ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ガーミン > nuvi250

クチコミ投稿数:3件

どなたかご存知の方,経験された方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが.小生フランス在住で,先日日本に帰国した方からNUVI250を譲り受けました.いろいろと調べているのですが,このNUVI250に日本の地図は入れられるのでしょうか? もしも入れられるとしたら,どのようにするのでしょうか? ご回答いただけると大変ありがたいのですが... よろしくお願いいたします.

書込番号:10271787

ナイスクチコミ!0


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/07 23:54(1年以上前)

ベクトルデータをSDカードに書き込んで読むだけですよ。
でも、それだと住所データが無いので場所を検索できませんよ。
必要ならこれです。
http://www.iiyo.net/cartography/ontheRoad/index.htm
文字化けしたと思いますが選択できるので何とかなります。
日本ではなく海外で日本の地図を手に入れると英語版ですよ。

書込番号:10275495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/08 04:06(1年以上前)

KAPSTADTさん,
 さっそくの返信,ありがとうございました.日本の地図が入っても検索できないとなるとちょっと考えてしまいますね...ちょっと日本での使用は無理のようですし,日本に戻る頃(数年後?!)にはきっといろいろと機能が進化したものが市場には出回るのでしょうから,無理せずヨーロッパ内やこちらで入手できる地図の範囲で使うことにします.

書込番号:10276119

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/08 09:16(1年以上前)

海外で売っているのも国内で売っているのも全く同じ物なんです。
ただ、フォントが入っていないので文字化けするのです。
ガーミンの掲示板を探して日本語表示か中国語表示かの
パッチソフトを探して下さい。
漢字表示が出来ると問題なく使えますよ。
それと、英語版の地図はダウンロードできるサイトもあるので見てみて下さい。
garminの特徴は使っている人が多いので抜け道が多いことです。
ただし、漢字表示させるとウムラウトやアクサンティーフで、
文字化けするおまけもあるので要注意です。

書込番号:10276564

ナイスクチコミ!0


kanecomさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/12 08:32(1年以上前)

英語版nuvi200を日本語化できたというサイトを発見しました、表示と音声が日本語になったということです。日本語地図をインストールするのは無理かもしれませんが外国の地で日本語でナビされるのも日本人としては心地よいと思いますトライしてはどうですかその時はレポートをお願いします。
http://blogs.yahoo.co.jp/kfujii3144/39763815.html

書込番号:10296115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/13 04:12(1年以上前)

kanecomさん、KAPSTADTさん、
 返信が遅くなり申し訳ありません。実は、私の手にしているnuvi250は最初から日本語表示、日本語音声ガイドを選択することができます。このnuvi250は友人から譲ってもらったのですが、約1年ほど前に購入したとのこと。なので、もしかしたら今海外で入手するnuviはみんな日本語表示、日本語音声ガイドをサポートしているのかもしれませんね。私の別の日本人の友人はTOMTOMを持っていますが、表示は日本語にならないものの音声はWeb siteからダウンロードして、音声ガイドは日本語(なんと男性の声、名前がついていてなぜか Kiyoshi)です。TOMTOMとnuvi250の日本語を聞き比べてみたのですが、どちらもちょっと日本語っぽくないところがあって慣れるのに時間がかかりそうでした。
 最初は日本語の地図がこのnuvi250にインストールできれば、問題なく使えるのかと思ってこの掲示板に質問させていただきましたが、KAPSTADTさんのご指摘「住所データが無いので場所を検索できない。。。」とのことであきらめました。
 皆さん、ご丁寧な解説、情報提供、本当にありがとうございました。

書込番号:10301761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けの仕方。

2009/10/06 16:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

スレ主 XMA06203さん
クチコミ投稿数:2件

今回、エアーナビAVIC-T20を買おうと決めました。
いろいろカーショップ廻ってみたのですが・・・。
インターネットで買うのとでは10,000円ほど差があります。
出来たら安いインターネットで買いたいのですが・・・。
車には素人なので上手に設置できるか不安です。

しかも愛車は三菱のシャリオグランディス(N94W)で
設置したい箇所に液晶画面の燃費計やエアコンの表示をする小さなモニターがあります。

シュガライターのソケットもipodを聞くために使用してしまってます。

こんな状況でも買ってしまって大丈夫でしょうか?


くだらない質問ですみませんが、お願い致します。

書込番号:10268555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/06 16:52(1年以上前)

以下はシャリオグランディスのポータブルナビ取り付け例になります。
参考にして下さい。

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=208&ci=383

またダッシュボード上に取り付け困難な場合は、以下のようなキットを用い、エアコン送風口への取り付けを検討されては如何でしょうか。

http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/t4-tr9-tr110-p8-p22/

最後にシガーソケットについてですが、カー用品店に以下のような増設ソケットがいくつも売られていますから、問題ないでしょう。

http://www.carmate.co.jp/products/list.php?category_id=17

書込番号:10268681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2009/10/06 16:58(1年以上前)

XMA06203さん、こんにちは

エアナビの取付、確認したいのでしたら 
下記より 型番検索にて 資料をお探しになるのが良いですね。

http://www3.pioneer.co.jp/manual/

自信を持って確認しながらすれば きっと大丈夫だと思います。


取り付けの参考をお探しでしたら、下記をどうぞ

http://minkara.carview.co.jp/parts/searchlist.aspx?kw=AVIC-T20

後は ご自身で web検索しましょう!  作戦、成功を祈ります。

書込番号:10268695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 XMA06203さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/06 17:27(1年以上前)

バックナムさん。zop qroさん。

ありがとうございました。
大変勉強になりました。さっそく明日購入します。
シガーソケットは増設して、エアコン送風口への取り付けをします。

書込番号:10268805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

なんだ!これ?

2009/10/06 05:30(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:3件

吸盤式の新型?541が明日明日出るとゆうのに、540を昨日購入し、さっそく使ってみました。…が!この機種の売りでもあるGG機能が、灰色のまま作動しなくなりトンネル内で山の中に突き抜けていったりします。
また最初はGG機能はランプの色が変わり作動していたようですが、その時は、信号などで車が止まってもナビはとまらず、徐行まま突き進んで補正がはいらず、リルートになる現象が起きております。こんな経験や対策などご存知の方いたらカキコミよろしくお願いします。購入して2日間での出来事です。涙

書込番号:10266815

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/10/06 06:03(1年以上前)

ナビの取り付け角度に問題はありませんか?

取り付け説明書に従って前後左右30度以内の角度に取り付け出来ているのであれば故障の可能性ありです。

書込番号:10266840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/10/06 07:47(1年以上前)

先ず30分程度?「取付説明書」等を相手を読んでGG機能つまり”ジャイロ”・”どの様にして画面に自車マークに反映させる”等を

想像調査?してみて下さい、そうしますと、本機は「取り付け位置が特にクリティカルなのでは!」と想像理解できます。

取り付け後、リセット操作(登録地点等は消える)をして出来れば数十キロGPS状況が良好な適度な道路にて

ゴリラの馴らし運転をしてみて下さい。

書込番号:10266987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/10/06 08:17(1年以上前)

連投ですが、お許し下さい。

”過敏””容認”の背反する機能性能?が求められたのが「GG機能」だと思います、そう思うと自動車以外での設置で

ほぼ車搭載同様動作?がなされているとすると有る意味では凄いと思いますが、また、疑問でもあります。

ただ、「運転中」「チラ見」における”地図・自車マーク画面”としては541より此方の方が”私には正解”です。

書込番号:10267053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/06 13:00(1年以上前)

カキコミ有難うございます。取り付けはダッシュボードに水平にしてますし、角度も運転席に傾けもしておりません。書いた通り最初はGG機能は働いていたようです。

書込番号:10267944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/10/06 13:18(1年以上前)

>、灰色のまま作動しなくなりトンネル内で山の中に突き抜けていったりします。
>また最初はGG機能はランプの色が変わり作動していたようですが、その時は、信号などで車が止まってもナビはとまらず、

一定時間GPS受信での走行後も灰色継続のままなら一度リセットされると良いかもしれませんが、初期不良と思えますね。

書込番号:10268000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイハツタントへの取り付けについて

2009/10/04 19:19(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

クチコミ投稿数:2件

NV-U3Cの購入を考えています。ダイハツタントはダッシュボードにフラットな部分がありません。タントにNV-U3Cを取り付けている方がいらっしゃいましたら、どこに取り付けているのか教えて頂けませんか?

書込番号:10259052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/04 19:27(1年以上前)

以下はタント、タントカスタムのポータブルナビに関するレビューになります。
参考にして下さい。

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=5027&ci=383

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=6380&ci=383

書込番号:10259090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/10/04 20:02(1年以上前)

ハンドルの向こうに日傘付きの置き場所があります。

書込番号:10259289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/10/05 14:40(1年以上前)

バックナムさん、ガラスの目さんありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:10263012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

車へ取り付けについて

2009/10/04 17:17(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 bakakazuさん
クチコミ投稿数:26件

540DTの(ネット)購入を検討中です。カーショップにたのまなくてもVICS用フィルムアンテナとパーキング接続ケーブルは初心者でも簡単に取り付けできますか?また、ジャパネットたかたが販売している525DTの車載キット(吸盤式)はカーショップでオプション購入できますか?複数の車で使用したいので!

書込番号:10258438

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/10/04 18:02(1年以上前)

VICS用フィルムアンテナはAピラーカバーを外す技量が必要になります。
Aピラーカバーは強く引っ張れば外れる車が多いですが破損する事もあり注意が必要です。
尚、車種が分ればAピラーカバーの外し方をアドバイス出来るかもしれません。

それと10月8日発売のNV-SB541DTなら吸盤スタンドが付属しています。

書込番号:10258650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bakakazuさん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/04 18:10(1年以上前)

ご面倒をおかけします。車種はダイハツMAXです。それと近々(ピタゴリラ)なる車載キットが発売になるらしいのですが、540にも適応するのでしょうか?宜しくご回答お願い致します。

書込番号:10258700

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/10/04 18:24(1年以上前)

参考になるかは分りませんが↓がMAXのAピラーカバーを外しているところです。

http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/445045/car/384905/789777/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/284620/car/178074/320140/note.aspx

NV-SB541DTに付属の吸盤スタンドは吸盤スタンド単品でも販売されます。
又、このスタンドでSB540DTを固定する事は可能です。
しかし、SB541DTの発売を待って価格が少し下がったところでSB541DTを購入した方が良いように思えます。

書込番号:10258767

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bakakazuさん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/04 18:28(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:10258802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

どうしよう?

2009/10/01 13:20(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:8件

こんにちわ!
このたび205を購入しました
購入時2.2バージョンでしたが名前検索が出来ないので
一度2.1に間違ってしました
その後2.3にしました
で、皆さんの2.3に対する問題点を見て
2.1にした方が良いのだろうか?と悩んでます・・

書込番号:10241280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/01 17:31(1年以上前)

2.3で問題発生した方も前のバージョンに戻せば大丈夫みたいなので
2.3にされたのなら、とりあえずその状態で使ってみられたらいかがでしょう?

”こうじゃなきゃいやだ”などと神経質に思い込むより
”先ず使ってみよう”のほうが楽に楽しめるかと思うのですが。
(海外製品の場合は・・・・)

幸い私は2.3で今のところ不具合は出ていませんが
週末から二泊3日のドライブで1300キロほど走る予定です
ヌビはもちろんETCやGPS内蔵レーダー探知機と同時使用になるので
ヌビがどんな挙動をするのか、
ちょっと楽しみでもあります。

書込番号:10242020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/01 18:34(1年以上前)

こんばんわ。
私も8月末にヌビ205を購入しバージョン2.1から2.3にバージョンアップしました。
しかしクチコミを見ていると、あまり評判が良くないので2.1にもどして使用してます。
2〜3日ほど2.3で使用しましたが特に問題はありませんでした。次のバージョンが出たらバージョンアップしようかと思ってます。

書込番号:10242266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/02 09:43(1年以上前)

kandoku840さんへ

そうねんですけど・・
道に迷いたくなく買ったんですけどナビで迷うとは・・です
まっ今まで地図でこなしていたので何とかなんですがね
1300キロ・・すごいですね〜楽しんできてください
また、205の挙動を教えてくださいね!

よし&ともさんへ

ですよね〜早く次の安心バージョン出て欲しいですね


追伸☆
以前、乗っていたバイクがベスパで海外製の洗礼を受けました。
    出先でエンジンが止まりました・・
   衛星を見失うとか、空を車が飛んでる楽しみを与えてくれる205可愛いもんですね

書込番号:10245576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/02 18:26(1年以上前)

バイクはあまり詳しくないですけどベスパって聞くと松田優作を思い出します。

書込番号:10247387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/10/03 09:56(1年以上前)

探偵物語ですね!バッシュビ♪バッバッシュビ♪
僕もハットを押さえながら走りたかったです・・

書込番号:10250858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 12:24(1年以上前)

探偵物語ご存じでしたか。なんか嬉しいです。


PS:ナビと関係ない話ですいません。


書込番号:10251489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/04 12:53(1年以上前)

関係の無い事でも楽しめる205良いやん!って感じですね〜

ナビは今の所、たいした問題も無く活躍してます

その辺の散歩も連れて行きますが(道には迷いませんが嬉しがりなもんで)
順調に僕の行動を監視してはります
あとで「こんな所(ちょいとこじゃれたカフェ)に行ってきたん?ええなぁ〜」と
嫁に責められますが・・・

書込番号:10257445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 13:18(1年以上前)

是非、ご夫婦で散歩して二人でお茶して下さい。

205ですがルート案内する時に、バイパスの近道があっても旧道を案内する傾向があるようです。あとグーグルマップで検索したルートを205に送れたら良いんですけどね。

書込番号:10257542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/04 15:09(1年以上前)

グーグルのコレ↓で出来るのかな?
初心者やから出来るんか不安ですが・・・

http://maps.google.co.jp/support/bin/answer.py?answer=68480&hl=ja#overview

書込番号:10257901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 16:57(1年以上前)

色々やってみましたが、検索した場所は205に転送できますがルートは転送できないみたいです。

書込番号:10258362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/04 18:34(1年以上前)

こんなん見つけました
でもチャレンジはまだしてません

http://tech-blog.at.webry.info/200908/article_6.html

書込番号:10258836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/04 19:23(1年以上前)

2.3バージョンで衛星ロストの不具合が取り上げられていますが、2.1バージョンで購入し、(2.2は不具合の件で見送り)、2.3バージョンにして8月から使用していますが、8月の盆休みの帰省で1000km、この前のシルバーウィーク5日間九州旅行(2500km以上)でも、問題なかったですよ。
 長いトンネル(今回の連休は渋滞で通り抜けるのに時間がかかり)でロストしましたが、トンネル抜けると直ぐに衛星をキャッチし、スムーズにナビしてくれました。

旧道を選択したりと、最高のルートではありませんが、運転の補助して考えて使えば、2万円弱で205は最高と思ってます。

書込番号:10259069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 21:41(1年以上前)

美味しさ控えめさん。私も初心者なのでできるかどうかわかりませんが、時間のあるときにでもチャレンジしてみます。
テニザルさん。九州旅行羨ましいです。ぜひ私も行ってみたいです。九州は中学の修学旅行で行っただけです。
PS 私もバージョンアップしようかな。

書込番号:10259869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/05 21:15(1年以上前)

二泊3日のドライブで1300キロ
 昼過ぎに帰ってきました。
フロントウインドの右端にGPSレーダー探知機(ヒューズBOXから電源接続)
センターのフロントウインド寄りに三菱の一体型ETC(シガーライターから電源)
その後(室内側)に205(シガーライターから電源)
この構成で全行程不具合無しでした

ほとんどが車での使用でしたが
30分ほど徒歩でチェック済みの食事処への案内も文句なし

205には温泉や道駅を編集した自作ポイント200位と
いいよさんから落としたスピード取締ポイント入れたくらい
宿泊場所や立ち寄り場所は事前に205の電話番号検索等でお気に入りに入れて・・・・

先ほどカシミール3Dにログを落として表示させ
保存しました。
撮影時間で撮影場所を特定すれば
フォトブックも作りやすいですね

205とは関係無いですが
昨日昼過ぎ
岡山県福山市の高速道路上で後タイヤ1本バーストして
路肩でスペアに交換作業する羽目に
その場所もログから特定するのも簡単でした
タイヤは溝はまだまだ残っていたのですがちょっと偏磨耗気味
雨が降り気温の低い時に空気圧を調整
それが昨日は快晴、空気圧も上がって一気にバーストしたのかも
前輪じゃなかったのが不幸中の幸い

先ほど2.4へのアップデートしてみました
2.3にしたときは直後の衛星補足にちょっと時間がかかりましたが
今回はすぐに補足
高度が-150でスタート刻々通常値に戻りました
明日出かけるときが楽しみです

書込番号:10264800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/05 22:46(1年以上前)

テニザルさん
そーなんですよ!値段と場所の特定の正確さはピカイチやと思います

よし&ともさん
2.4が出たみたいですよ〜

kandoku840さん
お帰りなさい!
ガーミンレポ有難うございます
タイヤ大変でしたね〜無事で何より
2.4情報も有難うがざい増す

僕もバージョンアップします!!

書込番号:10265541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/06 07:56(1年以上前)

美味しさ控えめさん。おはようございます。私も昨日バージョンアップしました。しかし、ほとんど通勤のみの使用なので残念です。遠出先で不調になるのも困りますけどね。

書込番号:10267003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)