデートで改善されればいいのですが。

書込番号:20447466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/12/02 19:52(1年以上前)

「あいまい検索」する機種ですので私の360DTよりは「検索」で表示する対象が広がっていると思います。
「入力したい」を満たしても・・・ある意味無駄な入力操作をしなくて済むと思うのですが?

一文字毎の検索をやめて「検索」押下にて検索を開始する方式、
少し手を入れれば可能だと思うが、2014年夏頃発売のナビに手を入れないでしょう。

書込番号:20447615

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)