
このページのスレッド一覧(全3714スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年12月24日 16:40 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月14日 10:25 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年12月23日 17:42 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月13日 12:19 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年12月16日 23:12 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年12月15日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
商品を購入しましたが、FMトランスミッターへの接続方法がわかりません。
イヤホンジャクとFMトランスミッターとをどのように接続すればよいのでしょうか
FMトランスミッターは持っています。
他に購入するものがあれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

どこの機種のトランスミッターですか?
トランスミッターに入力端子があれば プラグのサイズ 3.5ミニプラグか 2.5かみて
つなげる方法を取ります
ミニプラグどうしなら 接続線 ダイソー100円ショップにも売ってますよ
または(電気屋さん)購入してみては
そんな意味でしたか?
書込番号:10626620
0点

ありがとうございます
FMトランスミッターのジャクをナビに接続すればイイだけでしたね
書込番号:10678468
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT
皆様のお知恵を拝借させて下さい。
730DTを一週間前に購入しました。
「いつもNAVI」からオービス地点をDLして、SDカードを介して本機に登録いたしました。
その後「登録地点編集」で「アラーム3」「案内距離」「侵入角度の考慮」など設定し、
試しにその登録地点を通過するルートをシュミレートしてみましたが登録地点を通過しても何もアナウンスがありません。
ルートを作成するとき「出発地」と「目的地」の間に「オービスの登録地点」を「経由地」として設定しなければならないのでしょうか?
それとも「シュミレーション」では「登録地点のアナウンス」は無く、実際に走行するとアナウンスされるのでしょうか?
近々田舎から都会へドライブする予定があり、この機能が使えたらとても助かると思って勇んで設定したのですが、不安になっております。
近くにオービスが有れば実際に走行して試して見れるのですが、適当な場所が有りません。
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
0点

「経由地」設定しなくても(さらにはルート案内中でなくても)通行するだけで警報されます。
シュミレーション時のオービス警報有無については未確認なので言及をさけますが、下記の方法で、実際に近い形で動作確認されてはいかがでしょうか。
ご近所の道にダミーでオービスを登録(地点登録で)。
↓
実際に通行。
手動で行った進入角度設定の仕方に問題がないか気になったので、私もこれで確認しました。
書込番号:10628867
1点

piyo-piroさん、早速ご回答ありがとうございます。
そうですよね、近くにオービスが無くても、任意の場所に地点登録して、通過してみれば
確認できることですね。早速試してみます。
ルート案内中でなくても警告されるのもとても良いことですね。
シュミレーション中は多分進行の速度が超速いので省略されているのでしょう?
ありがとうございました。
書込番号:10629002
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200DL
8Gへのサービスキャンペーンが終わってしまい
地図を8Gにアップする機会を失ってしまいました。
パナのサービスに聞いても、8Gデータの有料で
の配布は現状未定とのことでした。
どうにか8Gにしたいのですが
250Dを購入した人が居れば
その地図データをマイクロSDの8Gに
コピーして200Dで使えるのでしょうか?
0点

コピープロテクトされているので難しいと思います。
私はキャンペーンで4Gから8Gにアップしたのですが、メモリを送り返している間使えなくなるのを回避しようと、同容量のカードにバックアップを試みましたが(そのままやISOイメージにして)コピーしたカードではナビが起動しませんでした。
書込番号:10623162
1点

回答ありがとうございました。
そうですか、やはりコピープロテクトされてるのですか。
パナソニックのWebで、ファームウエアーのバージョンUPはしたのですが
地図が詳しくならないのは仕方ないですね。
4G→8Gでどの程度変わるのでしょうか?
詳細地図が変わる程度?
お店で8Gを見たのですが
詳細図の違いしか判りませんでした。
→実用上あまり違いが??
書込番号:10673058
0点

オクユキ ユウイチさん
4G→8Gで追加になる地図は50/25mスケールの市街地地図だけでして、地図自体のデータ更新(高速道路等の開通追加はない)はありません。
ナビとして50/25mスケールを使う機会は、よほど細かい道に突っ込んでいく時以外そう多くはないと思います。
この追加市街地地図は、8G化で追加された「お出かけウォーク」機能では便利ですが。
一方で、8G化したことで処理スピードが落ちたとの声もあり、中には4Gの時方が良かったという方もいらっしゃるようです。
(私はそれほど処理スピードの低下(いわゆる「もっさり感」)は感じませんが)
ご参考までに。
書込番号:10673930
1点



カーナビ > トライウイン > CiVi Personal Navigation DTN-X600

私も、ライン出力をカーステのライン入力に繋いで音楽を聴いているときにノイズが出ました。
プチプチって感じのノイズです。
音楽を再生していないときは試していません。
書込番号:10623838
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
カーナビ初心者です。よろしくお願いします。
ランキングよりGORILLA NV-SB541DTに目をつけました。
購入にあたって、ナビの機能もさることながら、「音楽を聴く」といったところにも重点を置いて検討したいと考えておりました。
現在、車にはカーオーディオのみ搭載しており、カーオーディオ〜店頭のケーブル〜IPhoneを接続し、FMで飛ばして通勤時など音楽を聞いています。
今回、GORILLA NV-SB541DTの購入を検討しておりますが、IPhoneとの併用といったところも仕様に盛り込まれているのでしょうか?
また、このほかにニーズにあった商品等(私個人で申し訳ありませんが・・・)の情報もよろしければご教授いただければ助かります。
0点

NV-SB541DTは、iPhoneとの併用といったところも考慮にありません。
そもそもポータブルナビにiPhoneをつなぐ意味が分かりません。
いままでとおり、iPhoneはカーオーディオに繋げばいいのでは?
あるいはNV-SB541DTでMP3⇒FMトランスミッタで音楽を聴けばいいのでは?
目的はなんでしょうか?
書込番号:10622694
1点

返信ありがとうございます。
遅れてスイマセン。。。
目的は二つあります。
@ナビ(ある程度の見やすさ、操作性)
A車の中でIPhoneを聴きたい(BlueToothで)
Q.新たな疑問なのですが、最近のナビはスタンド取り付けのタイプなのでしょうか?
たまに内臓されているタイプを見ますが・・・。→スペースをとらないところに興味あります。
以上です。
書込番号:10626658
0点

> A車の中でIPhoneを聴きたい(BlueToothで)
⇒これは、アンプ、スピーカー出力や外部入力を備えたオーディオ一体型のナビだからこそ出てくる発想で、ポータブルナビに出てくる発想じゃないですよ。
ポータブルナビではなく、2DINナビでBlueToothをサポートしているAV一体型機を選ぶべきかと。
例えば
http://kakaku.com/item/K0000061189/
とか。
(私はiphoneも上記ナビも持っていないので接続は保証しませんが)
書込番号:10632262
0点

ゴリラ買う気ならオーディオは外す必要ないからiPhoneには何の影響も無い
とりあえず量販店にでも行って541がどういうものか見てくれば?
オーディオ外してナビ入れる気ならついでに2DINのナビも。
書込番号:10637304
0点

リックボム さん
浜名湖名産 さん
返信遅れましてすいません&ありがとうございます!
そうですね。
一度実物を見てよく自分にあったものなのか検討いたします。
参考になります!
有難うございました。
書込番号:10642185
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
カーナビは初めての購入です。どうかよろしく。
現在、サンヨー NV-SB541DT 対 ソニー NV-U75V
で悩んでいます。
過去にも似た質問がされているようですが、あらためて質問させてください。
ソニーと比べてサンヨーのほうが「ここは勝ってる」というところがあれば是非教えてください。
0点

そもそも、ポータブルナビを2台しかも違うメーカーのモノを買う人がほぼ居ないだろうし
ここで聞くくらいなら量販店の店員に話聞いたほうが良いかと。
書込番号:10637241
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)