ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

現在お使いの方、壊れませんか?

2009/11/12 20:59(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 assy1977さん
クチコミ投稿数:240件

購入を考えています。

パソコンパーツでSSDを使っているのですが、二台とも最初は早くて凄くいいと思いましたが使っているうちに遅くなり最後には故障してしまいました。

私が購入した物がたまたまかも知れませんがSSDにあまりいいイメージがありません。
購入された方で壊れた方や遅くなった方はみえませんか?

安心して購入したいのでご意見お聞かせください。

書込番号:10465398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/11/12 21:18(1年以上前)

パソコン用のSSDですと、64GB〜256GBですよね。
SB540DTのSSDはたったの8GBですから、故障する確率は低いのでは・・・(容量は関係ないかな?)

使い始めて4ヶ月になりますが、遅くなったりはしていません。
もちろん壊れてもいませんよ。

書込番号:10465519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/11/12 21:53(1年以上前)

購入している者ではないですが…
PCでSSDを使用していたようですが、カーナビの場合PCほど書き込み頻度は高くないと思います。(読み込みはそれ以外か同等レベルかと思う)
なので、PCで使うより圧倒的に故障する確率は低いと思われます。
素人意見ですが参考になれば幸いです。

書込番号:10465780

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/11/12 22:49(1年以上前)

NV-SD730DTを購入して約半年。

現在まで故障はありません。

振動する車での使用ならHDDの方が故障しやすいように思えますが・・。

書込番号:10466201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 assy1977さん
クチコミ投稿数:240件

2009/11/12 23:34(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

私のSSDが壊れ始めたのが半年頃からだった為
四月発売でそろそろ半年でもしかしたら初期に買った方に症状が
出てるかもと思い質問させていただきました。

確かに振動の激しい環境下ではHDDの方が壊れ易いかもしれませんね

もう少し故障が無いご意見を待って安心して購入に踏み切りたいと思います。^ ^

書込番号:10466542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/13 22:04(1年以上前)

振動でしたらバイクで使用されている方からのクレームなどがありませんから
耐震には弱くはないのではないかと思います。
販売台数からしての価格コム掲示板での評価を見てみますと
故障の割合はそれほど多いようには感じません。

高速と一般道がGGがあるのに見分けが付かないなどは多いですけどね^^;

書込番号:10470783

ナイスクチコミ!1


スレ主 assy1977さん
クチコミ投稿数:240件

2009/11/13 23:33(1年以上前)

うみん@茨城 さん>

書き込みありがとうございます。
ゴリラのSSDはしっかりしたものが使われているようですね^^
私もバイクに搭載予定ですので振動に強いとこは大歓迎です。

書込番号:10471416

ナイスクチコミ!0


DNさんさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/27 15:18(1年以上前)

バイク便で使っておりますが、まったく問題ないです。ただ防水でないので、雨の日は何か対策が必要です。 

書込番号:10540778

ナイスクチコミ!1


スレ主 assy1977さん
クチコミ投稿数:240件

2009/11/27 18:36(1年以上前)

DNさん
仕事で使われてるのでしたら、使用時間も長いですし同じような条件でも故障の心配も少ないでしょうね。
レポートありがとうございました^^

書込番号:10541413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/11/28 13:28(1年以上前)

こんにちは。
自動車向けに使用する部品は、パソコン用の部品よりも品質の高い(耐久性の高い)物を使用しています。
環境が厳しいので一概には言えませんが、一般的には長寿命です。

書込番号:10545696

ナイスクチコミ!0


スレ主 assy1977さん
クチコミ投稿数:240件

2009/11/29 22:31(1年以上前)

キャパシタ さん
故障の報告がないところを見ると
自動車用の部品はPCの物よりしっかりしているようですね。
返信ありがとうございました。^^

書込番号:10554120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地番の表示と25m縮尺の維持

2009/11/12 15:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 y-ons21さん
クチコミ投稿数:35件

初めて投稿します。U75Vを購入しました。デザイン、操作性ともよく、Bluetoothや動画再生機能もあり満足しています。
ですが、ゴリラのように現在地の地番(例えば、○○県△△市□□付近など)が表示されません。また、地図中の、ある地点を押してもカーソルがそこに移動するだけで、地番は表示されません。
これって、設定変更で表示できるのでしょうか?

あと、地図を25m縮尺で表示して走行中に、速度60km/hを超えると勝手に50m縮尺に切り替わってしまいますが、これも設定を変えれば防ぐことができるのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:10464058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2009/11/13 00:21(1年以上前)

<例えば、○○県△△市□□付近など)が表示されません。>は、NAV-Uには機能ありませんね!設定も出来ません。これは不便ですね!
<地図を25m縮尺で表示して走行中に、速度60km/hを超えると勝手に50m縮尺に切り替わってしまいますが>は、設定ありません。安全上50m縮尺に自動的になるみたいです。ただ25m縮尺でのメリットがあるのでしょうか、大きい道路でしたら、道路だけしか表示で見にくいと思いますが?個人差ですけど? だいたい50m縮尺で使用していますが!2D。3Dマップ切替の設定でだいぶ表示サイズが変わりますが?

書込番号:10466856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 y-ons21さん
クチコミ投稿数:35件

2009/11/13 18:44(1年以上前)

返信ありがとうございました。
現在走行中の地点の地番がわかれば、初めての土地ではありがたいですよね。でも、この機能がないなら仕方ないです。

25m縮尺の地図は、50m以上の縮尺では表示されないものが表示されます。例えば、建物や会社等の名前や小さな池など。建物や会社等の名前が表示されれば、それがここなのか、と解って役に立つこともあります。

書込番号:10469764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

スレ主 和俊君さん
クチコミ投稿数:99件

ネットオークションで購入したのですが DVDプレーヤーを接続しようと見たら接続端子が見当たらないのですが 私の見落としでしょうか?

書込番号:10462268

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5 鳥撮 

2009/11/12 07:06(1年以上前)

バックカメラ接続ケーブルを購入すれば見れない事はありませんがお勧め出来ません。

書込番号:10462446

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴリラNV-SB541DTとの比較

2009/11/11 20:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP250DL

スレ主 aka. MOETさん
クチコミ投稿数:66件

初ナビです。ゴリラNV-SB541DTと当機種で迷っています。皆様のご意見聞かせて頂ければと思います。宜しくお願いいたします。

書込番号:10459512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:34件

2009/11/12 01:14(1年以上前)

AV機能や市街地詳細地図12m表示やバックカメラ接続を考えているのならSB541DTに決まりですが、
SB541DTにくらべて多少操作面でモッサリ感(いらいらするほどではない)がありますが、
ナビの機能(ナビの精度ではありません)としてはMP250DLの方が優れています。
例えばルート検索後に高速ICの出入り口の変更や高速と一般道で並行している道で
高速を走っているのに一般道と認識された場合や一般道を走っているのに高速と認識された場合に
修正することができます。
私は、SB540DTを所持していますが市街地詳細地図12m表示の3Dが気に入って決めました。
とりあえずは、両器に触れて決めてた方がいいですよ。

書込番号:10461865

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/13 09:27(1年以上前)

NV-SB541DTの良いところと悪いところ
◎タッチパネルの反応(意味もなく触ってしまうぐらい)
◎検索のしやすさがGood(候補結果を距離順でソートできる)
×秋モデルにも関わらず、地図が古い!!(近所に新しく開通したバイパスが、他社はどれも反映されているのに、ミニゴリラだけ反映されていない)
×昼⇔夜画面の自動切替が明るさセンサー(時刻連動の方が使い勝手が良い。トンネル内で、昼と夜の画面が切り替わってうっとうしい)
×地図がゴチャゴチャしていて見にくい(細い道路まで表示しすぎ)


CN-MP250DLの良いところと悪いところ
◎地図が見やすい(個人的なものかもしれませんが)
◎昼⇔夜画面の自動切替が時刻連動
×3D案内の表示がしょぼくて分かりにくい
×クレードルのデザインが野暮ったい

書込番号:10467906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aka. MOETさん
クチコミ投稿数:66件

2009/11/13 23:14(1年以上前)

マイニーさん、たねまるくんさんありがとうございますm(_ _)m ちなみに当機種DLとACアダプターなしのD という機種がありますが…ワンセグを自宅で見ることはないのですが、アダプターはあった方が良いのでしょうか?何分ナビ初心者なので教えて下さい。

書込番号:10471280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:34件

2009/11/13 23:57(1年以上前)

ACアダプターは長時間使用しなければ必要ありません。
もし、PSPをお持ちでしたら代用できるそうです。

書込番号:10471589

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

突然の故障発生、どなたかご助言を!

2009/11/11 19:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

クチコミ投稿数:2件

本日の午後、ナビ機能が突然ストップになり、初期化しても復旧できなくなりました。8月に購入依頼、今まで3ヶ月は問題なく使用できていました。現在の状況は、@衛星が捕捉できていない。A初期化しても現在位置が“丸の内の画面”から変わらない。Bテレビの視聴も検索中にはなりますが、検索されないまま。以上の状態です。昨日まではテレビも問題なく検索できていました。宜しくお願い致します。

書込番号:10459287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/11 19:58(1年以上前)

ご愁傷様ですが、
ご自身で故障と認識されているのであれば、
ふつうにメーカー修理でいいんじゃないでしょうか

書込番号:10459388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/11/11 21:37(1年以上前)

ご意見有難うございます。最終的には保障期間内なので修理に出そうと思うのですが、もしかしたら、たまに発生するコンピューターのフリーズの様なものなのかなと思って質問しました。でもこんな事がよくあったら商品になりませんよね。

書込番号:10460024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

nuvi205Wのデータについて

2009/11/08 16:23(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205W

クチコミ投稿数:93件 nuvi205Wのオーナーnuvi205Wの満足度4

二重投稿になっていたらすいません。全く同じ質問です。nuvi205Wを買いバイクにつけましたが、ブランドマークが表示されません。(精度は標準、ガソリンスタンド、病院にチェックが入れてあります。)
操作方法がわるいのでしょうか?説明書を見ても書いていないので…。
また、2.70へのファームアップもできません。PCよりダウンロード→解凍(全て展開)→ナビ側にコピーですが、これも手順通りにしても更新されません。
困っております。どなたか回答をお願いします。

書込番号:10442619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/10 22:10(1年以上前)

ブランドマークは地図を拡大したら見えると思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:10454890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 nuvi205Wのオーナーnuvi205Wの満足度4

2009/11/10 22:47(1年以上前)

ありがとうございます。詳細設定にはしていないので、一度拡大も合わせてしてみます。
ちなみにファームアップができなかったので、いいよねっとに送ることにしました。

書込番号:10455199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)