ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

起動失敗とフリーズについて

2009/12/05 14:05(1年以上前)


カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-C5020

クチコミ投稿数:33件

本日 電源を入れたところ 鍵の絵が表示され フリーズ状態になりました
裏面に RESET 表示が有りましたので 試したのですが
XROAD を表示〜鍵の絵が表示され フリーズを 繰り返し
他の操作は 関知せず 電源も切れない状態です

このまま放電させ 充電〜再起動を 試みますが 
他にもこの様な問題が 有りましたでしょうか?

購入2月程なので・・・・・・  メーカー修理になるのかな?
使いたいときに 使えない 泣、

書込番号:10582016

ナイスクチコミ!0


返信する
RD07さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 XROAD RM-C5020のオーナーXROAD RM-C5020の満足度4

2009/12/11 23:04(1年以上前)

 今晩は。 リセットですが、SDカードの挿入口手前の小さな穴で、付属のスタイラスペンを使わないと押せないです。 押すと、手にマウスボタンのクリックのような感覚があると思います。
「鍵の絵」と言うのが、いまいち不明ですね? システムに異常があったのかもしれませんね。 Windows XPかVistaに(7はわからないのですが?)USBで接続してはどうでしょうか? 内部が見れるかもしれません。 海外のソフトですが、フリーウエアで「CeRegEditor」と言うのがあります。 それを使って、外部からリセットをかけることもできます。 CeRegEditorをネット検索すればすぐ出てくるかと思います。 CeRegEditorインストール後、このソフトを立ち上げて(XPの場合、マイクロソフトが無料配布しているActive Syncが必要かも?)一番左上のボタンをクリックすると、パソコンと5020がシンクロして、レジストリの中身が表示されます。 その後、左から三番目の緑の放射状の線の入ったボタンを押すと、リセットがかかるはずです。
 と、いろいろ書いてきましたが、とりあえずメーカーに修理依頼する方が無難かもしれませんね。 僕の場合、現在、マップやデータは4GBのSDカードに退避させて使っています。 もう、いろんなソフトをインストールして試しているので、レジストリがかなり荒れていて、きっとメーカ保障外の状態になってしまっています。
 もし、Windows CEが立ち上がるようでしたら、フリーウエアでソフトリセットできるものもあるようです(これは僕も使っていないので、動作してくれるか不明ですが?)。
 お急ぎのようでしたら、上記の方法を、一度試してみてください。

書込番号:10615762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/12/12 09:37(1年以上前)

 今晩は。RE07さん 連絡有難う御座います

リセットは 書かれた通りですね 再起動時の起動失敗という事です

「鍵の絵」はそのまま 南京錠と下に○○失敗と表示されます
(○は 中国語なので記入出来ず)システム異常です

USB接続は無理です OSが起動しないので 認識しません・・・・
分解して メモリーに直接アクセスすれば 保障がなくなりますので・・・・・

メーカーに修理依頼する為に 販売証明を入手中です (通販なので時間が・・・・)

私も 購入時に 内部情報は 避難コピー保存してますがアクセス出来ないと・・・・
前回使ってから今回の異常まで 何もしてないので よくあるメモリー故障?
機械的故障? どちらにしても 起動失敗に鍵の絵まで表示するとは・・・・・
デハ

書込番号:10617512

ナイスクチコミ!0


RD07さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 XROAD RM-C5020のオーナーXROAD RM-C5020の満足度4

2009/12/12 17:37(1年以上前)

 初歩的なコメントをして失礼しました。 未熟な書き込みをしてしまった自分に反省します。 書き込みを見、思い立って自分もC5020をいじっていたら、突如としてメモリーを読めなくなりました。 外部のSDカードだけでなく、内部のストレージメモリも読めなくなってしまいました。 メニュー(ROM)までは読むのですが、その先が全く動けきません。 USBでのリモートREGエディタ、ActiveSyncも受付けず・・・・。 ただし、タヌキ 猫さんとは違い、「鍵マーク」を表示する症状はありませんでした。
 僕の場合、近くのPCデポで購入したので、即持ち込みました。 親切な対応をしてもらったのですが、残念ながらC5020は、入院となりました。 保障期間内なので何とかなりそうです。 戻ってくるのは年明けになるとのことでした。 中国製品の品質なのでしょうか?? DTN−X500(使い勝手は、気に入って無いんですが)は、相当、レジストリをいじりまくっても壊れなかったんですが。
 ファームウェアやROMのバージョンが上がってくると期待して1月まで待つことにします。 この機種はWindows CE が使えて面白いので結構、気に入っていたのですが・・・書き込みを見る限り、故障が多いのが残念でなりません。

書込番号:10619367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/12/13 11:59(1年以上前)

RD07さん 
 こんにちは 確認等 有難うございます
かえって ご迷惑が 有ったようで・・・・
当方も 書類が届きましたので 本日 修理依頼をする予定です

メニュー(ROM)までは読むのですがとの事ですが
当方のは メニューまで行かずに フリーズ状態です 
従ってうちのは電気的(メモリ)の故障の様な臭いが・・・・・この場合機械的?(笑)

RD07さんのは OSが立ち上がるメニューでも 認識しない?とは
ドライバー〜設定などをいじられたのかな?

鍵の絵が出ないということは ROM〜RAMの初期段階で 出現するのかな?
字だけでなくワザワザ画面出力されると 少しイラとしますが 遊びを感じます

デハ

書込番号:10623744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/01/15 18:00(1年以上前)

その後
本日 修理(本体交換)にて 製品がもっどて来ました
画面にフィルムが張ってあったのですが 張替え?
して返送されたのか・・・・・

年末年始休みを考えると 割と早く対応していますね スバラシイ
テストは明日にでも して見ますが
何か有ったら用?なのか 返送用の
宅急便の送り状も 一通入っていました (笑)

書込番号:10788685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/01/17 20:05(1年以上前)

使用して見て少し今までと違いが有りました
パソコンと接続すると USB接続が優先されます
ナビ等も緊急停止します 今まで私のは 動いていたのですが?

充電の表示も今までと少し違う感じが・・・・・
GPS受信が 前回より 感度〜時間が良くなった感じがします

走行中の画面操作で 現在地を操作しないと ナビ停止状態になる?

手間だけど 操作性が良くなった様な感じが・・・・・・気のせいなのか?

書込番号:10798964

ナイスクチコミ!0


RD07さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 XROAD RM-C5020のオーナーXROAD RM-C5020の満足度4

2010/01/24 21:49(1年以上前)

 こんにちは、タヌキ 猫さん。 昨日、僕のC-5020が帰って来ました。 店員曰く「一部ソフトを入れ替えた」とのことで、期待して、早速、帰宅時にナビとしてためしました。 ナビの性能としては以前と変わりなし。 相変わらず、20mぐらいの誤差が出ていました。 帰って、オーディオプレーヤーも問題なし。 一部、自分でインストールしたソフトが使えなくなっていたモノがあったものの、「インストールしなおせばいいか・・・」などと考えながら、ムービープレーヤーを試していると、「映らない!なぜ?」。 全画面表示にすると映るモノの動画が右下にずれている・・・・。
 「一ヶ月以上待った結果がこれか?」と思いました。今日再び販売店に行くと、また修理に出すとのことでした。 「これ以上待てないですよ。」と店員と相談の上、結局、返金してもらうことになりました(販売店は比較的良心的なんですがね・・・)。
 自分のニーズにピッタリと思っていた機種だけに残念です。 この会社の品質管理(出荷前の動作チェックもしないの?)、アフターサービスの悪さを考えると、この製品を持ち続ける自身がなくなり、あきらめることにしました。 とても残念です。

書込番号:10834173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/01/25 10:56(1年以上前)

こんにちは RD07さん

私のは直送なので 少し早かったのですが 別の返信に書きました様に
再入院中です 性能的には 良くなって帰って来ましたが・・・・・
受信感度も良好になり 経由地も正規の2ヶ所でフェリー港発着もナビしましたし
これが本来なのでしょうが・・・・

その後電源が 切れなく? 起動時リッセトが必要になりました・・・・
表向きは電源が切れているのですが 短時間でバッテリィーが0になりました
GPSが稼動状態?にでもなっているのか・・・・  

書込番号:10836470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

座標検索について

2009/12/04 19:05(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:69件

座標で検索してお気に入りにしようと、ある地点の座標をGoogle Earthでの座標を元にnuvi205で検索したら、目標の地点より数百mずれていました。
Google Earthの座標ってアバウトなんでしょうか?

nuvi205製品とは直接関係ない質問かとは思いますが・・・すみません。

書込番号:10577818

ナイスクチコミ!0


返信する
kkmuyihさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/04 23:48(1年以上前)

http://www.geocoding.jp/
私は、いつもこれで値を得ています。
ぴったりです。
Google Earthの値と比べてみましたが
まったく問題ないと思います。
数百mもずれるなんて考えられません。
どうしてなんでしょうか?

書込番号:10579354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2009/12/05 09:19(1年以上前)

>kkmuyih さん
すみません、恥ずかしながら簡単なミスをしていました。
フォーマットの選択が間違っていたのです・・・
h ddd°mm.mmm'から
   ↓
h ddd°mm'ss.s"に変更して座標入力したところ、ご指摘通りピッタリでした。

アバウトなどとの発言、Google Earth製作者に申し訳が立ちません。



書込番号:10580791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

スレ主 不動車2さん
クチコミ投稿数:13件

こんばんは。

ポータブルナビの購入検討中のものです。
本機もしくはゴリラシリーズをお使いの方々にご教示頂きたくお願い致します。

カーナビには「右側二車線を走行してください」など、走るべき車線を教えてくれる
ものがあると思いますが、ゴリラにこの機能はありますでしょうか?

お店で少し触ってみたのですが、ソニーのポータブルナビは案内してくれるようですが、
ゴリラは設定の仕方が悪いのか上記のような案内を聞くことが出来なかったのでお教え
頂きたく。

皆さんの感想やFM VICS付きであることも含めゴリラが第一候補と考えて
おりましたが、まだ初心者の女性も使用いたしますのでその方の意見を重視すると
走行車線の案内が必要となりますので、ゴリラで出来れば完璧なのですが・・・。

お手数をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い致します。



書込番号:10577548

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/12/04 21:00(1年以上前)

音声案内による走行車線の指示はありませんが画面上では走行車線の指示があります。

書込番号:10578343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/05 10:42(1年以上前)

通りすがりの540ユーザです。

>カーナビには「右側二車線を走行してください」など、走るべき車線を教えてくれる
ものがあると思いますが、ゴリラにこの機能はありますでしょうか?

540では走っちゃいけない車線を音声案内で注意喚起してくれています。上記状況だと程よい手前の場所で「左車線、左折専用につき注意してください」というような音声案内があったと思います。

設定は、音声案内>専用レーン案内 でON・OFF設定できたと思います。

アンチカーナビ派だった当方も重い腰を上げた一人ですが、2DINでなくてポータブルでもAV機能満載、まさかGPS+FM-VICSなものがあるとは・・正直おどろきました。はじめPIONEERかPANA、SONYかなと思っていましたが、最近のGORILLAシリーズはデザインもOK、機能はCP的には圧倒的に一番良いかな、と思い購入しました。この価格でとてもよく出来てると思います。ナビ精度も文句ないし、到着予想時間も大いに目安になるし、MP3や動画も見れたり、・・・しばらくいろいろ楽しめそうです。

書込番号:10581116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2009/12/05 11:33(1年以上前)

360使用者ですが、同じだと思いますので。

私の機種では「走るべき車線」は、画面右上に黄色で表示されますが音声案内はありません。
ただし「この先、左(右)折専用車線に注意してください」という音声案内があります。

書込番号:10581317

ナイスクチコミ!1


スレ主 不動車2さん
クチコミ投稿数:13件

2009/12/06 15:34(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
CruisingWorldさん
XYCさん
丁寧なご説明、ご教示ありがとうございます。
また、お礼が遅くなってしまい大変申し訳ございません。

「走るべき車線」の音声案内がなく、「走っちゃいけない車線」の音声案内、
画面上の走行車線の指示があること理解いたしました。


CruisingWorldさんのおっしゃる通り、皆さんのご感想やカタログなど
から、ゴリラのコストパフォーマンスは非常に良いものと思い第一候補でしたが
残念です。

「走るべき車線」の案内がなければ安心して走ることができないのは本来の運転者の
姿ではないと思いますが、初心者マークで知らない土地に転勤してきた女性にとっては
案内があると安心できる様子で、車に乗り込むときにその機能があると言うだけで
安心し、少しは余裕をもって運転できるようです。
結果はともかく、その効果があるだけでも良いのかなと思いますので、音声車線指示の
ある機種をあらためて探してみます。

皆様、ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。



書込番号:10588099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードについて

2009/12/04 12:42(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

SDHCのカードは使えますか?

書込番号:10576583

ナイスクチコミ!0


返信する
kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/12/04 13:09(1年以上前)

対応しています。
最大容量の32GBまでOKです。

マニュアル48ページに記載が有ります。

書込番号:10576683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


E280さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/04 20:37(1年以上前)

 私は、2000円ほどで購入したKINGMAXの8GのSDHCを使っておりますが、問題なく使用できています。
 
 ただ、はじめWINDOWSでフォーマットしてしまったので、なかなか認識できず、苦労しました。
リックボムさんのクチコミ(パナソニックのフォーマッターを使うアドバイス)によって正常に使えるようになりました。
 以下はその引用です。

Windowsからフォーマットする場合はPanasonicのフォーマッタを使うべきです。
そうすればSD規格に則った互換性の高いフォーマットができます。

http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html


その上で、GORILLA本体でフォーマットしてお使い下さい。
 

書込番号:10578229

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/12/05 00:38(1年以上前)

kohcat さん・E280 さん、早速の回答有難うございました。
参考になりました。

書込番号:10579693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

軌跡表示について

2009/12/04 03:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB531DT

スレ主 yasu12321さん
クチコミ投稿数:5件

現在、購入を検討しています。

SB531・541から軌跡表示が可能になっていますが、
画面上だけでなく、軌跡データの保存は可能なのでしょうか?
SDカード等に保存が可能でしたら、
PC上の地図サービスの利用は出来るのでしょうか?
(ガーミンやソニーの様な GPSロガーとしての使い方は可能でしょうか?)

ご回答、宜しくお願い致します。

書込番号:10575453

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/12/04 21:08(1年以上前)

走行軌跡は本体に保存されますが走行軌跡をSDカードに移す事は不可能のようです。

書込番号:10578387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yasu12321さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/06 09:29(1年以上前)

スーパーアルテッツァさま 
早速のご回答、有難うございます。

SDカード保存は不可能でしたら、
ロガーを別に用意しないとPC管理は無理のようですね。

ご回答、有難うございました。

書込番号:10586557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

走行軌跡

2009/12/02 23:39(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:6件

パナソニック製品ナビCN-MPシリーズを検討していましたが、最終段階で「走行軌跡表示」が無いのをこちらのパナソニックのクチコミで発見しました。メーカーはあえて公表していない様な感じで判りませんでした。購入断念です。買う前に判って助かりました。
 所で、このソニー製品シリーズは、「走行軌跡表示」は可能なのでしょうか。調べましたが、見つける事が出来ません。ご使用者の方々、ご教示お願い致します。

書込番号:10569366

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2009/12/02 23:47(1年以上前)

前作のNV-U3ですが、軌跡表示はありますから、NV-U75Vもあると思います。
出荷時は表示OFFになっていると思いますので、設定で表示ONにすると表示されます。

書込番号:10569421

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/02 23:56(1年以上前)

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?033813
調べたらありました。
走行軌跡表示はできますね

書込番号:10569494

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2009/12/03 00:29(1年以上前)

破裂の人形様、早速のご返答有難う御座います。
 走行軌跡は普段の街中走行では、余り重要では有りませんが、知らない土地を旅行などでウロウロじっくり走る時は、非常に助かる表示だと思っています。この場面こそカーナビの真骨頂だと思うのですが・・・。先のパナソニックのクチコミを書かれた方も、走行軌跡表示は当たり前だと思われていて、購入後に表示無しが判り、がっかりされていました。同情致します。
 ソニー製品が有望ですが、各種オプションが、結局必要になるみたいで、予算オーバーで頭が痛い思いです。それでは、失礼致します。


書込番号:10569742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/03 00:34(1年以上前)

こすけっと様も早速のご返答有難う御座います。

書込番号:10569766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/03 21:54(1年以上前)

何度も申し訳有りません。
 パナソニックCN-MPシリーズの「走行軌跡不可のクチコミ」の件に付き、真偽の正確性と公平性を保つ為、こすけっと様の調査方法に習い、パナソニックのHPの「よくある質問」で確認致しました。
結果は「いいえ、走行軌跡を表示する機能はありません。」との回答表現でした。
https://support.car.panasonic.co.jp/EokpControl?&lang=en&tid=777277&event=FE0006
 今回の件で学習させて頂いたのは、
最終的には、製品のHPの「よくある質問」を必ず読んだ上で、判断し購入する。という事でした。
 カタログには、出来ない事は載せていない。
皆様、有難う御座いました。

書込番号:10573705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)