ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中です。

2009/12/11 09:25(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

はじめてのメモリーナビ購入でわからないことだらけなのですがどなたかよろしくお願いします。目的地にナビ案内している途中で電源を落とした場合、また始めから設定しなおしなのでしょうか? また、車のエンジンを切るとそのままゴリラの電源もおちるのでしょうか?初心者なので申しわけございません。

書込番号:10612448

ナイスクチコミ!0


返信する
大自二さん
クチコミ投稿数:23件

2009/12/11 12:02(1年以上前)

案内途中で電源を落としても案内は継続されます。
シガーから電源をとっていれば、エンジンと同時にゴリラも電源が落ちます。

私も購入前は悩んでおりましたが、非常に使い勝手が良く、オススメです!
(例の裏技を使用すればですが)

書込番号:10612904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/12/11 12:17(1年以上前)

よくわかりましたありました。

それと例の裏技とはP解除のねじのことでしょうか?

書込番号:10612952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

毎回GPSを受信するまで時間がかかります。

2009/12/10 20:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP100DL

クチコミ投稿数:224件

電源を切って半日くらい経つと電源を入れ直しても、GPSを受信するまで5分〜30分くらいかかります。
何故か電源を切って数分くらいで再起動する場合はGPSも直ぐに受信します。
そんなに時間かかるものでしょうか?

あと毎回ナビの時計がGPSを受信するまで--:--で表示されません。
皆さんのナビ時計は毎回GPSの受信するまで非表示なんでしょうか?

内臓電池で時間くらい記憶してくれても良いと思うのですが。

書込番号:10609790

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2009/12/10 20:25(1年以上前)

車外に出しても同じように測位するまでの時間は掛りますか?

車外では直ぐに測位出来るようであれば車内での設置位置の問題等が考えられます。

書込番号:10609843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件

2009/12/10 20:44(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんへ
早いお返事ありがとうございます。

手に持って青空の下で試しても時間掛かります。
サポートセンターに聞いて裏のリセットボタン押してからは、GPS受信するまでの時間が短くなりましたが、最短でも受信するまで3分はかかります。
ナビの時間が毎回非表示から始るので、夜の運転時はGPSが毎回受信するまでナビ画面が昼モードのままで眩しいです。

時間は毎回GPS受信するまで非表示なんでしょうか?

書込番号:10609937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件

2010/02/23 12:41(1年以上前)

自己解決しました。
サポートに連絡したら、一度調べるので送って販売店で修理いらいして下さいとの事で、修理依頼したら、
特に壊れてないとの事でそのまま返されたのですが、帰ってきたらGPS受信に1,2分と早くなるました。
本体裏のリセットなどして変わったのかな〜?

時間は毎回GPS受信するまで非表示でした。

書込番号:10985931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

この機種はSDカードに何曲入れられるのでしょうか?
どなたかご存知の方はおられませんか?
色々調べたのですが見つけられませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:10606998

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2009/12/10 06:47(1年以上前)

保存の仕方によりファイルサイズ異なり一概には言えませんが元のCDアルバムのデータ量が
650MBならMP3/WMAで保存する事で十分の一程度の約65MBのデータ量になるとお考え下さい。

つまり2GBのSDカードには650MBのCDアルバムを約30枚分入れる事が出来ます。

因みにこの機種にはFMトランスミッターは内蔵されていません。

書込番号:10607285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/12/10 14:02(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん言葉足らずですいません。
パナのsdオーディオ規格では999曲しか入らず、ゴリラの他機種では3000曲までとか4000曲までとか色々書いてあるのを見て、この機種には単純に何曲までなら入れられるのかな?と思ったのです。
一応32GのSDが使用可能であるということ、転送レートの違いで容量が変化するというのは理解しています。
まだ取り説がアップされてないので持ち主のかたがおられたら教えて欲しいのです。
よろしくお願いします。
スーパーアルテッツァさんありがとうございました。

書込番号:10608466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2009/12/10 18:43(1年以上前)

億万長者GTターボさん

機種は異なりますがSD730DTを使用しております。

この機種の場合、1カード内の最大ファイル数は3000となっています。
LB50DTも同じであれば3000曲まで入れれる事になりますが・・。

書込番号:10609395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/12/10 19:17(1年以上前)

スーパーアルテッツアさんありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:10609528

ナイスクチコミ!0


pinogtoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA Lite NV-LB50DTのオーナーGORILLA Lite NV-LB50DTの満足度4

2009/12/23 02:44(1年以上前)

本日購入しました。

SDカードには500曲までです。

32Gまで認識(使用)できますが、動画再生を目的としないなら
2G程度で問題ないかと。

書込番号:10671470

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/12/24 04:27(1年以上前)

pinogtoさんありがとうございます。
大変参考になりました。
私の場合は携帯AVプレーヤーの方が使用頻度として高いのでこの機種は見送ります。

書込番号:10676774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オービス登録について

2009/12/10 02:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

いつもNAVIからオービス位置をSDカードに書き込み、ナビに登録するところまでは出来たのですが、音声で案内させることは出来ないのでしょうか?たとえば「300m先、●●タイプオービスです。」みたいな感じで。時たま、「速度に注意してください」という案内は出ますが、オービス位置との関連性があるのでしょうか?せっかく登録したのだから、音声で案内してくれればベストなのですが・・・。もしご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします!!!

書込番号:10606979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/12/10 05:47(1年以上前)

登録地点は360DTでもXXXm手前でのアラーム種別(流石に”XXオービスタイプ”はないですが)、侵入角度(走行方向)等が

設定できますよ、”お帰りなさい”が一番ですね。


取説は面倒でもそれなりに読まないと有る意味「宝の持ち腐れ」ですよ。

書込番号:10607233

ナイスクチコミ!1


E280さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/10 08:53(1年以上前)

横スレ、すみません。
 その音声案内の設定の仕方は、マニュアルの何ページに書いてあるのでしょうか?

書込番号:10607521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/12/10 10:32(1年以上前)

360DTではP154の4ですね、余り目立ちませんが。

「アラーム」を押下して出る画面で”アラーム選択”が9種類、”案内距離”が50m、100m、300m、500mから選択、

進入角度も設定できますよ。(オービス設置されている上下車線の識別とか・・・)

書込番号:10607802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


E280さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/10 12:38(1年以上前)

ありがとうございます。

登録地点の編集/見る(1)のところですね。
さっそく、やってみようと思います。

書込番号:10608177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/12/10 13:25(1年以上前)

蛇足です。

登録ルートリストでの識別は「住所・施設名]等になり自分で登録しながら(360DTは20しか出来ないが)ルート概要が?なので

”名称”をペットネーム?的な名前に編集して「登録ルート識別用」にしてます。

定かではないが、ルート登録した後に登録地点を削除しても登録ルートリストではOKだった気がする、それはそれで?かな。

書込番号:10608365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2009/12/10 15:30(1年以上前)

横スレ、すみません。
「進入角度」って何なんでしょうか?

書込番号:10608734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/12/10 15:55(1年以上前)

”進入角度を考慮する”を押下すると、登録地点近郊の地図が出て「矢印の自車マーク」も登録地点に出ますので

車が該登録地点に向う方向に矢印の自車マークを変更します、つまり「どちらに向うか/登録地点に進入するか」ですね。

「矢印の自車マーク」の左右15°まで鳴る模様です、P156ですね。

書込番号:10608811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2009/12/10 17:56(1年以上前)

batabatayanaさん、ありがとうございました。

頭が悪いものでイマイチ理解できませんでした。
今度実車で試してみます。

書込番号:10609204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 GORILLA NV-SB541DTのオーナーGORILLA NV-SB541DTの満足度5

2009/12/12 18:47(1年以上前)

なるほど、一つずつ登録を編集できるんですね。

ちなみにオービス情報はデフォルトで一般道が100m手前、高速が500m手前で「スピードに注意してください」がアラーム登録されていました。(進入角度は考慮しない)

みなさん、ありがとうございました!

書込番号:10619717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討中なのですが、質問です。

2009/12/09 14:35(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

スレ主 micoco007さん
クチコミ投稿数:5件

1.スズキのMRワゴンに取付は可能ですか? 2.家の中は勿論のこと、外でもワンセグは映らないのですが、自宅の地デジにコネクトしてTVを見る事は出来ますか? どなたかお願いします。

書込番号:10603644

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2009/12/09 17:46(1年以上前)

MRワゴンへのポータブルナビ設置例↓です。

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=4184&ci=383

MRワゴンなら問題無く設置出来そうですが・・。


それとワンセグの電波が弱く視聴出来ない地域という事でしょうか?
自宅の地デジチューナーに接続すればモニターとして使えるかという事でしょうか?
それなら↓のリアビューカメラ接続ケーブルを購入すれば見れない事はありませんがお勧めは出来ません。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb541dt/option.html

書込番号:10604207

ナイスクチコミ!1


スレ主 micoco007さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/10 20:38(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。

ワンセグの電波が弱く全く視聴出来ない地域なんです。余談ですが、ワンセグ付きの携帯電話も無駄になってしまいました。カーナビなら家の中で見られるかな〜と、甘く考えてしまったのですが、やはりワンセグのないほうにしたいと思います。有難うございました。

書込番号:10609910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/12/10 21:41(1年以上前)

>自宅の地デジにコネクトしてTVを見る事は出来ますか? 

地デジを液晶TV等で見られていて「そのアンテナケーブルを接続してワンセグが見れるか?」ですか?

私はOPのアンテナ変換ケーブル(NVP-ANX1)をコネクト?してワンセグを見ています、360DTですが。

書込番号:10610294

ナイスクチコミ!0


スレ主 micoco007さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/20 09:48(1年以上前)

ご丁寧な回答有難うございました。本当に参考になりました。

書込番号:10657809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源について

2009/12/09 06:05(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi1480

スレ主 mamottyoさん
クチコミ投稿数:77件

お使いの方に質問です。
車で使用する場合、ナビ本体の電源をONの状態にしておき、車のACCでON・OFFした場合ナビ本体は連動するのでしょうか?
連動する場合、案内途中で車のACCをOFF・ONした場合は続きから始まるのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:10602379

ナイスクチコミ!0


返信する
akuzuyikさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:5件 nuvi1480の満足度5

2009/12/09 08:56(1年以上前)

連動するよ。

内部バッテリー使用中に外部から通電すれば外部を使うようになる。
その状態で電源が切れれば内部バッテリーを使うか電源を切るかの選択になって30秒放っておけば電源断。

電源が切れたときにルート案内中なら次に電源が入って測位が終わればルート案内するかどうかの選択が出るので、引き続き案内するか選べる。

書込番号:10602711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mamottyoさん
クチコミ投稿数:77件

2009/12/09 10:00(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:10602874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)