ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

こんにちわ

2009/09/22 11:59(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 チバ爺さん
クチコミ投稿数:5件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

こんにちわ、先日購入しオービスのデータを入れてみましたが、何度やっても、目的地検索→その他→で確認してみると667件有ると言うオービス位置が50個位しか確認できません。何かやり方が違うのでしょうか?

書込番号:10193073

ナイスクチコミ!0


返信する
sonomixさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4

2009/09/22 13:09(1年以上前)

チバ爺さん、こんにちは。

それは、現在地点から近いポイントが絞り込まれて検索表示される様になっているからです。

ためしに、全く違う場所に「地点変更」して、その状態で検索してみてください。
また違ったポイントが検索表示されるはずです。

書込番号:10193402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sonomixさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4

2009/09/22 13:19(1年以上前)

ちょっと言葉足らずだったので補足です。

つまり、チバ爺さんの使い方で間違っていません。
それで正しいです。

書込番号:10193445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自宅での充電方法

2009/09/22 00:11(1年以上前)


カーナビ > トライウイン > CiVi Personal Navigation DTN-X550

ナビ持ち運び用のポーチ、100円です。

今日(9月21日)近所のホームセンターで19,800円で買いました。
初日ですが、結構気に入ってます。詳しくはレビューに書きました。

質問です。
コストダウンのためか、ACアダプターって付いてないんですね。
充電端子部分が小さいUSBタイプのようですが、これをACやパソコンのUSB端子から充電するコードって、どれを買えば良いんでしょう?

写真は、100円均一で買ったポーチです。盗難が嫌なので、毎回車から降りる際はこのポーチに入れて降りるつもりです。A6サイズで、ちょうどぴったりな大きさでした。

クッションも結構しっかりしてまして、本機保護に役立ちそうです。

書込番号:10191141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/09/22 12:01(1年以上前)

こんにちわ^^。

ネットで『USB ACアダプター』で検索すれば、
色々出てきますよー^^。
例えば↓こんな感じです。
・コンセント型の例(5V-0.6A)。。
http://www.green-house.co.jp/products/usb/eneplug/
・折りたたみ型の例(5V-1.2A)。
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=2614
・折りたたみ型の例(5V-0.6A)。
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=2612

おそらく(多分間違い無い・・・USBは出力5V-1A?位が規格)ですが、
本機のDCプラグはDC5V-1A前後だと思うのですが、
(プラグに書いて有る筈です、HPには記載無かったので)
PCショップや家電店等(カーショップは微妙)でも売ってると思います^^♪。

また殆どのACアダプタはUSB配線付属無しが多いので、
『USB♂BコネクタとUSB♂Aコネクタ付ケーブル』を購入すれば、
PCでもACでも充電に使えますねー^^。
例えば↓こんな感じです。
・ケーブルの例。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/cable/usb/usb2/au207/index.html

こちらも上記のショップに売ってますよー^^♪。

因みに車載アダプター以外を使用して充電した場合、
当然メーカ保証から外れますので自己責任で遣って下さいませ〜^^♪。。。
(A数も合うか合わないか解りません)

書込番号:10193084

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 CiVi Personal Navigation DTN-X550のオーナーCiVi Personal Navigation DTN-X550の満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2009/09/22 15:29(1年以上前)

天使な悪魔さん、レスありがとうございます。

結構沢山の製品が出てますね。

参考になりました。ありがとうございました。


それと、今日このナビで走りまくりましたが、気になったことが二つ。

1 最大ボリュームにすると、音量は大して大きな音が出ないのに、音が割れ気味です。本体スピーカーで音楽を聴くには適さない印象です。


2 こっちの方が大問題ですが、名称検索がまともに使えません。有名な施設も全然出てきません。私の勤め先も出てきません。電話番号検索だとかなりの確立で出てきます。検索の仕方が悪いのかなぁ?具体例で書きますと、中古カー用品全国チェーンの「UP GARAGE」。名称検索では出てきませんが、分かっている店舗の電話番号を入力すると出てきます。何でかなぁ?

名称検索でヒットさせる方法をご存知の方がおられたらご教示願います。

書込番号:10193974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/09/22 17:21(1年以上前)

ぃぇぃぇどー致しましてm(_ _)mペコリ。
くれぐれもA数確認の上ご利用下さいませ〜^^♪。

それからσ(・_・)わっちはエアナビT10ユーザなのですが、
同じ様にPNDのスピーカはショボイので、
PC用の12V電源スピーカを電源部改造して、
シガープラグ可して設置しとります^^♪。
(音楽はカーオーディオで、PC用スピーカはナビ専用です)
(下記以外にも色々売ってます)

↓こんな奴です^^。。。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SP68BK&mode=main

書込番号:10194423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 CiVi Personal Navigation DTN-X550のオーナーCiVi Personal Navigation DTN-X550の満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2009/09/22 18:09(1年以上前)

天使な悪魔さん、何度もありがとうございます。

昨日、FMトランスミッターを買ったのですが、音質・・・特に高音が全然ダメです。
自宅にPC用の小型スピーカーとDC-ACインバーターがありますので、真似してみようかと思ってます。

書込番号:10194685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/27 22:03(1年以上前)

寂しがり屋の単身赴任さん

PNDは楽しいですね。当方DTN-V500を経てDTN-V001を所有しています。
いろいろ格闘されているようですので足跡を残していきます(^^;)

>1 最大ボリュームにすると、音量は大して大きな音が出ないのに、音が割れ気味です。本体スピーカーで音楽を聴くには適さない印象です。
>
どのPNDでもそうだと思いますが、本体スピーカーはおまけみたいなものです。
運転中のナビの案内音声もよく聞こえないし、ましてや音楽なんぞ論外、っと言った感じではないでしょうか。

>昨日、FMトランスミッターを買ったのですが、音質・・・特に高音が全然ダメです。
>自宅にPC用の小型スピーカーとDC-ACインバーターがありますので、真似してみようかと思ってます。

ヘッドフォン端子から出ている音をヘッドフォンで聞いてみて下さい。
意外とヘッドフォン出力の時点で「こりゃだめだ」という場合が多いですよ。
まあ、FMトランスミッタは高音は全く出ないですけどね。


>2 こっちの方が大問題ですが、名称検索がまともに使えません。有名な施設も全然出てきません。
>私の勤め先も出てきません。電話番号検索だとかなりの確立で出てきます。
>検索の仕方が悪いのかなぁ?具体例で書きますと、中古カー用品全国チェーンの「UP GARAGE」。
>名称検索では出てきませんが、分かっている店舗の電話番号を入力すると出てきます。何でかなぁ?

取説をダウンロードして見たところ、V001とX550は同じソフトウエアのようなので参考になると思います(UP GARAGEで検索すると全く同じ挙動を示す)が、名称検索は「欠陥」と言えるくらい酷いレベルです。
例えば、
同じ中古パーツショップの「オプション」という店を検索すると
「おぷし」と入力したところで「牛滝温泉いよやかの郷」というのが検索されます。
電話番号で検索した所、「ガレージオプション」という名前だったので、「ガレージオプション」で検索しようとすると、「ガレー」の次に「ジ」が選べません。
「アピタ」と入れると40件検索され、「アピタ瀬戸」なんか駐車場の場所を含めて4カ所も出てくるのに、「アピタ太田店」や「アピタ吹上店」とか肝心の店舗が出て来ません。いずれも、電話番号で検索するとしっかり出て来ます。
こりゃ、「2ちゃんねる」とかにスレッドを立てたら検索できない事例が死ぬほど出てくるでしょうね。

>名称検索でヒットさせる方法をご存知の方がおられたらご教示願います。

私も知りたいです(爆笑)。
一度、メーカーの方に問い合わせをしてみたらいかがでしょうか。
私も画面の写真を撮りましたので、近いうちに問い合わせをしようと思います。

他の機種を見ても、このメーカーは不具合フォローのアップデートは電源が入らないとかよっぽど重大な欠陥でない限りやらないようなので期待薄ですが、問い合わせて見る価値はありそうです。

では、楽しいPNDライフを!

書込番号:10223831

ナイスクチコミ!0


五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/30 09:17(1年以上前)

NV-J011Bを激安で入手したため使っていますが、こちらは検索は住所オンリー。
新地図で http://www.twinbird.jp/tomonavi/buymap/ ようやく電話検索というレベルですが、ACアダプタは付いてきていました。

保護袋はやっぱり百均、ダイソーの紺のキティちゃん保護袋がジャストです。

戻って、当機はカインズで\19800になってます。どんなもんか調べていてここへ来ました。
USBですが、例えばパソコンのUSB端子では500〜700mAが上限です。
規格に書かれていませんがリチウム電池充電タイプですから、携帯と同じレベルだと思います。とすると、セリア系百均に行くとUSB変換アダプタがありますので、http://shop3.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17306&item=4534455101860 のようなAC-USBアダプタをゲットして使えば済む筈です。

検索機能の精度などについては、ソフト改修って莫大な費用がかかるので、トモナビみたいに新地図に変える時などでないと変更は無理だと思います。その辺はそれ、大手メーカーとは違うということで価格相応になります。

書込番号:10235514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/01 23:51(1年以上前)

私は基本的には自力で目的地に行くタイプなのですが、安さにつられてつい本機を買ってしまいました。

>コストダウンのためか、ACアダプターって付いてないんですね。
充電端子部分が小さいUSBタイプのようですが、これをACやパソコンのUSB端子から充電するコードって、どれを買えば良いんでしょう?

保障はしませんが普通にUSB(A)オス - USB(ミニB)オスで充電できますよ(デジカメとかの付属品で可)。
ただしPC直付のUSBに接続にすると充電のみ可でNAVI画面に移行すると致命的なエラーとやらが発生します。(ですが、表示のみでハングなどはありません。何が致命的なエラーなのやら?)

外部電源式のUSBハブでPCには未接続の状態でUSB(A)オス - USB(ミニB)オスで接続したら、充電・NAVI画面にも移行しルート検索等正常操作できましたのでこちらの方がおすすめです。ただしハブをPCに接続したら上記と同様にエラーが出ますので注意してください。

まあ、どちらにしても、自己責任でお願いします。

性能については、週末にツーリングがありますので試してみようと思ってます。

書込番号:10244157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/02 01:29(1年以上前)

五角形さん

>検索機能の精度などについては、ソフト改修って莫大な費用がかかるので、
>トモナビみたいに新地図に変える時などでないと変更は無理だと思います。
>その辺はそれ、大手メーカーとは違うということで価格相応になります。

う〜ん、使っていない人からそのような大所高所のご意見を頂戴するとは。。。

当スレッドで話されているのは、「機能が実装されているのに使い物にならない」という事であって、ご紹介いただいたツインバードのホームページにあるように「機能UP」もしくは「機能追加」により「今まで出来なかった機能が実装された」という話とは根本的に異なります。

スレ主の方が「2 こっちの方が大問題ですが、」と言っているように
「欠陥」とも言うべきここまであからさまな不具合は、「金がかかる」とか「価格相応」とか言う以前に修正されるべきものと認識しています。
(ま、もっと極端に言えば、「こんな初歩的な不具合は出荷前に直しておけよ」となる訳ですが..)

少し書きすぎたかも知れませんが、使ってみるとこれは切ないものですよ。
では、お互い楽しいPNDライフを過ごしましょう!

書込番号:10244724

ナイスクチコミ!0


笊碁さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/04 13:40(1年以上前)

私も安いので、買いました。
家庭で使うには、willcomの携帯充電器を使ってます。
因みにKashimuraのAJ-70です。
定価?998円、半額セールでしたのでさらに半額・・
5.6Vですが、まぁ大丈夫かと。
(梱包の箱には5Vと書いてありますが)

できれば携帯純正の充電器がいいんでしょうが。

書込番号:10257608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件 CiVi Personal Navigation DTN-X550のオーナーCiVi Personal Navigation DTN-X550の満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2009/10/04 22:17(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございました。

充電方法よりも、検索方法のレス、私の使い方ではなく、本機の根本的問題みたいですね。

自分は本機の電話番号検索を使うため、ネットブックを車に載せ、目的地の電話番号を調べてから、本機の電話番号検索を使うという面倒臭いことで当面しのいでます。

書込番号:10260140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

クチコミ投稿数:44件

カーナビ初心者です。トヨタマークU(X110)に本機種の取り付けを考えています。

愛車は古いので、センターコンソールは、上から、小物入れ(1DIN?)、エアコン操作部、オーディオ部(2DIN)となっています。オーディオ部は位置が低く、シフトレバーが邪魔になり、タッチパネル操作がやりにくそうです。

そこで、上部の小物入れを取り外し、トレイ固定方式の取り付けキットのNVP−T70を使用して、本機種を取り付けられないものか、と考えました。ダッシュボードの上に置くのは視界を妨げるので、なるべく避けたいと思います。

カタログやホームページを見てもわかりません。また、ディーラーに尋ねても、「たぶんだめでしょう」「加工が必要でしょう」などと要領を得ませんし、2DIN一体型を薦めてきます。

なお、本体が揺れて見にくい、エアコン吹き出し口が近すぎるなどの不都合がありましたら、ワンサイズ小さいNV−SD630DTでも結構だと考えております。

どなたか、良い解決策をお教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:10189477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2009/09/21 21:09(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん、早速のレスありがとうございます。

いろいろと方法があるのですね。どうやって調べていいのかわからず、困っておりました。大変参考になりました。

こういう画像を見てみると、ディーラーよりもオートバックスのようなカー用品店の方が対応できそうに思います。行っては見たのですが、もう少し詳しく相談してみます。

機種を選ぶ方向性が見えてきたように思います。本当にありがとうございました。

書込番号:10189851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS受信について

2009/09/21 17:09(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 EPCGさん
クチコミ投稿数:2件

この商品の購入を考えているのですが、以前にゴリラのCDタイプを使っていた時に周りの木が高く生えている、つづら折の山深い所を走っていたときにGPS受信せず、まったく動かない状態のまま分岐点にさしかかり困ったことがあります。 
 このモデルではその様な場所でも受信するのでしょうか?

書込番号:10188674

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/09/21 17:24(1年以上前)

そのようなGPS衛星からの電波を遮るようなものがある場所では基本的に
どのようなナビでもGPS衛星からの電波は受信出来ません。

ただ、ジャイロセンサーが付いていますので以前のCDモデルよりかは自車
位置を正確に表示出来るでしょう。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb540dt/carnavi3.html#p01

書込番号:10188741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/09/21 17:59(1年以上前)

CDナビ時代より、GPS受信感度をはじめ総合性能としては良くなっているはずですので
良い方に考えるとCD当時は結果ギリギリアウトがギリギリセーフの可能性は有ると思いますが
多分その様な地点でのGPS受信は期待できないでしょが、GG機能稼動中ならうまく分岐できると思えますね。

しかし、その様にGPSが受信できない深山渓谷宿に泊まり、翌日?ナビを稼動させてもGPS受信不可継続つまりGG機能が
稼動できない(と思いっています)ので宿まで案内してくれたが帰れない人は?いないか。

書込番号:10188915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 EPCGさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/21 20:54(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん 、batabatayanaさん
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10189752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビポータルの画面って?

2009/09/21 16:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

通信ユニットが9月上旬に届き、9月は通信料金をあまり意識しないで使える
ということで、頻繁に情報をとりまくっています。

 ただ、エンジンをかけたとき、ナビも連動してONになります。
そうすると、必ず「ナビポータル」の画面が出てきます。

 今は、ナビポータルの画面が出てから、[現在地]ボタンを押すことで、元の
地図画面に切り替えていますけど、エンジンをかけ、電源が入ったとき、
「ナビポータル」の画面が でない ようにする設定はあるのでしょうか?

 [メインメニュー]→[設定・編集メニュー]→[機能設定]などの設定をみて
いてもどうもよくわからないので、お教え下さい。

書込番号:10188517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/09/21 18:28(1年以上前)

取説よ〜く(いあ普通にでも解る筈w)読みましょうね〜^^w。
そこ迄出来てるなら『初期表示画面設定』ってのがそれです^^♪。。。

書込番号:10189043

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

2009/09/21 19:53(1年以上前)

天使な悪魔さん ありがとうございました。

ありました。一番下に。
おっしゃる通りに、「しっかり見なさい」ですね。

大変ありがとうございました。

書込番号:10189420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現在地(▲マーク)の位置について

2009/09/20 23:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

クチコミ投稿数:10件

初めてパーソナルナビ NAV-U3を購入しました。
行き先を決めてスタートするのですが、道が曲がったりすると、現在地(▲マーク)が横に向いたり、自車(進行方向)と▲マークが反対方向になったりします。
説明書を見ているのですが、書いてありませんでした。
このような仕様なのか、何か設定で直せるのか教えて頂けないでしょうか。
皆様、お手数ですがよろしくお願い申し上げます。

書込番号:10185615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/20 23:53(1年以上前)

画面表示の設定が、ノースアップになっているからではないでしょうか。

書込番号:10185675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U3の満足度5

2009/09/21 01:06(1年以上前)

わたしもその可能性が高い様に思います。

書込番号:10186091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/09/21 20:30(1年以上前)

バックナム様、破裂の人形様

ご指摘通り、ノースアップになっておりました。

御解答、本当にありがとうございます。

購入後、ずっと悩んでいたのですが、投稿してよかったです。

ありがとうございました。

書込番号:10189622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)