ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力

2016/11/29 16:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP745VD

スレ主 ps1234さん
クチコミ投稿数:7件

バイクのインカムMidlandのBT-X2FMと言う商品を使っております
この商品でゴリラナビ(CN-GP745VD)の音声を
聞きたたいと思いBluetooth接続しようとしましたが
ナビ側のパスを、接続する機器で打たないと接続
出来ないようでして、他にナビ音声をワイヤレスで接続する方法は
無いでしょうか???

こういった機械物には無頓着でして
どなたかご回答お願いします。

書込番号:20438341

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2016/11/29 17:28(1年以上前)

本機のBluetoothは「ここいこ♪」の機能を使うための通信のみの対応で、音声関係は非対応です。
※取扱説明書H-2に「本機の BLUETOOTH 通信は、ハンズフリー機能や BLUETOOTH オーディオなどには対応して おりません」とあります。

Bluetoothはその機能ごとに"プロファイル"というものを実装しています。
対応したプロファイルが無ければその機能はありません。
"Bluetooth"とあれば何でも使えるわけではないのです。

書込番号:20438489

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3404件Goodアンサー獲得:233件

2016/11/30 21:58(1年以上前)

CN-GP745VDはヘッドホン端子が付いています。
それを利用できませんか?
Bluetooth トランスミッターがいろいろあるようです。

書込番号:20442113

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ps1234さん
クチコミ投稿数:7件

2017/02/28 10:32(1年以上前)

>M_MOTAさん
>yanagiken2さん


BA遅れてすみません、ご回答有難う御座いました

書込番号:20697601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

取り外してのフルセグ視聴と軌跡

2016/11/14 17:03(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7520

スレ主 kaira0808さん
クチコミ投稿数:47件

メーカーサイトから取り説を読んでみたのですが、わからないので使っている方教えてください。

@内蔵バッテリーがあるようですが、取り外してバッテリーでのフルセグ視聴はできますか?
 できるなら、何時間くらいできますか?

A走行経路の軌跡を残す機能はありますか?

書込番号:20392950

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/14 18:06(1年以上前)

最長2時間とあるが実質1時間持てばいい方
http://faq.yupiteru.co.jp/EokpControl?&tid=19085&event=FE0006

書込番号:20393082

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kaira0808さん
クチコミ投稿数:47件

2016/11/14 23:22(1年以上前)

>働きたくないでござるさん

ありがとうございます。
1時間かぁ、ドラマ一本で終わりですね。キャンプで使いたいんですよね〜。

書込番号:20394378

ナイスクチコミ!4


hiro929X4さん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/08 20:20(1年以上前)

今更ですが、miniUSBホスト対応ケーブルでUSB充電池に繋いで野外でもTV見られますよ。Amazonで500円位です。

書込番号:21180147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

現在、この製品の購入を検討しています。
今後、日本の準天頂衛星がH28〜H29にかけて追加で打ち上げられ、本格運用はH30〜とのスケジュールらしいのですが、
このカーナビは、今後続々と打ち上がる衛星にも対応するのでしょうか?
ファームウエアの更新などで対応できるならばいいのですが・・・
対応出来ないならば、買い控えたいですし、どちらか悩んでいます。

書込番号:20388088

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/13 06:49(1年以上前)

http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/car/navi_g.html

おそらく、一般人では誰も詳細を知っている人は居ないでしょうから
メーカーに問い合わせた方が早いと思います


http://qzss.go.jp/overview/intro/index.html 準天頂衛星システムWEBサイト

これから打ち上げる衛星2-4号も号数を付けずに「みちびき」と呼ぶ様ですね。

書込番号:20388313

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/11/13 09:18(1年以上前)

初号機対応してるこのナビがそれなりの石を積んでいでいたとしても
毎年新製品を出してる状況下で(無料)地図更新の如く対応するとは思えない。

札幌市内走行を危惧し数年前に初ナビ、機能無いナビかつ使用状況からですが(”ひがみ”が一番?)。
検証とまでは行かなくても該1個捕捉にて「道案内として有効」と感じた方いるのかな?
感じても、数年後の体制(24時間捕捉可能?)になると話上は良くはなるが
「2年以上待って良かった!」と思える案内状況に接するか疑問です。

書込番号:20388620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/11/13 11:54(1年以上前)

>北に住んでいますさん

早々のご返信ありがとうございます。有益な情報でした。
早速、内閣府の事務局とパナソニックにメールで問い合わせしてみました。
もちろん、内閣府の方は個別の商品、メーカーについては不明とは思いますが
「一般論として」、「技術的に可能か」を訊いています。
返信ありましたら、こちらでご報告させていただきます。

>batabatayanaさん
ご連絡ありがとうございます。
そうですね。
やっぱり今、買っても対応しないのであればこんなに高い機体でなく
なるべく安物を買って間に合わせるという対応でやりくりすると思います。正にゼニウシナイ
対応するんなら当然、商売上メーカーも言いますよね。
言わないってことはやっぱ、やる気ないのかもって気がしてきました。
ありがとうございます。

書込番号:20389064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/11/16 00:55(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>batabatayanaさん

本日、準天頂衛星システム 問い合わせ事務局の方から
回答がありました。

「・・・今後、打ち上がる準天頂衛星2号機以降も、初号機と同様にGPS互換
信号による測位サービスを提供します。」

とのこと。
ただし、続けてこうも書かれていました。

「準天頂衛星2号機以降の信号を測位に使用するかは(使用する様に設計
しているか)はGPS受信機側に依存します。
恐れ入りますが、メーカーへお問合せ頂けます様お願い致します。・・・」


要は、技術的にというよりもメーカーのやる気次第ということだと理解しました。
パナからまだ返答はないのですが、
返答ありましたら、追加でまた記載します。

書込番号:20397584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/11/16 08:03(1年以上前)

ありがとうございます。

地図情報更新時にソフト(ファーム?)も多少変更している模様ですので
”そこレベル”への変更は可能でも石が?・・・とにかく技術部門さん、会議頑張って。

書込番号:20397997

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2016/11/16 08:55(1年以上前)

>ヤスモノガイゼニウシナイさん

現在の状態は、「みちびき」を測位しても、他のGPS衛星やグロナスの衛星と同じ扱いではないでしょうか?
又、「みちびき」一機では日本上空に現れるのは半日程度ですし。

本当の「みちびき」によって得られる「センチメータ級測位補強サービス」を実現するチップ(http://response.jp/article/2016/10/03/282837.html)はもう少しで出てきそうなので、それから考えては?

書込番号:20398115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/11/17 22:04(1年以上前)

>redswiftさん

チップはこれからなのですね。ますます、今買う理由がなくなってきました・・・

パナから返答ありました。
「・・・申し訳ござませんが、今後打ち上げ予定の衛星につきましては、
バージョンアップなどで対応できるかどうかも含め、
現在のところ情報がなくご案内できかねます。・・・」

とのことです。

パナには「対応できるか分かり次第、連絡を下さい、もしくはHPに記載してください」とお願いしています。

当面、買わないと思います。
あと半年程度、待てば対応製品の案内もあるかもしれませんので
それを待ちます。
今買ったら、ケチな私の性格上、1年後ぐらいに損した気分になってしまいそうです。

書込番号:20403036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/11/17 22:52(1年以上前)

ありがとうございます。

つまるところお金を商品に替えて納得するか、
ですので待ちが良さそうな感じですね。

2008年発売の衛星仕様で特段支障を感じない私がレスするのもなんですが・・・

書込番号:20403226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/06/28 22:54(1年以上前)

みちびき4号機まで対応するようです。

https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/4126?category_id=665&page=3&sort=sort_access&sort_order=desc

書込番号:21003590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/07/04 07:40(1年以上前)

みいまろさん ありがとうございます。

該FAQでは
>「センチメータ級測位補強サービス」に、本機は対応しておりません。

表記外、他社ナビは?ですが、精度も多少は良くなると思っていましたので少し驚きで、
「ビル影・高架傍的地点、山影等で測位しやすくなる」だけでしたか。

高架傍に案内ルートが有る時とか
首都高走行時等ので「突然の下道走行表示」とかも含め大都会?でご利用になる方は安心が増しますね。

書込番号:21017718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 仕事で使えますか?

2016/10/20 23:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

スレ主 喜びbPさん
クチコミ投稿数:57件

現在はタブレットでカーナビ無料アプリを使っていますが、正確なルートを引く場合もあるが、

どう見ても実際より遠い変なルートを引く場合が多くて仕事で使えないのでゴリラの購入を考えています。

この製品は、1発で間違いなく正確なルートを引いて来て仕事で使えますか?

レスをお願いするのは、この製品を実際に使っている方に限ります。

書込番号:20316138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/21 02:11(1年以上前)

この機種とは違いますが私もゴリラを使っています

結論から言うとゴリラとスマホの併用で最終的にはドライバー判断ですねー

ちなみにスマホのカーナビアプリはYahooカーナビが優秀です、とはいえスマホ本体のGPSが正確なスマホが必要ですけれども・・・・・
スマホのGPSって機種によって駄目なのは駄目ですから
私自身車のナビ専用でバッテリー容量が一番多いスマホのフリーテルPriori3S LTEと言う機種を買いましたがGPSが最悪でししたので3日間で買い替えました(笑

書込番号:20316372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/10/21 06:40(1年以上前)

ゴリラ使ってるけどね…
全般的に遠回りのルートを表示するよ。
上級機、下級機関係無くソフト的には同じ。
数年前も今も一緒。
サンヨーからパナに変わってから多少悪くなったのか?

だから、慣れてくると自分の知ってる近道のルートを走った方が早い。

初めての場所の時は検索して使って、2回目以降は自分なりに走って、目的ガイドくらいに考えた方がいいね。

仕事で使えるか?というなら、使えるんじゃない?
別にルートが間違ってたり、道は外れないから。

書込番号:20316550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件 GORILLA CN-G1000VDのオーナーGORILLA CN-G1000VDの満足度4

2016/10/21 19:49(1年以上前)

仕事で使ってますが、一発で正確なルートは一度も出てきたことはありません(笑)

正確なという意味が、最短距離という意味ならば距離優先モードで出てきます。

どんな仕事で、何を優先したルートが必要なのかによっては使えないかもしれませんね。

書込番号:20318199 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 喜びbPさん
クチコミ投稿数:57件

2016/10/22 15:56(1年以上前)

>華麗なるイチモツさん
Yahoo!カーナビ使っているけど、タブレットのGPSの精度が悪いのかルート検索結果は大半の場合何故か遠回りさせてくれます。

>エリズム^^さん
昔、サンヨー時代のナビを借りた事があるけど今のナビほど遠回りさせるものではなかった筈・・・。

>餃子定食さん
どうやら、仕事では使えない様ですね。

皆さん、仕事で使えない事が分かり大変参考になりました。お忙しい中をレスしてくれてありがとうございました。


書込番号:20320684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AV pm3の件。

2016/10/20 11:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

クチコミ投稿数:158件

いつもお世話になっています。
AV音楽の件ですが、前のカーナビ NV-SB540DTでは、フォルダーがそのまま使えましたの
で、「映画音楽」と「ジャズ」のフォルダーで二つの分けて使用していました。
所が、CN-G1000VDでは分類がフォルダーではなく、タイトル、アルバム名、アーティスト
の分類となっています。CN-G1000VDで再生しますと、全曲選定となり映画音楽もジャズも
入り混じって表示されます。映画音楽ばかり聞きたい時に、途中でジャズを入れたくない
のです。

音楽は殆どインターネットから録ったものばかりで、タイトル名しか入れていません。
順番だけでも変えられればと思い、タイトルの頭に数字やアルファベットを入れてみまし
たが反応しませんでした。

このままでせめて曲名の順番だけでも使える方法とか、今のファイルに新たにアルバム名、
アーティストを入れるソフトなどあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:20314186

ナイスクチコミ!1


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/20 18:17(1年以上前)

違法ダウンロードちゃうん?

書込番号:20314973

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件

2016/10/20 21:17(1年以上前)

タグ編集してもだめですか?
mp3 タグ編集 とかでググって、上のほうに出てきたフリーウェアをVectorあたりから取ってきたらどうでしょうか。

書込番号:20315500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2016/10/20 22:04(1年以上前)

一義さん、9801UVさん こんばんは!
ご解答頂きどうも有難うございました。

>>一義さん
>違法ダウンロードちゃうん?

パソコンで落とした音楽をMoo0ボイスで収録したものです。
違法ではないと思います。

>>9801UVさん
>mp3 タグ編集 とかでググって、上のほうに出てきたフリーウェアをVectorあたりから
>取ってきたらどうでしょうか。

有難うございました。
パソコンで調べまくった所、良く解りませんがMP3ファイルを、右クリックでプロパティ
の詳細の「アルバム」に「映画音楽」と入れる事で分けられました。
これは「mp3のID3タグを手動入力」と言うらしいです。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:20315687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックカメラの常時表示について

2016/10/14 21:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

クチコミ投稿数:6件

この機種は走行中にバックカメラを常時表示させる事は可能でしょうか?
使い方として、普段の走行中は後方確認の為にバックカメラ画像を表示させ、必要に応じてナビ画面に切り替える運用をしたいのです。
現在、2006年製の楽ナビAVIC-DR11(オンダッシュ)でAV入力からバックカメラ画像を入力し常時表示させています。当方、1.5tトラックでバックミラーが使えず、後方確認用にオンダッシュナビのモニターに映していますが、楽ナビの調子が悪くなり買い替えを検討しています。(バックカメラはゴリラ純正ではありません。12Vの汎用です。)
DVDを走行中に見ることが可能なら、代わりにバックカメラ信号を入力して映せるのかなと思っていますが、取説をダウンロードして見ましたがよく分からないので質問させて頂きました。
走行中に常時表示出来るならこの商品を購入したいと思います。

書込番号:20296048

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/10/14 21:52(1年以上前)

月々わずかさん

このナビはバックカメラの映像信号が入力されるとバックカメラ映像に切り替わります。

つまり、バックカメラの電源をACC電源から取れば常時バックカメラの映像信号が出力されますので、バックカメラの映像を常時ナビに映し出す事が出来ます。

詳しくは↓からCN-G1000VDの取扱説明書の基本操作偏をダウンロードして99頁に記載されています。

http://panasonic.jp/car/manual/Gorilla_s.html

書込番号:20296091

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/14 22:09(1年以上前)

その用途なら、ミラーの位置に専用のモニターを付けて常時表示した方が使い易いのではないでしょうか?
ちなみに、私の乗ってるトラックではその使い方で常時表示しています

ナビとは別に考えた方が良い気がします。

書込番号:20296156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/10/14 23:40(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早々のご回答ありがとうございます。
99頁を見ました。別売りオプションのリヤビューカメラ接続ケーブルを購入し接続すればOKなんですね。
100頁にある、映像入力設定でカメラ⇒自動設定にしてカメラ電源のスイッチONで常時表示され、カメラ電源のスイッチOFFでナビ画面に切り替わると解釈しました。
手動設定でも運用方法によってはOKなんですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:20296438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/10/14 23:45(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ご回答ありがとうございます。スーパーアルテッツァさんと同様、こんなにも早くご回答頂けるなんて感激です。
私の知人でミラーの位置に専用のモニター(アルパイン製7インチモニター)を付けている方がいます。
同じように装着も考えましたが、楽ナビの寿命も近いと考えてCN-G1000VDだけなら約4万円、CN-G1000VD+モニターを購入するならブラケット込みで約6万円、悩ましいところです。
とりあえずCN-G1000VDのみで運用をしてみて、不便ならモニター追加で対応をしようかと思います。
確かにミラー位置にある方が使い易いですよね。的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:20296456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/10/20 00:29(1年以上前)

カメラ設定の場合。

ビデオ設定の場合。

この機種CN-G1000VDを40900円で購入し、今日届きました。
別売り純正オプションのリヤビューカメラ接続ケーブルはパーキングブレーキに接続が必要でしたので、パーキングブレーキに接続不要で解除できるビートソニックのバックカメラアダプターBC14を購入、早々テストしてみました。
カメラ設定では画面に「車両周辺の安全を直接確認してください」とのメッセージが表示されて消えません。試しにビデオ設定にしたところ、このメッセージが表示されなくなりました。バックカメラの電源スイッチは運転席に付けていますので、ナビ⇒バックカメラを必要に応じて切り替え出来るようになりました。ただ一つ残念なのは、外部入力時は時刻表示が出ない事。これはレーダー探知機の時計を見ることにします。
少し前に、オートバックスでデモ機のCN-G1000VDをチェックした時に地図のスクロール反応がとても遅くて気になっていましたが、手元に届いたものはスクロールがとても早くて全く不満を感じませんでした。例えれば、おばあちゃんの手押し車と自転車くらいの差です。(笑)
とりあえず、バックカメラの作動確認だけ行いました。
スーパーアルテッツァさん、北に住んでいますさん、ありがとうございました。

書込番号:20313346

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)