ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 SO906さん
クチコミ投稿数:6件

仕様でしょうか?
ミニゴリラは表示されるみたいですが・・・。

使ってみえる方、不便に感じられることはありますか?

書込番号:10598750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/12/08 18:49(1年以上前)

SO906さん こんばんは

交差点名表示されますよ。以下HPより引用
次に曲がる交差点が近づいてきたら、まずは「ガイドポイント表示」で予告。さらに近づけば2段階の「交差点拡大図」で、「交差点名」と曲がる方向、そこまでの距離、目印となる施設をわかりやすく表示。交差点の多い道や、複雑な交差点でも迷いません。

また下記のリンクで実際の交差点拡大図が載っていますがやはり交差点名表示しています。
音声でも交差点名の案内があるのでPNDとしては良くできていますね。

 http://www.sony.jp/nav-u/products/NV-U75V/feature_2.html#L2_320

書込番号:10599431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/12/08 19:54(1年以上前)

訂正 ただの交差点拡大図ではなく3Dリアル交差点表示でしたね。確かに私のU3でも交差点名無いので仕様ですね。失礼しました。ただU75VのHPには他の機種(U2,U3)には記載されている3Dリアル交差点表示が載っていないですね。まさかこの型番から廃止されたということは無いと思いますが。

書込番号:10599724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/12/09 13:44(1年以上前)

>SO906さん
念の為SONYの相談窓口に確認したところやや意外な結果でした。
U3まで存在した交差点の3Dリアル表示はU75Vには採用されていない。但し高速入り口の3Dリアル表示は引き続き表示さる。

交差点名の無い3Dリアル表示では返って見づらいという声があったのかもしれませんね。

書込番号:10603519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/11 17:17(1年以上前)

モデラートさん
仕様には掲載されてますが実際の動作で表示されないということですか
開発部門若しくは技術部門などからの正式回答なら製品仕様と相違しますね
単なる一介のオペレーターの伝え聞きの返答では信憑性も低いです
プレスリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0918/
http://www.sony.jp/nav-u/products/NV-U75/spec.html
http://www.sony.jp/nav-u/products/NV-U75V/spec.html
該当項目は案内にあります
案内 | 3Dリアル交差点ガイド | ●

書込番号:10614065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/12/11 21:02(1年以上前)

prodigalityさん こんばんは

私が電話したのは買い物相談窓口 0120 777886です。音声案内の後製品カテゴリーの307#を押すと女性オペレーターが電話にでました。2点にしぼって質問。
「U75Vに3Dリアル交差点ガイド があるか」「あるとすれば交差点名の表示はあるか」
それでは担当部門に連絡してお調べしますので暫くお待ち下さいと数分の待ち時間の後の回答U75V(U75)には3Dリアル交差点ガイド が搭載されていないという予想外の答えでした。
新型が寧ろ旧型よりその部分に限っては表現は良くないが後退しているという事ですかと女性オペレーターに再度確認しましたがあくまで関係部署との取次ぎが仕事のスタッフですからコメントは特にありませんでした。

一応担当部署に問い合わせた上での回答だったのと、U75Vの解説HPにはU3等では掲載されている実際の3Dリアル交差点ガイド図がどうしても見当たらないので、その時点では説明を信じて書き込み致しました。
何分私の使用機はU3ですのでU75のユーザーの方の報告が頂ければ助かりますので、宜しければレポお願い致します。






書込番号:10614984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2009/12/13 09:11(1年以上前)

使用している方ですが、3D交差点ちゃんと表示しますよ、ただ、交差点名は表示しません。音声での案内はします。画面が小さいからこれ以上の表示はキツイと思います。

書込番号:10622984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/12/13 10:08(1年以上前)

nisiyan1975さん ご報告ありがとうございます。                    SONYの買い物相談窓口の女性オペレーターの聞き伝えの回答に疑問を感じながらも検証せず結果的に誤った情報を書き込んでしまった事をスレ主様・閲覧者様にお詫び致します。

 

書込番号:10623245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/12/13 18:54(1年以上前)

今回の件、一応同相談窓口に問い合わせたところ、記録(録音)を確認の後丁寧な回答をいただきました。今後SONYの買い物相談窓口を利用される方の参考になる部分もあると思いますので一応書き込みさせて頂きます。(スレ主様ご容赦下さい)

1.製品別の短縮番号を押した後電話に出るのはオペレーターではなくその製品分野の専門知識を有する相談員。但し休日とか混雑時は転送されて一旦オペレーター(総合案内)が対応するケースもある。今回(平日)対応して下さったのは専任相談員。ナビの場合は数人で対応。
ある程度知識を有する相談員なので即答するケースもあれば、資料を調べたり上司に相談した上で回答するケースもある。
2.今回は回答した後で誤り(U75Vには3Dリアル交差点ガイド非搭載との説明)に気が付き訂正の連絡をしようとしたが連絡先が不明で出来なかった。
3.担当相談員は他の人に相談したのではなくU75VのHPを参照して回答。
多分相談員の方が参照されたのは仕様表ではなく下記のページかも知れません
 http://www.sony.jp/nav-u/products/NV-U75/feature_2.html

旧製品ならともかく一番力を入れている筈の新製品の仕様表(1,2ページ)を頭に入れないで
相談業務に携わるのはどうかと思いますが、今の時代若手社員にそんな事(製品知識の勉強)を要求したら逆に煙たがられるのかもしれませんね。

書込番号:10625623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2009/12/13 21:15(1年以上前)

僕もU75Vの機能で相談しましたが、相談窓口はあくまで仮受付です。(ソニーさんごめんなさい)ほとんどオペレーター方様は、パソコンで情報・機能・を検索しマニュアル通りに説明です。それ以上の機能・機能不具合は、専用部所にて折り返し連絡です。U75Vで2画面の事で相談しましたが。オペレーター様に聞いたら2画面の表示操作は、どう操作すれば出来るんですか。と僕に聞いてきて思わず、えーー!と言いました。そのままオペレータ様に操作説明しました。商品知識無さすぎと思わず言いました。!!ちょっと機能的に情報不足だと思います。商品カタログ主な機能一覧表にちゃんと3Dリアル交差点ガイド対応●と記載してます。メーカー側の情報不足だと思います。まあ間違いは誰でもありますから!僕のお話は終わりにします。

書込番号:10626461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

スレ主 SO906さん
クチコミ投稿数:6件

現在、このナビの購入を検討しております。
ただ、一つだけ心配事がありまして質問させて頂きます。

題名にも書きましたが、オートディマーの精度についてです。

ユーチューブに、ミニゴリラを実際に車内に載せて走行している動画があったのですが、長いトンネルに入ってしばらくすると夜画面に切り替わっていたのですが、そのすぐ後に一瞬昼画面に切り替わって、また夜画面に戻っていました。
トンネル内の照明に反応したのだと思いますが、夜間走行時でも同じように、まわりの灯りや後続車のライトに反応してしまうことはあるのでしょうか?

夜間走行時にチカチカ切り替わられると安全面や精神的に問題があるので、実際どうなのかお聞きしたいです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

※この動画1:24あたりです。
http://www.youtube.com/watch?v=HJS1sHRUJkw&feature=related

書込番号:10598596

ナイスクチコミ!1


返信する
habingoさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/09 13:13(1年以上前)

かなり古いタイプのゴリラ(NV-HD830DT)を使用していますが、オートディマーがちらちらして気になった事は、今までに記憶にありません。高速道路で、後ろにやたら明るいヘッドライトを付けたトラックが付いたときには、さすがに昼表示になりましたが、トンネル内で昼表示になったことは一度も無いです。

センサーの位置(830DTの場合は画面左下)にもよりますが、取り付け角度によって、ある程度感度調節できるので、大丈夫なのではないかと思いますが、、、。

本当のところは541DTを使っている人に聞くのが一番なんでしょうけど、ご参考になれば幸いです。

書込番号:10603456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/09 21:17(1年以上前)

トンネルなどではよくなりますよ〜541DTと630DTを所有してます。ですので私は設定で地図の色を昼間に固定しています。黒いより見やすいですしね。でも夜は黒い画面の方が雰囲気でますよね(笑)

書込番号:10605199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/13 07:44(1年以上前)

トンネル内で夜間の色になる、は当然ありますが、

夜間に車外のなんらかの光に反応して、昼間の色になる、、は記憶の限り一度もないですね。
531DTですが。

気にするほどのことじゃないと思います。

書込番号:10622754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外部アンテナ

2009/12/08 11:54(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

スレ主 ty212さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
全くの素人でつまらない質問をしてしまいます…。

このナビを購入する時、一緒に
外部アンテナも必要なのでしょうか?

なくても通常は使えるんですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10598016

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/08 12:31(1年以上前)

ty212さん こんにちは。 ユーザーではありません。  オプションとして別売になってますね。 実際に歩行中使用や車の中で電波が届きにくいときに購入されても良いのでは?
オプション
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-lb50dt/option.html

書込番号:10598137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2009/12/08 14:35(1年以上前)

>なくても通常は使えるんですか?

ナビ本体の設置位置が悪いとかフロントガラスが熱反射ガラスでGPS衛星からの
電波を通しにくいとならGPS外部が必要になる場合もあります。

しかし、通常の使用においてはGPS外部アンテナは無くても問題ありません。

書込番号:10598533

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ty212さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/08 15:46(1年以上前)

BRDさん、スーパーアルテッツアさん

どうもありがとうございます!
まずはアドバイス通り、なしで使用して様子を見てみます。

購入前の不安がなくなりました!
どうもありがとうございます!

書込番号:10598736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オデッセイに取り付ける方法

2009/12/07 23:10(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

クチコミ投稿数:25件

旧型のオデッセイにSB-541DTを取り付けたいのですが、吸盤を付けて取り付けると、
少し運転するときに視界に入りすぎるので、出来れば下方向に取り付けたいのですが、
今ある、カーナビの上部(画面上ではありません)に吸盤を付けて、本体をカーナビの
画面上に来るようにしたいのですが、そのような器具はありませんか?

書込番号:10595900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/07 23:35(1年以上前)

本体?
純正カーナビの事ですか?

吸盤ではなく、両面テープですが、ヤックのアーム式スタンドは如何でしょうか?
携帯からの書き込みなのでURL貼れません。

書込番号:10596098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/12/08 15:12(1年以上前)

本体?
純正カーナビの事ですか?

純正カーナビは古くなってきましたし、ゴリラのように一件一件の家がでません。
ので、ゴリラを取り付けようかなと思うわけです。それとこれからは地デジになりますので
家で、車で、歩きながら検索したり、テレビを見たり、パソコンから情報を得たりしたいと、思っています。

書込番号:10598646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/12/18 18:35(1年以上前)

いろいろ有り難う御座います。近くのショップで教えて頂き、何とか分かりました。
後はゴリラを購入して、やってみたいと思います。

書込番号:10650087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP100DL

クチコミ投稿数:224件

本体を買った時に期間終了で8GBメモリージャンプアップ出来なかったのですが、ストラーダのサイトでデータダウンロードサイトを見ると2種類のダウンロード項目がありました。
もしかして市販のマイクロSDカード8GBを買って来て、
<サイト抜粋>1を選んでダウンロードしたらジャンプアップ版として使う事が出来るのでしょうか?

<サイト抜粋>
現在、CN-MP100DL用にダウンロードできるデータの一覧です。
分類 データ名
1、キャンペーンで専用microSDHCを8GBに容量アップされた方用 「ダウンロード」
2、上記に該当されない方用                  「ダウンロード」

書込番号:10593326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 16:14(1年以上前)

出来ませんよ。

市販の 8G microSDHCを購入し、それに対してメーカサイトのデータを
書き込んでも使えません。

メーカサイトのデータですが、

>1、キャンペーンで専用microSDHCを8GBに容量アップされた方用 「ダウンロード」
  →8G Ver.upで見つかったバグ修正用パッチです。

>2、上記に該当されない方用                  「ダウンロード」
  →従来の4Gに対して、追加機能(徒歩モード,目的地方向案内...etc...)を
   するためのパッチです。

私はジャンプアップキャンペーンで8GにUp後、「1、」のパッチを適用して
使用していますが、他の口コミにも有るように4G時に比べ、ルートの引き方が
若干変わったりしているので、市街地図や交差点音声案内が必要でなければ、
今お持ちの4Gに「2、」のパッチを当てた方が良いかもしれません。

8Gにジャンプアップ出来なかった方は、「2、」の方法しかないようです。

書込番号:10593613

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件

2009/12/07 18:12(1年以上前)

風呂あがりのコーラさん 
早いお返事ありがとうございます。
市街地地図が欲しかったのですが、バージョンアップで少しは8GB版に近づけたのでそれだけでも満足出来そうです♪
さっそく2のパッチを当てました、今まで目的地方向線が出なかったので自分で道を決めたい時に方向が分からなかったですが、パッチ後は分かりやすくて良い感じなりました。

他の人用にパッチ後の変更内容です。
https://secure.mci-fan.jp/navi/mypage/soft/MP200_program_sd.pdf

書込番号:10594086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品につきまして

2009/12/07 13:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

クチコミ投稿数:4件

みなさんこんにちわ

本日皆様の書き込みを読み必要最低の機能が付いている様で購入に踏み切りました

少々お尋ねしたいのですが付属品にタッチパネル用フィルムは同梱されているのでしょうか?

本体カバーはサンワワプライ辺りから出ているかと思いますがもし

ご利用中の方がいらっしゃいましたら型番等を教えて頂けないでしょうか



よろしくお願いします

書込番号:10593019

ナイスクチコミ!0


返信する
enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 GORILLA Lite NV-LB50DTのオーナーGORILLA Lite NV-LB50DTの満足度5 MONOレビュー 

2009/12/08 10:36(1年以上前)

SANWA SUPPLY CAR-F52P 液晶保護フィルム が GORILLA NV-SB540DT/530DT専用であります。
残念ながら、NV-LB50DT専用はまだ出ていません。

5.2型ようなので多少切る必要があります。

私は、電子辞書用の SANWA SUPPLY PDA-EDF50T4 
を購入して貼りました。5型用なので切る必要がありません。
保護フィルムを貼っても機能には全く問題ありませんでした。

詳しくはこちらでどうぞ
http://www.avis.ne.jp/~enkuni/navigorilla.html

書込番号:10597769

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/12/08 13:47(1年以上前)

enkuni様

色々と教えて下さりありがとうございました

ご紹介頂いたサイトのフィルムと本体カバーでギリギリ送料無料となりそうです

ご親切にありがとうございました^^

書込番号:10598380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)