ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

VICS WIDEアンテナに付いて

2016/08/05 14:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

クチコミ投稿数:158件

大変お世話になります。
ゴリラ NV-SB540DTを使用しています。出来ればCN-G1000VDに変え様かと思っています。

質問ですが
1、CN-G1000VDではVICS WIDEとなっていますが、実際の使用で従来のVICSより、効果
  が実感出来るのでしょうか?

2、今のカーナビ NV-SB540DTで使用中の、VICSアンテナをそのままでも使用できるので
  しょうか? ピラーを外して苦労をしたので、使用出来れば嬉しいのですが・・。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20092651

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2016/08/05 16:07(1年以上前)

VICSとVICS WIDEは元データは似ていても
受信シュステムは別(互換なし)となります

名前が似ているだけで全く別物です

※VICS WIDEにはVICSの情報はすべてonされていると考えて
良いと思います
(実感できるかは判りません)

VICSだってどこまで有用かは使用者により感触は異なります
僕はそれなりに情報として活用していますが家の嫁さんは渋滞しているのに表示しない
とか表示していなかったのに渋滞しているとか文句ばっかです



書込番号:20092834

Goodアンサーナイスクチコミ!4


yuu001Aさん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/06 11:40(1年以上前)

私もNV-SB540DT使っておりましたが、残念ながらそのVICSアンテナの端子が一致しないため
使えません。

書込番号:20094853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件

2016/08/06 14:19(1年以上前)

gda_hisashiさん、yuu001Aさん こんにちは。
早速のご解答頂きどうも有難うございました。

やはり端子違いで使えない様ですね。変換アダプターでも有れば助かるのですが・・
また期待していたVICS WIDEの能力もあまり期待出来ない様です・・・(涙)
5型から7型での画面の大きさだけは、間違い無さそうですので、そろそろ変え時かと
思っています。
今後とも宜しくお願いします。


書込番号:20095170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2016/08/06 15:24(1年以上前)

>やはり端子違いで使えない様ですね。変換アダプターでも有れば助かるのですが・・

そうじゃなく同じ放送をAMとFMで流し
さらにFMの場合はステレオで歌詞まで判る
くらいの違いがあります

同じTV番組でもアナログTVがデジタルTVになったくらい違います

中の情報は一部同じですがシステムは別です
システムの互換はありません



書込番号:20095293

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件

2016/08/08 16:53(1年以上前)

gda_hisashiさん
2度もコメント頂きどうも有難うございました。
余り車でテレビは見ていませんが、テレビの映りも音も良い様で楽しみです。
今のFMアンテナも自分でやりましたので、また説明書を見ながら、頑張ります。
どうも有難うございました。

書込番号:20100252

ナイスクチコミ!4


Umekobuさん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/05 20:28(1年以上前)

いや、そうじゃなくてgdaさんの答えは例えです〜

書込番号:20174034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴリラCN-G1000VDのワンセグ用アンテナ端子

2016/07/26 14:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

スレ主 GANGNA2さん
クチコミ投稿数:3件

本日購入してきたのですがロッドを立てると正面が邪魔になるのでフィルムやプリントアンテナを使いたいのです。PANA取説には利用可能・おすすめ品番等は一切載ってないのでどなたかお詳しい方教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:20068300

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2016/07/26 18:00(1年以上前)

自分は純正品を別途購入してまで使ったことはありませんが、純正品ならこれだと思いますよ。
http://panasonic.jp/car/navi/products/G1000/option/index.html

書込番号:20068549

ナイスクチコミ!1


スレ主 GANGNA2さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/26 21:31(1年以上前)

>M matsutaroさん
どうもありがとうございました。ちなみにフィルムアンテナつけたとしても映りが良くなるなんてことは無いですよね・・

書込番号:20069098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2016/07/26 21:43(1年以上前)

こんばんは。
自分はフイルムタイプは昔のサンヨー時代に使ったことはありますが最近はヤフオクで売られている社外品ばかり使ってます。
性能いいですよ(^^♪
ヤフオクで探せばたくさんあります。
自分はフイルムタイプはしばらく使ったことがありません。
こんなものを使っています。
下記はたまたまアマゾンですがいろいろなところで社外品がたくさんあります。

パナソニック(Panasonic) ゴリラ 高感度 吸盤取付 ワンセグTV & FM-VICS ダブルアンテナ CA-PDTNF26D CA-VA010D CA-PVANF3D CA-PVAN10D 代用品
https://www.amazon.co.jp/Panasonic-CA-PDTNF26D-CA-VA010D-CA-PVANF3D-CA-PVAN10D/dp/B00BHRGA8G

好みが分かれるところですね。
これがGANGNA2さんのナビに合うのかは確認していませんのでご確認願います。

書込番号:20069136

ナイスクチコミ!1


スレ主 GANGNA2さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/27 20:09(1年以上前)

>M matsutaroさん
ありがとうございました。
13年前のHDD(20万以上した)がついていたのですが、突如モニタークラッシュで泣く泣く取り換えました。
ワンセグは映り悪いっすね。諦めてまた10年以上使います。
ほんとありがとうございました。

書込番号:20071329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

スレ主 美花さん
クチコミ投稿数:54件

めったにナビを使わないのでとても古い機種(NV-LB50DT)を長年使ってます。ナビの音量やわかりやすさ等、全く文句はありませんがさすがに地図更新してないので新しくできたお店等はご近所の古いお店等を目的地に代用して車を走らせる事が増えてきました。今年、夏に名古屋や広島・大阪といった遠方(当方四国在住です)に一人で車を走らせる必要があり見知らぬ土地でそのような使い方をするのは不安で最新機種のこちらを購入しようかとちょっと見てたんですがレビュー等を見るとわりと不満がある方もいるようで…。それならとNV-LB50DTの地図更新を見てみたらちょうど本日2016年7月20日に新しい地図情報が16000円程で発売されたとの事。
こちらの最新機種購入とNV-LB50DTの地図更新、どちらがお勧めでしょうか?おそらく古いものを更新するよりは新しいものを買った方が保証面なんかで良いとは思うんですが価格で考えると3万円強の差があります。
その金額差が結構大きいと思うお財布事情者にとって目的地へのナビの分かりやすさという1点で考えた場合、CN-G1000VDを購入するだけの性能差があると思いますか?夫の車はホンダの純正ナビを積んでありそちらは渋滞情報や目的地の気候が出たりでまあ便利だとは思うんですが左折右折に対して予めどの車線を走れという案内がなかったりして、どんくさい私的にはそこが一番大事なのにと今の機種の良さを噛みしめてます。そういう基本的なナビ性能でCN-G1000VDとNV-LB50DTに差があるのかなあという事が知りたいです。

書込番号:20051622

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/07/20 05:13(1年以上前)

yahooカーナビで代用出来る気がします。
スマホをお使いで有れば。

書込番号:20051668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/07/20 06:05(1年以上前)

サンヨー時代のゴリラと現在のパナソニックのゴリラは名前だけは同じですが別物です(ゴリラとニホンザル位違う)

新しい機種だから進化しているだろうと思われるのでしょうが、逆に退化している部分も多い様です

買換えしたら後悔すると思います

今お使いののゴリラが故障していないのでしたら、地図更新をお勧めします。

書込番号:20051693

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/07/20 08:15(1年以上前)

画面大きいと圧迫感あるし、OBD2で繋げなければ
GORILLA CN-G500Dでも良いかも。
まあ、最近のゴリラはおバカちゃんなとこもあるので、壊れてなければ地図更新も有りかもしれませんね。
面倒で無ければ…。
更新方法とかも事前に調べた方が良いかもね。
旦那さんに頼むとか。

書込番号:20051864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


早発さん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/20 12:02(1年以上前)

私は 買い換えを オススメします。

スッゴク 見やすいですよー

逆に ゴリラ以外だと
反対してましたよー。

書込番号:20052271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/20 18:33(1年以上前)

私は買い替える事をおすすめ致します。
理由はこの機種は3年間の地図更新無料サービスがある事3年間最新の地図が利用出来る事を計算すると金額差が少なくなる気がします。

書込番号:20052942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 美花さん
クチコミ投稿数:54件

2017/10/27 16:48(1年以上前)

お礼が遅くなり失礼しました。
結局地図更新する事にしまして、無事に各地へ辿りつけました。
皆さんありがとうございました。
ゴリラはやっぱり便利ですね(*´∀`*)

書込番号:21311558

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP755VD

スレ主 Hizubonさん
クチコミ投稿数:9件

サンヨーの古いゴリラを使用していた時は自宅に戻ってくると「運転おつかれさませした」と女性の声で言ってくれたのですが、最近の機種は内蔵されていないのでしょうか。それとも自宅の設定が悪いのでしょうか。
無いと何よりもさみしい気分になります。

書込番号:20041166

ナイスクチコミ!5


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/07/16 06:19(1年以上前)

当機の仕様は分かりませんが、基本的にパナナビは「目的地についた時に」その音声が流れるのでは?

つまり自宅を目的地にしてルート案内させた場合には喋る、と。違っていたら御免なさい。

書込番号:20041362

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/07/16 06:50(1年以上前)

社外だと、イクリプスのナビに「ハートフル音声」として残っています
他にはトヨタ純正にも有ったかもです。

書込番号:20041410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/07/16 07:04(1年以上前)

360DTですが。
”自宅”を編集で見ると「おかえりなさい」となってます。
ただ単に自宅登録操作でそのようになったのか?ですが編集確認されてみては。

書込番号:20041432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2016/07/16 08:19(1年以上前)

iPhoneをお持ちならsiriにただいまとお話し下さい。

書込番号:20041574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/07/16 08:26(1年以上前)

>待ジャパンさん
今日1日が終わってしまったではないですか!(笑)

書込番号:20041588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/07/16 08:55(1年以上前)

5年前に購入したゴリラはオカエリナサイ言ってくれましたね。


>今日1日が終わってしまったではないですか!(笑)

おかえりなさい・・・しか言ってくれない。
この差は(笑)

書込番号:20041636

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hizubonさん
クチコミ投稿数:9件

2016/07/17 00:14(1年以上前)

Siriさん

みなさん早朝からお答えいただきありがとうございました。

batabatayanaさんのいうとうり自宅の編集のところに「アラーム」というのがありそこで設定ができました。
ほとんどあきらめていたのですごく感激です。昔の彼女に会えたような気分です。
ありがとうございました。

ちなみにSiriに「運転おつかれさまでした」となんとか言わせようとしましたが少し休んだほうがいいとさとされました。

書込番号:20043737

ナイスクチコミ!2


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/04/11 01:36(1年以上前)

電源が入って2時間を過ぎると、そろそろ休憩をしましょうと言います。

書込番号:20808107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

スレ主 isne130さん
クチコミ投稿数:3件

GDフィットに取り付けて1年ほど使用しておました。パーキングピンを挿して、走行中も観られるようにしておりましたが、いつの間にか映らなくなってしまいました。初期化したり、エリアサーチを何度もしても『中継サーチ』のまま映りません。でも、中継アンテナの塔が立っているような
本当に電波の良い場所で、上手く電波を掴んだ時にだけ映ることが昨日判明しました。そこから、少しでも移動すると、中継サーチのままになってしまいます。
やはり、アンテナ端子の欠落等による故障でしょうか?

書込番号:20034563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2016/07/13 15:06(1年以上前)

故障もあり得ますが、ドライブレコーダーなどを最近取り付けたことはないですか?

書込番号:20034575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 isne130さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/13 19:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

新たに、何か機器を取り付けたとかは無いです(>_<)

書込番号:20035184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2016/07/13 20:43(1年以上前)

ダメ元で主電源を切って暫く待ってから入れてテレビが映れば良いのですが・・
直らなければパナソニックのサポートに何か別の対処方がないか確認されたらどうでしょうか?

書込番号:20035324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 isne130さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/13 21:26(1年以上前)

初期化して、主電源を切ってみたのですが変わりませんでした。
やはり、メーカーに頼るしかなさそうですね(>_<)

書込番号:20035502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/10 18:32(1年以上前)

その後結果はどうですか?
そもそも安価ナビで車内環境ワンセグ期待する方が無謀です
車外&宅内では正常に視聴できますのでお試し下さい。

書込番号:20646540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

取付に必要な付属品は?

2016/07/01 18:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP770

クチコミ投稿数:288件

平成28年度 NBOX GLプラン・オーディオレスを購入するのですが、

このナビを取り付けるためには、
ナビ本体以外に付属品は何を購入すれば、良いでしょうか?

純正バックカメラを利用したいのと
車体はオーディオレスになります。

同時期に出たAVIC-RZ22もあるようなのですが、
どのような違い?(どちらがおすすめでしょうか?)

よろしくお願いいたします。

書込番号:20002328

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/07/01 19:08(1年以上前)

ナビ装着用スペシャルパッケージを付けるならRZ22の方が良いのでは?

MRP770はポータルナビなので。

またMRZ22はDVD再生も出来ないので価格差を考えるとMRZ33をお勧めします。

書込番号:20002385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2016/07/01 19:14(1年以上前)

>F 3.5さん

早速のご回答ありがとうございます。

当方で質問内容を誤ってしまったようです。
申し訳ございません…

AVIC-RZ22 と RZ33で迷っておりました。
主な違いはDVDのみでしょうか?

もしそうであれば、DVD鑑賞はしないので
AVIC-RZ22にしたいと思います^^

その場合、オーディオレス+NBOX標準搭載のバックカメラで取付する場合、
どのようなキットが必要になりますでしょうか?

どうかよろしくお願い致します。

書込番号:20002402

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/07/01 19:55(1年以上前)

22と33の違いはDVD再生位です。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rz77_avic-rz06-2_avic-rz55_avic-rw33_avic-rz33_avic-rz22/

取付に必要なキットはKJ-H66DE+KJ-H101SC+KK-H301BAです。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/media/jfpdf/current/HD0000450_201502-999999.pdf

安いキットもありますが何かトラブルがあってもパイオニア製で揃えておくと客相に相談すると何かしら対応してくれる様です。

また持込みでディーラー等で取付して貰うと不具合等があると自分で対処しないとNGなので色々なリスクを考えて下さい。

書込番号:20002507 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2016/07/01 20:14(1年以上前)

>F 3.5さん

色々とご丁寧にありがとうございます。
DVDだけの違いでしたら、22に決めたいと思います。

これ以上、安くておすすめのナビはないですよね。
※純正バックカメラ連動

取付キットについては、純正が一番なのですね。

最後にNBOX標準で搭載されているETCというのは
ナビに連動するものなのでしょうか?

どうかよろしくお願いいたします。



書込番号:20002553

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/07/01 22:40(1年以上前)

現在使用されているナビがパイオニアであるし最低グレードのナビにしたらRZ22が一番良いと思いますね。(他メーカーは地図明細が粗いと思います)

好みもあるので量販店で確認してみて下さい。

申し訳ありません。
標準のETCはパイオニアナビに接続した事がありません。

写真を見ると三菱電気製ぽいですがナビ連動コードがパイオニアと合わないと思います?

現在使用されているND-ETC4を繋げれば確実に連動出来ます。

書込番号:20003056 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2016/07/02 06:44(1年以上前)

>F 3.5さん

色々とありがとうございました^-^

書込番号:20003706

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)