ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィアットチンクへの取り付け

2016/03/24 21:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP660

クチコミ投稿数:3件

サイズ的にはこの大きさで大丈夫かと思って検討しています。
家の近くにカー用品店が無く、まだ実物を直接確認出来ていないので、どなかたからご教授いただきたく投稿しました。
他商品の紹介でもかまいません。
出来れば至急回答いただけますと助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:19725350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 楽ナビ AVIC-MRP660のオーナー楽ナビ AVIC-MRP660の満足度5

2016/03/24 21:46(1年以上前)

>いろいろ難しいさん

私、外車は詳しくないので解りませんが・・・みんカラ はご存じでしょうか?

フィアット 500 というカテゴリーで”ポータブルナビ”と進んでいくとパーツレビューなどが見れます。


リンクが機能すればいいのですが・・・

http://minkara.carview.co.jp/car/fiat/fiat500/partsreview/review.aspx?bi=2&ci=383&srt=1&trm=0


車種が限定的なのでクチコミで取付の判断はちょっと皆さん難しいかもしれませんね。

書込番号:19725477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/03/24 21:48(1年以上前)

何を聞きたいのか判らないのですが、大きさなのでしょうか?

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi-portable/avic-mrp770_avic-mrp660/spec/#tab_menu

ならダンボールをその大きさに切って、車に置いて見るのが良いのかも!。

書込番号:19725492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/03/24 22:41(1年以上前)

>ねこっちーずさん

早速の返信ありがとうございます。
今みんからを確認中です。
終了後返事をさせていただきたいと思います。



>北に住んでいますさん

早速の返信ありがとうございます。
何をどうしたいのか言葉が足りませんでした。ごめんなさい。
大きさも悩んでおりますが、取り付け方法も私には問題なのです。
良くエアコンの吹き出し口に取り付けられている写真を見かけますが、そうすると助手席は不便をするのでは?
又、吹き出し口が折れてしまうのでは?と、悩んでおります。
運転中に操作をしたりと器用なことが出来ないので、夜間のバックライトは欲しいけれど、値段は抑え気味の物、助手席の快適さから楽ナビ AVIC-MRP660、若しくは600を選んで良いのかと悩んでの投稿でした。


引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:19725747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/04/05 23:10(1年以上前)

このナビを取り付けました。
モーションセンサーも効きすぎることもなく、大きさも丁度良く収まっています。

回答ありがとうございました。

書込番号:19762437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジャイロ的な機能ついてますか

2016/03/09 22:04(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB741

スレ主 力男さん
クチコミ投稿数:220件

サンヨーのゴジラなどに搭載されている機能です。
搭載してないとしても、カーブ曲がった直後の、車の向きや位置の精度や、修正にかかる時間などいかがなものでしょうか?

書込番号:19676027

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/03/09 22:32(1年以上前)

ユピテルはGPSオンリーじゃないか?

書込番号:19676167

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2016/03/09 23:04(1年以上前)

力男さん

ジャイロが付いているのなら↓の自車位置のところに記載されているでしょうね。

https://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ypb741/spec.html

という事で記載が無いので、ジャイロは内蔵されていないと考えられます。

書込番号:19676329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 力男さん
クチコミ投稿数:220件

2016/03/11 16:42(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:19681755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/31 18:25(1年以上前)

取扱説明書・・・p38
https://my.yupiteru.co.jp/upload/save_image/manual/pdf/YPB741.pdf
には次の様に記載されています。
ビルの密集地帯だとずれることが充分に考えられます。

■誤差を生じる原因
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ●車速パルスの入力やジャイロを搭載しておりませんので、自車位置が
  ずれることがあります

しかしジャイロや加速度センサーが付加されていても(例えばパナ・ゴリラ)
ビル密集地帯などではずれまくります。
車速センサーを持たないポータブルナビでは宿命のようです。
 

書込番号:19746225

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ91

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中の操作について

2016/02/19 16:39(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7510

クチコミ投稿数:6件

こちらのナビ、テレビは走行中に操作は可能でしょうか?

書込番号:19606728

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2016/02/19 20:40(1年以上前)

ユピテルは設定でナビ使用者を選ぶ方式です。
詳しくはHPから取説ダウンロードして確認してください。

書込番号:19607423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


TONY55さん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件 イエラ YPF7510の満足度5

2016/02/20 14:16(1年以上前)

最初に同乗者モードの設定すれば
走行中のTV視聴&操作 ナビ操作も可能です。

書込番号:19609801

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6件

2016/02/20 14:33(1年以上前)

>ポン吉郎さん
説明書見たけどわからなかったので。。。

>TONY55さん
ありがとうございます。後ほどやってみます。

書込番号:19609842

ナイスクチコミ!7


TONY55さん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件 イエラ YPF7510の満足度5

2016/02/21 11:02(1年以上前)

具体的な方法は
メインメニュー画面で右下にある「オプション」をタッチします
そうするとオプション画面に切り替わり
一番上の項目に「動作モード」がありますので
それを「同乗者モード」にすれば完了です。

ナビとしては少し頼りないYPF7510ちゃんですが
可愛がってあげてください^^

また何か解からない事があったらいつでも気軽に訊いてください。

書込番号:19613294

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2021/01/06 12:16(1年以上前)

ユピテルのYPF7510のナビを購入しましたが、走行中はTVの音声だけで映像が映りません。どうすれば走行中に音声と映像を映すことが出来ますか?

書込番号:23891761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/01/06 12:24(1年以上前)

それを答えると削除されるよ

書込番号:23891782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TONY55さん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件 イエラ YPF7510の満足度5

2021/01/06 12:33(1年以上前)

>明日香0326さん

私が前出で書いた方法でもダメでしたか?

書込番号:23891797

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面の揺れについて

2016/02/14 12:43(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB741

クチコミ投稿数:1853件

先程設置しました。

エンジンの振動で常に画面が微動しています。
しっかりと土台のネジは閉めてます。

車に直接貼り付けているのではなく、Amazonの土台の上に設置してます。

ご利用されてる皆様はどうでしょうか?
気になって仕方ありません。

書込番号:19588857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2016/02/14 14:17(1年以上前)

取説にはブラケットとダッシュボードが接触する場所に付属のクッションを貼りつけるようなっていますが、これでもダメなのでしょうか?

書込番号:19589168

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件

2016/02/14 14:22(1年以上前)

>ポン吉郎さん

有難うございます。
amazonの土台の上に張り付けているので
かなり浮いてます。

しかもダッシュボードが斜めになっているので
難しい状況です。

ちなみにですが、502を使っていましたが
全く揺れは感じませんでした。

何とか解決したいです。
何年かは使う物なので。

書込番号:19589184

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/02/14 15:07(1年以上前)

標準で付属の取付用吸盤ブラケットを使わずに「Amazonの土台」を使っているということでしょうか。
「Amazonの土台」とはこれですか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0051FWA7U
実際どのように取り付けているかスクショ載せられませんか?
この商品は単にダッシュボードに置くだけのようですが。。。

書込番号:19589299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2016/02/14 15:31(1年以上前)

>ちなみにですが、502を使っていましたが全く揺れは感じませんでした。
YPL502はスタンド形状からしてアーム部分も短く、5インチで小さいことから振動を受けにくいのかも。

ブラケット下になんらかのクッションを置けないとなると、アーム部分とダッシュボード間に振動を吸収させる補強的な物を挟むなどの一工夫しないと解決しないかもしれませんね。

書込番号:19589376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件

2016/02/14 15:38(1年以上前)

>1985bkoさん

正しくこの商品です。
私はデミオに乗ってるのですが、ダッシュボードが斜めっています。
なので本来であれば普通に置くだけで利用出来るはずだったのですが
滑り落ちてしまうので、両面テープで止めています。

かなりamazonの土台とダッシュボードの間があるので
クッションはつけられません。

宜しくお願いします。

書込番号:19589399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1853件

2016/02/14 15:41(1年以上前)

こんな感じです

ご意見宜しくお願いします。

書込番号:19589413

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/02/14 17:35(1年以上前)

肝心な取付部分がナビで隠れて良くわかりませんが、スレ主さんの文面から推測すると、「この土台」を使うことで振動源となる隙間が、かなりありそうですね。振動させたくないなら、「この土台」はやめて、まずは標準付属の取付用吸盤ブラケットを使うことが前提のような気がします。

書込番号:19589808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2016/02/14 19:51(1年以上前)

モニターの視認性は落ちるかもしれませんが、土台の位置をもう少し奥へずらし、アームを下げモニター下部とダッシュボードを接触させないと揺れを防ぐのは難しいかもしれませんね・・

書込番号:19590333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1853件

2016/02/14 20:01(1年以上前)

>ポン吉郎さん
>1985bkoさん

有難うございます。
amazonの土台にナビがビッチリと接着されてしまったので
これを剥がすのは不可能に近いです。

アーム?が502より長いと言うか、ネジ止めなので
影響しているのかもしれません。MAXで締めてますが。

画面をタッチして検索するときとか不便ですが
これで暫くは様子見しようと思います。

502の時に、車に直接テープを接着して取るのに難儀したので
amazonの土台を買った経緯があります。

今回もそれで収まるかと思いましたが、画面が大きくなった分
揺れも仕方ないですかね。

書込番号:19590380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/14 21:13(1年以上前)

なんだか土台の設置位置に問題がありそうな・・・
開閉できるコンソール?の上に設置してるように見える。

書込番号:19590684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2016/02/14 21:15(1年以上前)

>働きたくないでござるさん

そこにしか設置できません。(*_*)

書込番号:19590689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/02/16 00:36(1年以上前)

まずダッシュボードという場所が下にエアコンの配管など空間があり粘着力に限界があります。
しかも斜めとは重力的にも安定しないでしょうし、道交法的にどうなったか知りませんが、ガラス吸盤が一番いいのではないでしょうか。

書込番号:19594636

ナイスクチコミ!2


TOUSANさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/28 08:33(1年以上前)

元デミオ乗りです。
オーディオが一体型でDIN規格品が使えないので、ポータブルナビがデファですね。
蓋がベコベコなので、ここに重量のある7インチ乗せると、アイドリングでも微振動しますよ。
自分は蓋を開けた状態で取り付けていました。7インチピッタリサイズです。
蓋が庇代わりにもなりますし。
蓋取り外しで取り付けの方も多いです。

書込番号:19638644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2016/02/28 11:30(1年以上前)

>TOUSANさん

両面テープでつけてますが、直ぐに剥がれてきます。
やはり7インチだからでしょうか?5インチの時はこういった事はありませんでした。

蓋を取っても、またつけられますか?

書込番号:19639211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中継地点の登録件数

2016/02/12 19:23(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB741

クチコミ投稿数:1853件

今度営業で自家用車を使う事になりました。

コンビニをひたすら回るのですが、こちらのナビは何個くらい地点登録を
出来ますか?

一日15〜20件ほど回ります。
それと、サークルケーとか、ミニストップとか、セブンイレブンとか
個別に検索は出来ますか?

宜しくお願いします。

書込番号:19582800

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2016/02/12 20:22(1年以上前)

すもも1813さん

経由地は最大6箇所まで登録できます。

詳しくは↓から取扱説明書をダウンロードして63頁に記載されています。

https://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ypb741/spec.html

書込番号:19582964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2016/02/12 20:29(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

パナソニックの CN-GP550Dと迷っていますが
どちらがお勧めでしょうか?初心者です。

昔はパナソニックの順位の方が高かったと思いますが
ユピテルの方がお得感はありますか?

宜しくお願いします。

書込番号:19582990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2016/02/12 21:36(1年以上前)

すもも1813さん

私ならCN-GP550Dを選択します。

私の場合、長年Gorillaを使っていましたが、ナビの性能には結構満足していました。

CN-GP550Dなら、セブンイレブン等個別のコンビニを選んで検索出来たと思います。

又、CN-GP550Dなら、個別のコンビニを選んで地図上に表示させる事も可能です。

ただし、CN-GP550Dが登録出来る経由地は最大5箇所までです。

尚、YPB741が個別のコンビニを選べるかどうかは把握していません。

書込番号:19583241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件

2016/02/12 22:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

有難うございます。
迷いますね。

直ぐに欲しいので、もう決めなくてはいけません。
あ〜、どうしよう。。。

書込番号:19583399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB741

スレ主 hatyakuさん
クチコミ投稿数:1件

YPB741とYPB740の違いはなんですか 教えてください

書込番号:19559786

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/05 23:53(1年以上前)

ぐぐれば判るレベル
http://ypb741.seesaa.net/article/425633345.html

書込番号:19560404

Goodアンサーナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)